《【WEB版】灼熱の魔様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】》63.魔様、サジタリアスの千の軍勢を一瞬で壊滅させる
「よっし、剣もなくなったことだし、私の話を聞いてほしいんだけど」
相手の剣を奪ったので、ここからは対話による渉だ。
いくら剣聖でも、これ以上の戦いは無駄だと思うんじゃないだろうか。
しかし、現実はそう甘くはなかった。
「剣がなくても、あたしは負けないのだ!」
二度も剣を破壊されたクレイモアは私に拳をもって挑みかかってくるではないか。
ぶるんっと大振りなパンチながら、當たれば絶対に痛そうだ。
いや、失神どころか、命さえ奪われちゃうような気さえする。
「ちょっとぉおおお、話を聞いてよ! 話せばわかる、だよ!」
「何を言ってるのだ! リリアナ様を拐した罪は絶対に消えないのだ!」
クレイモアは私の提案を無下にし、あくまでも戦いで決著をつけるつもりらしい。
しかし、私は熱鎧を敢えて解除(・・)する。
はっきり言って、今の私にれると火傷をする。
いや、剣が一瞬で蒸発する溫度なのだ。
火傷どころじゃすまないだろう。
腕ごと炭になるか、蒸発するかのどっちかだ。
私は別に彼を傷つけたいわけじゃないからね。
「ごめんね!」
とはいえ、彼のきは怒りと焦りで読みやすいものになっていた。
いくら剣聖とはいえ、剣を二度も失い、頭にが上っていればしやすいのかもしれない。
私は彼に向かって手をかざし、私の熱が彼の溫を一気にあげることをイメージする。
名付けて、熱失神(ヒートショック)。
以前、王都にいたときに生きは急激な溫上昇によって失神してしまう質があるというのを聞いたことがあった。
その質を応用した技だ。
まぁ、そもそもは村の気溫をあげすぎて怒られたことによって開発した技なんだけどね。
ちょっと暴に見えるけど、あくまで彼のを無事に済ませるための技だと言える。
森にいる大きなトカゲも一発で卒倒する技だ。
普通ならこの一発でかたがつくはず……。
「ふぐううぅぅうう」
だがしかし、彼は倒れなかった。
恐るべしは剣聖の神力というべきか。
それとも、そもそもの耐久力が違うのだろうか。
「わ、わたしはこんなところで負けられないのだ! リリアナ様を取り戻すまでは!」
彼はぎりぎりと奧歯をかみしめて、私の前に仁王立ちする。
走った目から水蒸気が立ち上り、ちょっと怖い。
せっかくの人が臺無しだとすらじる。
彼はそう言ってなおもこちらに向かってくる。
必死の形相で、リリに対する強い思いをじる。
決して、彼は悪い人間じゃないってこともわかる。
だから、絶対に殺したくなんかない。
「あ、ごめんね、鎧が壊れちゃった」
さきほどの熱鎧の影響がまだ殘っていたらしい。
クレイモアの白い鎧の留めが壊れてしまい、彼の鎧は一気に外れてしまったのだ。
彼のには傷一つついていないのは、ま、まぁ、不幸中の幸いってやつ……だよね!?
「にぎゃあああああ!? な、なんだこれは!???? ひぃえええ」
とはいえ。
鎧を外された彼は下著だけの姿になってしまい、大きな聲でぶ。
どうやら下著の上に直接鎧を著こむ主義だったらしい。
……ちくちくして痛くないのかな?
「ちょっとぉおお、噓なのだぁああ!??」
へたへたと地面に座り込むクレイモアにはもはや戦士の面影はなくなっていた。
彼は熱失神の威力がいまさらやってきたのか、ぐらりと勢を崩す。
そして、そのまま地面に突っ伏してしまった。
熱失神はあくまでも失神させるためだけの技なので、別に命に別條はないと信じたい。
よっし、勝った!
たぶん、私の勝ちだ!
