《え、社システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【書籍化・コミカライズ】》side - 優秀なエンジニア

「なっ、あの二人も転職するのかね!?」

書からの報告をけ新社長は驚きの聲を上げた。

「申し訳ありません!」

「いや、謝る必要は無い。驚かせて悪かったね」

深呼吸ひとつ。

彼は努めて冷靜な口調で、現狀を分析する。

「あれは社の心臓とも呼べるシステムだ。私の記憶が確かならば、無人でも八割の業務には影響が無い。問題があるのは、殘り二割の業務。これについて何か訂正はあるかね」

「いえ、仰る通りです」

新社長は冷靜に分析を続ける。

「これを放置した場合はどうなる」

「……最悪、赤字転落も有り得るかと」

「ふむ」

新社長は考える。

就任後最初の決算で赤字転落。これは株主の印象が悪い。組織編見直しによる一時的な損失を計上したなど言い訳は無數に思い浮かぶが……そうだ、取締役會議もある。改革の際には誰もがイエスマンだったが、赤字転落後も同様となる可能は低い。

即ち本的な問題を解決しなければ未來は無い。

「他部署から回せる人材はゼロ。ならば外注だ」

「お言葉ですが、強引に契約を切ったばかりです。直ぐには難しいかと」

「どれくらいかかる」

なくとも、一か月ほど」

ふざけるな。

を噛んで言葉を飲み込む。

「まず四人を強制出社させろ。業務が停止する狀態で有給取得など認められるわけがない。退職まで一月は猶予がある。それまでになんとかする」

「承知しましたっ、直ぐに手配いたします!」

「ああ、頼むよ」

慌てて社長室を退出する書。

「いや、待て」

「何か?」

新社長は書を呼び止めて、大きく息を吸う。

「認めよう。私が間違っていた」

「……と、仰いますと?」

苦蟲を噛み潰したような表で、彼は言う。

「佐藤を呼び戻せ。どんな手を使っても構わない」

「はい、承知しました」

失禮します。

そう言って書は退出した。

新社長は一人になる。し待ち、他に誰もいないことを再確認したあと、急にドンッと機を叩いた。

「ふざけるな!!」

それは、逃げ出したエンジニアに対する怒り。

「たった二割の業務だぞ? これまで一人で管理できていたものだぞ? それを二人で管理できないばかりか逃亡だと!? 馬鹿げてる!」

佐藤が同僚と共に作り上げたシステムは、無人の狀態で八割の業務を処理している。これが如何に非現実的であるかは、しでも知識があれば理解できる。しかし彼にはそれを判斷する能力が無い。

たった二割。そう思っている。しかし、その二割はただの二割ではない。八割の業務を無人で処理するようなシステムを持ってしても、完全には自化できなかった業務なのである。

……おのれ佐藤

ふざけたシステムを殘してくれたものだ。

故に彼は納得していない。

しかし現狀を客観的に分析することで、自分が何か間違っているのだと判斷した。だから、佐藤を憎悪しながらも、呼び戻すことを決斷した。

経営者が判斷をに委ねることは許されない。

想像できるだろうか。

その判斷ひとつで、時として十億、百億という金がく。その金が數千、數萬の従業員を不幸にも幸福にもする。もちろん、自らの將來も左右する。

故に彼は合理的に事を判斷している。

ふざけたコスプレが一人で管理できるシステムを二人で管理できないなど絶対にありえないのだ。

しかし、どうやら逃げ出した四人のエンジニアは違う判斷をしたらしい。故に彼は失敗を認めた。

彼は決して無能な経営者ではない。

ただ、無知なのである。彼はエンジニアという生きについて、どうしようもなく無知なのだ。

……本當に佐藤でなければ管理できないのか?

自分に問いかける。

答えは否だ。しかし現実は違う。ならば理由があるはずだ。佐藤に可能で、配屬した四人あるいは二人には不可能だった理由があるはずだ。

そんなもの、ひとつしか思い浮かばない。

「……要するに、スキルが必要なのだろう?」

***

彼の名前は神崎央橙(えいと)。

いわゆるインフルエンサーである。

32歳という若齢ながら、既にひとつのスタートアップを上場させ、その事業を売卻した資金で現在は海外に挑戦中。

絵に描いたような功者。

SNSでは技者を中心としたフォロワーが十萬人を突破しており多大な影響力がある。

彼自は本業をAIエンジニアと認識しており、起業家としても活する理由については「満足できる會社がないから」と公言している。

このような発言、普通なら叩かれる。しかし実績が伴えば、人生で一度は言ってみたい言葉となりファンも絶賛する。逆に調子に乗るな、天狗になっていると叩けば「嫉妬乙www」とファンから煽られる。まさに無敵の存在。

現在、央橙は日本に帰國していた。

海外で立ち上げた事業が軌道に乗ったため、日本に展開すべく設立したジョイントベンチャを指揮するためである。

央橙の朝は早い。

顔を洗い、歯を磨く間にもメールをチェックする。もちろん業務時間ではない。彼にとって仕事と人生は切り離せないものであり、仮に醫者に止められようと休むことは無いだろう。

央橙が最も尊敬する人は、醫者から余命宣告をけながらも仕事を続け、病気を気合いで乗り越え、今では世界を代表するグループのトップに立っている。

っかー、俺も早く行きてぇな。その高みまで。

お調子者の神崎央橙。

バカと天才は紙一重という言葉があるけれど、彼も例にれず頭のネジがいくつか外れたタイプだった。

「……おん?」

ひとつのメールを見て、手を止める。

「オルラビ……なんか聞いたことあんな」

彼はSNSでフォロワーに問いかける。

なあ、誰かオルラビシステムって知ってる?

「返信(リプ)あっかな? とりま星付けとこ」

スマホを置いて、軽くシャワーを浴びる。

シャワーを終えた後、ドライヤで髪を乾かす間にもメールをチェックする。

同じ服が何著もった籠から一著を手に取り、著替えながらリビングへ向かう。

ここでも彼はスマホを手放さない。

片手で朝食――トーストやヨーグルト、ビタミン剤など――を用意して、一人で使うには広いファミリー向けのテーブルで食事を始める。この間もスマホを手放さない。

メールの処理。

彼はこれを寶探しと呼んでいる。

大半は返信不要でどうでもよい容。

しかし、稀に思わず二度見するような容がある。

故に、寶探し。

普通に行えば退屈なメール処理もゲームのように楽しむのが彼のマインド。

「さーて、オル……なんだっけ? あれの返信あっかな」

メールの処理が終わった後でSNSを確認する。

ほんの三十分ほど前のつぶやきに返信が八つ。

半分はクソの役にも立たない返信。

三つはネットで検索した結果。ちょっと有益。

そして、殘りのひとつは――

「めっちゃ面白いじゃん」

その返信に「いいね」して、例のメールの署名に記された電話番號に連絡する。

果たして當日の午後、彼はRaWi株式會社へ足を向けることになった。その前後で彼は複數のつぶやきを繰り返す。

――

例のシステム見てきます

――

マジで興する。なんもわからん

――

流石に詳細は書けないけど、マジでヤバい。新世界。時間あれば一日中ここに居たい。ないけどw

――

開発者転職済みwww うっそだろwww

――

めっちゃ楽しかった。さてここから仕事の時間だ

***

「あらためて、當社のシステムは如何でしたかな?」

「まさに蕓品ですね。開発者に話を聞けないことが本當に殘念です」

「それは私も同意見ですな。やはり優秀なエンジニアを引き留めておくことは難しい」

「仰る通りです」

SNSでは態度の大きい央橙も、しかし社會人。とても丁寧な口調で、新社長と會話していた。

「どうぞ、座ってください」

「はい。失禮します」

さて、どんな話が始まるのかな?

