《【WEB版】灼熱の魔様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】》68.サジタリアス辺境伯家の難:騎士団長のレーヴェ、灼熱の魔に遭遇する

「しゃ、灼熱の魔だと!?」

「ふふっ、話になりませんな、蠻族は何をかんがえておるのやら」

これには副団長含め、騎士団全員が苦笑してしまう。

この世界に多大な災害をもたらした灼熱の魔

しかし、その出現は數百年も前であり、その実在さえ疑われている。

こんな辺境の大地にいるはずもない。

どう考えても一種のかく行為だろう。

「しゃ、灼熱の魔だと……? ええい、リリアナ様を拐した罪、あたしの剣を壊してくれた罪、覚悟してもらうのだ!」

しかし、はクレイモアの魂とも言うべき剣を破壊してしまっている。

その報いとして、彼は一刀両斷にされてしまうだろう。

私は敵ながら彼を気の毒に思うのだった。

だが、起きたことは信じられない出來事だった。

を一刀両斷にとらえたはずのクレイモアの剣が柄を殘して消(・)え(・)た(・)のだ。

とはいえミスリルでできた希な剣であり、巖をも両斷する剣である。

それがまるで魔法のように一瞬で消えたのだ。

「今のはなんだ!? 魔法か!?」

「そんなバカな、詠唱時間がありませんでしたよ!?」

の類かと思い、そのからくりを魔法兵に尋ねる。

しかし、魔法兵は眉間にしわを寄せて首を橫にふる。

どうやら魔法ではないらしい。

ではいったい、どうやって剣を消すなんて蕓當ができる?

「なぁっ!?」

戦場にクレイモアのび聲が響く。

はクレイモアの背後に回り、鎧までも一瞬で破壊してしまうではないか。

まさかの能力は全ての金屬を破壊する能力……!?

あるいは、理攻撃が一切効かない能力!?

