《シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜》剎那に想いを込めて 其の九
期待するような、それでいて俺達を拒みたいような、しかして他のも混ざっているような……言い方は悪いがゼロとイチのデータがする目ではない眼差しで俺達を見るNPC「遠き日のセツナ」。
瞬間的にオイカッツォとアイコンタクトをわし、どちらから自己紹介するかを譲り(押し付け)合う。
「あー……どうも、ペンシルゴンの愉快な仲間達技の一號サンラクだ、こっちはエムル」
「ヴァイスアッシュの娘のエムルですわ!」
「ペンシルゴンの愉快な仲間達力の二號オイカッツォ、宜しく」
「馬鹿ワンツーとマスコットだよ」
おいコラ。
目線だけで俺とオイカッツォがペンシルゴンにガンをつけていると、セツナはそれぞれを見た後に口を開く。
「なんというか……凄いのを集めたわね、アーサー」
「まぁね、今でこそ雑魚だけど決戦までには仕上げるつもりだよ」
「そうじゃないわ」
セツナは俺へと視線を向けると、自分のを指差して……ああ、この場合は俺の「呪い」を指し示しているのか。
「クロちゃんの強い気配を二つもつけてる人なんて初めて見たわ、それに灰被りちゃんの子供と一緒なんて……ふふ、懐かしい人を思い出しちゃった」
「ええと」
「ああ気にしないで、ただの郷愁……ずっとずっと、昔のね……」
ペンシルゴンの様子からして、どうやら普段とは違うフラグが現在進行形で建設中らしい……オイカッツォ、ステイ。
「もう彼はとっくに死んでいるのでしょうけど、あなたのおで懐かしい記憶を思い出したわ、ありがとう」
「え?あー、どういたしまして?」
判斷材料がなすぎてどう返答すればいいか分からない。そうこうしているうちにタイミングを逃したのか、セツナは俺から視線を外してしまった。無理に聞こうとして好度が下がるのもよろしくない。俺はペンシルゴンにアイコンタクトを送り、話の先を促す。
「セッちゃん、二人にもあいつの事を話してあげてしいかな」
「……分かった」
『ユニークシナリオEX「此岸より彼岸へを込めて」を開始しますか?』
來た。俺とオイカッツォは迷う事なく「はい」を押すと、セツナは一つ頷き、言葉を紡ぐ。
「彼は……ウェザエモンは私の人。ちょっとしたすれ違いで私が死んで……それからずっと、彼は私のお墓をずっと……そう、ずっと守り続けているの」
「なるほど、それで墓守か」
「生きていた頃の私が死んで、どれだけ経ったのかは分からないけれど、気づいた時には私はこうなっていた……別に私は死んだ事を未練に思っているわけじゃないの」
セツナの見上げた先には、枯れ果て葉の一つもつけていない、生命力の塊のような千紫萬紅の樹海窟の抜け道から彼岸花が咲き誇るこの場所に至るまでで異彩を放つ枯れ木。
「死とは終わり。終わってしまったものは過去であって、誰かの今を……未來を縛るものではないわ。だから、私はあの人が今も私の墓(過去)に縛られ続けていることが耐えられない……」
だからこそ、とセツナは枯れ木からそのまま夜空を照らす満月へと視線をかす。
「彼は私が構築したプログラ……ええと、魔法を使ってここに結界を構築した。月の魔力を利用し、座標を次元の裏側に「反転」させることで誰にも干渉させないように」
地味に気になる単語が聞こえたが、要するに今俺達がいる場所がコインの表なら墓守のウェザエモンはコインの裏側にいる、という認識で合っているだろうか。
「でも月がそのを失う時……新月の夜だけは結界に綻びが出來る。彼のいる裏座標へと通じる綻びが生まれるの」
「そこに飛び込んで戦う……ってことだね」
オイカッツォの言葉にセツナは頷くと、居住まいを正して俺を、オイカッツォを、そしてペンシルゴンを見據える。
「どうか、ウェザエモンを……あの人を、眠らせてあげてください」
セツナはそう言って頭を下げた。さてなんと返答したものかと悩んでいると、ペンシルゴンがニッと笑みを浮かべる。
「任せてよセッちゃん、あのへたれ共とは違う。この三人でセッちゃんを悩ませるあんにゃろーを張り倒してくるからさ」
いつもの口調、いつもの仕草、されどペンシルゴンの言葉に込められた真摯なに俺とオイカッツォは目を丸くして顔を見合わせた。
本當にあいつペンシルゴンか? ユナイト・ラウンズでNPC王を馬車で引き摺り回してエネミーをき寄せるルアーにし、NPC姫をシャンデリアに吊るしてプレイヤーをき寄せるルアーにしてのけたあの鉛筆戦士と同一人?
