《包帯の下の君は誰よりも可い 〜いじめられてた包帯を助けたら包帯の下はで、そんな彼からえっちで甘々に迫られる高校生活が始まります〜》第5話、二人の夕食①
放課後の帰り道。
細長い雲が茜に付いた空の下を、いつもよりしだけゆっくりとした足取りで歩く。その隣にはユキが居て、今日の球技大會の話をする度に穏やかでらかな笑みを浮かべて答えていた。
今日は本當に楽しい一日だったのを思い出す。
サッカーの試合は負けてしまったが、ユキの活躍によってバレーの試合では優勝し、彼がクラスを代表して登壇しトロフィーをけ取る姿にはした。
そして何よりも――ユキが多くの人達から褒められる中で、俺と目が合った瞬間に彼が浮かべた表の変化。周りの人達に見せる清楚な笑みではなく、俺だけには包帯を巻いていたあの頃と同じ純粋無垢な満面の笑みを見せてくれる。それが何だかおしく思えて一番嬉しかった。
俺はちらりと橫目で、隣を歩くユキを見る。
するとその視線に気が付いたのか、ユキもこちらを見て微笑んだ。夕焼けに照らされた白いはとても綺麗で、長いまつが揺れる瞼の奧で青い瞳がきらきらと輝いているようだった。
「ねえ、晴くん。今日は何が食べたいですか? 今日は球技大會でしたし、味しいものをと思ったのですが」
「そうだなあ……ユキが作ってくれる料理は何でも味しいから、悩むな……」
「えへへ、何でも味しいだなんて。晴くんにそう言ってもらえるのはとても嬉しいです」
彼の作る料理ははっきり言って俺好みの味付けだ。どれも味しくて俺は既に胃袋を摑まれている。
毎日作ってくれる健康的で彩りかな朝食に、弁當は飽きが決して來ないように違う料理が毎食ごとに詰められて、夕食になると豪華な食事がテーブルに並ぶ。それでいて俺の健康を気遣ってくれて、栄養が偏らないようにおから野菜からバランス良く食材を選んでくれていた。
とても優しくて頼れる存在で、俺はユキにひたすら謝した。
二人で話をして今日の夕飯のメニューが決まる。容はデミグラスソースをかけて食べる特製の手ごねハンバーグだ。と言っても冷蔵庫にはひきやら他の材料が無かった為、これから買いにスーパーへと向かう事になった。
夕焼け空の道を進む。見えてきたのは全國チェーンの大きなスーパーだ。多くの人が集まる店の中に俺とユキは並んでっていく。
自ドアをくぐると真っ先にユキが買いカゴを持とうとしていた。その姿を見て俺は慌てて彼の白くて小さな手を取った。
「晴くん、どうしました?」
「々と買いをしようと思ってるし、ユキに重たいものを持たせるわけにはいかないから」
「そんな。大丈夫ですよ、これも晴くんへの恩返しです。重いものなんて平気です」
「ユキに重いものを持たせる方が心苦しいっていうか、それくらい任せてくれよ。ユキみたいな可いの子に重いものなんて持たせられないだろ?」
「は、はい……」
ユキはそっぽを向きながら俺へとカゴを手渡した。
どうして顔を逸してしまったのかと不思議に思っていると、彼の髪の隙間から見えた耳に朱が差していた。良く見てみれば頬も赤くなっている。
ユキは俺に可いと言われて照れていた。包帯を巻いていた頃のユキも俺に褒められる度にこうして照れていた気がする。
手が綺麗だとか、耳が小さくて可いとか、瞳が本當に素敵だとか、そんな言葉をユキに言った時も同じ反応をしていたな。今思えばかなり小っ恥ずかしいような容だが、あの頃はまだ小學生。純粋無垢だからこそ真っ直ぐな気持ちをユキに伝えられていたんだろう。
照れているユキはとてもおしい。けれどこうしていると買いが進まないわけで、俺は照れるユキを連れてスーパーの中へと進んでいった。
今日はハンバーグの材料だけ買っていくつもりだったが、せっかくの機會なので他にも々と買っていく事にする。俺はユキと明日以降のメニューの相談もしながら、食材を買いカゴへとれていく。
その途中でユキはとある商品棚に向かって歩いていった。そこはお菓子のコーナーだ、チョコレートやらビスケットやらんなお菓子が棚に敷き詰められている。その中に並べられていた知育菓子にユキは手をばす。
「晴くん、ほらこれ見て下さい」
「ん?」
ユキが持っているのは水をれて練るとふわふわに膨らむお菓子。それを俺に見せながら彼は目をきらきらと輝かせていた。
「晴くんって小さい頃、こういうお菓子が大好きでしたよね」
「懐かしいな。母さんに二人分買ってもらってさ、ユキといつも遊んでたっけ」
「はい。晴くんが練れば練るほど味しくなるんだー、ってずっと練り続けていたの覚えています」
小さい頃の俺は知育菓子が大好きで、水をれたそのお菓子をずっと練って遊んでいた。ふんわりと膨らむ知育菓子をユキと一緒に良く食べていた。けれどユキと離れ離れになってから途端に興味が無くなってしまったのだ。
俺はユキの持っている知育菓子に手をばす。
知育菓子を小學生の頃に良く食べていた理由を思い出していた。
他にも味しいお菓子はいくらでもあったのに。練るのは楽しかったけどさ、でもすぐに飽きてしまうよな。それなのに母さんの買いに付いていく度にこればかり買ってもらっていた。飽きる事なんて決してなかった。
その理由はユキが一緒だったからだ。
ユキと一緒なら知育菓子だって遊園地のアトラクションよりも楽しい遊びに早変わり。彼と笑い合いながらお菓子を練って膨らませて遊ぶのはとても楽しい事だった。
懐かしい気分になってくる、久しぶりに食べてみようか。
「なんだか、ユキとこのお菓子の話をしてたら久しぶりに食べたくなったよ、買っていくか」
「はい。あたしも晴くんと久しぶりに食べてみたいです」
「それじゃあ食後のデザートにでもしよう」
小學生の頃にたくさん遊んだ知育菓子。高校生になってもユキと二人なら、小學生だったあの頃と同じ気持ちで楽しめるんじゃないかなんて思いながら、俺は二人分の知育菓子をカゴへとれた。
私たちだけ24時間オンライン生産生活
VR技術が一般化される直前の世界。予備校生だった女子の私は、友人2人と、軽い気持ちで応募した醫療実験の2か月間24時間連続ダイブの被験者に當選していた。それは世界初のVRMMORPGのオープンベータ開始に合わせて行われ、ゲーム內で過ごすことだった。一般ユーザーは1日8時間制限があるため、睡眠時間を除けば私たちは2倍以上プレイできる。運動があまり得意でない私は戦闘もしつつ生産中心で生活する予定だ。まずは薬師の薬草からの調合、ポーションづくり、少し錬金術師、友達は木工アクセサリー、ちょびっとだけ鍛冶とかそんな感じで。 #カクヨムにも時差転載を開始しました。 #BOOTHにて縦書きPDF/epubの無料ダウンロード版があります。
8 98え、社內システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【書籍化・コミカライズ】
とあるコスプレSEの物語。 @2020-11-29 ヒューマンドラマ四半期1位 @2020-12-23 ヒューマンドラマ年間1位 @2021-05-07 書籍1巻発売 @2021-05-13 Kin◯leライトノベル1位 @2021-07-24 ピッ○マ、ノベル、ドラマ1位 @2022-03-28 海外デビュー @2022-08-05 書籍2巻発売(予定) @編集者の聲「明日がちょっとだけ笑顔になれるお話です」 ※カクヨムにも投稿しています ※書籍化&コミカライズ。ワンオペ解雇で検索! ※2巻出ます。とても大幅に改稿されます。 ※書籍にする際ほぼ書き直した話數のサブタイトルに【WEB版】と付けました。
8 124白雪姫の継母に転生してしまいましたが、これって悪役令嬢ものですか?
主人公のソシエは森で気を失っているたところを若き王に助けられる。王はソシエを見初めて結婚を申し込むが、ソシエには記憶がなかった。 一方、ミラーと名乗る魔法使いがソシエに耳打ちする。「あなたは私の魔術の師匠です。すべては王に取り入るための策略だったのに、覚えていないのですか? まあいい、これでこの國は私たちのものです」 王がソシエを気に入ったのも、魔法の効果らしいが……。 王には前妻の殘した一人娘がいた。その名はスノーホワイト。どうもここは白雪姫の世界らしい。
8 103俺の得能は「平凡」だった。
この世界には1000人に一人「得能」を持つものが生まれる。 「得能」すなわち得する能力のことだ。サッカーが圧倒的に上手くなる得能や足がめちゃくちゃ速くなる得能、種類は様々だ。 その得能を所持して生まれてきたものは高校から得能を育成する學校、「得能育成學校」に行くことになる。 俺、白鳥伊織はその一人だった。だがしかし! 俺の得能は「平凡」であった。 この話は平凡な俺がある出來事で成長する話。
8 149クラス転移キターっと思ったらクラス転生だったし転生を繰り返していたのでステータスがチートだった
世間一般ではオタクといわれる七宮時雨はクラス転移に合い喜んでいたが、神のミスでクラス全員死んで転生する事になり、転生先であるレビュート家と言われる最強の家族の次男として生まれる。神童続出といわれる世代にクラス全員転生しあるところでは、神童と友達になったり、またあるところでは神童をボコったり、気づかぬ內にハーレム狀態になったりしながら成長する話です。クラスメイトと出會う事もある 処女作なんでおかしなところがあるかもしれませんが、ご指摘してくださって構いません。學生なんで、更新は不安定になると思います
8 115進化上等~最強になってクラスの奴らを見返してやります!~
何もかもが平凡で、普通という幸せをかみしめる主人公――海崎 晃 しかし、そんな幸せは唐突と奪われる。 「この世界を救ってください」という言葉に躍起になるクラスメイトと一緒にダンジョンでレベル上げ。 だが、不慮の事故によりダンジョンのトラップによって最下層まで落とされる晃。 晃は思う。 「生き殘るなら、人を辭めないとね」 これは、何もかもが平凡で最弱の主人公が、人を辭めて異世界を生き抜く物語
8 70