《俺+UFO=崩壊世界》開戦
「あれがホテルかぁ……。さて、どうやって中に潛すっかね」
「あぁ? ……テメェがさっきみたくり口の見張り共をぶっ飛ばせばいいだけだろ?」
「潛っつてんだろ。お前の言ってる事をやったら開戦しちまうよ」
コープの提案に対し、俺はそうツッコミをれる。
田辺さん達と別れた俺達は、ようやく目標であるホテルへと辿り著いた。
しかし、やはりり口には見張りが居て、時折中を巡回する人影も見える。
更にから様子を伺っていると、偶に無線機で信しているのも確認できてしまう。
「おいおい、厳重だな。……けど、俺達の捕まってた所に居た奴等はあんなの持ってなかったよな?」
「……人質がどうとか言ってたが、やっぱ男は何かあれば直に殺すつもりだったんじゃねぇか? テラノ住民の男連中を軒並み殺してる奴等だ、躊躇する理由がねぇ」
「クソが、反吐が出るぜ。連れてった奴等に何かしてたらただじゃおかねぇぞ!」
と、チームラウルが仲良く話すのを目に俺は黙ってホテルの監視を続ける。
そのまま良いアイデアが浮かぶ事もなく、何分か過ぎてしまうと自然と焦りが浮かび始めていた。
「うーん、マジで強行突撃しかないか? あぁ、けど藤宮さん達が人質に取られたら……」
無理に押しって、陣の命を盾にされたら俺にはどうしようもない。
ラビィが近くに居るとは思うが、個別に監されている恐れもある。
「さっきの奴等の話じゃ、マックスも此処に居るらしいからな。達を助けたら、奴もどうにかしねぇと子供を盾にされる」
「わぁってる……。最悪、奴を殺してもラビィさえ居ればセンサーで子供達を見つける事もできるだろうが……。何があるか分からないし、奴の殺害はなるべく避けたい」
ホテルの警備がこうして厳重である以上、マックスが此処に居ると言う話は噓ではないだろう。
陣は上層に連れられてるとの話ではあるが、何階に居るかまでは聞き出せなかった。
無法者達も彼方此方から集ってきた輩が多く、さっきの奴等みたいな新參はホテルの警備には加われないらしい。
「……また無線信か……ん? おい、木津! 何か様子が変だぞ?」
コープの言葉通り、無線をけた見張りや歩哨の様子が落ち著かないとなっている。
それと同時に既存の場所から去り、どこぞへと慌しく向かっていく奴等も居た。
「確かに急に慌しくなった……。いや、待て! ラビィがいたか? だとしたら、こうしちゃいられない」
任せると指示を出した以上、ラビィが大人しくしている筈がない。
きっと監場所から出したか、戦狀態にった恐れがある。
俺は先程奪った無法者達のハンドガンを握り締め、から飛び出す準備をする。
「い、行くのか?」
「それしかない。ラビィがヒューマノイドだからと言って、全ての危険を無條件で打破できるとは限らない」
「木津、戦闘になったらお前が頼りだ。俺達もできるだけ戦うが、まともにやりあえば全滅するのは目に見えてる」
コープ達も裝備を整えてはいるが、萬全ではない。
田辺さん達にも銃を幾つか渡した為、弾約數も心許ないだろう。
「分かってるよ。最悪、俺が死んだら逃げていい。責めはしない」
「へっ、テメェが死んだ時點で俺達もお仕舞いだ。だから々頑張りやがれ」
コープがそう悪態を吐きながらも、笑みを浮かばせた。
きっと、これが彼なりの気遣いなのだろう。
俺は一つ頷いてみせると腰を深く落とし、飛び出す準備をする。
今現在、ホテルり口の外に居る見張りは二人。
だが、その二人は無線機から聞こえてくる信に集中しており、周囲の警戒を疎かにしている。
俺は軽く息を吐き、覚悟を決めてから飛び出した。
両の足に全力を込めた為、背後から地面が欠ける様な音が聞こえる。
しかし、それも両耳に飛び込んでくる風切り音に閉ざされ、視界は既に目標の見張り二人を間近まで捉えていた。
『! ガキがフロアを出て……!』
「な、何だ……ッぶ!!」
無線機を聞いて油斷していた一人に接近すると同時に右肘を腹に叩き込み、相手をホテル部に叩き込む。 ガラス戸を突き破り、奧の壁に激突した相手は口から大きく吐して倒れこんだ。
「ぁ? は!? 待ッ……!」
何事かと戸うもう一人の見張りに対しては、奪ったハンドガンで頭を撃ちぬく。
これで開戦だ、もう後戻りはできない。
コープ達の到著を待たず、俺は部にり込む。
