《【1章完】脇役の公爵令嬢は回帰し、本の悪となり嗤い歩む【書籍化&コミカライズ】》第16話 専屬騎士への覚悟
夕食が終わり、父のリエロに呼ばれたイヴァン。
執務室に向かい、リエロと対面に座って一対一で話し始める。
「夕食時にも言った通り、私は砦に行く。メリッサに會いたいというのもあるが、やはり本邸で仕事ばかりしていたら、腕が鈍るからな。私とメリッサがいない間、こちらでの仕事は任せてもいいか?」
夕食の時の軽く提案した時とは違い、當主として真面目に話すリエロ。
「もちろんです。お任せください、父上」
「ふむ、イヴァンはすでに魔法の腕前は私より上だ。あとはこういった執務の仕事も経験していって、公爵家の次期當主として準備をしてくれ」
「はい、かしこまりました」
リエロが満足そうに頷き、しらかい表になって話す。
「今日帰ってきて、早速アサリアと一緒に訓練をしたんだろう?」
「はい、しました。アサリアが見つけたというラウロも一緒に」
「そうか、長旅で疲れていただろうにご苦労だった。二人はどうだった? 特に、アサリアが専屬騎士にしたいというラウロはどうだった?」
ラウロのことを聞く時だけ、し視線が鋭くなる。
やはりする娘が専屬騎士にしたいと言っても、騎士の経験もないただの平民が相手だ。
今回、イヴァンにラウロも見てくれと頼んだのは、ラウロを見極めてくれという意図もあったのだろう。
「率直に言いますと、二人とも天才でした」
「っ、ほう、イヴァンがそこまで言うとは珍しいな。アサリアは建國記念日パーティで炎の魔法を扱ったということを聞いていたが、ラウロという男もか?」
「はい、アサリアも才能が十分にありますが、ラウロはその比じゃありません」
イヴァンは二人の才能について詳しく話した。
特にラウロはまだ剣を握って一日しか経ってないのに、すでに練の騎士よりも実力は高いことを。
「なんと、そこまでか。それならアサリアの専屬騎士はもちろん任せられるが、アサリアはよくそれほどの人材を拾ってきたものだ」
「ええ、そうですね」
(さすが天使だ)
口には出さずに、心の中で稱賛したイヴァンだった。
「私は明日すぐに砦に向かおうと思う。これからもあの二人が十分に育つまで、訓練を続けてやってくれ。もちろん本邸での執務も忘れずにな」
「はい、かしこまりました」
「よし、では……ふふっ、メリッサに會うために今から準備をしなければな」
子煩悩で妻家でもあるリエロは、ウキウキ気分だった。
そんな父上を見屆けてから、イヴァンは執務室を出た。
(もうすでにあの二人に教えることはないのだが……まあ天使と一緒にいられるから、もうちょっと訓練をするか)
親子なだけあって、し似通っているリエロとイヴァンだった。
ラウロが正式にスペンサー公爵家の騎士になり、一週間が経った。
一日目からスペンサー公爵家の令嬢と令息と訓練をし始めて、それがもう一週間も続いていた。
今も訓練場で、公爵令息のイヴァンと対峙していた。
「では次、いくぞ」
「はい、お願いします」
數メートル先にイヴァンがいて、ラウロに手の平を向けている。
そして、炎の魔法が次々と打ち出されていく。
一つ一つが人間に當たればの一部を吹き飛ばすほどの威力、下手したら即死する攻撃だ。
しかしそれをラウロは剣で斬って、弾いて、その場から全くかずに凌いでいく。
しばらくそれが続き、一撃も食らうことなく終わった。
「よし、悪くない。お前はアサリアの専屬騎士になるのだから、どんな魔法攻撃が來ても後ろには逸らすな」
「はい、かしこまりました」
すでに専屬騎士になるための訓練を始めているラウロ。
イヴァンも全力でラウロを鍛えている。
「斬って逸らすか弾き飛ばすか。間違っても避けたり後ろに逸らすな。それをするくらいならお前が攻撃に當たって死ね」
「はい」
かなり強い言葉を言われるが、全くじないラウロ。
すでに公爵令嬢の専屬騎士になるということが、どういうことか理解していた。
「……まあお前ならどんな攻撃が來ても後ろに逸らすこともないと思うし、たとえで防いだところで魔力で強化しているから死にはしないだろう」
「ありがとうございます」
イヴァンはため息をつきながらそう言った。
褒めているようで、ラウロの強さに呆れているじだ。
「もうお前に教えることは何もない。あとは経験をしていくだけ、つまり騎士として仕事をこなしていけば、もうお前に勝てる者などそうそういないだろう」
「……そこまでですか?」
「……なるほど、お前はまだ自分の強さがわかっていないようだな」
ラウロはまだイヴァンとアサリアの魔法を防いだり、ただ地道に剣を振るうことしかしていない。
それがどれだけ凄いことなのか、まだよくわかっていないのだ。
「ではお前がどれだけ強いのか、俺以外の騎士を呼んで試してやろう」
「はぁ、お願いします」
その後、訓練場に十人の騎士が集まった。
全員が練の騎士、十年以上は公爵家の騎士として魔獣とも戦っている者達だ。
「これから模擬戦を始める。ラウロ、全員を相手にしろ」
「わかりました」
「イヴァン様、いいのですか? こいつはまだ隊して一週間程度じゃ……」
「大丈夫だ、どうせお前らが負ける」
そう斷言したイヴァンの言葉に、練の騎士達がしムッとした。
だが公爵家の令息に反論することは出來ないので、否定したければ実力で示すしかない。
「では私から……」
「何を言ってるんだ。お前ら十人、一斉にそいつと戦えと言ったんだ」
「はっ? ま、まさか、本気ですか?」
「本気だ。早くやれ」
さすがに驚いて、ラウロのことを見る騎士達。
ラウロは特に驚いた様子もなく、ただ剣を構える。
「……始めましょう」
その言葉と共に臨戦態勢にったラウロ。
瞬間、練騎士達もでじた。
ラウロという年から、全員が協力しても勝てないような魔獣のような威圧を。
そして、數分後。
ラウロが一人でその場に立ち、練騎士達が地面に伏せている景があった。
キツめの一撃を練騎士が全員くらい、ラウロには攻撃が掠ってすらいない。
全てけ止め、弾いた。
「終わりました、イヴァン様」
「……ああ、どうだった?」
「……失禮かもしれませんが、特に苦戦はしませんでした」
「だろうな。十人を相手に攻撃を避けないなんて、よくぞやってのけたものだ」
「イヴァン様が避けるなとおっしゃったのでは?」
「そうだが……まあいい」
後ろにアサリアがいたとしても、練騎士を十人相手に攻撃を全部け止め弾いて倒すなど不可能だ。
普通なら勝つことすら不可能に近いのに。
「実際にアサリアが後ろにいた時にこんな人數に囲まれたら、まずアサリアのを大事に考えて逃げることを考えろよ」
「わかりました。ですがアサリア様が戦うことに積極的でしたらどうしますか?」
普通の令嬢なら怖がって逃げるはずだが、アサリアはそこらの令嬢とは違う。
実際、前にピッドル男爵が魔法で暴れた時には恐れずに前に出て、簡単に制圧していた。
「……確かにありえるな。その場合は適宜対処しろ」
「わかりました」
「だが絶対に――アサリアに傷一つ負わせるなよ。傷一つでもつけたら、わかってるな?」
「……はい」
イヴァンが睨むように言ってきた言葉に、ラウロは強く頷いた。
ラウロはまだ一週間ほどしかイヴァンと接していないが、彼がアサリアのことを大事にしているのがとてもよくわかった。
やはり妹というのは大事なのだろう、ラウロも弟妹が自分の命よりも大事だ。
「お前も、もう特に私が教えることはなくなった。あとは場數を経験すれば良いだけ、アサリアの専屬騎士としてな。俺とアサリアが推薦すれば、騎士として全く働いていなくても問題はないだろう」
「はい、ありがとうございます」
「それと最後に、一つ聞くぞ」
「なんでしょうか」
いつも無表なイヴァンだが、いつもより真剣で鋭い目でラウロに問いかける。
「お前は、アサリアのために死ねるか?」
「っ……」
「アサリアが危険に曬された時、命を懸けて守るのが専屬騎士の役割だ。お前がどれほど強くても、アサリアのために命を懸ける覚悟がなければ、俺は絶対にお前を妹の専屬騎士に推薦するつもりはない」
ラウロの覚悟を見極めるため、イヴァンは鋭い目でラウロと視線をわす。
「どうだ? お前にとって、アサリアは命を懸けるに値するか?」
ラウロはその問いかけに対して、すでに答えを持っていた。
「イヴァン様、俺はもちろん――」
高校生男子による怪異探訪
學校內でも生粋のモテ男である三人と行動を共にする『俺』。接點など同じクラスに所屬しているくらいしかない四人が連む訳は、地元に流れる不可思議な『噂』、その共同探訪であった--。 微ホラーです。ホラーを目指しましたがあんまり怖くないです。戀愛要素の方が強いかもしれません。章毎に獨立した形式で話を投稿していこうと思っていますので、どうかよろしくお願いします。 〇各章のざっとしたあらすじ 《序章.桜》高校生四人組は咲かない桜の噂を耳にしてその検証に乗り出した 《一章.縁切り》美少女から告白を受けた主人公。そんな彼に剃刀レターが屆く 《二章.凍雨》過去話。異常に長い雨が街に降り続く 《三章.河童》美樹本からの頼みで彼の手伝いをすることに。市內で目撃された河童の調査を行う 《四章.七不思議》オカ研からの要請により自校の七不思議を調査することになる。大所帯で夜の校舎を彷徨く 《五章.夏祭り》夏休みの合間の登校日。久しぶりにクラスメートとも顔を合わせる中、檜山がどうにも元気がない。折しも、地元では毎年恒例の夏祭りが開催されようとしていた 《六章.鬼》長い夏休みも終わり新學期が始まった。殘暑も厳しい最中にまた不可思議な噂が流れる 《七章.黃昏時》季節も秋を迎え、月末には文化祭が開催される。例年にない活気に満ちる文化祭で主人公も忙しくクラスの出し物を手伝うが…… 《八章.コックリさん》怒濤の忙しさに見舞われた文化祭も無事に終わりを迎えた。校內には祭りの終わりの寂しさを紛らわせるように新たな流れが生まれていた 《九章.流言飛語》気まずさを抱えながらも楽しく終わった修學旅行。數日振りに戻ってきた校內ではまた新たな騒ぎが起きており、永野は自分の意思に関係なくその騒動に巻き込まれていく 《最終章.古戸萩》校內を席巻した騒動も鎮まり、またいつものような平和な日常が帰ってきたのだと思われたが……。一人沈黙を貫く友人のために奔走する ※一話4000~6000字くらいで投稿していますが、話を切りよくさせたいので短かったり長かったりすることがあります。 ※章の進みによりキーワードが追加されることがあります。R15と殘酷な描寫は保険で入れています。
8 170迷宮宿屋~空間魔法駆使して迷宮奧地で宿屋を開きます~
迷宮、それは魔物が溢れ出るところ。 冒険者は魔物を間引くが、殘した死體を糧に魔物はさらに強くなった。 それでは意味は無いと、魔物の死體を持ち帰るようにするも……荷物持ちが大変すぎて攻略が進まない。 そんな時、光を浴びたのが『空間魔法使い』だった。 孤児院育ちのマリーロズ。初めは使えない空間魔法に絶望するもコツコツとレベルをあげて夢を見つけ、葉えていくーーー。 Bkブックス様にて一巻発売中!書籍化のタイトルは『迷宮宿屋 ~空間魔法使い少女の細腕繁盛記~』になります。 7/1第三部スタートになります。毎朝8時に投稿致しますのでよろしくお願いします。
8 147朝起きたら、幼馴染が悪魔に取り憑かれていた件
ごくごく普通な學園生活を送る、 高校1年生、西田 徳馬は 一つだけ誇れる自慢があった。 それは、成績優秀、運動神経抜群、 容姿端麗な宮園 愛花の幼馴染だということ。 いつものように愛花の家のインターホン を押し、愛花の可愛らしい聲で 1日がスタート。ーのはずだったが⁉︎ ☆不定期更新m(._.)m☆ ☆率直なコメントお待ちしております ☆1話1話が短めです(((o(*゚▽゚*)o)))
8 111その數分で僕は生きれます~大切な物を代償に何でも手に入る異世界で虐めに勝つ~
練習の為に戀愛物を書き始めました! 『命の歌と生きる手紙』 良ければそちらも読んで、感想下さると嬉しいです! 【訂正進行狀況】 1次訂正完了─12話 2次訂正完了─3話 確定訂正─0 これは自己犠牲の少年少女の物語。 過去に妹を失った少年と、數日後、死ぬ事が決まっている少女の物語。 ただの、小説にあるような幸せな異世界転移では無い。幸せの握り方は人それぞれで、苦しみも人それぞれ、利害の一致なんて奇跡も同然。彼らが築くのはそんな物語。 そんな異世界に転生した彼等が築く、苦しく、悲しく、慘めで自業自得な物語。 そんな異世界に転生した彼等が築く、暖かく、嬉しく、 感動的で奇想天外な物語。
8 74僕は彼女に脅迫されて……る?
僕は彼女の秘密を知ってしまい。何故か脅迫されることになった。 「私はあなたに秘密を握られて脅迫されるのね?」 「僕はそんなことしないって」 「あんなことやこんなことを要求する気でしょ?この変態!」 「だからしないって!」 「ここにカメラがあるの。意味が分かる?」 「分かんないけど」 「あなたが私の秘密をしった時の映像よ。これを流出されたくなかったら……」 「え、もしかして僕脅迫されてる?」 「この映像見かたを変えたり、私が編集したら……」 「ごめんなさい!やめてください!」 こうして僕は脅迫されることになった。あれ? 不定期更新です。內容は健全のつもりです。
8 68出雲の阿國は銀盤に舞う
氷上の舞踏會とも形容されるアイスダンス。その選手である高校生、名越朋時は重度のあがり癥に苦しんでおり、その克服の願をかけに出雲大社を訪れる。願をかけたその瞬間 雷のような青白い光が近くにいた貓に直撃!動揺する朋時に、體を伸ばしてアクビをすると貓は言った。『ああ、驚いた』。自らを「出雲の阿國」だと言う貓の指導の下、朋時はパートナーの愛花とともに全日本ジュニア選手権の頂點を目指す。 參考文獻 『表情の舞 煌めくアイスダンサーたち』【著】田村明子 新書館 『氷上の光と影 ―知られざるフィギュアスケート』【著】田村明子 新潮文庫 『氷上の美しき戦士たち』【著】田村明子 新書館 『DVDでもっと華麗に! 魅せるフィギュアスケート 上達のコツ50 改訂版』【監】西田美和 メイツ出版株式會社 『フィギュアスケートはじめました。 大人でもはじめていいんだ! 教室・衣裝選びから技のコツまで 別世界に飛び込んだ體験記』【著】佐倉美穂 誠文堂新光社 『フィギュアスケート 美のテクニック』【著】野口美恵 新書館 『表現スポーツのコンディショニング 新體操・フィギュアスケート・バレエ編』【著】有吉與志恵 ベースボール・マガジン社 『バレエ・テクニックのすべて』【著】赤尾雄人 新書館 『トップスケーターのすごさがわかるフィギュアスケート』【著】中野友加里 ポプラ社 『絵でみる江戸の女子図鑑』【著】善養寺ススム 廣済堂出版 『真説 出雲の阿國』【著】早乙女貢 読売新聞 また阿川佐和子氏『出雲の阿國』(中公文庫)に大きな影響を受けておりますことを申し述べておきます。
8 156