《國民的歌手のクーデレとのフラグが丈夫すぎる〜距離を置いてるのに、なんで俺が助けたことになってるんだ!?》第4話 接近?
クラスの子といざこざがあった翌日、クラスに行くと、何人かの子がこっちを見てひそひそ話し始めた。
多分昨日のことだろう。警戒するような奇妙なものを見るような視線がちくちく突き刺さる。
ほんと、子は噂好きだ。気にする素振りを見せるのも癪なので、気にする素振りは見せることなく淡々と自分の機に向かう。
今日は山田さんは早めに來ていたようで、既に隣でノートに何かを書いていた。
自分の席にリュックを置くと、トタトタと足音がこちらに駆け寄ってくる。
「おはよ。昨日のことクラスでだいぶ噂になってるよ」
「だろうね。クラスの視線をこれだけじれば流石に分かるよ。それでなんて言われてるの?」
「急にオタクトークしてくるやばい奴だって」
そういうじか。予想通りというか安直というか。想定済みのことなので別に傷つかない。
「なるほどね。分かってたことだし、それは全然いいよ。自分もあそこで急に絡むのはやり過ぎだとは思ってるし」
「ならいいけどさ」
「どうせすぐに噂なんて収まるよ。そこまで面白い話じゃないし」
保って三日といったところだろう。多目立つ行はしたけど、向こうだって大袈裟にする気はないだろうから、すぐ薄れるはず。
特に気にすることなく、リュックから教科書を機に移させて秀俊の話を聞き流す。
「あれ? そういえば一限ってなんだっけ?」
「確か數學だろ?」
「やっぱりか。多分教科書忘れたっぽい」
きちんと詰めてきたはずだけど、今振り返ってみると、そういえば昨夜課題をやるために家の機の上に置いてきたことを思い出す。
何度か持ってきた教科書の表紙を確認するが、やはり見當たらない。
「……ねえ、數學の教科書貸してくれない?」
「それ、貸した俺はどうなるんだよ」
「バレたか。ちょろい秀俊なら貸してくれると思ったんだけどなー」
「おい」
冗談で言ってみたが、殘念ながら秀俊は騙されてくれなかった。意外と賢い。
「仕方ない。別のクラスから借りてくるかー」
「確か、隣の2組は數學の授業あったぞ」
「2組? そっちは知り合いいないからなぁ」
殘念ながら2組に知ってる人はいない。同じ中學のやつは別のクラスだし。
どうしたものか、とりあえず知り合いのいるクラスに聞きに行くか迷っている時だった。
「……困ってるなら、見せる?」
「「?!」」
昨日も聞いた聲の主は隣の席の山田さん。まさかの聲かけに俺と秀俊、二人で同時に彼のこと見てしまった。
勢いよく振り向いたきに、山田さんはびくっとを震わせる。
よく見ると山田さんは軽く教科書を摘んでこちらに見せていた。どうやら一緒に見る? ということらしい。
「……大丈夫なら別にいいけれど」
「え、あ、いや……」
急な提案に戸っていると、秀俊が俺の肩に腕を乗せて、ぐいっとをごとひっぱり寄せる。そのまま顔を近づけ、ひそひそと俺に耳打ちした。
「お、おい。いつのまに山田さんと仲良くなったんだ?」
「い、いや、仲良くなったとかないから」
「じゃあ、なんで急に教科書見せるとか言い出してるんだよ」
「知らないよ。俺だってびっくりしてるんだから」
これまで山田さんが俺に何か自分から話しかけてくることなんてほとんどなかった。
教室で一人で勉強していることが多く、誰かと仲良く話しているところは見たことがない。
俺だって昨日聲をかけてきたことが初めてなくらいだ。それが一なぜ? どうしてこんなことに?
秀俊はちらりと山田さんに視線を送る。そして「後で詳しく聞かせろよ」と言い殘して離れていった。
詳しくと言われたところで思い當たる節はない。疑問は盡きないが、今は返事を待つ山田さんに顔を向ける。
「えっと、迷じゃないなら見せてもらえると助かるよ」
「別に、隣だし迷じゃない」
「じゃあ、頼める?」
「うん」
一先ず折角の提案を無下にするわけにもいかないので首を縦にふると、山田さんはいそいそと機を隣にかす。
俺と山田さんの機の間に空いていた隙間がぴたりと埋まる。
山田さんは広げていた教科書を俺の方に半分だけずらした。
「……これで見える?」
「あ、うん。ありがとう」
ちらっと橫を見るといつもよりはっきりと橫顔が見て取れる。意外と長いまつ。きめ細かい。髪に隠れた耳。山田さんとの距離の近さを実する。
「ほんとありがとう」
「別に、困ってるみたいだったから」
「……そっか」
なるほど。困っているように見えたからか。確かに山田さんの言い分は本當だろう。普通の人ならそれでも納得する。だけど本當にそれだけなのだろうか?
これまでほとんど話したことすらなかったのに、昨日からどうしてか話しかけられている。本當にたまたま?