中のエントランスは広く、中に居た男達は吹き飛ばされた男と俺を互に確認し、驚きをにしていた。
「て、テメェ! 何者だ!!」
「――ッ!」
返事はせず、ハンドガンを撃ちながら全力で両足に力を込めて突貫する。
牽制目的で撃った弾は當たらなかったが、その攻撃に慌てふためいた奴等に容易に接近できた。
「ごっ……」
近づくと同時に右の拳を振りぬき、誰かの頭を容易に打ち砕く。
左腕を薙ぎ払う様に叩き付け、その隣りに居たもう一人を吹き飛ばす。
吹き飛ばされた男が他の誰かに當たり、その誰かが倒れると軽くジャンプする様にして近づき、驚愕で目を見開いた男の顔面を容赦なく踏み砕いた。
「う、うわ!? な、何だこいつ! どうなってやがる!!」
「義野朗か!? 撃て、撃つッが……?!」
と、其処でようやくコープ達がり口にたどり著いて援護の銃撃を開始。
俺に注目していた數人がそれに対応できず、倒されていく。
その銃弾の雨の中、俺は混を利用して一人ずつ接近して始末するか、ハンドガンで打ち抜いていく。
「クソ!! どうなってやがる!! こいつ等は何なんだ!!」
「ガキだ!! ガキを狙え!! アイツはやべぇ!!」
エントランスに各通路から増援が雪崩れ込んでくる。
俺は近くの壁を打ち破り、銃撃を回避しながら別の部屋に退避した。
昔のホテル関係者が使っていたであろう事務所を通り抜け、銃撃音を頼りにまた壁を打ち破り、一人で居た無法者の間近に出る。
「ひぁ! ま、待て! 殺さ……」
腰を抜かして地面に倒れこみ命乞いをする相手の言葉を無視し、俺は蹴りを顔面に打ち込んで黙らせた。
直後、また銃撃が此方へと向けられたが、俺は直に別の壁を打ち壊して退避する。
『くそ!! 何処から來るかわかんねーぞ!!』
『散らばれ、壁から離れて散らばるんだ!! 數を利用してあいつ等を追い詰ぶっ』
『一人やられた!! り口の奴等も無視できねぇ! 下手に移できねぇよ!!』
相手側の混は酷く、統率が取れていない。
俺はどこぞの部屋に飾られていた変なポーズを構える男の彫像を見つけ、それを抱えて壁を打ち破る。
「こ、コイツ!!」
「何を持ってやがんだ!?」
突然現れた俺に驚く無法者達が四人。
それに対し、俺は手にした彫像を振り回して挨拶として答えてみせる。
すると瞬時に"煙"が周囲に散り、その四人は直にエントランスに"バラバラ"になって吹き飛んでいく。
「う、噓だろぉ……?」
振り回し終えると、真っ白だった彫像は紅く染められており、部位の彼方此方が崩壊して素敵な奇怪オブジェへと変貌していた。
「噓じゃないんだなぁ、これがッ!」
怯える敵に向かって俺は気楽に笑い掛け、その相手の隙を突いて彫像を真上から叩き付けた。
その一撃で遂に彫像は砕けたが、おで敵方に恐怖を植え付ける事には功したみたいである。
「だ、駄目だ!! 化けだ! かないっこねぇ、俺は逃げるぞ!!」
「待てよ! 逃げてどうするんだ、オイ!」
「お、俺も行く! あんなの相手してられっかよ!!」
流石に仲間を一瞬にしてミンチにされた絵は堪えたのか、無法者達の士気が一気に崩壊し始める。
だからと言って容赦する筈もなく、俺とコープ達は逃げう殘黨を追いかけて全員始末しに掛かる。
「ま、待ってくれよ。な? ほら、武はもう捨てッ……」
「うるせぇ、黙ってろ」
追い詰められ、武を放棄した男に向かってコープが止めを刺す。
今の狀態で捕虜を確保している余裕はない。
非道だが、それが正しいだろう。
「一階は確保したか。これでマックスの逃げ場はねぇぞ!」
「おう、後は倉庫を制圧した奴等が援護に來てくれれば安泰だ」
「木津! どうする? お前はお嬢様達を助けに向かうんだろ?」
「勿論、とりあえずラビィと合流できれば……何だ!?」
突如、一階に轟音が響き渡った。
俺とコープ達は警戒を厳にしつつ、音のした方向に向かう。
辿り著いた場所は複數の発著場が並ぶエレベーターフロア。
そのの一つの扉の隙間から、塵が僅かにれ出ていた。
「何だ、何かが落ちてきたのか?」
「だと思うが……」
銃を構えつつ、俺達は警戒しながらその扉に近づいていく。
視線をわし、その扉に手を沿えて開けようと手をばす。
すると次の瞬間、俺はその扉ごと反対側の扉まで弾き飛ばされた!!
「木津ッ?! な、何だこいつ!?」
『あぁ? テメェ等こそ何だ? 何で銃を向けてやがる』
咄嗟に扉を手で弾き飛ばし、立ち上がって驚愕する。
白と黒で彩られた人型の機械、それがフロアへと浸してきていた。
しかも、その背中からは異形の腕がもう二本生えており、特殊なタイプである事を匂わせる。言葉を話している事から推測すると、あれは百式の様な機械ではなく、恐らく迫田の様なHA裝著者であろう。
『……あー? 何だ、どいつもこいつも倒れてやがる。……待てよ、お前らがやったのか? 見た事ねぇ顔だし、多分そうだろ?』
HA裝著者は異形の二本腕を周囲に向けながら、自の腕は前で組んで頭を捻りつつそう話し掛けてくる。
俺は一歩前に踏み出しながら、コープ達に向かって口を開く。
「コープ、先に行け。ラビィ達を頼むな、コイツは明らかに俺向けの相手だろ」
「木津……。いや、分かった。お前に任せる! いくぞ、お前等!」
『いやいや、答えろよ。何無視してんだ……よっ!』
異形の腕がコープ達に向かって放たれる。
しかし、俺は瞬時に床を蹴ってその間にり、それをガードして見せる。
ガードした腕に走る衝撃は重かったが、ダメージはらない。
しかし、ガードした際に発せられた衝撃と音は凄まじかった。
それ故か、背後からコープの気遣う聲が飛んできた。
「木津!! 大丈夫か!?」
「平気だよ!! さっさと行け! 貸しだからなぁ!」
「へっ、勝手に言ってろ!!」
コープ達の立ち去る足音が遠ざかる。
そのまま暫く腕を差したまま互いに膠著し、出方を見計らっていると、相手の口から溜め息混じりで思わぬ言葉が飛び出てきた。
『おいおい……お前もビックリ人間か? "あの"といい、何なんだよマジで』
「……――ぁ?」
その言葉を聞いた瞬間、脳が沸騰したかの様な怒りを覚えた。
俺は奴の背中からばされていた異形の左腕を右手で摑み、それを引っ張って相手を引き寄せた、すると容易に蹈鞴を踏みながら相手が此方に向かって倒れこんでくる。
「じゃあな」
倒れこんでくる相手に向かってそう告げ、左手を打ち上げる。
しかし、何かが噴出す音と同時に俺の右手は重みを失い、打ち上げた左手は風切り音を伴いながら空を切っていた。
『……冗談だろ? 數百キロもあるこの機械を力任せに引っ張るとか、有り得ないだろ』
「…………腕を切り離すとか新種のトカゲかよ? 大人しく毆られてろ」
摑んでいた異形の腕は、何時の間にか奴の背中から切り離されていた。
その背中からは、圧した空気が抜ける様に白い煙が立ち上っている。
どうやら瞬間的に部位を切り離して俺の拘束から抜け出し、を捻って攻撃を回避したらしい。
迫田の著ていたHAの様に各部位は急的に取り外しが可能なのだろうが、俺は驚きを隠せなかった。
今の一瞬でその様な切り返しと判斷ができたなんて、並大抵の反速度ではない。
警戒心を高めつつ距離を詰めようとするが、相手はそれを避ける様に後方に下がっていく。
『……お前も隨分と楽しめそうだが、さっきのお姉さんとも決著をつけなきゃなんねぇ。だから――!』
「ッ!!」
俺は咄嗟に床を蹴って奴に近づき、左拳を打ち込んだ。
しかし、それも空を切る。
そして奴は後方へと飛び退きながら、何時の間にか腰から取り出した大口徑の銃を向けていた。
『悪いなぁ!! これでお仕舞いだッ!』
「なめん、な!!」
強く波打つ鼓と背中に走る悪寒を無視し、俺は咄嗟に右手に持っていた異形の腕を投げた。
するとそれが銃口付近に當たり、放たれた銃弾が跳弾して奴の持っていた銃のバレルを破壊する。
『あぁ!? んだよ、使えねぇな!!』
奴は苛つきを隠さず、持っていた銃を床に叩き付けてストレスを発散させる。
俺は奴に歩み寄りながら両手を前に出し、構えを取りながら口上を述べた。
「大層な著ぐるみ著てんのに銃なんかに頼るなよ。それともアレか? 俺が怖いんか? ぉ?」
『ガキが……どうやら痛め付けられて死にてぇみてぇだな』
「どーせ此処で俺が命乞いしても、無殘に殺すタイプだろうが」
『へへっ、まさか! 俺は紳士だぜぇ? それに……そんなに返りを浴びてるお前が言えた事か?』
確かに、今の俺は先程の戦闘で無法者達のを大量に浴びていた。
參ったと言わんばかりに一つ笑って見せ、俺は奴に答える。
「そうだな、言い訳はしないよ。俺はアンタの仲間を殺した。そして今からアンタも殺す。だから――さっさと構えろ」
俺の宣戦布告をけ、相手は僅かに聲を詰まらせた。
『ッ……ガキの癖になんつー表を見せやがる……。まぁいい、相手してやるよ』
奴はそう言い切ると、ゆっくりと構えを取る。
不思議と、頭は冷えていた。
これから間違いなくどちらかが死ぬと言うのに、そこに恐怖はない。
怖いのは、ラビィ達を救えない事。
だから、負けられない。
その過程で何人、何十人と殺す事になろうが、俺は構わない。
『っらぁ!! いくぞぉ!!』
先制はあっちからだった。
奴は大きく三本の腕を振りかぶり、突撃してくる。
それに対し、俺は大きく腰を落として迎撃の構えを取った。
まずは相手の右腕が振るわれ、それを左腕を持ち上げてガードする。
すぐさまカウンターの形で右拳を突き出したが、それを相手は屈んで回避し、異形の腕を用に使って顔面を上から毆られた。
「ッ!」
構わず、屈んでいた奴の顔面に向かって左の膝を打ち上げる。
が、これもスルリと回避されてしまい、右の脇腹に奴の鉤付きが決まってしまう。
「くふっ……!」
ダメージはそうでもないが、反的に息が零れた。
まずは當てる事を最優先とし、薙ぎ払う様に右のフックを放つも、それも紙一重で後方に下がる事で避けられた。
「素早いなッ?!」
追い討ち気味にを回転させながら前に出て左の裏拳も放つが、それも紙一重に回避された。
奴はそのままするりと後方に抜け出し、そこできを止めて話しかけてくる。
『……三発だ、三発當てたんだぞ! 普通ならもう戦闘不能か、下手すれば死んでるってのに、どうなってんだお前ぇ?』
「たった三発、の間違いだろ? 全然痛くもくもないぜ」
問題は攻撃を當てられない事だ。
確かに奴のHAは全部金屬でできていた迫田のHAとは違い、変なピッチリスーツと裝甲が組み合わさって出來ている。
その細さ故に攻撃速度、移速度も素早いのは納得できる。
だが、ダメージ上等で攻撃をけてカウンターを放ったにも関わらず、攻撃を回避されるとは思わなかった。
あの百式ですら、著した狀態では僅かに攻撃が掠っていたんだぞ……?
これは何かがオカシイと疑問を覚えたが、その答えまでは見つける事はできない。
『ったく、口の減らないガキだ!』
奴がそう吼えると同時に、その異形の腕がびてきた。
俺はギリギリまでそれを引き付け、それが著弾する間近に左の肘を上げて迎撃しダメージを與えようと試みたが、それは直前で止まった。
「これも駄目なのかよ……ッ!?」
呆然としてしまう俺の顔面に、右のストレートがった。
視界を一瞬阻まれて後方に下がってしまうが、奴が追撃にるのは分かっている。
今度は大きく踏み込んできたであろう奴に向かって、ノーモーションで前蹴りを放つ。
『がっ!?』
ようやく、攻撃が當たった。
奴は大きく後方に吹き飛ばされ、近くの壁を破壊しながら奧に消えていく。
反的に放った蹴りだったが、それが功をした様だ。
俺は急いで後を追い、その壁に出來たを潛って飛び込んだ。
『おらぁ!!』
「ッ!]
飛び込んだ直後、の近くで待ち構えていた相手のアッパーが腹部に突き刺さる。
天井に背中を打ち、落ちてくる俺に向かって今度は蹴りが放たれた。
咄嗟に腕をクロスしてガードをするが、その衝撃までは殺せずに吹き飛ばされる。
飛び込んだ部屋はロッカールームだった様で、それ等を薙ぎ倒しながら壁の端まで飛ばされた。
何とか勢を立て直そうとした所に、奴は飛び掛る様にして真上からロッカーを振り下ろしてくる。
『おらおらおらあ!! 死ね、死ね、しね! シネよ!!』
何度も叩き付けられ、ロッカーが変形して尖った部分ができてくる。
武鮫を裝備していた何時もの癖で左腕を使って防をしようとして、尖った部分が掠ってが舞った。
『ぁ? 何だ、そういう事か!? へへっ、テメェの弱點はそれかぁ!?』
「誰だって刺されば死ぬっつーの!!」
一瞬戸った奴の隙を突き、俺は地面にらせる様にして水面蹴りを放つ。
それが見事に決まって奴が転倒すると、今度は俺が近くのロッカーを擔いでそれを振り下ろす。
一撃、二撃、三撃、四撃、五撃!
何度も振るい、ロッカーを突き立てる様にする。
しかし、地面に倒れた狀態ですら奴は用にを捻り、曲げ、転がってそれを回避していく。
「気持ち悪いきしてんじゃねー……よっ!!」
俺は堪らず右足を振り上げ、奴に向かって叩き付ける様にして踵を振り下ろす。
それも回避され、放った右足は床を打ち砕いて僅かに埋まってしまう。
しかし、"それでいい"。
俺は埋まった右足を無理矢理にかし、床ごと蹴り上げて奴の死角からを蹴り上げた。
『グッ!! こ、この野朗!!』
空中に浮き上がってしまえば、もう回避はできまい。
俺は瞬時に全力を込めて右腕を振るい、奴のに拳を放つ!!
『がああああああああああああ!』
全力で放った拳で部屋の中に暴風が吹き荒れ、奴の前面の裝甲を僅かに打ち砕いたが伝わり、破片が散らばった。苦悶の聲を上げながら相手は吹き飛ばされ、ロッカールームの壁を破壊しながら別の空間に消えていく。
「はぁ、はぁ~……マジでキツイ」
一旦、そこで腰を下ろして休憩する。
ここまで戦し、與えた攻撃は僅かに三発……。いや、蹴り上げた分を含めると四発か?
しかし、先程の渾の一撃は裝甲にダメージを與えはしたと思うが、その下にあったスーツ部分までは貫通できてはいない。
つまり、まだ致命傷を與えてはいないのだ。
「くそ……何で奴はああも……」
俺だって、戦闘に自信があるとはを張って言えない。
しかし、こうも攻撃を回避され、逆に良い様に攻撃を當てられるとは思いもしなかった。
あのHAが余程凄いのだろうか? それとも使用者が凄腕なのか?
