《包帯の下の君は誰よりも可い 〜いじめられてた包帯を助けたら包帯の下はで、そんな彼からえっちで甘々に迫られる高校生活が始まります〜》第2話、文化祭④
文化祭、生徒會によるバンド演奏。
育館にはりきらない程の人數が詰めかけ、大盛況のうちにユキの參加したグループの演奏が終わった。
鳴り止まない歓聲の中、舞臺袖へと戻っていったユキ。
そして生徒會のもう片方のグループが壇上に現れて挨拶をし始める。
生徒會のメンバーであり今日は裏方を任されている立夏から許可をもらって、俺はステージ橫にある控え室へ秋奈と一緒にお邪魔させてもらっていた。
控え室には歌い終わって汗を流しながら、楽しそうな笑顔で生徒會のメンバーと話をするユキの姿があった。演奏中に著ていた彼の黒いドレス姿、ステージ上でもその姿は輝いて見えたけれど、こうして間近で見ると本當に、ひたすらに綺麗だった。
フリルの付いた黒いドレスは彼のの白さを際立たせるだけでなく、元や肩口、そして背中を大膽に出したデザインで、彼の持つらかさを強調している。ただでさえ天使のようなユキがこんな可らしくて大膽な服裝をしているのだ。ステージ上に立った彼が多くの人達の視線を釘付けにするのは當然の事のように思えた。
ユキは俺と目が合うと、嬉しそうにこちらへと駆け寄ってくる。
「晴くん、秋奈さん! 來てくれていたんですね」
「ユキ、凄かったよ。さっきのライブはめちゃくちゃにした」
「ボクも見させてもらったよ。リハーサル以上の完度だった、流石は白鳩さんだね」
「とても張していたんですけど、晴くんや秋奈さん、それに観客の皆さんが応援してくれたおかげで無事に歌い切る事が出來ました。ありがとうございます」
ユキはそう言ってにこやかに笑みを浮かべた。
ユキの頑張る姿は目に焼き付いている。
文化祭の準備の時、そして今日の本番も全力を出し切ったユキの姿。
彼の頑張りを、この活躍を、そして大功を祝ってあげたい気持ちでいっぱいになってくる。ユキの為に出來る事ならどんな事でもしようと思った。
ステージ上では生徒會の次のグループが演奏を始めている。
再び育館に響く歌聲と楽の音を聞きながら、俺はユキに話しかけていた。
「ユキ、今日はこれからどういう予定なんだ?」
「今の演奏している方々が終わったら、最後にステージ閉幕のあいさつを生徒會長がなさる予定になっています。その時に出演者の皆さんは登壇する事になっているので、あたしはこのまま控え室で待機です」
「ボクからの補足だけど借りている楽や機材を今日中に返さないといけなくてね、すぐ片付けを終わらせないといけないんだ。その後はみんなで打ち上げという話になっているかな」
「そ、そうか。今日も帰るのは遅くなりそうだな……」
このまま控え室で待機というのならユキと一緒に文化祭を楽しむのは難しそうだ。一年に一回だけ、高校にってからの初めての文化祭をユキと一緒に楽しめたらと。それが難しいのは分かっていたし、駄目なら駄目で仕方がない事だとは思っていた。
けれどやはり殘念に思えてしまって、それをし寂しくじていた時だった。
「生徒會長、閉幕の挨拶まで時間はありますよね?」
ユキが口を開く。
椅子に座って休んでいた生徒會長の子は頷いた。
「そうね、演奏の時間を考慮すると終わりの挨拶をするのはまだ先になるわ」
「それでしたらちょっと外に出ていっても良いですか……?」
「何か用事があるのかしら?」
「はい。今日の文化祭で楽しみにしていたものがあって、それだけ済ませたいと思っているのですが……」
「そう、構わないわよ。時間になったらスマホにメッセージを送るから必ず戻ってきてね」
「はい、ありがとうございます!」
ユキは生徒會長にぺこりと頭を下げた後、隣にいた俺の手を取った。
「晴くん、ついて來てください。一緒に行きたいんです」
「良いのか? ついて行っても」
「晴くんがいなきゃだめなんです。さあ!」
俺はユキに手を引かれ、一緒に控室を後にする。
育館に集まった多くの生徒達、ライブの熱気の中を抜けるように俺とユキの二人は進んでいく。
育館の中が暗い事とステージ上の演奏に皆が集中している事もあって、ユキが出てきた事に気付く生徒達は多くない。こっそりと彼は俺を連れて歩いていく。
そして育館から出た後、ユキは優しく俺に微笑んだ。
「晴くん。あまり長い間は遊べませんが、初めての文化祭を一緒に楽しみましょう」
「ユキ……それじゃあ生徒會長に言ってた楽しみにしていたものって……?」
「晴くんとの文化祭の事です。出番が終わったら何とか晴くんと遊べないかなって思っていて、生徒會長が許可してくれて良かったです」
「そっか、俺だけじゃなかったんだな」
二人で一緒に文化祭を楽しみたい。
そう願っていたのは俺だけじゃない、ユキもそう思ってくれていた。それを知っての中に幸せな気持ちが溢れていく。
「今はみんな生徒會のライブに集まってるはずだ。クラスの出しに並んでるないはず、出來る限りんな所を回ろう、ユキ」
「はい! いっぱい思い出を作りましょうね、晴くん!」
ステージ上で輝いていた歌姫は、今度は俺の隣で笑顔を輝かせていた。
- 連載中116 章
【書籍化&コミカライズ】関係改善をあきらめて距離をおいたら、塩対応だった婚約者が絡んでくるようになりました
【6月10日に書籍3巻発売!】 「ビアトリスは実家の力で強引に俺の婚約者におさまったんだ。俺は最初から不本意だった」 王太子アーネストがそう吹聴しているのを知ってしまい、公爵令嬢ビアトリスは彼との関係改善をあきらめて、距離を置くことを決意する。「そういえば私は今までアーネスト様にかまけてばかりで、他の方々とあまり交流してこなかったわね。もったいないことをしたものだわ」。気持ちを切り替え、美貌の辺境伯令息や気のいい友人たちと學院生活を楽しむようになるビアトリス。ところが今まで塩対応だったアーネストの方が、なぜか積極的にビアトリスに絡んでくるようになり――?!
8 64 - 連載中7 章
異世界で最弱の職についた僕は、最強を目指しました。
異世界に転生した主人公がはちゃめちゃな展開を乗り越え最弱から最強へ成長していく殘念系異世界ファンタジーです。
8 130 - 連載中185 章
3人の勇者と俺の物語
ある世界で倒されかけた魔神、勇者の最後の一撃が次元を砕き別世界への扉を開いてしまう。 魔神が逃げ込んだ別世界へ勇者も追うが時空の狹間でピンチが訪れてしまう。 それを救うのが一ノ瀬(イチノセ) 渉(ワタル)、3人の少女と出會い、仲間を得て、 魔神を倒す旅へ出る。 2作目の投稿となります。よろしくお願いします!
8 71 - 連載中40 章
魂喰のカイト
――《ユニークスキル【魂喰】を獲得しました》 通り魔に刺され、死んだはずだった若手社會人、時雨海人は、気がつくと暗闇の中を流されていた。 その暗闇の中で見つけた一際目立つ光の塊の群れ。 塊の一つに觸れてみると、なにやらスキルを獲得した模様。 貰えるものは貰っておけ。 死んだ直後であるせいなのか、はたまた摩訶不思議な現象に合っているせいなのか、警戒もせず、次々と光の塊に觸れてゆく。 こうして數多のスキルを手に入れた海人だったが、ここで異変が起きる。 目の前に塊ではない、辺りの暗闇を照らすかのような光が差し込んできたのだ。 海人は突如現れた光に吸い込まれて行き――。 ※なろう様に直接投稿しています。 ※タイトル変更しました。 『ユニークスキル【魂喰】で半神人になったので地上に降り立ちます』→『元人間な半神人のギフトライフ!』→『魂喰のカイト』
8 74 - 連載中66 章
現人神の導べ
この物語は、複數の世界を巻き込んだお話である。 第4番世界:勇者と魔王が存在し、人と魔が爭う世界。 第6番世界:現地人が地球と呼ぶ惑星があり、魔法がなく科學が発展した世界。 第10番世界:勇者や魔王はいない、比較的平和なファンタジー世界。 全ては4番世界の勇者召喚から始まった。 6番世界と10番世界、2つの世界から召喚された勇者達。 6番世界の學生達と……10番世界の現人神の女神様。 だが、度重なる勇者召喚の影響で、各世界を隔てる次元の壁が綻び、対消滅の危機が迫っていた。 勇者達が死なない程度に手を貸しながら、裏で頑張る女神様のお話。 ※ この作品の更新は不定期とし、でき次第上げようと思います。 現人神シリーズとして処女作品である前作とセットにしています。
8 129 - 連載中58 章
世界にたった一人だけの職業
クラスでもあまり馴染むことができず、友達にも恵まれず高校生活を送っていた高校二年生の主人公の柏沢蓮斗。そんなある日、クラスでいつも通り過ごしていると先生の魔法詠唱によって足元に魔法陣が現れた。魔法陣に吸い込まれた後、目を覚ましたら異世界の王宮の中にいた。皆それぞれ職業に目覚めており、主人公もまた例外ではなかった。だが、主人公の職業はー 異世界の複雑な事情に巻き込まれていく ストーリーです。 新作 「スキル『日常動作』は最強です~ゴミスキルだと思ったら、超萬能スキルでした~」も興味のある方は見に來てください。 お気に入り1000突破! ありがとうございます!!
8 134