《【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖、お前に追って來られては困るのだが?》56.一方その頃、勇者ビビアたちは⑳ ~勇者はかつての弟子を思う~
56.一方その頃、勇者ビビアたちは⑳ ~勇者はかつての弟子を思う~
俺たち栄えある勇者パーティー一行は、王都『パシュパシーン』から海洋都市『ベルタ』へ到著していた。
海洋都市『ベルタ』は実際に海上に存在する大都市であり、本土に続く道はわずかにあるだけだ。
そして俺たちは今、街を挙げての歓迎パレードの最中だ。俺たちを乗せた馬車が中央通りを通ると、沿道でごったがえした老若男が歓聲を上げる。
「きゃー勇者様ぁ! かっこいー!」
「前試合がんばってー!」
「こっち向いてー! アリアケなんか一撃よー!」
くく、くくく……。
「ぬあーっはっはっは! 當たり前だぁ! ああー、これだよこれえ! これが大衆共の正しい姿ってぇ奴だぁ! 俺の勝利と栄を疑う必要なんてねえんだからなぁ!」
「本當ですわ! 私たちに敗北などありえないのですから!」
「うむ、大陸最強の俺たち勇者パーティーという英雄を迎えるに正當な態度というものだなぁ!」
「やっぱコレだよね! 勇者パーティーはコレがなくっちゃねえ‼」
王都から離れたここ海洋都市『ベルタ』には、も葉もない、俺たち勇者パーティーに関する悪い噂はまだ流れてきていない様だった。
目をキラキラさせて羨の眼差しを向ける下々の奴らの、なんと可らしいことか!
だが、この羨と尊敬はこの街だけのではないんだ。
(ぎひひひひひひ)
ついつい溌剌とした笑みがこぼれてしまう。
何せ、明日行われる前試合で全てが元通りなのだ。俺たち勇者パーティーのも葉もない噓、悪評が吹き飛び、輝かしい未來が訪れる! アリアケに勝利することは既に決定した未來! 俺たちが再び尊敬と羨の眼差しの中で、名譽と金と名聲、すべてを取り戻す未來は目の前に來ているんだ!
(し・か・も・だ!)
俺は更にを歪める。
王國の報筋によれば、俺たちが追放したラッカライ……あのクソガキが、よりにもよってあの無能ポーター、アリアケの弟子になったのだと言う。
そして、更に更に、明日の前試合には、ラッカライとアリアケの二人が出場するらしい。
「くひっ! くひー! あーっはははははははははははは!」
いかに俺が自制心の塊と言えども、嗤わずにはいられない!
だが、おかしいのは二人が出場するという事だけじゃない。
「よりにもよって、無能が無能を育てようとするだとぉ⁉ ああー! 笑わせてくれるぜえええええ‼ 俺を笑い殺す気かよぉおおおおおお⁉」
そういう高度な作戦じゃないのかと、本気で信じるほどの悪手!
何をとち狂ったのだろう、あの馬鹿は!
よりにもよって、あんな無能を弟子にして、しかも前試合に出そうとするなんて!