「あのラスボスよりラスボスしてたペンシルゴンが、NPCと談笑……!?人の心を取り戻したというのかっ!?」
「サンラク君流石にそれは失禮ってやつじゃないかなー?」
「コノキモチ……コレガ、ココロ……?」
「おいプロゲーマー」
數秒の沈黙の後、極めて普段通りの笑顔を浮かべたペンシルゴンが耳を真っ赤にしながら、明らかに何かしらのユニークでなければデザインされないような神々しい剣……いや、槍? を握る。
「よっしゃ貴様ら二人ともウェザエモン戦前の練習だ、レベル上限の暴力を脳髄に刻み込んであげよう」
表面上は冷靜だけど心はがスクランブルしている狀態を再現してのける神ゲーっぷりすげぇな、とか微笑ましげにこちらを眺めるセツナの表といい本當にNPCなのか? とか様々な考えが頭をよぎる。
數々の強敵との戦いが頭をよぎり、それはシャンフロのみに留まらずこれまでプレイしてきたゲームの記憶に……あ、これ走馬燈だな。
「おまっ!明らかにやばそうな武を雑魚二人に出すんじゃねぇよ大人気ないぞ!」
「まずいサンラク目がマジだよあれ!PKする気だ!」
「ぴゃあああああなんでアタシまでぇぇぇぇ!?」
HP九割で許してもらった、なおエムルはもふられていた。そしてその様子を、セツナは楽しげに……本當に楽しげに目を細めて見つめていた。
「全くもう、墓守のウェザエモン挑戦前じゃなかったら五回はリスキルしなきゃ気が済まなかったところだよ」
「聞いたかオイカッツォ、これでこそペンシルゴンよ」
「ああ、馬鹿正直に侵攻してくる分ラスボスの方が有とまで言われたペンシルゴンが帰ってきたね」
「十割いっとく?」
二人と一匹して両手を上げて降參のポーズを取れば、ペンシルゴンはため息をついて武をしまう。
「そりゃライオンが家庭菜園作ってりゃ笑……おっと、我々は同じ志を持つ同志だ、話せばわかるそうだろう?」
「サンラク君、拳で伝わる青春もあるとは思わない?」
「全力で煽ってくサンラクのスタイル嫌いじゃないよ」
「アタシにもとばっちりくるからやめてしいですわ……」
ゲームで得られるのはダメージの數値レベル差の実だけです。そんな風にしばらく煽り言葉と拳が飛びう帰り道であったが、しばし橫一文字に引き締めていた口を開き、ぽつりとペンシルゴンが呟く。
「あー…………その、ね。たまにはNPC相手にカッコつけたいっていうかさー……こう、なんというかセツナって名前とか背景的にこう、他人事に思えないというか……えぇそうですぅー、私だってゲームに本気で移することくらいあるわけでぇーっ!」
顔を赤くして白狀するペンシルゴンだが………それを俺たちに言うか。どうやらオイカッツォも同じ事を思ったらしく互いに苦笑を浮かべ、ご丁寧に二人してペンシルゴンを鼻で笑う。
「ゲームに本気になる?大いに結構だろ。何事も本気で取り組めるなら本気で取り組んだ方が楽しいに決まってる」
「そうそう……本気で遊ぶからゲームは楽しいのさ、というか俺それがお仕事なんですけど?」
「え、プロかつ本気で取り組んでユニークの一つも自発できていないんですか……? やめっ!指で目を狙うのはやめろ目は!」
なんかこう、いいじの流れにしたのにこの程度の煽り(ジョーク)も流せないとか大人気ないぞプロゲーマー。本気で取り組む場所間違えてるぞプレミかプロゲー……あっくそ押し負ける!
