《【書籍化・コミカライズ】小國の侯爵令嬢は敵國にて覚醒する》36 のんびりいこう
何度も瓶詰めの作り方を実踐して見せ、參加者五人が作るところも何度もチェックし、「うん、これで大丈夫」という段階まで連日楽しい雰囲気で作業した。
何日も一緒に過ごしていると次第に話題もほぐれたものになり、結婚相手のお惚気《のろけ》を聞かされたりする。
今日のお惚気の一番は七十代と思われる男の
「俺は婆さんと夫婦になれたことが俺の人生で一番の手柄だ」
という言葉だろうか。
「この人は奧さんが生きてる時は褒め言葉なんてひとつも言わない人だったのに、先立たれてからはこんなじなのよ。最初に聞いた時はみんな驚いたものよ」
「本人に向かってこんなこと言えるか!恥ずかしい」
そんなやりとりを聞きながらニコニコしてしまう。誰かを優しく思う言葉はいつ聞いても癒される。自分が言われてるわけじゃないのに心が潤う。誰かの悪口を聞かされるより千倍も萬倍もいい。
(なぜこの國に來てから心が楽なのかわかった気がする。ヒソヒソ話をこの國に來てからまだ一度も聞かされてない)
そして思い出されるサンルアン王國での社界でのあれこれ。
(他人の悪口や噂や憶測を散々聞かされて、それも社のひとつなんだろうと思い込んでいたけれど。あんなの、どうでもいいこと、ううん、今思えば靜かな毒だったわね)
自分はあの國の貴族社會に完全に馴染んでいたつもりだったけれど、本音のところはうんざりしていたのかもしれない、と思う。
最終日。
作業を共にしてきた五人には「急がないので味しい瓶詰めを作ってください」と最後に告げた。
滯在中親しくなった五人からそれぞれ手作りの貝殻のブレスレットや磨かれた木の実がぶら下がっているペンダント、刺繍をした巾著袋などを贈られ、ありがたくけ取った。
勝手に押しかけて來て頼み事をして帰る自分に、彼らは手作り品を贈ってくれるのだ。渡された品の優しさにうっかり泣きそうになったがを噛んで笑顔でお禮を述べた。
「大切にします。ありがとうございました。これは完品を送る際の送料と瓶詰めを完させるまでの手間賃です。おけ取りください」
遠慮する五人の手に握らせるようにしてお金を支払い、滯在していたカリスト地區を離れた。
ディエゴの背負鞄の中には白と黒のヒリが大量に詰められている。これもお金を払って買い取った。
「代金なんていらないよ」とセシリオの家族も作業仲間の五人も、全員が同じことを言ったが斷固として支払った。おそらくヒリは彼らが想像もつかない値段になるはずだからだ。自分だけが儲けられればいいという考えはベルティーヌの中には無かった。
帰りの船旅は川の流れに逆らって船が進む。
川風を利用するのだそうだが、帰りは船員がずっと帆や舵を作している。川を下る時ののんびりした雰囲気はどこかへ消え去っていて、皆が気を張って働いていた。
船室の客は來るときとは顔ぶれが違っているが、相変わらずポーカーをしている。一見怠惰に見える彼らも鉱山では現場監督などの仕事で働き通しだったのだろう。カリスト地區でそんな話を聞いてきた。鉱夫も現場監督も過酷な狀況で働き、一度採掘用のに潛ると一晝夜出てこないのだそうだ。落盤事故で亡くなる人も珍しくないのだと瓶詰め作業の合間に教えて貰った。
帰りの船の中でベルティーヌはヒリの販売計畫を立てていた。
まずはルカのいる『ローズホテル』でヒリを使った料理を出してもらえないか。ホテルの利用客に口伝えで広めてもらえたら裕福な人の社會に広まるのが早いだろう。貴族や大商人。その人達が先を爭うようにしてヒリを買ってくれるといいのだが。
嗜好品の売れ行きを読むのはシロップ煮や小麥などに比べると難しい。
たまにポーカーに參加したが、ベルティーヌの前回の勝ちっぷりを知っていた船員がそのことを客に話してしまい、あまりわれなくなった。
ドロテは「ちょうどいい機會ですからしお休みください。お嬢様は働きすぎなんですから」と言う。
行きより長い日數でイビトに戻り、その日のうちに庁舎に向かった。
何しろ今はセシリオ直屬の『特産品販売特使』だ。果の報告は必須である。イグナシオに連絡をしてから庁舎に向かい、セシリオの執務室に案された。
ディエゴとドロテはイグナシオの部屋に通されてコブの焼いたの瓶詰めを彼にご馳走するという。イグナシオもカリスト地區の出だそうで、いそいそと自室にって行った。
「おかえり、ベルティーヌ。俺の故郷に行っていたそうだね。視察から戻ってイグナシオに聞いた時は驚いたよ。しかも船で向かったとか。相変わらずの行力だな」
「ただいま帰りました閣下。船旅は快適でしたわ。閣下のお父様とお祖父様はお元気でしたよ」
「そうか……。父にも祖父にもずいぶんと會っていないが、元気だったか。安心したよ」
「はい。とてもお元気でした。閣下に會いたがっていらっしゃいましたよ。それで、これをお持ちしました」
鞄の中から瓶詰めを取り出した。
コブの焼いた、シャコ貝のオイル煮、トゲウオのオイル焼き、二枚貝のオイル煮と白ワイン煮、そしてヒリだけの瓶詰め。
「ヒリじゃないか。故郷から持ってきたのはとっくの昔に切れてしまっていたから懐かしいよ」
「お食事の時にでもお召し上がりください。焼き立てとは味しさが違うでしょうけど」
「イビトじゃ貴重な味だ。ここじゃなくて自宅でちゃんと溫めていただこう。せっかくだから味しく食べたいんだ」
「はい、そうなさってください」
その時、セシリオの機の上にある本に目が留まる。書類を本の上に無造作に重ねてあるから表題は見えないが、あの表紙にられた布の深い緑、栞紐(しおりひも)の暗い赤い、本の厚みと大きさには見覚えがあった。
(他人が読んでいる本を勝手に見るのはあまりにはしたないわね)と目を逸らす。でも(なぜセシリオ閣下があの本を?)と考え込んでいるとセシリオが「どうかしたか?」と聲をかけてきた。
「いえ、なんでもありません。閣下の故郷は最深部とはまた違うゆったりしたじの土地柄ですね」
「何もないところだが、俺は好きだよ。祖父が元気でいる間に一度は帰りたいのだが、學校と病院の建設、洪水の後始末や幹線道路の整備に追われていてね」
「閣下もイグナシオさんもいつもお忙しそうですものね」
「何をするにもそれをする組織を作るところから、という狀況だから仕方ないさ。いずれ落ち著く。君がカリスト地區に向かったと聞いて心配していたが、無事でよかったよ。男ばかりの船旅で危ない目に遭わなかったのか?」
「全く。カリスト地區のおいしい食べの話を聞いたりポーカーで遊んだりしながら過ごしました」
セシリオはポーカーと聞いてベルティーヌをチラ、と見る。
「なんでしょう?」
「推測だが、君、ポーカーで相手の男たちからごっそり金を巻き上げたんじゃないか?」
見ていたかのような指摘にベルティーヌは思わず笑ってしまう。
「やっぱりか。君が賭け事に弱いわけがないと思ったよ」
「巻き上げた分はちゃんとお酒で返しました。それより閣下、このヒリは絶対に高く売れます。ヒリの栽培と出荷をする仕組みをカリスト地區に作っても良いでしょうか」
「君はどれくらいの値がつくと思うんだ?」
「そうですわね……この瓶一本分で小銀貨五枚はいけると思います」
「五?……そうか。故郷ではどの家の庭先でも実っているものだが。君がそう言うなら売れるのだろうな。父の下でカリスト地區をまとめている次期族長候補がいる。彼と父の両方に連絡しておこう。君は緋の布の仕事の他に瓶詰めの仕事もあるのだから」
たしかに(扱う量が増えてそろそろ一人であれもこれもは無理か)と思っていたところだった。
「ヒリはカリスト地區では簡単に育つのでしょうけれど、最深部では使われていませんでした。カリスト地區の土と気候が合うからこそ庭先でも育つのだと思います。閣下、乾燥させたヒリなら白はこの瓶一本分で小銀貨二枚と大銅貨五枚、黒は小銀貨二枚で買い取るつもりです」
そこまで言ってから思わず「はぁ」とため息をついてしまう。
「小麥売買の契約書の時も思いましたが、価値を知らないまま大切なを帝國に差し出してきたこの國の歴史を思うと、悔しいのです。そしてそんな帝國にすり寄ってかな暮らしをしてきたサンルアン王國を思うと……」
「ベルティーヌ、焦りはだ。この國はまだ目覚めたばかりなんだよ。短い年月で結果を出そうとして焦ると必ず歪《ひず》みが出る。大きな視點でもうしのんびりいこう」
「歪《ひず》み、ですか?」
セシリオが大きくうなずく。
「人をかす時に効率を最優先で考えていると、行き著く先は軍隊だよ。俺は我が國を軍隊みたいな國にはしたくないからね。この國の民はのんびりし過ぎているから兼ね合いがむずかしいが」
イグナシオが次の來客を告げたのをきっかけにベルティーヌは執務室を出た。そしてあの本のことを思い出す。執務機の上にあったのだから「今」読まれているわけで。
(あの本、サンルアンの法律の本、よね?)
セシリオが「今」あの本を読む理由がひとつしか思い浮かばない。
帝國、連合國、サンルアンの間に吹き荒れた嵐は、まだ止んでいなかったのだ。
『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……
『神以上の経験値倍率』と『無限転生』という究極チートを持った主人公『閃(せん)』。 とんでもない速度で強くなる彼が、とんでもない時間を積んだ結果…… 「もういい! 異世界転生、もう飽きた! 何なんだよ、この、死んでも死んでも転生し続ける、精神的にも肉體的にもハンパなくキツい拷問! えっぐい地獄なんですけど!」 これは、なんやかんやでレベル(存在値)が『10兆』を超えて、神よりも遙かに強くなった摩訶不思議アドベンチャーな主人公が、 「もういい! もう終わりたい! 終わってくれ! 俺、すでにカンストしてんだよ! 俺、本気出したら、最強神より強いんだぞ! これ以上、やる事ねぇんだよ! もう、マジで、飽きてんの! だから、終わってくれ!」 などと喚きながら、その百回目に転生した、 『それまでの99回とは、ちょいと様子が違う異世界』で、 『神様として、日本人を召喚してチートを與えて』みたり、 『さらに輪をかけて強くなって』しまったり――などと、色々、楽しそうな事をはじめる物語です。 『世界が進化(アップデート)しました』 「え? できる事が増えるの? まさかの上限解放? ちょっと、それなら話が違うんですけど」 ――みたいな事もあるお話です。
8 146チートスキルはやっぱり反則っぽい!?
転生先の親の愛情感じずに育った主人公は家出をする。 家出してからは自由気ままに生きる。 呪いをかけられたエルフの美女を助け、貴族の権力にへりくだったりしない主人公は好きに生きる。 ご都合主義のチート野郎は今日も好きに生きる。
8 172まちがいなく、僕の青春ラブコメは実況されている
不幸な生い立ちを背負い、 虐められ続けてきた高1の少年、乙幡剛。 そんな剛にも密かに想いを寄せる女のコができた。 だが、そんなある日、 剛の頭にだけ聴こえる謎の実況が聴こえ始め、 ことごとく彼の毎日を亂し始める。。。 果たして、剛の青春は?ラブコメは?
8 100【お試し版】ウルフマンの刀使い〜オレ流サムライ道〜
サムライに憧れる高校生、高河孝(17)がVRMMORPG內で『マサムネ』となり、理想のサムライ像を模索する物語。 しかし昨今のゲームではジョブとしてのサムライはあれど、生き様を追體験するものは見つからなかった。 マサムネがサムライに求めるのは型や技ではなく、どちらかといえば生き様や殺陣の方に傾倒している。 數々のゲームに參加しつつも、あれもこれも違うと直ぐに辭めては誘ってきた友人の立橋幸雄の頭痛の種になっていた。 だと言うのに孝は何か良さそうなゲームはないか? と再び幸雄を頼り、そこで「頭を冷やせ」という意味で勧められた【Imagination βrave】というゲームで運命の出會いを果たすことになる。 サムライに成れれば何でも良い。そんなマサムネが最初に選択した種族は獣人のワーウルフ。コボルトと迷ったけど、野趣溢れる顔立ちが「まさにサムライらしい」と選択するが、まさかその種族が武器との相性が最悪だとはこの時は気づきもしなかった。 次にスキルの選択でも同じようなミスを冒す。あろうことかサムライ=刀と考えたマサムネは武器依存のスキルを選んでしまったのだ。 ログイン後も後先考えず初期資金のほとんどを刀の購入代金に充てるなど、本來の慎重な性格はどこかに吹き飛び、後にそれが種族変調と言う名のサポートシステムが影響していることに気付くが後の祭り。 こうして生まれたnewマサムネは、敵も倒せず、死に戻りしては貯蓄を減らす貧乏生活を余儀なくされた。 その結果、もしかしてこれはハズレなんじゃと思い始め、試行錯誤を繰り返したその時─── このゲームの本來の仕掛けに気づき、[武器持ちの獣人は地雷]という暗黙のルールの中でマサムネはシステム外の強さを発揮していくことになる。 そう。ここはまさにマサムネが夢にまで見た、後一歩物足りないを埋めるImagination《想像力》次第でスキルの可能性が千差萬別に変化する世界だったのだ。
8 99表世界で最弱だったが、裏世界では、最強そして、『二つの選択肢』
下弦 陽人は、いつもの日常を平和の日常を過ごしていたら、小規模の事件が起きた。その事件がきっかけで人類の裏世界を知ることになるが、「さぁ、選択の時間だ」君の選択はどれだ!!
8 51シスコンと姉妹と異世界と。
高校3年の11月、都心で積雪が記録された。 草場翔一(くさばしょういち)は天気予報を観ていたのにも関わらず傘を忘れ、同じ學校に通う妹と2人で帰路に著いた。 そこに、雪混じりの路面に足を取られたクルマが突っ込み、翔一は妹の枝里香(えりか)を庇う形で犠牲に。 まっさらな空間の中で意識が覚醒した翔一は、神を自稱する少年から、自分が、妹・枝里香を庇って死んだことを思い知らされた。 その後、事務的説明の後にそのまま異世界へと放り出されることになってしまったのであった。 條件付きでほぼ死なないという、チートな力を持たされたことと、最後の最後に聞き捨てならない言葉を口添えされて……。 あまり泣けないけどクスッとくる日常系コメディ爆誕ッ!!
8 157