《【WEB版】灼熱の魔様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】》61.魔様、白晝の剣聖クレイモアの剣を盛大に溶斷する
「す、すごいね、あの人たち、本當に人間なの?」
剣聖同士の戦いというのはこうもハイレベルなのか。
まさに舌を巻くとはこのことだ。
白晝の剣聖であるクレイモアと黃昏の剣聖である村長さんの戦いはもはや人間同士の戦いとは言えなかった。
どっかん、どっかんと地面にが開くし、幻影を見せて相手を混させるし、はっきり言って人外といって差し支えない。
「そ、村長さん、分裂したよ!?」
「はい、あれは十(テンスリップ)という技です。 おじいちゃんが溫泉でった勢いで思い出したって言ってました!」
ハンナはそう言ってをはる。
溫泉でって技を思い出すなんて、さすがは村長さん!
……っていうか、溫泉にはお年寄りのためにり止めを用意しなきゃいけないね。
「ひぃいい、なんやあの攻撃! クレイモアは人間なんか、あれ!?」
しかし、それでもクレイモアは倒せない。
見てみれば、クレイモアが剣を振るうと巖が真っ二つに切斷され、地響きをあげて崩れ落ちる。
す、すごい。
あんなのとは絶対に戦いたくない。
「ほんま、あんなのできるのユオ様ぐらいやで。あれは人外やぁあああ」
クエイクもそう言って、がくがくと震える。
「せやな。人外なんはユオ様ぐらいで十分や……」
メテオはそう言って、妹のクエイクの肩を抱きしめる。
はためには妹思いの姉に見えるだろう。
しかし、私にはちょっと腑に落ちないことがある。
……あれ?
ちょっとまって?
その言い方だと、私も人外ってことにならない?
あんな風に巖や地面をばっかばっか破壊するのと一緒にされたくないんだけど。
私はそこまで破壊活してないと思うんだけど。
「さすがは黃昏の剣聖ですね。しかし、相手は白晝の剣聖……。一進一退です」
私の困をよそに、ララはそう言って神妙な顔をする。
うぅ、こういう狀況じゃ、メテオとクエイクに抗議することができないじゃん!
「黃昏の剣聖とか、白晝の剣聖とかって、稱號には意味があるの?」
「おおありです!」
いぶかしげな顔をしている私にララが大きな聲で突っ込んでくる。
「クレイモアの『白晝の剣聖』というのは力押しの剣技、村長さんの『黃昏の剣聖』というのは変幻自在のな剣技という風に分かれてるんです! スキル學の初歩ですよ!」
ララが早口で言うところによると、剣聖にもんな種類がいるってことらしい。
他にも暁の剣聖とか、宵闇の剣聖とか、あるらしい。
ララ、博識すぎるぞ、あんた。
「村長さん、頑張れぇえええ!」
「村長さん、ファイトです!」
「村長さん、フェイントからの目潰しいったれぇえええ!」
狀況は一進一退。
手に汗握る戦い。
私たちもがぜん、応援に力がる。
だが、しかし。
「村長さん!? 危ないよ!?」
村長さんのカウンターが不発に終わってしまったのだ。
白い兜は宙を舞い、緩やかに地面に落ちる。
渾の一撃に失敗した村長さんは力の限界が近いのか、きが取れないでいた。
「……白晝の剣聖よ、一思いに斬るがいい。ここがわしの散り際じゃ」
しかも、あろうことか村長さんはここで自分の命を奪えなんてクレイモアに言っている。
ちょっとぉおお、必ず生きて帰ってくるように言ったじゃない!?
「サンライズ、あんたのことは忘れない!」
騎士は大きな剣を頭上に掲げて、村長さんを一刀両斷にしようとする。
今から態勢をもとに戻すのは間に合わない。
高々とあげられた大剣は村長さんを簡単に寸斷するだろう。
「おじいちゃん!!!」
ハンナが急いで駆け付けようとする。
だけど、一秒で駆けつけられる間合いじゃない。
誰もが村長さんの命を諦めたかもしれない。
村長さん本人も諦めている。
だけど、私は絶対にそんなこと許さない。
村長さんにはお世話になりっぱなしだし、まだまだ全然、恩返しできてないんだから!
「間に合って!」
私は先日からずっと鍛えていた熱視線(ヒートアイ)を騎士の両手剣に向かって放つ。
距離にして100メートル以上。
はっきり言ってこれまでに試したことのない距離だ。
それでも、私がやらなきゃ村長さんは死んじゃう!
お願い、とどいて!
次の瞬間、私の放った熱視線は騎士の両手剣を真っ二つに溶斷していた。
どたっと崩れ落ちる、両手剣。
よかったぁー!
なんとか間に合った!
「ひえぇえ、あたしのクレイモア(両手剣)が折れたのだぁああ!?」
私が剣を溶かし斬ってしまったので、クレイモアは驚き焦る。
よぉし、このすきにハンナと二人で村長さんを回収しよう。
私とハンナは剣を失って嘆いている騎士のもとに急行する。
「村長さん、諦めちゃダメでしょ! あんたもこれ以上、やるって言うなら私が相手になるわ」
私は彼の前に立ちふさがり、時間稼ぎに出ることにした。
ハンナはなんとか村長さんを回収する。
村長さんには後でお説教をしなきゃだけど。
「あたしの剣を破壊するなんて、やっていいことと悪いことがあるのだぞ!? ものすごい大切なものがってたのだぞ!」
クレイモアはものすごい剣幕で私をにらみつけてくる。
どうやら大切なものだったらしいけど、こっちだって村長さんの命がかかっているのだ。
しょうがなく、溶かし切ってしまったのだから、許してほしい。
っていうか、私の熱視線が人に當たったときのことは想像したくない。
たぶん、きっと、嫌な景になっちゃうだろうし。
「……貴様、ぜったいに許さないのだ!」
さっきまでの戦いを見ていたから、相手がすごいのは知っている。
正直、めっちゃくちゃ怖い。
彼の髪のはハンナによく似た金で、瞳のも同じだった。
長も高いし、簡単に言えば人、それも圧倒的な。
「……黒髪の蠻族おんな、名前は何という?」
冷靜さを取り戻した彼は私に向かって、名前を名乗るように言う。
よぉし、ここは名乗ってやろうじゃないの。
斷の大地の領主、ユオ・ラインハルト様ってね!
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「村長さん、風呂で転んじゃ危ないよ……」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
不死の子供たち【書籍販売中】
記憶を失った青年『レイラ』が目を覚ました世界は、 命を創造し、恒星間航行を可能とした舊人類が滅んだ世界だった。 荒廃し廃墟に埋もれた橫浜で、失われた記憶の手掛かりを探すレイラは、 人工知能の相棒『カグヤ』と共に、殘虐な略奪者がのさばり、 異形の生物が徘徊する廃墟の街に身を投じることになる。 【いずみノベルズ】様より 【不死の子供たち③ ─混沌─ 】が販売中です。 公式サイト https://izuminovels.jp/isbn-9784295600602/ 【注意】感想欄では、物語や登場人物に関する重要な要素について語られています。 感想欄を確認する際には注意してください。 サイドストーリー中心の『ポストアポカリプスな日常』も投稿しています。 ※カクヨム様でも連載しています。
8 93【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~
各分野のエキスパートである両親と兄姉5人を持つリリアーヌ・アジェットは幼いころから家族から最高水準の教育を受け続け、15歳になった今ではあらゆる分野で天才と呼ばれている。 しかし家族が全員「この子はこんなに可愛い上に素晴らしい才能もあるのだから、自分くらいは心を鬼にして厳しいことを言わないとわがままに育ってしまうだろう」とそれぞれ思っていたせいで、一度も褒められた事がなかった。 ある日突然遠縁の少女、ニナが事情があって義妹となったのだが、いくら頑張っても自分を認めてくれなかった家族が全員ニナには惜しみなく褒め言葉をかける様子を見て絶望したリリアーヌは書置きを殘して姿を消した。 (ここまでが第8部分) 新天地で身分を偽り名を変えたリリアーヌだが、家族の言う「このくらいできて當然」という言葉を真に受けて成長したため信じられないくらいに自己評価が低い。「このくらいできて當然の最低レベルだと習いましたが……」と、無自覚に周りの心をボキボキに折っていく。 殘された家族は「自分を含めた家族全員が一度もリリアーヌを褒めたことがなかった」とやっと気づくのだが…… 【コミカライズ進行中】
8 170転生して帰って來た俺は 異世界で得た力を使って復讐する
*この作品は、8~9割は殘酷な描寫となります。苦手な方はご注意ください。 學生時代は酷い虐めに遭い、それが影響して大學に通えなくなってからは家族と揉めて絶縁を叩きつけられて獨りに。就職先はどれも劣悪な労働環境ばかりで、ブラック上司とそいつに迎合した同僚どもにいびられた挙句クビになった俺...杉山友聖(すぎやまゆうせい)は、何もかも嫌になって全て投げ捨てて無職の引きこもりになって......孤獨死して現実と本當の意味でお別れした...。 ――と思ったら異世界転生してしまい、俺に勇者としての素質があることに気付いた國王たちから魔王を討伐しろと命令されてしぶしぶ魔族たちと戦った末に魔王を討伐して異世界を平和にした。だがその後の王國側は俺は用済みだと冷たく言い放って追放して僅かな褒賞しか與えなかった。 だから俺は―――全てを壊して、殺して、滅ぼすことにした...! これは、転生して勇者となって最終的にチート級の強さを得た元無職の引きこもり兼元勇者による、全てへの復讐物語。 カクヨムにも同作品連載中 https://kakuyomu.jp エピソードタイトルに★マークがついてるのは、その回が過激な復讐描寫であることを表しています。
8 82精霊使いと冠位の10人
今から500年ほど前に世界各地に魔獣と呼ばれる異形な存在が出現し始め、その魔獣は人間を食い殺し、世界人口の約2分の1が魔獣によって殺された。 魔獣は銃や戦車による砲撃などの兵器を使用しても大したダメージを與えることができず、人類はなす術なく滅亡の危機に陥れられた。 しかし魔獣の出現と同時期に魔法という異能の力を持つ人々が現れ始めた。 魔法を扱える人間の數こそ少ないが、魔法による攻撃は魔獣にとって有効なものであるとわかり、各國で魔法を使えるもの達を集め、魔獣の討伐組織が結成された。 その組織の名は魔法省。 中でも最強と呼ばれる上位10人が冠位の10人(グランドマスター)とよばれており、今においてはヒーローのような存在だ。 そして現在、とある高校生入江康太もそんなヒーローに憧れ、魔法省への入るのを夢見る男子ではあるのだが、殘念なことに彼には魔法が扱えない。 世間の人から見れば魔法を使えない=一般人という方程式が成り立つのだが、彼にはそんな常識とはかけ離れた「力」を持っていた。
8 126聲の神に顔はいらない。
作家の俺には夢がある。利益やら何やらに関わらない、完全に自分本意な作品を書いて、それを映像化することだ。幸いに人気作家と呼べる自分には金はある。だが、それだげに、自分の作人はしがらみが出來る。それに問題はそれだけではない。 昨今の聲優の在処だ。アイドル聲優はキャラよりも目立つ。それがなんとなく、自分の創り出したキャラが踏みにじられてる様に感じてしまう。わかってはいる。この時代聲優の頑張りもないと利益は出ないのだ。けどキャラよりも聲優が目立つのは色々と思う所もある訳で…… そんな時、俺は一人の聲優と出會った。今の時代に聲だけで勝負するしかないような……そんな聲優だ。けど……彼女の聲は神だった。
8 50俺の妹が完璧すぎる件について。
顔がちょっと良くて、お金持ち以外はいたって平凡な男子高校生 神田 蒼士(かんだ そうし)と、 容姿端麗で、優れた才能を持つ 神田 紗羽(かんだ さわ)。 この兄妹がはっちゃけまくるストーリーです。
8 57