ステータス配分の関係上、レベルでは上回れどSTRに劣る俺が一切の躊躇いなく目を狙う人差し指を押しとどめていると、くつくつと笑う聲が。
「ふ、ふふ……ああ、そうだったね……君達も大概だったね、ふふふふ……あははは!」
晴れやかな笑みを浮かべたペンシルゴンは両手で頬を叩くといつもの表、ド派手な花火を打ち上げる剎那主義らしく不敵に口の端を歪めて宣言する。
「相手は畜生ストーリーボスもビックリなレベル差150を強制するユニークモンスター! それでも私達ならできる、本気でやって勝ちに行こう!」
その言葉に俺もオイカッツォも……ついでに流れ的に乗ってきたのかエムルも無言でサムズアップする。
「馬車馬の如く扱き使って死んでも休ませないから覚悟してもらうよ!」
決戦まで殘り二週間を切り、俺たちは慌ただしくくことになる。
「まぁ二人ともレベル50になるまでは魚釣り続行だけどね」
デスヨネー
「くぁあ……!」
ベッドからを起こしつつ大欠をする。昨日は々過スケジュールだったな、と目をって部屋を出る。
あの後テンションがちょっと暴走的方向にハイになったペンシルゴンに引っ張られるように徹夜で魚釣りを敢行したり。
俺がライブスタイド・レイクサーペントよりもレベルが高くなったことで忌々しい呪いの効果によって鰻が出現しても逃走し始め、レベリングがストップして二人からネチネチ文句を言われたり。
離れた場所に隔離され、キレた俺が釣りをしまくっていたらレアモンスター「ライブスタイド・デストロブスター」なるレベル80のモンスターを呼び寄せてしまったり。
本格的に強過ぎてエムルでも歯が立たなかったのでペンシルゴンに全部押し付けて笑っていたらオイカッツォがまさかのロブスター二尾目とエンカしやがったせいで地獄絵図になったり。
正直よく死なずに済んだとは思う、だが二尾のロブスターを倒した事で俺はレベル51、カッツォはレベル46にまで長していた。レベリングを驚異的速度で完了した俺は、特技剪定所(スキルガーデナー)の事もあって一旦離……と、ここまでが昨晩のログインで起きた出來事。
登り始めた朝日を窓越しに眺めつつ俺は、今日の予定を考える。
「とりあえずスキルだ、新しく覚えられるスキルがあるならそれに越した事はないし……後いくつかしい素材もあるし、ともかく先ずはラビッツに特技剪定所があるかどうかの確認をして、品揃え次第じゃ他の街の特技剪定所も行っておきたいが……」
ブツブツと呟きながら牛をコップに注いでいた時、ふと機の上に置かれた雑誌に気づく。
どうやら我が妹、瑠(るみ)が持って行き忘れたファッション誌のようだが、その表紙には輝くような笑みを浮かべたモデルが寫っている。
その人の本を文字通り痛していなければ、素直に綺麗な人だと思うだけであっただろう。つい先程まで一緒にゲームをしていたその人をしげしげと眺めていると、橫からびた手が雑誌を掠めとる。
「あ」
「何々?おにーちゃんもトワ様のファンになっちゃったの?」
「トワ様……?」
俺としては「何故妹が奴の事を様付けで呼んでいるのか」という意味で口からこぼれた呟きだったのだが、どうやら瑠は違う意味でけ取ったらしい。雑誌を掲げるようにして如何に「トワ様」が素晴らしい存在かを語り始めた。
「天音《あまね》 永遠《とわ》! 日本が世界に誇る花形モデル!モデルを目指すティーンでトワ様に憧れない人なんていないわ!いたとしたらそいつはニワカだよ」
「ハナガタモデル」
「トワ様はね、変に気張る必要がないの!一挙一を撮影するだけでファッション誌が一冊完しちゃうくらい、もうモデルになるためだけに生まれたような人なの!すごいんだよ? 以前街でファンの子がトワ様をコッソリ撮影したのをSNSにアップしたんだけど、こっちに気づいてないし撮影のタイミングすら分からないはずなのに本當に様になってて、まるであらかじめ撮影されるのを知ってたみたいなすっっごいベストショットで………」
「あ、そうか」
「?」
「いやなんでもない、こっちの話だ。そのトワ様(・・・)とやらにもプライベートがあるんだから無斷スクショは勘弁してやれよな」