を失い、防を失い、力なく崩れ落ちるクレイモア。

こんな風景は見たことがない。

はどんなに過酷なモンスターとの討伐戦でも無傷で帰ってきた。

それがこんな辺境の大地で一方的にやられるなど想像したこともない。

そう、まさしくありえない風景を目撃することになったのだ。

「クレイモアを救え!」

クレイモアは膝から地面へと崩れ落ちる。

を救出すべく私は一気に軍をかす。

一騎打ちを中斷させるのは卑怯とそしられるかもしれないが、それは向こうも同じだ。

怒號をあげて一気に駆け出す騎士たちはもはや誰にも止められない。

私も剣を掲げて騎士団を大きく鼓舞する。

こうなっては仕方がない。

騎士団全軍をもって敵を砕するほかない。

蠻族の村人には悪いが、多の犠牲者がでることは否めないだろう。

「あれは……!?」

そんな折、の髪のが赤く輝き始めるのを目にする。

先に向かって赤い筋が浮かび上がり、それはまるで炎のように揺らめいていた。

子供のころ、おとぎ話で空想した恐怖の魔

そう、灼熱の魔の髪ののように真っ赤に変わっていく。

そして、じる熱。

尋常ではなく熱い。

私の全存在を焼き盡くすような、そんな熱がの方から放たれた————

————次の瞬間、私は縄で縛られた狀態で目を覚ました。

何が起きているのか分からないが、私は捕縛されてしまっていたのだった。

視線の先には地面に倒れこむ騎士や歩兵たちの集団が見える。

あのサジタリアス騎士団が全滅しているのだ。

陸ドラゴンさえも躙する我が騎士団が。

魔族との戦いに備えてきた、最強を誇る騎士団が。

どうやら、気絶しているようで、絶命しているわけではないようだ。

だが、それでも悪夢のような景には違いなかった。

「な、何が起きている!?」

思考が混し、くらくらしてくる。

一人の人間が千を數える完全武裝の兵士を瞬時に倒すことなど、あり得ることではない。

しかし、起きていることから目をそらすことはできない。

私は相手の力を見誤り、とんでもない結果を招いてしまったのだ。

副団長は大聲で何かをび、その後、気絶してしまった。

しかし、私は彼のように正気を失うわけにもいかなかった。

私の首はあきらめるほかない。

だが、クレイモアや騎士団の他の面々の命はどうしてもつなぎたかった。

「レーヴェお兄様、申し訳ございません!」

思案していると、リリアナが私のに飛び込んでくる。

久しぶりの再會。

遠目ではわからなかったが、彼も髪もしいままだ。

蠻族に辱しめられていたわけではないように思える。

リリアナは私ので泣きじゃくりながら、ことの顛末を教えてくれる。

いわく、家出をして出てきたら、この辺境の村に冒険者として流れ著いたとのこと。

蠻族の長である黒髪の、ユオと名乗った彼が治める村では仕事を與えられて、幸せに暮らしていること。

私のに涙を落とすリリアナの瞳は相変わらず清く、しい。

「ユオ様は悪くないんです!」

決して洗脳の魔法をかけられている様子には見えない。

どうやらリリアナは本當にこのに心酔しているようだった。

「レーヴェさん、もしも、リリが國に帰ったらどうなるの?」

リリアナの婚姻について聞いた彼はリリアナの処遇について尋ねてきた。

リリアナは私の家の都合で、遠くの貴族のもとに嫁ぐ運命にある。

逃げ出したくなるのも理解できるような耐えがたい運命。

私は彼にリリアナの婚姻のいきさつについて説明する。

全ての問題は塩が原因だった。

我がサジタリアスは慢的に塩の不足する土地なのだ。

特に、他の諸侯との関係がぎくしゃくしているサジタリアスにとって塩不足は大きな問題になっていた。

それを解決するために父が選択したことがリース王國のローグ伯爵との婚姻だった。

ローグ伯爵はサジタリアスにも塩を売ってくれる人だったのだ。

しかし、塩の価格を平気で吊り上げたりなど、どちらかと言えば商人でしかなく、私たちの心証は最悪だった。

平時であれば婚姻などもってのほかだと反対しただろう。

しかし、我々のザスーラ連合國は諸侯同士がけん制し合っているのが現狀。

弱みを出した瞬間に他の諸侯に飲み込まれることもありうる。

民の生活を確保するためにも今回の婚姻は必要だと判斷されたのだった。

あまりに救いようのない話にリリアナはわぁっと泣き出すのだった。

「よっし、決まりよ。レーヴェさん、塩は私たちの村がサジタリアスに提供するわ」

耳を疑うような言葉だった。

が言うにはあの辺境では塩をとることができるらしい。

実際に彼のメイドが塩をとりだして見せてもらうが、非常に高品質なものだった。

それはまるで寶石のようにキラキラと輝いていた。

「どうして、我々のためにそこまでしてくれるんだ!? 私たちは君の村を攻め落としにきたっていうのに」

私は當初、彼の言葉が信じられなかった。

自分を攻め滅ぼしに來た相手に対して、手を差しべるなどありえない。

我々は皆殺しにされても文句の言えないことをしたのだ。

それなのに彼は「家族は仲良くしてほしい」などという、もっともらしい理屈を言うのみだった。

……あきらかに怪しい。

……そんな理由があっていいはずがない。

とはいえ、クレイモア含めて、命を保障するというのなら文句はない。

もしも、クレイモアを失ってしまったら、それは政治的に大きな問題になる。

サジタリアスから剣聖がいなくなるということは、非常に大きな損失なのだ。

私はクレイモアをリリアナの護衛役として殘し、兵団をまとめて帰郷することになった。

妹を取り戻すことのできなかった私に父上は激怒するだろう。

だが、塩を確保できることは領地の戦略上、大きな価値をもつと私は確信していた。

「面白かった!」

「続きが気になる、読みたい!」

「レーヴェさん、あんたが気の毒だよ……」

と思ったら

下にある☆☆☆☆☆から、作品への応援お願いいたします。

面白かったら星5つ、つまらなかったら星1つ、正直にじた気持ちでもちろん大丈夫です!

ブックマークもいただけると本當にうれしいです。

何卒よろしくお願いいたします。

    人が読んでいる<【WEB版】灼熱の魔女様の楽しい溫泉領地経営 ~追放された公爵令嬢、災厄級のあたためスキルで世界最強の溫泉帝國を築きます~【書籍化+コミカライズ】>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください