《【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖、お前に追って來られては困るのだが?》57.前試合 その① ~まずは賢者の小手調べ~
57.前試合 その① ~まずは賢者の小手調べ~
前試合當日になった。場所は海洋都市『ベルタ』に設けられたコロシアムだ。観客は超満員、王族もはるか上方の特別席でご観覧といった合だ。
俺とラッカライはフィールドに立っている。
そして、アリシアとコレットは後方のやや離れた位置で見守る様にしていた。なお、アリシアは顔を半分フードで隠している。何せ有名人だからだ。余り大聖を連れまわしている賢者パーティーなどと噂をされて注目を集めるのは本意ではない。目立ちたくないのでな。
一方、勇者パーティーの方は、勇者ビビア、拳闘士デリア、タンクのエルガー、魔法使いプララ、回復士ローレライ、ポーターのバシューがフィールドに立っていた。
向こうからは、誰が出場するのか詳しく聞いていないが、見たところビビアと回復士ローレライが出場するようだ。
さて、戦いの進め方としては、①まずは俺が勇者パーティーがどれほどの力をこの期間で長させたのかを軽く矛《ほこ》をえて見極めた後、②弟子のラッカライとも戦ってもらうつもりであった。
と、そんなことを考えていると、勇者ビビアがいやらしく口を歪めながら言った。
「アリアケぇ。お前みてえな無能がよくこんな華々しい場所にノコノコと出てこれたもんだなぁ。ええ~、この勇者パーティーを追放された無能のくせによぉ~。こんな大勢の前で恥をかかされるのに平気だなんて、頭がおかしいんじゃねえのかぁ~? ああーん?」
そう言うと、更に鬼の首を取ったように。
「しかも、俺の追放した無能弟子のラッカライを、無能なお前が拾うとはぁ、何の冗談だぁ! 無能が無能を育てるってか? わーはっはっはっはっはっは! 長の余地なんて全くねえじゃねえか! 無能はいくら集まっても無能! 俺の勝利は今の時點でもう確定したようなもんだ! この大陸の希であり、魔法討伐に最も近しい勇者ビビア様のなぁ!」
そんな意気揚々とした勝利宣言をスタジアムの中心で雄たけびのようにんだ。
「きゃー、勇者様ー! 素敵よー!」
「この世界の希だわ! 最高!」
「さすが勇者様は風格からして違うわ! 何てたくましいの!」
大衆たちがドっと湧き、黃い聲援が飛びった。
その聲援に勇者はを更に歪めて笑うと、
「あーっはっはっははは! ったりめえだぁ! 聖剣ラングリスの正當なる選定者、勇者ビビア様が負ける確率なんてこれっぽっちもねえ! あり得るとすれば、強すぎることに嫉妬した神様が俺を罪な男となじる事くらいだなぁ!」
そう言って聖剣をかかげると、コロシアムの熱狂は更に高まった。
それと同時に、アリアケへの罵聲も飛びう。
「そんなヘボポーター吹っ飛ばしてー!」
「勇者パーティーの足を引っ張って、冒険を阻害して來た無能なんてやっつけちゃって!」
「よく前試合に顔なんて出せたわよね! ずうずうしい!」
そんな罵聲の嵐の中にあって、
「信じております、救世主アリアケ様! エルフ一同、アリアケ様の勝利を心より確信しています!」
エルフの姫セラ。お転婆だな。また森を抜け出してわざわざ來のか。
「世間の噂なんてくそくらえだ! アリアケの旦那‼ 頑張ってくださせえよ! 全額あんたに賭けましたぜ!」
恐らくメディスンの町で助けた冒険者たちだろう。呑気な奴らだ。
「獣人族一同、ご主人様の凱旋をお待ちしています!」
獣人たちか。ていうかご主人様ではないのだが……。
ともかく、俺のことを知る者たちがあらん限りの聲援を送ってくれているようだ。……が、多勢に無勢。その聲はあまりに小さく、罵聲にかき消されてしまうほどのものだ。
勇者はその様子を見て、侮蔑する視線を寄越す。
「人がねえなあ。アリアケえ。全くお前への聲援がねえじゃねえかあ。一方の俺への聲援を聞いてみろよ! これだよ、これが本當の俺の力ってわけだ。優れているからこそ、これだけ大衆が支持し、俺に熱狂するんだ! はははは! やっぱり俺はすげえ!」
ビビアは熱に浮かされた様に言う。
だが、俺は首を橫に振りつつ、
「俺に対する聲援は、俺のことを本當に信じた者たちの聲援だ。彼らエルフや獣人といった種族全からの聲、俺が命を救い英雄の姿を目の當たりにした冒険者たち。そんな奴らの心からの聲だ。それは百萬の価値がある。お前のがけているものとは違うものだ」
「かはははは、つまらねえ屁理屈しか言えねえとはな! それにとんでもない噓つきやがって! 種族の応援? 勝手な冒険者たちの聲援? んなもんあるわけねえだろうが! 勇者パーティーを追放になるような無能にそんなことできる訳ねえ!」
そう馬鹿にするようにビビアは言った。
すると、
「そんなことありません‼ 一緒にいれば分かるはずです‼ アリアケ先生のおっしゃることが全て真実だと!」
ラッカライが溜まらず、といった合で反論する。
しかし、
「は~?才能無しがほえんじゃねえぞ、ああ!」
恫喝するようにすごんだ。そして、
「へへへ、今からでも後ろに控えてる奴らに代わった方が良いんじゃねえかぁー? ま、そいつらも大したことねえんだろうけどなぁ」
そう後ろのメンバーを指さして、嘲笑った。
すると、それに乗じるように、デリア、エルガー、プララがニヤニヤしながら口を開く。
「ていうか、後ろの人たちも含めて、私たちのパーティーの下働きでもしたらどうかしらねえ。無能アリアケなんかについてないで」
「うむ、それがいい。そんな弱な男についていってもろくなことはないぞ。やはり筋がないとな」
「あたしのお世話させてあげるよ。やっぱ人のあたしには、しい下働きがいると思うんだよねえ。見たじ、顔だけは良さそうじゃん。一人はフードかぶってっけど!」
彼らの言葉に、ビビアはクククと笑いながら、
「ってことだ。どうだー、お前ら、勇者パーティーの優しい提案だぞ。今なら俺たちの下僕にしてやってもいいんだぜえ」
そう言って見下す様に言ったのだった。
だが、フードの(アリシア)は、
「殘念ながら、この方から離れる気は終生ありませんので」
と言うと、
「わしもじゃよ。末永く一緒におることは既に契《ちぎ》りにて決まっておるのでな」
額に角を生やした(コレット)もそう言った。
……終生? 契り?
何だか話が大きすぎるような気がするが……。
「はっ、まあ、そんなこと言ってられるのも今のだがな! そいつはすぐにけなく敗北するんだからよお」
そう言ってビビアが厭らしく笑う。
やれやれ、しおしゃべりが過ぎるな。
「おいビビア、戦いの前のおしゃべりは敗北を呼び寄せるぞ? そう教えたろう?」
「くくく、くひひひひ。けない奴。これだけ言われても、そんなくだらねえ反論しかできねえのかよ。まったくつまらない奴だぜ」
失したとばかりに肩をすくめた。
「反論も何も必要ないだろう。いつも通りにやるだけだ」
「かはは、それくらいの強がりが々ってか!」
そう言って嗤うと、ビビアはぽつりと、
「ぎひひひ、これは俺たちの勝利確定だな。アリアケの奴ぶるっちまって、ろくに反論もできねえ」
心を吐するようにつぶやく。
と、そんなお喋りもそこまでだった。審判が出て來て、戦いの幕を切ろうとする。
「それでは前試合を開始する。出場者は前に!」
その言葉に俺とラッカライは前に出る。
勇者ビビア、ローレライも前に出た。
勇者は厭らしく笑いながら、
「いきなり必殺技でK.O.だ。へへへへへ、これで俺たちの栄は取り戻される」
「では、前試合を始める。雙方、王の目を汚さぬ素晴らしい戦いを披せよ。では…………はじめえええええ!」
ワッ!
大衆が沸き立った。
「うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお‼ くらええええええええええええええええ‼ 煉獄打突武神剣《オーロラ・バーストエンド》ぉぉぉおおああああああ‼」
ドドドドドドドドドドドドドドドドド!
「はーっはっはっはっは! 聖剣に魔力を集中させポテンシャルを解放させ、いかなる敵をも消滅させる超強力な波を放つ聖剣所持者のユニークスキルだあ! かわせるわけがねえええええ! 終わりだああああああああ!!!!!!」
その一撃は勇者の哄笑とともに、コロシアムの石を吹き飛ばしながら俺たちへと迫る。
だが、
『鉄壁』『剣攻撃ダメージ軽減』『防力アップ』『飛び道ダメージ軽減』
スキル同時使用によって、を強化する。
これで、そもそも、相手の攻撃をかわす必要がなくなった。
だから、俺はそのまま奴の攻撃を弾き飛ばしながら、真っ直ぐに勇者へと突っ込む。
そして、
『杖攻撃アップ』『理攻撃アップ』『クリティカル率アップ』
自分に支援スキルを使用すると同時に、
バッゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオンン‼
「うっぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああ⁉⁉⁉」
ゴロゴロゴロゴロゴロ!
俺の杖で思いっきり鳩尾をぶん毆られた勇者ビビアは、コロシアムの床を泥だらけになりながら転がっていく。
「ぶべあああああああああああああああああああ⁉⁉⁉」
悲鳴が止まることなくコロシアム中に轟き、
ドッゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン!
壁に激突することでやっと止まった。
「お、おえ。おええええええええええええええええええええええ。うええええええええええええええええええ。ゲえええええええええええええ」
と、勇者は予想だにしていなかった反撃と鳩尾へのダメージで、前試合にも関わらず、衆人環視の元、胃の中のをその場でぶちまけ始めた。
「ひっ⁉」
「や、やだ……吐いてる……」
「気持ち悪い……」
観衆は靜まり返るとともに、先ほどまで黃い聲援を送っていたたちから悲鳴じみた聲が上がった。
「こ、これは……な、何かの間違いよ……」
デリアの絞り出すような聲が響いた。
その聲は、ゲロゲロと未だ胃の中のものを吐き出し、顔を涙と苦痛でぐしゃぐしゃにする勇者の嗚咽と一緒になって、スタジアムによく響いた。
そして、観客の一人から、
「あれ? 勇者様……? まさか、一瞬で……負……け……た? あれだけ大口叩いてたのに……ザ……コ……?」
そんなつぶやきがれたのだった。
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「今後どうなるのっ……!」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
- 連載中27 章
【書籍化&コミカライズ決定!】10月5日コミカライズ連載スタート!10月15日文庫発売!追放された元令嬢、森で拾った皇子に溺愛され聖女に目覚める
※舊タイトル【追放のゴミ捨て場令嬢は手のひら返しに呆れつつ、おいしい料理に夢中です。】 「私はただ、美味しい料理を食べたいだけなんだけど」 幼少期にお腹を空かせてばかりいたため、食いしん坊 子爵家の養女となり、歌姫となったキャナリーだが、 他の令嬢たちは身分の低いキャナリーを標的にし、こきおろす。 「なんでもポイポイお腹に放り込んで、まるでゴミ捨て場みたいですわ」 不吉な魔力を持つ娘だと追放され、森に戻ったキャナリー。 そこで怪我をしていた青年二人を助けたが、 一人はグリフィン帝國の皇子だった。 帝國皇子と親しくなったキャナリーに、 ダグラス王國の手のひら返しが始まる。 ※本作は第四回ビーズログ大賞にて、特別賞とコミックビーズログ賞のダブル受賞をいたしました! 目にとめていただき、評価して下さった読者様のおかげです。本當にありがとうございました! 【書籍情報】 2022年10月15日に、ビーズログ文庫様から書籍として発売されます! また、書籍化にともないタイトルを変更しました。イラストは茲助先生が擔當して下さっています! 先生の手による可愛いキャナリーと格好いいジェラルドの書影は、すでにHPやオンライン書店で解禁されていると思いますので、ぜひ御覧になっていただけたらと思います! 中身は灰汁をとりのぞき、糖分を大幅に増し、大改稿しておりますので、WebはWeb、文庫は文庫として楽しんでいただければ幸いです。 【コミカライズ情報】 コミックビーズログ様などにおいて、10月5日からコミカライズ連載がスタートしています! 作畫はすずむし先生が擔當して下さいました。イメージ通りというより、はるかイメージ以上の素敵な作品になっています!漫畫の中で食べて笑って話して生き生きとしている登場人物たちを、ぜひチェックしていただきたいです! 【PV情報】 YouTubeにて本作品のPVが流れております! キャナリー役・大坪由佳さん ジェラルド役・白井悠介さん と豪華聲優様たちが聲を當てて下さっています!ぜひご覧になって下さいませ! どうかよろしくお願いいたします!
