《反逆者として王國で処刑された隠れ最強騎士〜心優しき悪役皇様のために蘇り、人生難易度ベリーハードな帝國ルートで覇道を歩む彼を幸せにする!〜【書籍化&コミカライズ決定!】》【58話】イライラ専屬騎士
ブラッティの願いが葉うことはない。
それは、仕事があるからと、突っぱねたからではなく、もっと別の要因があったからである。
俺とブラッティが顔を合わせて話している中、上空で風を切る音が微かに聞こえた。
ブラッティもそれが耳にったようで、二人で上を見る。
大きな翼。
尖った牙と皮に連なる質的な鱗が目に映った。
「おーい、アルっち! ……と、ブラッティ〜!」
巨大な騎竜。
それにりながらこちらに手を振るのは、笑顔のミアであった。
「ミア⁉︎」
「ミアちゃん⁉︎」
彼がどうして……?
ミアは確か、リツィアレイテと共に別の場所にいたはずなんだけど。
俺の疑問にミアはすぐに答えてくれた。
「急でごめんね〜、実はさ、ちょっとばかし問題が起きちゃったんだ。それで、リツィアレイテ將軍からアルっちのこと呼んできててって言われたんだぁ」
「リツィアレイテ將軍が?」
「そそ……アルダンからディルスト地方に連なる補給線の確認をしてたんだけどさ、近くに盜賊団のアジトがあってね」
盜賊団。
街道沿いや人気のない場所で旅行者や通行人を襲い金品を強奪する者たちのこと。
山中や海上に拠點を置き通行人などを襲う場合が多く、人里に現れるのは稀である。
ディルスト地方は資源採掘なども盛んであり、対して大きな都市はない。
盜賊団にとって居心地の良い場所なのだろう。
厄介極まりない相手。
ほとんどの盜賊は多勢を以って形し、首領格を中心とした組織を構している。
彼らの構員には、犯罪者、貧困層に屬する元平民などが多い。
失うものがない彼らは敵対する國家の騎士、兵士などよりも突飛な行をしてくるためしばかり苦手だ。
──ファディなら、この手合いの者に詳しいかもな。
彼には追々相談するとして、野放しにしておくわけにもいかない案件だ。
「リツィアレイテ將軍はなんて?」
すぐにリツィアレイテの考えを聞こうと俺はミアに尋ねる。
「『アルディア卿を呼んできて、今すぐあの者たちを討伐します』……って、言ってたよ。リツィアレイテ將軍って清廉潔白っていうか……盜人とかの犯罪者を許せないタイプだしね。超張り切ってた」
「そ、そうか……ありがとう」
その景が目に浮かぶようだ。
彼であれば、問答無用で盜賊団を片っ端から捕縛する……か、最悪斬り捨てることだろう。
まあ、盜賊団なんて治安悪化の原因になる。
ヴァルトルーネ皇の計畫をチラッと聞いたが、その時に盜賊団がディルスト地方にいては作戦に支障が出るかもしれない。
「分かった。今から向かおう」
俺はそう告げ、ブラッティに視線を向けた。
「そういうことだから、悪いが……観の話は無しにしてくれ。今からリツィアレイテ將軍のところに行く」
ブラッティはその言葉を聞き、殘念そうな顔……をしていなかった。
逆に楽しそうに笑い、俺の肩をポンポンと叩く。
「ううん、別にいいよ。リツィのとこに行くんだもんね! へへっ!」
嬉しそうになる意味が分からない。
「言っておくが、仕事だからな」
「分かってるって! ほらほら、行こ行こ」
手招きされて、俺はブラッティの騎竜にる……え、なんでナチュラルに俺は騎竜に乗せられてるんだ?
俺は馬に乗って來たはずなんだが、
俺の乗ってきた馬の方に視線を向けたが、ブラッティに無理やり頭を前方に固定される。
「うっ……何する……!」
「もう、馬より騎竜の方が飛べて速いんだから、あっちのは気にしなくていいの!」
「いやでも」
「アルディアさんの馬は他の兵たちに任せてあるから……あっ、ミアちゃんもう飛んじゃってる!」
最後まで話を聞けよ……と、言っている暇などなく、ブラッティの騎竜は空に浮かぶ。
ミアの騎竜を追うように、速度がぐんぐんと上がっていく。
ちょっと待ってくれ。
俺、まだ騎竜に乗った経験がないんだ。
初騎竜なのに、そんなに速で飛ばれると……ううっ、無理だ。ちょっともう、地面が遠のいていくという景が見えただけで冷や汗が垂れる。
「あれ? アルディアさん、顔悪いよ。どうしたの、寢不足?」
──はぁ、寢不足なわけがないだろ。
俺が初めて、ブラッティのことを本気で毆りたくなった瞬間であった。
ブックマークよろしくお願い致します
【本編完結済】 拝啓勇者様。幼女に転生したので、もう國には戻れません! ~伝説の魔女は二度目の人生でも最強でした~ 【書籍発売中&コミカライズ企畫進行中】
【本編完結済】 2022年4月5日 ぶんか社BKブックスより書籍第1巻が発売になりました。続けて第2巻も9月5日に発売予定です。 また、コミカライズ企畫も進行中。 これもひとえに皆様の応援のおかげです。本當にありがとうございました。 低身長金髪ロリ魔女が暴れまくる成り上がりの物語。 元チート級魔女の生き殘りを賭けた戦いの記録。 212歳の最強魔女アニエスは、魔王討伐の最終決戦で深手を負って死にかける。 仲間を逃がすために自ら犠牲になったアニエスは転生魔法によって生き返りを図るが、なぜか転生先は三歳の幼女だった!? これまで魔法と王國のためだけに己の人生を捧げて來た、元最強魔女が歩む第二の人生とは。 見た目は幼女、中身は212歳。 ロリババアな魔女をめぐる様々な出來事と策略、陰謀、そして周囲の人間たちの思惑を描いていきます。 第一部「幼女期編」完結しました。 150話までお付き合いいただき、ありがとうございました。 第二部「少女期編」始まりました。 低身長童顔ロリ細身巨乳金髪ドリル縦ロールにクラスチェンジした、老害リタの橫暴ぶりを引き続きお楽しみください。 2021年9月28日 特集ページ「今日の一冊」に掲載されました。 書籍化&コミカライズ決まりました。 これもひとえに皆様の応援のおかげです。ありがとうございました。 2022年2月17日 書籍化に伴いまして、タイトルを変更しました。 舊タイトルは「ロリババアと愉快な仲間たち ――転生したら幼女だった!? 老害ロリ魔女無雙で生き殘る!! ぬぉー!!」です。 2022年2月23日 本編完結しました。 長らくのお付き合いに感謝いたします。ありがとうございました。 900萬PVありがとうございました。こうして書き続けられるのも、読者の皆様のおかげです。 この作品は「カクヨム」「ハーメルン」にも投稿しています。 ※本作品は「黒井ちくわ」の著作物であり、無斷転載、複製、改変等は禁止します。
8 112『経験値12000倍』のチートを持つ俺が、200億年修行した結果……
『神以上の経験値倍率』と『無限転生』という究極チートを持った主人公『閃(せん)』。 とんでもない速度で強くなる彼が、とんでもない時間を積んだ結果…… 「もういい! 異世界転生、もう飽きた! 何なんだよ、この、死んでも死んでも転生し続ける、精神的にも肉體的にもハンパなくキツい拷問! えっぐい地獄なんですけど!」 これは、なんやかんやでレベル(存在値)が『10兆』を超えて、神よりも遙かに強くなった摩訶不思議アドベンチャーな主人公が、 「もういい! もう終わりたい! 終わってくれ! 俺、すでにカンストしてんだよ! 俺、本気出したら、最強神より強いんだぞ! これ以上、やる事ねぇんだよ! もう、マジで、飽きてんの! だから、終わってくれ!」 などと喚きながら、その百回目に転生した、 『それまでの99回とは、ちょいと様子が違う異世界』で、 『神様として、日本人を召喚してチートを與えて』みたり、 『さらに輪をかけて強くなって』しまったり――などと、色々、楽しそうな事をはじめる物語です。 『世界が進化(アップデート)しました』 「え? できる事が増えるの? まさかの上限解放? ちょっと、それなら話が違うんですけど」 ――みたいな事もあるお話です。
8 146俺、自分の能力判らないんですけど、どうしたら良いですか?
異世界へ赴き、"異彩"を用いて任務をこなす"開拓団"を育成する教育機関、"學園"へと入學した|御笠《みかさ》 |琥太郎《こたろう》。しかし彼は、異彩の能力すら分からず劣等生のレッテルを貼られてしまう。 で・す・が!! これ、キーワード見てみ?"戀愛"だぜ? 有りますとも、戀愛。彼女いない歴=年齢の寂しい非リアどもに次ぐ。ついでにそうじゃないリア充どもにも次ぐ。 お・ま・た・せ☆ ハーレム?始発電車でお帰り願ったよ。さぁ! 野郎共!一人につき、一人のヒロインだそ? 一夫多妻?我が辭書にそのような文字は無い! はい、調子乗ってました。すいません。ハードル高すぎでした 昨今のハーレム系に一言物申したい。面白いよ?めっちゃ面白いよ?だけどさ?現実見てみ?やれ、不倫だ、あーだこーだ世間からひっ叩かれるんだぜ?そんな世の中でハーレムはちとハードル高くね? と、言うわけで!書いてやりましょうとも!思わず「こんな戀愛をしてみたい!」と思うような物語を! と、言うわけなので、「ハーレムものは、ちょとお腹いっぱいかな?」って方にオススメなので、暇な時にいかがでしょう? あ、プロローグはほぼ説明文だから後で読んでも変わらんよ。
8 116高校生は蛇になる
退屈な日常に耐えきれず自殺した高校生。 だがその高校生の魂は異世界で目覚める……。 しかし自分の體は蛇になっていた!? 意図せずして蛇になった高校生は、衝撃的な再會を果たし、出會いと別れを繰り返して、より強く成り上がっていく。
8 51聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50アイアンクロス
8 123