馬鹿な、ノーラさんみたいな凄腕がそこ等辺をウロウロしてて堪るか。
だが、こうして現実に俺は苦戦しているのだ。
相手が無法者だからと言って油斷せず、今戦した相手の実力の高さを強く認識し、更に警戒した方がいいかもしれない。
「……そろそろ行きますか」
考察も程ほどにし、覚悟を決めて立ち上がる。
その際に、床に散らばった裝甲の破片が目にり、俺は瞼を細めた。
- 連載中110 章
【書籍化】その亀、地上最強【コミカライズ】
ブルーノは八歳の頃、祭りの出店で一匹の亀を手に入れた。 その亀、アイビーはすくすくと成長し続け……一軒家よりも大きくなった。 ブルーノはアイビーが討伐されぬよう、自らを従魔師(テイマー)として登録し、アイビーと一緒に冒険者生活を始めることに。 昔のようにブルーノの肩に乗りたくて、サイズ調整までできるようになったアイビーは……実は最強だった。 「あ、あれどうみてもプラズマブレス……」 「なっ、回復魔法まで!?」 「おいおい、どうしてグリフォンが亀に従ってるんだ……」 アイビーによる亀無雙が今、始まる――。 5/28日間ハイファンタジー1位! 5/29日間総合3位! 5/31週間総合5位! 6/1週間総合3位! 6/2週間ハイファンタジー1位!週間総合2位! 6/14月間5位! 【皆様の応援のおかげで書籍化&コミカライズ決定致しました!本當にありがとうございます!】
8 198 - 連載中101 章
【書籍化】生贄になった俺が、なぜか邪神を滅ぼしてしまった件【コミカライズ】
【書籍化決定】【コミカライズ決定】 雙葉社 モンスター文庫より 2021年6月30日 1巻発売 2021年12月27日 2巻発売 2022年6月30日 3巻発売予定←New モンスターコミックスより 2022年4月15日 1巻発売←New 漫畫アプリ がうがうモンスターより 12月29日配信開始 幼馴染が邪神の生贄に選ばれたことを知ったエルトは自分が身代わりになるため邪神の元へと向かう そこで邪神と対面をしたのだが、生まれ持った『ストック』のスキルが発動し邪神の攻撃を切り抜ける カウンター攻撃で邪神を滅ぼしたエルト。邪神が貯め込んでいたお寶と【神剣ボルムンク】を手に入れ街に帰ろうとするが、來る時に使った魔法陣は一方通行 仕方なく邪神の住み家から脫出して町へと帰ろうとするが、そこは故郷からかなりはなれた場所だった 彼は無事に町に戻って幼馴染に會う事ができるのか? ※ハイファンタジー2位・総合4位達成!(2/13 20時ランキング時) ※ハイファンタジー1位・総合2位達成!(2/14 20時ランキング時)
8 78 - 連載中51 章
チートスキルはやっぱり反則っぽい!?
転生先の親の愛情感じずに育った主人公は家出をする。 家出してからは自由気ままに生きる。 呪いをかけられたエルフの美女を助け、貴族の権力にへりくだったりしない主人公は好きに生きる。 ご都合主義のチート野郎は今日も好きに生きる。
8 172 - 連載中24 章
朝起きたら、幼馴染が悪魔に取り憑かれていた件
ごくごく普通な學園生活を送る、 高校1年生、西田 徳馬は 一つだけ誇れる自慢があった。 それは、成績優秀、運動神経抜群、 容姿端麗な宮園 愛花の幼馴染だということ。 いつものように愛花の家のインターホン を押し、愛花の可愛らしい聲で 1日がスタート。ーのはずだったが⁉︎ ☆不定期更新m(._.)m☆ ☆率直なコメントお待ちしております ☆1話1話が短めです(((o(*゚▽゚*)o)))
8 111 - 連載中175 章
【書籍化決定】前世で両親に愛されなかった俺、転生先で溺愛されましたが実家は沒落貴族でした! ~ハズレと評されたスキル『超器用貧乏』で全てを覆し大賢者と呼ばれるまで~
両親に愛されなかった男、『三門 英雄』 事故により死亡した彼は転生先で『ラース=アーヴィング』として生を受けることになる。 すると今度はなんの運命のいたずらか、両親と兄に溺愛されることに。 ライルの家は貧乏だったが、優しい両親と兄は求めていた家庭の図式そのものであり一家四人は幸せに暮らしていた。 また、授かったスキル『超器用貧乏』は『ハズレ』であると陰口を叩かれていることを知っていたが、両親が気にしなかったのでまあいいかと気楽な毎日を過ごすラース。 ……しかしある時、元々父が領主だったことを知ることになる。 ――調査を重ね、現領主の罠で沒落したのではないかと疑いをもったラースは、両親を領主へ戻すための行動を開始する。 実はとんでもないチートスキルの『超器用貧乏』を使い、様々な難問を解決していくライルがいつしか大賢者と呼ばれるようになるのはもう少し先の話――
8 65 - 連載中17 章
異世界から帰ってきた元勇者
異世界に行く前の日常から突如召喚魔法により異世界に召喚された勇者は魔王を倒し最強の稱號を手に入れ。やっと帰還できた勇者は元の世界を謳歌する!
8 78