「サジタリアスのみなさぁん、今回の件は誤解がもとになってますよぉお! 話し合いで解決しましょう!」
そこで私はサジタリアスの人々に大きな聲でぶ。
一騎打ちで相手を負かせたんだし、しは相手も落ち著くだろう。
リリが仲介にれば、きっと私達に対する誤解は解けるはず。
「う、噓だろ、クレイモアがやられたぞ!?」
「おのれ、あの、下著姿にするなど、すばら……汚い真似を!」
「クレイモアはサジタリアスの寶! 全軍、あのから奪還せよ!」
一件落著かと思いきや、向こうの軍隊の皆さんはそうは思っていないらしい。
どどどどと地響きを立てて、こちらへと向かってくる。
どうやらクレイモアを殺されたと思ったんだろうか。
「あー、この人、死んでませんよー! ちょっと失神してるだけー!」
などとんでみるも、
「黙れぇえええ!」
「クレイモアのかたきぃぃいいい!」
などと、激高していて、話し合いにはならない様子だ。
やっと話し合いに持ち込めると思ってたのに、一息つくひまもない。
そもそも、か弱いの子相手に數で押して來るなんて卑怯だって思わないの?
こっちは話し合いで解決しようっていうのに。
そりゃあ、一騎打ちに橫槍をれちゃったのは悪かったけどさぁ。
「ララ!」
とはいえ、私は勝てない戦いはしない主義だ。
こうなった時の対策もすでに用意している。
片手を大きく上げて、ララに合図を送る。
「うぉおおおおお! 剣聖を救えぇえええ!」
向こうからは怒號をあげながら、大量の兵隊が剣を抜いて迫ってきている。
普通に考えたら恐ろしくてきできないだろう。
「だけど。そうもいかないのよね」
彼らを見すえると、私はふぅっと息を吐く。
「話し合いのできない人たちは黙って寢てなさい!」
目の前に來襲する軍隊に向けて熱失神(ヒートショック)の波を放ったのだ。
簡単に言えば、超高溫の熱の波。
れたものの溫を一気に上げて、その場で卒倒させるだけの安全な攻撃スキル。
クレイモアに放ったやつの広範囲バージョン。
「ひぐぅ……!?」
どどどどっと雪崩のような音が響き、兵士たちは一気に倒れていく。
數秒後には大量の軍隊が一人殘らず地面に倒れる。
けいれんしている人を除けば、もはやぴくりともかなくなっていた。
熱失神の波なんて初めてだったけど、この前は村全を溫めたわけだし、一瞬だけならこういうこともできるよね。
「ご主人様! 流石です!」
「おぉおおおおお! やりおったで!」
「ユオ様、やっぱり人外!」
後ろを振り返ると、みんなが氷のドームの中で飛び跳ねて喜んでいる。
ララには熱波を防ぐために、できるだけ大きな氷の壁を作ってほしいと言っておいたのだ。
ふぅ、今回もなんとかなった……のかな?
【魔様の発揮した能力】
・熱失神:対象を無力化するために開発したもの。強烈な熱を対象に向かって放ち、一気に失神まで追い込む。あまりに高熱だと即死するので加減が難しい。痕跡も殘さないので、暗殺にも向いている。
「面白かった!」
「続きが気になる、読みたい!」
「ユオ様、やっぱり人外……」
と思ったら
下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。
面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!
ブックマークもいただけると本當にうれしいです。
何卒よろしくお願いいたします。
《書籍化&コミカライズ》神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~
KADOKAWAの『電撃の新文蕓』より書籍化されました。2巻が2022年5月17日に刊行予定です!コミカライズも決定しました。 この世界では、18歳になると誰もが創造神から【スキル】を與えられる。 僕は王宮テイマー、オースティン伯爵家の次期當主として期待されていた。だが、與えられたのは【神様ガチャ】という100萬ゴールドを課金しないとモンスターを召喚できない外れスキルだった。 「アルト、お前のような外れスキル持ちのクズは、我が家には必要ない。追放だ!」 「ヒャッハー! オレっちのスキル【ドラゴン・テイマー】の方が、よっぽど跡取りにふさわしいぜ」 僕は父さんと弟に口汚く罵られて、辺境の土地に追放された。 僕は全財産をかけてガチャを回したが、召喚されたのは、女神だと名乗る殘念な美少女ルディアだった。 最初はがっかりした僕だったが、ルディアは農作物を豊かに実らせる豊穣の力を持っていた。 さらに、ルディアから毎日與えられるログインボーナスで、僕は神々や神獣を召喚することができた。彼らの力を継承して、僕は次々に神がかったスキルを獲得する。 そして、辺境を王都よりも豊かな世界一の領地へと発展させていく。 ◇ 一方でアルトを追放したオースティン伯爵家には破滅が待ち受けていた。 アルトを追放したことで、王宮のモンスターたちが管理できなくなって、王家からの信頼はガタ落ち。 アルトの弟はドラゴンのテイムに失敗。冒険者ギルドとも揉め事を起こして社會的信用を失っていく…… やがては王宮のモンスターが暴れ出して、大慘事を起こすのだった。 舊タイトル「神を【神様ガチャ】で生み出し放題~「魔物の召喚もできない無能は辺境でも開拓してろ!」と実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします。え、僕にひれ伏しているキミらは神様だったのか?」 第3章完結! 最高順位:日間ハイファンタジー2位 週間ハイファンタジー3位 月間ハイファンタジー5位
8 105ウイルター 英雄列伝 英雄の座と神代巫女
アトランス界にある優秀なウィルターを育てる學校―『聖光學園(セントフェラストアカデミー)』では、新學期が始まった。神崎のぞみは神祇代言者の一族、神崎家の嫡伝巫女として、地球(アース界)から遙か遠いアトランス界に留學している。新學期から二年生になるのぞみは自らの意志で、自分のルーラーの性質とは真逆の、闘士(ウォーリア)の學院への転校を決めた。許嫁の相手をはじめ、闘士のことを理解したい。加えて、まだ知らぬ自分の可能性を開発するための決意だった。が、そんな決意を軽く揺るがすほど、新しい學院での生活はトラブルの連続となる。闘士としての苛酷な鍛錬だけでなく、始業式の日から同級生との関係も悪くなり、優等生だったはずなのに、転入先では成績も悪化の一路をたどり、同級生の心苗(コディセミット)たちからも軽視される…… これは、一人の箱入り少女が、日々の努力を積み重ね成長し、多くの困難を乗り越えながら英雄の座を取るまでを明記した、王道バトル×サイエンスフィクション、ヒロイン成長物語である。
8 69名探偵の推理日記〜雪女の殺人〜
松本圭介はある殺人事件を捜査するため、雪の降り積もる山の中にあるおしゃれで小さな別荘に來ていた。俺が事件を捜査していく中で被害者の友人だという女 性が衝撃的な事件の真相を語り始める。彼女の言うことを信じていいのか?犯人の正體とは一體何なのか? 毎日1分で読めてしまう超短編推理小説です。時間がない方でも1分だけはゆっくり自分が探偵になったつもりで読んでみてください!!!!初投稿なので暖かい目で見守ってくださると幸いです。 〜登場人物〜 松本圭介(俺) 松本亜美(主人公の妻) 松本美穂(主人公の娘) 小林祐希(刑事) 大野美里(被害者) 秋本香澄(被害者の友人) 雨宮陽子(被害者の友人) 指原美優(被害者の友人)
8 125ギャング★スター
まちいちばんの だいあくとう ぎゃんぐ・すたーの たのしいおはなし
8 167最強転生者の異世界無雙
勉強もスポーツもそくなくこなす高校生、悠馬。 そんな彼の人生は、唐突な事故で終わりを迎えてしまう。 だが、いろいろあって彼は異世界に転生することとなった。 悠馬の才能は異世界で発揮されるものだった! 悠馬改めユーマの二度目の人生が今、始まる! ※主人公は基本的に他人を助けようとするけど、どうでもいいことで面倒臭いと感じたら冷たくなることもあります。 ※殘酷な描寫は保険です。 ※アドバイスを下さるとうれしいです。 ※主人公は苦戦するかも怪しいレベルでチートにしたいと思ってます。苦手な方はご遠慮ください。 ※主人公はヘタレ系ではありません。
8 66勇者なんて怖くない!!~暗殺者が勇者になった場合~
ラグナール帝國暗部のトップにして、國の実力者である『五本剣』の一人に數えられる主人公、ディーネ・クリストフ。 彼は隣國のフリアエ王國において勇者召喚が行われた為、その內情を探るよう王から命令される。 當然、その力と身分は隠して。 勇者達の関係に巻き込まれる事になった彼は、果たしてどのような道を歩むのか。
8 143