俺はパレードの歓聲に酔いしれつつ、約束された明日の勝利の酒を既に味わい始める。
しかし、そんな俺にローレライが半眼で言う。
「あの、さすがに油斷大敵ではないですか?」
「油斷? く、く、くくくく‼ くはははははははははぁ! ぎひいひひひひひひ!」
ローレライの俺を心配してのその言葉に、思わず笑ってしまう。
だが、ローレライがなぜか俺から距離をとる様に広い馬車の隅へと移した。
座り心地でも悪かったのだろう。
俺は彼に聲が屆くよう大聲で言う。
「ラッカライには才能が全く無い! だから、長なんてするはずがねえ。何せ俺でさえ、育てることが全くできない無能だったんだからなぁ!」
そう言ってを激しく歪める。
しかし、ローレライは眉を寄せると、
「あれは修業と言えるんですか? 本気で襲い掛かっただけじゃないですか」
そう言って不満そうにした。
やれやれ、分かってねえなぁ。
「ま、確かにちーっとばかり厳しすぎたかも知んねえなあ。……だがなぁ、戦いってのは厳しいもんだ。本気でやるからこそ俺には分かったんだよ。あれは無能だ。絶対に長しねえ」
そう斷言する。
ああ、これだけは間違いねえ。
まあ、確かにあの時は、俺の攻撃をズルでかわしたから、ちょいとばかりムカついて、しだけ、ほんのしだけ本気でもんでやった。
だが、そのおかげで、あいつの実力が計れたのも事実だ。
何せ俺は勇者。誰よりも優れた人間だ。當然ながら、人を見る目は確かだと、確信をもって言える。
「これだけははっきりと言える! あいつに長の余地なんてねえ。腕力も魔力も足りない奴に、長する余地はまったくねえ! 神にだって誓えるぜえ!」
俺はそう言ってから、
「奴が出るなら楽勝だ、楽勝。くぁーっはははははははははは! また究極的終局舞《ロンドミア・ワルツ》で一撃だぜ‼」
そう約束された未來を宣言したのであった。
しかし、ローレライはなぜか頭痛がするといった様子で、
「ああ、もう……。皆さんも何とか言って下さい! 油斷こそが戦いにおいて最大の敵であると! 前回だってそのせいで散々なっ……」
すると、
「まあ、無理もあるまい」
そう言ってエルガーが穏やかな表で頷きつつ、
「あの卑怯で愚劣な回避型防をする弱者だ。いくら修行しても筋はつくまい。長の余地はないし、俺と防を競えば、間違いなく俺が勝つだろう」
「まーったく、あなたは筋ばっかりねえ、エルガー」
はぁ、とデリアが呆れたとばかりに口を開いた。
「まあ、でも確かにあの子が長してるわけないわね。あの子はあくまで防型の槍使い。ペアで出るアリアケも後衛。どちらも背中を守っているようでは、文字通り戦いにならないわ。お笑い種ねえ。まさかこの1か月程度で攻撃が出來る様になってる訳ないし。し・か・も、私は防貫通のユニークスキル持ち。出場したら、二人まとめて叩き潰して一瞬でオ・シ・マ・イでしょうねえ……」
そう言ってから、ニンマリとを歪め、
「ああ、それにしても、これで前試合の賞金もるし、勇者パーティーの人気も盛り返す。そうしたらまた沢山の寶石が買えるのね! うふ、うふふふふふふ」
こらえきれないとばかりに、笑い出した。
すると、ポーターのバシュータが
「あの、さすがにまだ戦ってもいないのに、皮算用がすぎるんじゃないですか?」
そう口をはさむ。
だが、その言葉をプララが一笑に付した。
「バシュータ、あんた心配しすぎなんだよ! 前衛で誰か戦ってくれたら、後衛からバシバシ魔法撃つからさ。あのラッカライが複數攻撃に弱いことはアタシら3人でボコったときに実証済みじゃーん。その欠點をこの短期間で克服できてるわけないっしょー。アリアケは後衛だしい、ってことは~、前衛の誰かとアタシの魔法でボコれば余裕っってわけ!」
そう言ってから、
「ていうか、ああ言う特別な力みたいなの持ってるのマジホントむかつくんだよねえ……。誰が上かはっきりさせてやんないとね。ああん、もう一回自分の立場教えてやれると思うとぞくぞくしてきちゃったよ。きゃはは♫」
目をスッと細めて微笑む。
ローレライがなぜかガックリとうなだれた。
「ああ、もう! 全員油斷しかしてないじゃないですか! 戦いの前なんですから武を研《と》ぐなり、トレーニングするなりやることは沢山あるでしょう⁉」
はぁ~?
なんでンなことしなくちゃいけねえんだよ~。
「それより飲みにいこうぜー! 久々の晴れ舞臺だ! 明日にはまた俺たち勇者パーティーの栄が再開するんだからなぁ! たかだかラッカライを倒したくらいでなぁ」
「ああ、そうだな! 俺たちは國の剣と盾! 出來損ないの弱者に使う時間などない! 英雄らしく街を闊歩するとしようか。筋を魅せながらな!」
「私も久しぶりにショッピングにでも行こうかしら。最近は下々の者たちの、私を稱賛する聲を聴けてないから求不満だったのよねえ。雑魚のラッカライより、そっちをしないと調子が出ないわ~、あの年より、私の調不良の方が大敵ってものよ。ね、どうプララ、一緒に?」
「いいねえ! ラッカライとアリアケだったら楽勝そうだし、それにあたしネイル綺麗にしときたいんだー。あいつら相手だったらネイルの心配しなくていいからね! 勝負に勝ったらまた世間があたしたちを英雄扱いしちゃうからぁ。今のにちゃーんとぎれいにしとかなくちゃだよねえ。いひひひ」
「その通りですわ。うふふふ」
デリアとプララはお互いに微笑み合う。
「も、もう……何だか頭痛と吐き気がしてきました」
「おいおい、大丈夫か? まあ、無理もない。この勇者の人気のせいで、これほどの人ごみなのだからなぁ」
「…………うっうっ、どうしてこんなことに」
どうやら泣くほど嬉しいらしい。
俺は更に喜悅に浸りながら、群がる大衆どもに手を振る。
俺たちへの歓聲は途切れることなく、大通りの行進が終わるまで続くのだった。
パレードを終えた俺たちは、街で一番高級な宿に通された。
俺が一番上等な個室でくつろいでいると、唐突に部屋のドアがノックされる。
「ああん、誰だよ? って、ああワルダーク宰相、あんたか」
どうやら、王國の英雄たる俺にわざわざ會いに來たらしい。
「明日の準備は整っているか?」
「當然だ! 無能と無能の組み合わせ! 俺が負けるはずがねえ!」
俺はそう言ってを歪める。
だが、ふと妙案が浮かんだので、それをワルダーク宰相に伝えた。
「…………。ってわけだ。どうだ、出來るか?」
「……まあ、ルールを拡大解釈すれば可能かもしれんが……お前はそれでいいのか? プライドとか……」
「は? 何がだ? ま、あいつらは何かズルをするかもしれねえからなあ。萬が一の保険って奴よ」
「……そうか。お前がいいなら何も言うまい。それに、確かに、保険《・・》は重要だな。では、お前にこれを渡しておこう」
そう言うと、ワルダークは懐から奇妙な形の石を取り出した。
「うげ⁉ なんだよ、これ⁉」
俺は思わず悲鳴を上げる。
ワルダーク宰相が取り出したのは、握りこぶしほどの緑の石に、奇妙な目玉が付いた、意味不明のだったからだ。
「切り札だ。いざとなったら使うといい」
俺はゲンナリとしながらもそれをけ取り、
「どうやって使うんだ?」
「よく効く薬のようなものだ。ピンチになったときに飲み干せ。そうすれば形勢逆転できるだろう」
うげえ。だが、まあ、なるほどな。超回復薬みたいなもんか。良薬は奇妙な形のモンが多いからなぁ……。
「ふん、まったく心配なおっさんだぜ。俺たちが負けるはずねえってのによ! ……だが、俺たち勇者パーティーの復活の機會をくれたことだけは謝してるぜ。まあ、この勇者ビビアが……國の命運を託された俺と言う尊い存在が、あんたの期待に応えてやるために仕方ないからけ取っておいてやるよ!」
俺はそう言うと、その奇妙な薬を懐にしまう。
するとワルダークは、
「その通りだ」
そう言って笑った。
ん?
俺は首を傾げる。
そう言えば、こいつが表を見せたのは、これが初めてだったな、と。そう思ったのだった。
「君は、我々の切り札、なのだからな」
そんな當たり前のことを言うと、やはりもう一度笑ったのだった。
「そう、期待しているぞ? 勇者ビビアよ」
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「今後どうなるのっ……!」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 連載中351 章
外れスキル『即死』が死ねば死ぬほど強くなる超SSS級スキルで、実は最強だった件。
【一話1000字程度でスマホの方にもおススメです!】 主人公は魔導學校を卒業し、スキル【即死《デストラクション》】を手に入れる。 しかしそのスキルは、発動すれば自分が即死してしまうという超外れスキルだった。 身一つで放り出され、世界を恨む主人公。 だが、とある少女との出會いをきっかけに、主人公は【即死】の隠された能力に気付く。 「全て、この世界が悪いのよ。この世界の生きとし生けるもの全てが」 「……ふうん。で、仮にそうだとして、君はどうするんだ」 「私の望みは一つだけ。ねえ、私と一緒にこの世界を滅ぼさない?」 「すっげー魅力的な提案だね、それ」 最強の力を手に入れた主人公は、少女と共に自分を見捨てた世界に復讐を果たすことを決意する。 隠れ最強主人公の、復讐無雙冒険譚。 ※カクヨムにも改稿版の投稿始めました! ご一読ください! https://kakuyomu.jp/works/1177354054893454407/episodes/1177354054893454565
8 180 - 連載中61 章
《書籍化&コミカライズ決定!》レベルの概念がない世界で、俺だけが【全自動レベルアップ】スキルで一秒ごとに強くなる 〜今の俺にとっては、一秒前の俺でさえただのザコ〜
【書籍化&コミカライズ決定!!】 アルバート・ヴァレスタインに授けられたのは、世界唯一の【全自動レベルアップ】スキルだった―― それはなにもしなくても自動的に経験値が溜まり、超高速でレベルアップしていく最強スキルである。 だがこの世界において、レベルという概念は存在しない。當の本人はもちろん、周囲の人間にもスキル內容がわからず―― 「使い方もわからない役立たず」という理由から、外れスキル認定されるのだった。 そんなアルバートに襲いかかる、何體もの難敵たち。 だがアルバート自身には戦闘経験がないため、デコピン一発で倒れていく強敵たちを「ただのザコ」としか思えない。 そうして無自覚に無雙を繰り広げながら、なんと王女様をも助け出してしまい――? これは、のんびり気ままに生きていたらいつの間にか世界を救ってしまっていた、ひとりの若者の物語である――!
8 166 - 連載中91 章
真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】
【雙葉社様より2022年8月10日小説3巻発売】 番外編「メルティと貓じゃらし」以外は全編書き下ろしです。 【コミカライズ連載中】 コミックス1巻発売中 漫畫・橘皆無先生 アプリ「マンガがうがう」 ウェブ「がうがうモンスター」 ある日突然マリアベルは「真実の愛を見つけた」という婚約者のエドワードから婚約破棄されてしまう。 新しい婚約者のアネットは平民で、マリアベルにはない魅力を持っていた。 だがアネットの王太子妃教育は進まず、マリアベルは教育係を頼まれる。 「君は誰よりも完璧な淑女だから」 そう言って微笑むエドワードに悪気はない。ただ人の気持ちに鈍感なだけだ。 教育係を斷った後、マリアベルには別の縁談が持ち上がる。 だがそれを知ったエドワードがなぜか復縁を迫ってきて……。 「真実の愛を見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!」 【日間総合ランキング・1位】2020年10/26~10/31 【週間総合ランキング・1位】2020年10/29 【月間総合ランキング・1位】2020年11/19 【異世界(戀愛)四半期ランキング・1位】2020年11/19 【総合年間完結済ランキング・1位】2021年2/25~5/29 応援ありがとうございます。
8 55 - 連載中51 章
チートスキルはやっぱり反則っぽい!?
転生先の親の愛情感じずに育った主人公は家出をする。 家出してからは自由気ままに生きる。 呪いをかけられたエルフの美女を助け、貴族の権力にへりくだったりしない主人公は好きに生きる。 ご都合主義のチート野郎は今日も好きに生きる。
8 172 - 連載中239 章
超迷宮奇譚伝 『このアイテムは裝備できません!』
これは、剣と魔法―――― そして『ダンジョン』のある世界の話 初めてのダンジョン探索の日。予想にもしていなかったアクシデントで、僕――――トーア・サクラはダンジョンの縦穴へ落下してしまう。 そこで手に入れた武器は、人類史上、誰も手に入れた事のない最強の武器。 しかし――――當然ながら―――― そんな武器を僕が裝備する事はできなかった!
8 127 - 連載中55 章
神話の神とモテない天才~異世界で神となる~
成績優秀、スポーツ萬能の高校生、服部豊佳は何故かモテなかった。このつまらない現実世界に 飽きていて、ハーレムな異世界に行きたいと思っていたら、 神の手違いで死んでしまい、異世界に転生した! そして転生した先は何と、神様たちがいる世界だった。そこの神様は神力という 特殊な能力を持っていて、服部豊佳も神力を授かることに!? ※実際の神話とは家系、神徳などが異なることがあります。 ※この小説では古事記を參考にしております。 ※この小説は気分次第で書いてるのであらすじが変わるかもしれません。 ※基本的にご都合主義なのでご了承を。 この小説の更新情報についてはこちらですhttps://twitter.com/minarin_narou
8 108