《【書籍化+コミカライズ】悪聖ですが、する旦那さまのお役に立ちたいです。(とはいえ、嫌われているのですが)※完結済み》38 昔の旦那さまもきっと可いです!
オズヴァルトの言葉で聞き取れないものがあるなんて、一生の不覚だ。
そしてイグナーツは、シャーロットの悪評は知っているはずなのに、嫌な顔ひとつせず笑ってくれる。
「これはこれは。シャーロット殿に認めていただけるとは、嬉しい限りですよ。オズヴァルトが戻るまで、萬全にお供いたしましょう」
(わあ、よかったです。オズヴァルトさま! ご安心くださいませ。私、ちゃんとお留守番しています!)
心の中でぶんぶんと手を振った。けれどもオズヴァルトは、なんだか微妙に面白くなさそうな顔をしているのだ。
「………………」
(あらら? オズヴァルトさまが凄くしかめっ面を……私、何か選択を誤ったでしょうか!? ああっでも、そのお顔も本當に素敵です……!!)
渋面のオズヴァルトに対して、イグナーツはへらりと軽薄に笑いながら言う。
「オズヴァルト。行ってこいよ」
「……ふん」
(やりました! これで私の存在が、オズヴァルトさまのお邪魔にならずに済みそうです。それにそれに、イグナーツさまはオズヴァルトさまのお友達! なにか貴重なお話を聞けるかもしれません!)
オズヴァルトは溜め息をついたあと、こう言った。
「すぐに戻る」
「ほいよ。行ってらっしゃーい」
(行ってらっしゃいませ、オズヴァルトさま!!)
中では全力で見送りつつ、表面上は澄まし顔をしておく。そしてオズヴァルトは、たちの方へと歩き始めた。
可憐な彼たちの表が、一気に明るくなって華やぐ。
それに合わせ、オズヴァルトが傍にいなくなったシャーロットの周囲からは、參加者がさあっと離れていった。
(まあ……)
シャーロットは、自分を中心にぽっかりと空いた空間を見渡す。
(なんだか皆さま、あっという間に私から距離を置かれましたね)
「ははは、どいつもこいつも逃げ足だけは速い。お気を悪くなさってはいませんか? シャーロット殿」
「いいえ? ちっとも」
だってシャーロットは悪人だ。記憶がないとはいえ、その事実から逃げるわけにはいかない。
他の人たちが、シャーロットのことを恐れて遠ざかるのは、當然のことなのだ。
(もちろん、悲しい気持ちにはなりますが……)
心でしゅんとしつつも、そんな資格は無いのである。
気を取り直し、離れた場所でたちと話しているオズヴァルトの方を見遣った。オズヴァルトたちは、彼たちに禮儀正しい無表を向け、何かを説明しているようだ。
三人のはしく、可憐に著飾っている。
彼たちは一様に拗ねた表をしているものの、それでも輝くまなざしを見れば、オズヴァルトにしているのは一目瞭然だった。
じっと眺めていると、イグナーツが口を開く。
「オズヴァルトを悪く思わないでやってください。おふたりの結婚を伏せているとはいえ、さすがにあなたと一緒に謝罪へ行く訳には行かないでしょうから」
「謝罪?」
「おわ。しまった、あの件をご存じない?」
イグナーツは自の口を塞ぐが、手遅れだったと言わんばかりにその手を外した。
「まったくあいつめ、こういうのは伏せる方が問題になりやすいんだぞ……? ええとあちらの三姉妹はですね。オズヴァルトの婚約者候補だったたちです」
「……まあ。そうですの」
「あいつはあなたとの婚姻に伴い、來ていた縁談をすべてお斷りしたんですが、斷った理由は伏せているでしょう? その結果、先方にとっては『明確な理由もなく縁談を斷られた』ということになっているんで、改めての謝罪が必要なんですよ」
「…………」
「とはいっても、候補者はあのたちだけではないんですけどね。なんせあいつモテるから。ははは……はは、は……」
「…………」
「…………」
表面上は澄ましているシャーロットを見て、イグナーツは気まずそうに乾いた笑いをこぼす。
「………………申し訳ございませんシャーロット殿!! 我が発言の淺慮、謹んでお詫びいたします……!!」
(いえっ、むしろもっとお聞かせいただきたいのですが…………!?)
心で興に打ち震えつつ、シャーロットは必死に無表を取り繕った。
(だって、私の知らないオズヴァルトさま……!! 大好きなお方が、どんなお方にどのようにどんなポイントで好かれているのか知りたいです、知りたいです!! あわよくば私も語らいたい、同じ熱量で……!! うううっ、あちらのたち、話し掛けたら怖がられますよね!? せめて私に聞こえる場所で、オズヴァルトさまのお話をして下さらないでしょうか……)
そんなを噛み締めているうちに、イグナーツはどんどん恐してゆく。
「本っ當にやらかしました。すみません。しばし黙ってお供致しますので、何卒お許しを……」
(ああっ、大ピンチです! このままではイグナーツさまから、お話を聞けなくなってしまいます!)
そこでシャーロットは、ハイデマリーに教わった社のひとつを発揮することにした。
(その名も、『いま得ただけの報を、さもよく知っている風に組み立てて話す』技!)
なかなか難しい方法だとは聞いていたが、シャーロットはオズヴァルトのためならなんでもする。必死に思考を回転させ、つんとした表で言い放った。
「イグナーツさま、でよろしくて? 結構ですわ。オズヴァルトさまから直接お聞きした訳ではありませんが、グミュール家がオズヴァルトさまをしがるであろうことは想像がつきます。……あのたちが、オズヴァルトさまにご執心であることも」
「シャーロット殿……」
イグナーツは目を丸くしたあと、ふうっと息を吐き出した。
「はーよかった……そう言っていただけて安心しました。さすがはシャーロット殿! 神殿暮らしが長くとも、世をよくご存知でいらっしゃる」
(やっ、やりました!! なんとかこのまま、オズヴァルトさまのお話を聞くことが出來そうです!)
両手を上げ、わあっと飛び跳ねたい心境だ。シャーロットはそのまま導を試みる。
「オズヴァルトさまとは、長いお付き合いでいらっしゃるのかしら」
「そうですね。俺たちが十歳で魔院に學してからなんで、十年でしょうか。男爵家で育ったあいつは、膨大な魔力を見出され、ラングハイム公爵家の養子として引き取られました。その直後はいまの何倍も刺々しくてやんちゃで、ちょっとした問題児でしてね。想像がつかないでしょ?」
「…………そう」
扇子を口元に當てつつ、シャーロットはそっと目を伏せた。外から見れば優な仕草だが、心はもちろん別だ。
(十歳の……っ、オズヴァルトさま…………っ!!)
その言葉だけで、舞い降りた天使のような姿が目に浮かぶようだ。
「上級生にガンは飛ばしまくるわ、教師には逆らうわ。まあ上級生も下級生に當たりがきつかったし、教師は人道的に間違った指導をしてたんですが。オズヴァルトが喧嘩にも強くて績優秀だったもんで、最終的には誰も文句が言えなくなってましたね」
(お小さいのに、そんなにつんつんしていらっしゃったのですか……!? なんと一生懸命生きてらっしゃるのでしょう……!! やんちゃでもいいです。元気に育って下されば。――そしてそれから十年経った結果が、いまの素晴らしいオズヴァルトさまなのですね!?)
「子にもそりゃもう人気で。といってもあいつは、あまり嬉しくなさそうでしたけどね」
「…………」
の中で大騒ぎし、実際は口を噤んでいるシャーロットに、イグナーツがこう尋ねてくる。
「しかし、シャーロット殿。先ほどから、まるで嫉妬なさっていませんね」
「嫉妬?」
「ええ。……先ほどまでのご様子を見るに、あなたは神力を封じられて仕方なく従ったのではなく、本當にオズヴァルトのことがお好きでしょう」
「!」
その瞬間、シャーロットはし迷ってしまった。
『以前のシャーロット』らしき振る舞いとして、どのようにするのが正解なのか分からなかったからだ。
ひょっとしたら、「違うわ」と言い放つべきだったのかもしれない。イグナーツを嘲笑い、「思い違いね」と告げる方が良かったのだろう。
けれど、これだけは否定することが出來なかった。
「…………それ、は……」
「……」
すると、イグナーツが微笑みを浮かべる。
イグナーツの顔立ちは、とても整っていた。遠巻きにこちらを見ていた僅かなたちが、思わず目を奪われた様子を見せるほどに。
「なんだ。シャーロット殿にも、普通の十八歳のらしいところがあるんですね」
多くのを魅了するであろう笑顔は、まっすぐシャーロットに向けられている。
けれどもシャーロットの抱いた想は、その発言に対してだ。
(……私、十八歳だったのですね……!)
またひとつ學びを得た。自分が何歳でも興味はないのだが、オズヴァルトのこと以外も知っておいた方が良さそうだ。
でないと、先ほどの舊姓のように、オズヴァルトに迷をかけてしまうこともあるかもしれない。
「とはいえ、夫であるオズヴァルトが他のと話していても、お許しになる寛容さをお持ちのようだ」
そう言われて、シャーロットはふっと笑った。
「いいえ? ――許すも何も」
そしてシャーロットは、イグナーツにあることを告げる。
「――――……」
その『とある言葉』は、シャーロットの本心だった。
けれどもイグナーツは目を見開き、心底驚いたという表で、シャーロットを見據えるのだ。
スクール下克上・超能力に目覚めたボッチが政府に呼び出されたらリア充になりました★スニーカー文庫から【書籍版】発売★
西暦2040年の日本。 100人に1人の割合で超能力者が生まれるようになった時代。 ボッチな主人公は、戦闘系能力者にいじめられる日々を送っていた。 ある日、日本政府はとあるプロジェクトのために、日本中の超能力者を集めた。 そのタイミングで、主人公も超能力者であることが判明。 しかも能力は極めて有用性が高く、プロジェクトでは大活躍、學校でもヒーロー扱い。 一方で戦闘系能力者は、プロジェクトでは役に立たず、転落していく。 ※※ 著者紹介 ※※ 鏡銀鉢(かがみ・ぎんぱち) 2012年、『地球唯一の男』で第8回MF文庫Jライトノベル新人賞にて佳作を受賞、同作を『忘卻の軍神と裝甲戦姫』と改題しデビュー。 他の著作に、『獨立學園國家の召喚術科生』『俺たちは空気が読めない』『平社員は大金が欲しい』『無雙で無敵の規格外魔法使い』がある。
8 186「無能はいらない」と言われたから絶縁してやった 〜最強の四天王に育てられた俺は、冒険者となり無雙する〜【書籍化】
【Kラノベ ブックス様より1〜2巻発売中】 【コミカライズ、マガポケ様にて好評連載中】 剣、魔法、治癒、支援——それぞれの最強格の四天王に育てられた少年は「無能」と蔑まれていた。 そんなある日、四天王達の教育という名のパワハラに我慢できなくなった彼は『ブリス』と名を変え、ヤツ等と絶縁して冒険者になることにした。 しかしブリスは知らなかった。最弱だと思っていた自分が、常識基準では十分最強だったことに。あらゆる力が最強で萬能だったことを。 彼は徐々に周囲から実力を認められていき、瞬く間に成り上がっていく。 「え? 今のってただのゴブリンじゃなかったんですか?」「ゴブリンキングですわ!」 一方、四天王達は「あの子が家出したってバレたら、魔王様に怒られてしまう!」と超絶焦っていた。
8 122ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜
この時代において不思議な生き物や魔法、神話や伝承などに出てくる神、そんなファンタジーは完全に否定された………… はずなんだけどなぁ………… ファンタジーが完全否定された現代社會で突然翼と尻尾を持つ龍の女の子になってしまった色々と規格外な主人公が送る、笑いあり苦労ありの多難な日常を描いた物語。 可愛らしくも苦難や困難に立ち向かうその姿、良ければ見ていきませんか? 日間ローファンタジー最高20位を獲得! ※TS物です ※學校編は2章からです この作品はカクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。
8 104嫌われ者金田
こんな人いたら嫌だって人を書きます! これ実話です!というか現在進行形です! 是非共感してください! なろうとアルファポリスでも投稿してます! 是非読みに來てください
8 133過去に戻り青春を謳歌することは可能だろうか
夢を見た。どこか懐かしい夢だった。 元スーパー高スペックだった高校二年生 町直斗(まちなおと)はどこか懐かしい夢を見た。初めて見た夢なのに。その夢を見た日を境に直斗の日常は少しずつ変わりはじめていく。 大きく変わったことが二つ。 一つ目は、學校でNo. 1の美少女の先輩が家出を理由に俺の家に泊まることになったこと。 二つ目は、過去に戻った。 この物語はあることをキッカケに自分をガラリと変えてしまった高校2年生とその周りの人間関係を描いたものです。 本當の自分って何なのだろう。 人生とは何か。 過去に囚われながも抗う。 まだ未熟者ですが自分の“書きたい小説を書く”というのをモットーに勵んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。 そして數多ある作品の中でこの作品を見つけ目を通していただいた方に心より感謝いたします。 この作品のイラストは、ひのまるさんのをお借りしています。 https://twitter.com/hinomaru00 プロフィールは 霜山シモンさんのをお借りしています。 ありがとうございます。
8 132あの日の約束を
人はとても不安定で不確かな存在だ。同じ『人』でありながら1人1人に個性があり価値観の相違があり別々の感性を持ち合わせている。 十人十色。この言葉は誰もが知っている言葉だろう。同じ人間でも好きなこと、考えていること、やりたい事は皆別々だ。 あるところに1人の青年がいた。彼は幾度となく失敗を繰り返していた。どれだけ努力しても変わらない自身に苛立ち、焦り、絶望し、後悔した。 しかしその度に支えてくれる人たちがいた。辛い時に側にいてくれる家族、何も聞かずいつものように明るい話題を振ってくれる親友、不慣れな自分をフォローしてくれる仲間。そんな優しい周りの人たちに言葉では表せない感謝を感じていた。 これは1つの願い……1つの願望だ。自身のため、周りの人たちの支えを忘れないために彼は心の中の想いを一冊のノートに書き並べる。いつかその想いを言葉にだすことを思い描いて。自分自身へ、そして自分を助けてくれた人たちへの約束を。 しかしある日、彼は願いを果たす前にこの世を去ってしまうのだった。 これはそんな青年の葉わなかった願いをある少女が受け継ぎ、果たすために日々を奔走する物語である。 堅苦しい概要はここまで! 最初の注意事項でも觸れていますがこの作品が自分が初めて書く小説1號です。 まだまだ失敗や思い通りにいかないことも多いので今後投稿済みのエピソードに修正や作り直しをすることがあるかもしれません。 內容こそ大きな変更はしないものの言葉遣いや文章そのものなど、表現の仕方が大きく変化する可能性があります。 それでもいいよ! という方は是非ゆっくり見ていってください(。・ω・。) ちなみに自分はコメントを見るのが好きなのでどんどん書いちゃってくれて構いません。 厳しい意見を書くも良し、コメ投稿者同士で會話をするのも構いません( ´∀`) 他の人同士の會話を見るのも楽しみの1つなのでどんどんどうぞです ( ・∇・)
8 166