8 76 - 連載中28 章
地獄屋物語
「地獄屋と申します」 地獄屋 それは地獄を売りつける仕事 別名、復讐とでも言おうか 地味すぎる、あだ名「ブス子の」女子高生 でも実際は超絶謎の美少女!? 彼女は一體何者なのか? 地獄屋とどのような関係があるのか? 「選べ このまま過ぎる時間で終わらせるか それとも…地獄を売りつけるか」 赤い瞳の正體不明の人物 地獄屋との関わりの中で変化する思い 高校生ならではの胸キュンストーリーも ちょっと不思議な青春を描いた物語が始まる ※ど素人作です。 たまに変な部分があるかもですが 溫かい目でご覧ください 更新周期は特に決まっていませんが 學生なので忙しかったりします なるべく早めに更新します
8 107 - 連載中70 章
ブアメードの血
異色のゾンビ小説<完結済> 狂気の科學者の手により、とらわれの身となった小説家志望の男、佐藤一志。 と、ありきたりの冒頭のようで、なんとその様子がなぜか大學の文化祭で上映される。 その上映會を観て兄と直感した妹、靜は探偵を雇い、物語は思いもよらぬ方向へ進んでいく… ゾンビ作品ではあまり描かれることのない ゾンビウィルスの作成方法(かなり奇抜)、 世界中が同時にゾンビ化し蔓延させる手段、 ゾンビ同士が襲い合わない理由、 そして、神を出現させる禁斷の方法※とは…… ※現実の世界でも実際にやろうとすれば、本當に神が出現するかも…絶対にやってはいけません!
8 66 - 連載中40 章
名探偵の推理日記零〜哀情のブラッドジュエル〜
突如圭介のもとに送りつけられた怪盜からの挑戦狀。そこには亜美の友人である赤澤美琴の父、赤澤勉が海上に建設した神志山ホテルに展示されたブラッドジュエルを盜ると記されていた。寶石を守るため、鳥羽警部と共にホテルに出向く圭介だったが、その前にテロリストが現れる。2つの脅威から圭介は寶石を、そして大切な人を守りきれるのか? 〜登場人物〜(隨時更新していきます。) 松本 圭介 名張 亜美 鳥羽 勇 城ノ口警部補 赤澤 勉 赤澤 美琴 建田 俊樹 藤島 修斗 三井 照之 周防 大吾 怪盜クロウ カグツチ イワ ネク ツツ ヒヤ タケ
8 98 - 連載中19 章
能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152 - 連載中4 章
余命宣告された俺は、召喚された異世界で美少女達と共に世界を救います
電車にひかれそうになっていた女性を助けた高校二年生、寺尾翔太。 しかし、女性を助けたは良いものの、自分は電車にひかれてしまう……。 かと思いきや? 突如異世界に召喚され、余命宣告された翔太。殘された命で、美少女達と共に世界を救えるのか……!? アホな仲間たちに振り回されながらも、今日も翔太は世界を救う!
8 59