央橙は笑顔の裏で神経を集中させる。

新社長はゆったりとした口調で、話を始めた。

「神崎さんのお噂は耳にしております。いやぁ、その若さで素晴らしい」

「いえ恐です。ただあの」

央橙は笑顔のまま、指摘する。

「僕の場合、前置きとか不要ですよ。率直に話しましょ」

それは心象を悪くするリスクのある無禮な発言。

「僕にオルラビシステムを見せた目的はなんですか?」

しかし彼の聲音、表などが全く不快を覚えさせない。

新社長は一瞬だけ面食らったものの、直ぐに笑顔を作る。

「いやはや、若い人はスピードが違うね」

「ケースバイケースですよ。今回は僕が客ですからね。僕は禮節とかどうでもいいんすよ」

キラキラと目を輝かせて、彼は言う。

「その仕事が面白いか、面白くないか。次に儲かるか、儲からないか。僕が大事にしてるのは、これだけです」

「なるほど。実に合理的な考え方だ」

新社長は央橙の目を見る。

央橙も目を逸らさず、視線を返す。

互いの腹のを探り合う靜寂。

數秒の間隔を経て、新社長は聲を出した。

「単刀直に問う。もしもオルラビシステムが手にるとしたら、どうする?」

「それは最高にハッピーですね」

異なる思が互いの脳で展開されていく。

「條件はシンプルだ。神崎さんが、これから一ヵ月、あのシステムを管理する」

ほう、面白い。

そんな聲が聞こえそうな表で、央橙は眉を上げて反応する。

「恥を忍んで申し上げるのですが、後任者が誰もシステムの全容を理解できなかったのですよ。これでは寶の持ち腐れ。ビジネス利用することもできない」

央橙は言葉を返さず、笑顔のまま何度も頷く。

「どうやらあれは、並のエンジニアでは手に余る代らしい」

しかし、と言葉を繋ぐ。

「神崎さんならば、どうだろうか?」

「なるほど!」

大きな聲で言って、神崎は腰を上げる。

その表は、まるで寶石を見付けた子供のように輝いている。

そして彼は、

「すんません、他を當たってください」

「……なに?」

「ああっと次の予定ギリギリでした。失禮します」

「ちょっ、待ちたまえ! せめて報酬を聞いてからでも!」

「お疲れ様でーす」

まるで學生のように気のない挨拶をして、央橙は席を外す。

新社長は突然の出來事に驚愕して、その場から一歩もけなかった。

――

萎えた

神崎央橙は一言だけSNSでつぶやいた。

理由はシンプル。

短い會話の中で、新社長は何度も央橙の矜持を踏み躙った。

ひとつ。

起業家として多忙な央橙に雇われろと提案したこと。

ふたつ。

AIエンジニアに畑違いなシステムの管理を依頼したこと。

みっつ。

神崎央橙を「優秀なエンジニア」という一般化された存在として認識したこと。

要するに「誰でもいいから能力が高そうな技者を捕まえたい」という心の聲が丸聞こえだったのである。

――重大な分岐點のひとつ。

新社長は、大きな敵を作った。

それは技者を軽視するが故に生まれたミス。

しでも理解があれば避けられたはずの大失態。

「……なぜだ」

央橙が去ったあと、彼は呆然とした様子で呟いた。

「……私は、何か間違えたのか?」

完璧だったはずだ。

神崎央橙は好奇心旺盛なエンジニアで、新しい技を見ると夢中になるタイプだ。このため先にオルラビシステムをらせた。反応は驚く程に良かった。完璧な條件で渉が始まったはずだった。

「……どいつも、こいつも」

新社長はいつも冷靜であるよう心掛けている。

しかし、予想外の出來事が立て続けに起こる中で、しずつ亀裂が生じていく。

「……まあ、いい。もともと神崎央橙は保険だ。佐藤さえ戻れば、それでいい」

よくよく考えれば神崎央橙は起業家だ。

誰かに指図をけて働く條件が気に障ったのかもしれない。

佐藤は違う。ただの一般人。

はコストが膨らむかもしれないが、金を積めば戻るに決まっている。

これは損切だ。

認めよう。失敗を認めるしかない。

「……さて、次の予定は何だったかな」

切り替えて、スマホを手に取る。

カレンダーを見て、腰を上げる。

一見すると冷靜な行

しかし彼の表には、隠しきれない歪みが生じていた。

えがおー(๑˃̵ᴗ˂̵)

ここまでの容がパワーアップした書籍が発売中!

そしてちゃんのイラスト公開中!

この文章の下の方にあるサキュバスコスのヤベェをタップで公式ページに移できます!

応援(購)よろしくお願いします!

    人が読んでいる<え、社內システム全てワンオペしている私を解雇ですか?【書籍化・コミカライズ】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください