《草魔法師クロエの二度目の人生》57 クラスメイト
王都の中にあって、樹木の多い學校はセミの聲が騒音化している。夏だ。早く冷たいエメルとくっつきたい!
授業が終わり、いつも通り誰よりも早く教室を出ようと立ち上がると、
「く、クロエ、さま」
小さな聲がかかった。顔を上げると、しい紫の髪をカチューシャで留めた同じクラスの子だった。確か……ケイト様といったか? 姓は覚えていないことから、おそらく有力貴族ではない。この四組は平民が半數だ。
「ケイト様、でしたか? なんでしょうか」
「わ、私の名前を知ってるの?」
「一応クラスメイトですので」
「あの、あなたに、折りってお願いがあるの」
このパターンか……。
「薬の依頼でしたら、ローゼンバルク邸の窓口を通してくださいね」
「な、何で?」
「こういったお(・)願(・)い(・)、ケイト様が初めてではないんです。では……」
「待って! お願い! 一刻を爭うの! 父が重病なの! どうか薬を!」
「では急いでローゼンバルク邸に連絡したほうがいいでしょう。急ですと言えば順番は変えてもらえると思います。では」
経験上長居は良くない。私は足早に立ち去ろうとした。
「待てよ! 何でそんなに冷たいんだよ! 時間がないって言ってるだろう!」
脇にいた、友人らしい、黒髪の男子……えっとこのかたはザック・フィドラー子爵令息だったかしら?
その彼が、私の肩を摑もうとした。
いけない!
制服のポケットにれていた、蔦が一気に長し、彼の腕に巻きつき捻り上げる。蔦は枝分かれしてスルスルとび、かれをギッチリ縛り上げた。
「うわっ! ぐっ……」
「きゃーーあ!!」
ケイト様が悲鳴を上げた。
はあ……これで私の穏やかな生活は終わった。ため息が出る。
「ど、どうして……どうなってるの?」
「……これは私が襲われたときに自で敵を捕縛する〈草魔法〉です」
「襲うだなんて! ザックはそんなことしてないわ!」
「私の意に反したことを強制しようとしました」
「そんな……私は本當に困ってて、勇気を出して聲をかけたのに!」
「ケイト様、あなたのお父上のことは大変お気の毒に思います。でもこの王都に、たった今、重篤な狀態の人、何百人いると思いますか?」
「知らないわよ! こっちはそれどころじゃないんだから」
「……そうですね。あなたのように切羽詰まっている人は、自分のことしか見えていません。その結果、私を拐しようとするのです」
「拐?」
「私が過去、何度連れ去られそうになったかご存知ですか?」
王都にやってきてから突然襲われるようになった。もちろん『草盾』で跳ね返され自して、その都度王都の警備隊に引き渡しているのだが。
はじめはモルガンの父が犯人だと思って、激怒した。しかし回數を重ねるとそうじゃないことがわかった。
皆、ある程度の報を集められる人間には知れ渡った、私の避妊薬をも作れる調剤能力狙いだった。ケイトのように、に病人がいるものか、私で儲けようとするものか、どちらか。
「彼らは口を揃えてこう言います。『仕方なかったのだ』と。の病気を治すためならやむを得ないのだと。そこに私の人権はありますか? 見知らぬ大人に見知らぬ場所についてこいと問答無用で摑みかかられたら、同い年で同じのケイトさんならどうします?」
「それは……怖い……かも……」
「それに私がで大人でないことが、皆様の行のハードルを低くします。頼み込めば、に訴えれば何とかなると思ってる。私が恐ろしい顔をして筋骨隆々の中年男であれば、こんなことしないでしょう?」
「…………」
「そしてあなたがたは薬師を知らなすぎる。薬師がどれだけ危険を冒して、材料を集めているか想像したことありますか? 真冬の氷河に大釘を刺しながららぬように歩んで、クレバスの間の薬草を摘み、森に分けり腕を裂かれながら魔獣を生捕りにして、目玉を抜く。そうして手にれて作った私の薬、値段がついていないと思ってはいませんよね」
「でも! でも! 父が死んじゃう!」
「ですから、かかりつけの醫師の所見と、お金を持って、正規の窓口で調剤付してください」
「貴族の屋敷に、平民の私が行けるわけないでしょう!」
「そのあたりをそこのザック様にお手伝いしてもらえばいいのではないでしょうか? では」
私は彼らを置き去りにして教室を出た。誰か一人くらいザック様の蔦を切るナイフをもっているだろう。
冷たく見えただろうな……と思ったがしょうがない。無盡蔵ではないのだ。薬の材料も、お金も、私の魔力も。
客と薬師の間に調整する冷靜な人間がることがベターだ。私がみの流れの薬師になれば、そうも言っていられないけれど。
「あーあ」
迎えの馬車に乗り込むや否や、思わず聲がれた。自分は間違っていないと信じている。穏やかに言えばもっとおいすがられるだけ。
私は無から無限に薬を作り出せる神ではないし、自分のを削って他人を癒す聖者でもない。
でも、今世でもまた、多數の同級生に非難の瞳を向けられて、がズキズキと痛んだ。
◇◇◇
夕食後、エメルに〈土魔法〉の訓練の一環で土壌の分當てをさせられていると、コンコンとノックされた。
「マリア?」
「いえ、ベルンです」
私は自らドアを開けた。
「クロエ様、こんな時間ですが、薬の依頼です」
「フィドラー子爵令息?」
「はい」
「ふーん」
『さっき話してたヤツか?』
「そう。今日のうちの門番、カイとボリーでしょ? 頑張って聲をかけたんだなーって」
二人とも、熊並にでっかい、生粋のローゼンバルクの私兵なのだ。
『の力か? クロエ、羨ましいな』
「べっつに! ベルン、一通り説明した?」
「はい。持參の醫師の診斷書によると、肝臓が機能していないようです。見立てではもって一年……。クロエ様のご指示通り、急案件として、順番を繰り上げました」
「患者の報は?」
「名前デレク・アルマン、別男、年齢41、重86キロ、職業アルマン商會の會長です」
ベルンから診斷書とカルテをけ取り、一通り読む。
「ケイト様、お嬢様だったんだ」
アルマン商會は扱わない商品はないと言われるほど手広い商売をこの國で展開している。なるほどそこの娘ならば、私の噂も耳にるか。
「この醫師、間違いない?」
「はい。王都の富裕層にり込んだ醫者です。人気商売ですから、きちんと飲(・)ま(・)せ(・)る(・)でしょう」
ならば、診斷書を信じていいだろうし……病気を騙った転売目的でもないだろう。
商人相手ということで、つい用心深くなる。
『肝臓か……ドリュー茸使うの?』
エメルが肩越しに覗き込む。
「それが間違いないよね。お金持ちなら遠慮する必要もないし」
ドリュー茸はジメジメした森の奧深くで、が落ちる寸前にのみ青白くって見つけることができる幻のようなキノコ。私がエメルとアタックしても、採取できるのは五回に一回。
「ベルン、ドリュー茸は原価50萬ゴールド。今回はひどい癥例だし、重も重いから丸々一本使うわ」
「ということは、売価は150萬ゴールド+高所得者のお気持ち代50萬ゴールド。計200萬ゴールド。いつものルールどおりですね」
「もちろん。あと、お酒をキッパリ止めると署名させて」
ベルンが彼たちのもとに戻った。
「はあ……」
再びため息をつく私を、エメルがめる。
『ひとたび例外を作れば、なし崩しになる。クロエは間違ってない。薬師の仕事は間違いのない薬を作ることだ』
しばらくすると、ベルンが戻ってきた。
「どうだった?」
「そんな高額支払えるわけがないと。々騒ぎ立てられましたので、速やかにお引き取りいただきました」
「あーあ。やっぱり……」
明日、學校行きたくない。
『クロエ……ベルン、オレとクロエにココアとさくさくのクッキー持ってきて!』
「こんな時間に?……そうですね。マリアに味しく作ってもらいましょう」
モヤモヤした気持ちの私を、二人と1ドラゴンがそっと溫めてくれた。
次の更新は金曜日です。
【書籍化】捨てられ令嬢は錬金術師になりました。稼いだお金で元敵國の將を購入します。
クロエ・セイグリットは自稱稀代の美少女錬金術師である。 三年前に異母妹によって父であるセイグリット公爵の悪事が露見し、父親は処刑に、クロエは婚約破棄の上に身分を剝奪、王都に著の身著のまま捨てられてから信じられるものはお金だけ。 クロエは唯一信用できるお金で、奴隷闘技場から男を買った。ジュリアス・クラフト。敵國の元將軍。黒太子として恐れられていた殘虐な男を、素材集めの護衛にするために。 第一部、第二部、第三部完結しました。 お付き合いくださりありがとうございました! クロエちゃんとジュリアスさんのお話、皆様のおかげで、本當に皆様のおかげで!!! PASH!様から書籍化となりました! R4.2.4発売になりました、本當にありがとうございます!
8 67クリフエッジシリーズ第二部:「重巡航艦サフォーク5:孤獨の戦闘指揮所(CIC)」
第1回HJネット小説大賞1次通過、第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作品の続編‼️ 宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王國では戦爭の足音が聞こえ始めていた。 トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和國の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34號は本拠地キャメロット星系に帰還した。 士官候補生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠點への潛入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。 時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。 彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和國との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。 しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた…… そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。 ――― 登場人物: アルビオン王國 ・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳 ・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳 ・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳 ・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳 ・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳 ・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳 ・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳 ・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳 ・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳 ・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳 ・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳 ・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳 ・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大將、53歳 ・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳 ・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の當主、47歳 ゾンファ共和國 ・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳 ・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳 ・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳 ・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳 ・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上將、55歳 ・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
8 155こんな俺でも戀をする
この世界は一人の神から作られた。 何一つも不純物を含まない、平和のな世界だった。 だが、その中に二人の男女がイレギュラーとして産まれた。 存在してはいけない主人公。 それをそばで支えるヒロイン。 だが、どんな物でも壊してしまう力を手に入れた主人公... そんな、少年の心は人間、體は化け物...だが、そんな少年でも戀はする! アドバイス、コメントお待ちしております。
8 140異世界で、英雄譚をはじめましょう。
――これは、異世界で語られることとなるもっとも新しい英雄譚だ。 ひょんなことから異世界にトリップした主人公は、ラドーム學院でメアリーとルーシー、二人の少年少女に出會う。メタモルフォーズとの戦闘を契機に、自らに課せられた「勇者」たる使命を知ることとなる。 そして彼らは世界を救うために、旅に出る。 それは、この世界で語られることとなるもっとも新しい英雄譚の始まりになるとは、まだ誰も知らないのだった。 ■エブリスタ・作者サイト(http://site.knkawaraya.net/異世界英雄譚/)でも連載しています。 本作はサイエンス・ファンタジー(SF)です。
8 109女神様の告白を承諾したら異世界転移しました。
突然の雷雨、走って家まで行く途中に雷に直撃した。 目を覚ますと超絶美少女の膝枕をされている。 「貴方の事が前前前前前前……世から好きでした。私と付き合ってください。もしダメなら、一生隣に居させてください」 それって?俺の答え関係なくね? 少年にぞっこんな美少女の女神様と怠惰で傲慢な少年の異世界ストーリー。
8 159存在定義という神スキルが最強すぎて、異世界がイージー過ぎる。
高校生の主人公 ─── シンはその持つスキルを神に見込まれ、異世界へと転移することに。 シンが気が付いたのは森の中。そこには公爵家に生まれ育ったクリスティーナという少女がいた。 クリスティーナを助ける際に【存在定義】という名の神スキルを自分が持っていることに気付く。 そのスキルを駆使し、最強の力や仲間、財寶を手に入れたシン。 神に頼まれた事を行うのと一緒にした事は……のんびりな日常? ※基本のんびりと書いていきます。 目標は週一投稿!
8 84