《【書籍発売中】【完結】生贄第二皇の困〜敵國に人質として嫁いだら不思議と大歓迎されています〜》48 極冬の船
「お、おきい……!」
「あぁ、あれが攻め込んできたのかもしれないと思うと……ゾッとするね」
相手の船は大きな白い帆の他に、船首に白旗を掲げていた。攻撃の意思無し、という意味だとガーシュが予め教えてくれていたので、恐れもなく港町でアグリア殿下と船を迎えれられた。
とはいえ、今まではフェイトナム帝國の監視の元、シナプス國との裝飾品と木材や食糧の易が許可されていたにすぎない。言ってみれば、遠目からでも小山のように見える船が10隻もれる港ではないのだ。
ただ、今は港町の倉庫からはみ出る程の食糧が用意されている。見遊山の平民も來ているが、今日は港の男衆を雇いあげて荷の運び込みに全員を駆り出した。
10隻の船団だというからこちらも人手も麥も、保存の効く干しや菜まで用意したのはいいのだが、船が余りそうな気がする。3隻もあれば充分にも思うが、足りないと言われても出せるはこれが全てだ。
自國が飢える、もしくは飢饉に備えられないのはもってのほかである。だが、船団のうちの一隻、代表者が降りてきて會話をした時にその不安は消えた。
「はじめまして。ラ・ムースル王國の大使として參りました、財務の責任者、ル・レイル・グレン侯爵です。グレンとお呼びください」
「遠路はるばる足労をかけた。私はこの國の王太子であるアグリア・バラトニアだ。アグリアで構わない。この度はこちらとしても利のある、長い付き合いになる取引を親書の一つでわさせてしまいすまなかった」
「いえ、こちらこそ、渉をする前に我が國には何もないと決めつけ攻め込もうなどと……淺はかでした。遠洋漁業の提案と許可をいただけたこと、そして、食糧の支援、痛みります。心より……本當にありがとうございます」
グレン侯爵はし頬のこけた神経質そうなの白い男だった。髪は質な銀髪で、それを長くばし綺麗に整えている。一週間の船旅だったはずだが、変な悪臭もしない。一あの船にはどんな技が詰め込まれているのか、私はそちらに気を取られそうになって、ハッとして背を正した。
大使としてきた彼は泣きそうな震えた聲でアグリア殿下と両手で握手をわし、正式な書面……ほとんど陛下が書いた親書と同じ容を、公正な取引の証書として仕上げたものだ……を持ってきていた。今日は大使及びその付き添いの方は城に向って休んでもらう予定だ。港町では船員の人が代で休めるように宿屋は全部空けて貰っている。
「我々が10隻で參ったのは、何も全てに食糧を積み込むためではございません。その足で、遠洋漁業をして帰る事ができればと思っての事です。もちろん、船では自給自足いたしますし、そのように指示を出してあります。食糧は……」
「あぁ、一隻見ればわかる。大3隻もあればいっぱいになるだろう。他の船は沖で漁をしてくれ。それと、この街には商業組合もある。私も顔を出すので、國や商店で多買い取りをさせてもらえればと思う」
「我々は、この港を拠點に遠洋漁業をして、そのうちの三分の1を納める積りです。その間の飲み食いには、今は必要のない外貨を漁師に與えてありますので、それで通常通りにお金を取ってもらえればと思います。お互いトラブルの無いよう、私も暫く滯在させてもらっても……?」
「もちろんです。ここから王都までは1日掛かりません。遠洋漁業にはすぐにも取り掛かって下さって結構。詳しい事は城で細かい取り決めをしましょう。……さすがに、港町の平民に『タダで飲み食いさせて寢所も提供しろ』とは命じられないので、禮節を保ってくれたこと、有難く思います。飢えている時の苦しみは……想像を絶するでしょう」
「えぇ、すぐに食糧を積み込んだ船はトンボ帰りさせます。こちらも人員は運んできました、全面的にそちらの港の人達のいう事を聞くように言い聞かせてあります」
「では、こちらからも役人を監視につかせて荷の運び込みと參りましょう。……港の拡張も考えます。今は一隻ずつしかれず不便をおかけしている」
アグリア殿下とグレン侯爵の話し合いは端的でありながら、しの爭いも起こさないように神経質なものになっている。港の男が荒々しいのは確かだし、極冬の人達の気質も似たようなものかもしれない。海は穏やかなばかりではないから、それもしかたないのかもしれないけれど。
だけれど、小さないさかいで大事になってはせっかくの協定が無駄になる。さっさと協定を結び、お互いがお互いを監視しながらも大きな諍いを起こさずに事が済めばいいと思う。
港に停泊する白旗を掲げた真上を見なければならないような船から続々と降りて來る屈強な男陣を見て、私は、本當に喧嘩しませんように、と思うしかなかった。
……船の中が見たいというのは、もうし、お互いの國が落ち著いてからにしよう、とも。
- 連載中150 章
傭兵少女と壊れた世界
人の文明はゆるやかに衰退した。 夜風に混じって結晶が飛ぶようになった世界。街が消え、國が飲み込まれ、生き殘った人々は失われた技術にしがみつき、わずかな資源をめぐって爭い合う。 そんな世界を巡回する移動都市で少女は暮らす。銃の腕を磨きながら、身よりのない子供たちとギリギリの生活を送る。大きな不満はないが充足感もない。しいて言うならば用意される飯が不味いこと。 少女は大人になりたいと願った。過酷な世界で少しでも自分らしく生きるために、ひたすら銃を練習した。必要なのは力と知識。生き殘りたければ強くなれ。いつか大人になった時、街を出て、自由に生きる傭兵を目指すのだ。 しかし、街を守るはずの大人に裏切られた少女は船から落とされてしまう。さぁこれからどうしよう。唐突に放り出された外の世界。されど少女はしたたかであった。たとえ亡者のような人間に追われても、巨大なミミズに捕まっても、大國の兵士に襲われても……。 世の中はくそったれだ、と愚癡をこぼしながら傭兵少女は銃を握る。 ○ 物語の進行にあわせつつ、週二話を目安に更新します。基本的に週末です。更新が遅れたら叱ってください。
8 111 - 連載中1024 章
モンスター・イン・エンドアース
ようやく高校受験も無事にパスした栗棲(クリス)は、兼ねてから志望校に受かったらと念願の VRを買って貰えることになった。 一昔に。流行り言葉となったひと狩り行こうぜがぴったり來るCMに魅せられた栗棲は。モンスター・イン・エンドアースと呼ばれるゲームを選ぶ、年齢フリー、VRとは思えない感情豊かなNPC、日常と非日常を楽しむため早速、ログインしてキャラクターデザインしていく、
8 109 - 連載中9 章
なぜ俺は異世界に來てしまったのだろう?~ヘタレの勇者~
俺は學校からの帰り道、五歳ぐらいの女の子を守ろうとしそのまま死んだ。と思ったら真っ白な空間、あるいはいつか見た景色「ここは…どこだ?」 「ここは神界今からチートスキルを與える。なおクラスの人は勇者として召喚されているがお前は転生だ。」 俺は真の勇者としてクラスメイトを復讐しようとした。
8 137 - 連載中114 章
俺にエンジョイもチートも全否定!~仕方ない、最弱で最強の俺が行ってやろう~
【更新不定期】仮完結※詳しくは活動報告 舊 「異世界転生は意味大有り!?~エンジョイやチートは無理だと思われましたが~」 ごく普通の(?)ヤンキー高校生「中野準人」はある日死んでしまった。 その理由は誰にもわからない。もちろん、本人にも。 そして目が覚めたら見知らぬ家の中。幼馴染の如月彩によると地球と異世界の狹間!? 立ちふさがる正體不明の者、優しい大魔王様、怪しい「ボス」、悪役ポジションの大賢者!? 全てが繋がる時、彼らや世界はどんな変化を見せてくれるのか……? 一見普通な異世界転生、しかしそれこそ、重大な秘密が隠されていて。 『僕らは行く、世界をも、変えていくために――――――――』 主人公、ヒロインは最弱。しかしそれでも生き殘ることができる、のか!? 想定外の出來事だらけ! 「えっ!?」と言わせて見せますよ俺の異世界転生!!! PV17000突破!ユニーク6000突破!ありがとうございます! 細かい更新狀況は活動報告をよろしくお願いします。
8 196 - 連載中29 章
勇者のパーティーから追い出されましたが、最強になってスローライフ送れそうなので別にいいです
ある日、精霊大陸に『星魔王』と呼ばれる存在が出現した。 その日から世界には魔物が溢れ、混迷が訪れる。そんな最中、國々は星魔王を倒す為精鋭を集めた勇者パーティーを結成する。 そのパーティーの一員として參加していた焔使いのバグス・ラナー。だが、スキルの炎しか扱えない彼の能力は、次第に足手纏いとなり、そして遂に、パーティーメンバーから役立たずの宣告を受ける。 失意の內に彷徨った彼は、知り合った獣人をお供にやがて精霊大陸の奧地へと足を踏み入れていく。 精霊大陸がなぜそう呼ばれているのか、その理由も深く考えずにーー。
8 81 - 連載中63 章
たった一つの願いを葉えるために
大切な人を失ったテルは神様にある真実を聞かされた。その御禮と謝罪として「マース」に転生させてもらった。 処女作です。かなり下手で文章も稚拙だとは思いますが、微笑ましく見守ってください。 ※時々訂正入りますが、ご了承ください。
8 106