あるとすれば昨日の會話のきっかけ。シャートンについて山田さんは聞いてきた。
昨日の行はどう考えても、他人から見れば引かれる行だった。山田さんが周りの子と関わりがないといっても普通なら引くはず。
てっきり、俺が変に絡みに行ったことが気になって話しかけてきたのかと思っていたが、もしかして……。
「山田さんって、シャートンのファンなの?」
【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~
各分野のエキスパートである両親と兄姉5人を持つリリアーヌ・アジェットは幼いころから家族から最高水準の教育を受け続け、15歳になった今ではあらゆる分野で天才と呼ばれている。 しかし家族が全員「この子はこんなに可愛い上に素晴らしい才能もあるのだから、自分くらいは心を鬼にして厳しいことを言わないとわがままに育ってしまうだろう」とそれぞれ思っていたせいで、一度も褒められた事がなかった。 ある日突然遠縁の少女、ニナが事情があって義妹となったのだが、いくら頑張っても自分を認めてくれなかった家族が全員ニナには惜しみなく褒め言葉をかける様子を見て絶望したリリアーヌは書置きを殘して姿を消した。 (ここまでが第8部分) 新天地で身分を偽り名を変えたリリアーヌだが、家族の言う「このくらいできて當然」という言葉を真に受けて成長したため信じられないくらいに自己評価が低い。「このくらいできて當然の最低レベルだと習いましたが……」と、無自覚に周りの心をボキボキに折っていく。 殘された家族は「自分を含めた家族全員が一度もリリアーヌを褒めたことがなかった」とやっと気づくのだが…… 【コミカライズ進行中】
8 170ウイルター 英雄列伝 英雄の座と神代巫女
アトランス界にある優秀なウィルターを育てる學校―『聖光學園(セントフェラストアカデミー)』では、新學期が始まった。神崎のぞみは神祇代言者の一族、神崎家の嫡伝巫女として、地球(アース界)から遙か遠いアトランス界に留學している。新學期から二年生になるのぞみは自らの意志で、自分のルーラーの性質とは真逆の、闘士(ウォーリア)の學院への転校を決めた。許嫁の相手をはじめ、闘士のことを理解したい。加えて、まだ知らぬ自分の可能性を開発するための決意だった。が、そんな決意を軽く揺るがすほど、新しい學院での生活はトラブルの連続となる。闘士としての苛酷な鍛錬だけでなく、始業式の日から同級生との関係も悪くなり、優等生だったはずなのに、転入先では成績も悪化の一路をたどり、同級生の心苗(コディセミット)たちからも軽視される…… これは、一人の箱入り少女が、日々の努力を積み重ね成長し、多くの困難を乗り越えながら英雄の座を取るまでを明記した、王道バトル×サイエンスフィクション、ヒロイン成長物語である。
8 69白雪姫の継母に転生してしまいましたが、これって悪役令嬢ものですか?
主人公のソシエは森で気を失っているたところを若き王に助けられる。王はソシエを見初めて結婚を申し込むが、ソシエには記憶がなかった。 一方、ミラーと名乗る魔法使いがソシエに耳打ちする。「あなたは私の魔術の師匠です。すべては王に取り入るための策略だったのに、覚えていないのですか? まあいい、これでこの國は私たちのものです」 王がソシエを気に入ったのも、魔法の効果らしいが……。 王には前妻の殘した一人娘がいた。その名はスノーホワイト。どうもここは白雪姫の世界らしい。
8 103勇者と魔王が學園生活を送っている件について
魔王との闘いに勝ちボロボロになった、勇者。 村の人たちに助けられ、同じ年くらいのセイラと出會う。そして、興味本意で學園生活を送ることになり、魔王?と出會うことで色々な感情が生まれてくる。學園に迫る謎の敵を勇者だとバレずに倒し、やり過ごす事が出來るのか? ─ここから、スティフや友達の青春が動き出す。
8 82突然不死身という最強の能力に目覚めちゃいました
西暦2200年地球には2種類の人間が存在するようになっていた。 1種は昔からいたいたって普通の人間、もう1種は生まれながらにして特殊能力を持った人間つまり超能力者だ。 そして今世界では特殊能力を持った人間を中心とした格差社會が起きていた。通う學校、働ける職場、仕事の基本給、その他etc、全てにおいて超能力者が優遇されていた。 學校に関しては小學校までは同じ學校へ通うが、中學、高校は、舊人と超能力者では通う學校が違く、さらに超能力者に関しては受験を受けなくても能力がと言う理由だけで進學をすることができる。もちろんその先にある就職だって同じようなものだ。その職場に適した能力があれば簡単に入社できる。それだけじゃな給料だって高卒で入っても同じ條件の舊人の倍はもらうことができる。 そんな世界で超能力者 神谷 玲は舊人つまり無能力者として暮らしていた。
8 119天使と悪魔と死神と。
杏樹(あんじゅ)は小さな頃から孤児院で育った。孤児院の日々はつまらない。どうにか抜け出したいと思っていたある日、孤児院のブザーがなって……
8 125