牛を一息に呷り、瑠にそう言って俺は部屋へと戻る。る程る程、そういうことか。
「剎那主義の永遠(トワ)と永久を過ごした剎那(セツナ)ね……」
仮に俺がペンシルゴンだとしたら例えそれがゲームというフィクションであっても、単なる偶然の一致だとしても、確かに本気で取り組みたくもなる。それも人と変わりないような反応をする神ゲーのNPCともなれば尚更に。
一丁俺も気を引き締めますか。
厳にはセツナは「幽霊」ではなかったり
反逆者として王國で処刑された隠れ最強騎士〜心優しき悪役皇女様のために蘇り、人生難易度ベリーハードな帝國ルートで覇道を歩む彼女を幸せにする!〜【書籍化&コミカライズ決定!】
【書籍化&コミカライズ決定!】 引き続きよろしくお願い致します! 発売時期、出版社様、レーベル、イラストレーター様に関しては情報解禁されるまで暫くお待ちください。 「アルディア=グレーツ、反逆罪を認める……ということで良いのだな?」 選択肢なんてものは最初からなかった……。 王國に盡くしてきた騎士の一人、アルディア=グレーツは敵國と通じていたという罪をかけられ、処刑されてしまう。 彼が最後に頭に思い浮かべたのは敵國の優しき皇女の姿であった。 『──私は貴方のことが欲しい』 かつて投げかけられた、あの言葉。 それは敵同士という相容れぬ関係性が邪魔をして、成就することのなかった彼女の願いだった。 ヴァルカン帝國の皇女、 ヴァルトルーネ=フォン=フェルシュドルフ。 生まれ変わったら、また皇女様に會いたい。 そして、もしまた出會えることが出來たら……今度はきっと──あの人の味方であり続けたい。王國のために盡くした一人の騎士はそう力強く願いながら、斷頭臺の上で空を見上げた。 死の間際に唱えた淡く、非現実的な願い。 葉うはずもない願いを唱えた彼は、苦しみながらその生涯に幕を下ろす。 ……はずだった。 しかし、その強い願いはアルディアの消えかけた未來を再び照らす──。 彼の波亂に満ちた人生が再び動き出した。 【2022.4.22-24】 ハイファンタジー日間ランキング1位を獲得致しました。 (日間総合も4日にランクイン!) 総合50000pt達成。 ブックマーク10000達成。 本當にありがとうございます! このまま頑張って參りますので、今後ともよろしくお願い致します。 【ハイファンタジー】 日間1位 週間2位 月間4位 四半期10位 年間64位 【総合】 日間4位 週間6位 月間15位 四半期38位 【4,500,000pv達成!】 【500,000ua達成!】 ※短時間で読みやすいように1話ごとは短め(1000字〜2000字程度)で作っております。ご了承願います。
8 149銀河戦國記ノヴァルナ 第2章:運命の星、摑む者
『銀河戦國記ノヴァルナ』シリーズ第2章。 星大名ナグヤ=ウォーダ家の新たな當主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、オ・ワーリ宙域の統一に動き出す。一族同士の、血縁者同士の爭いに身を投じるノヴァルナ。そしてさらに迫りくる強大な敵…運命の星が今、輝きを放ち始める。※この作品は、E-エブリスタ様に掲載させていただいております同作品の本編部分です。[現在、毎週水曜日・金曜日・日曜日18時に自動更新中]
8 190スカイリア〜七つの迷宮と記憶を巡る旅〜
空に浮かぶ世界《スカイフォール》に暮らす少年ナトリは生まれながらに「飛ぶ」ことができないという致命的な欠陥を抱えていた。 王都で配達をこなす変わり映えのしない日常から、ある事件をきっかけに知り合った記憶喪失の少女と共に、少年は彼女の家族を探し出す旅に出る。 偶然に手にしたどんなものでも貫く特別な杖をきっかけに、彼は少女と自らをのみ込まんとする抗いようのない運命への叛逆を決意する。 やがて彼等の道行きは、世界に散らばる七つの迷宮に巣食う《影の軍勢》との世界の存亡を懸けた熾烈な戦いへと拡大していくのであった。 チートあり魔法ありダンジョンありたまにグロありの王道冒険ファンタジー、の予定です。 ※三部構成第一部完結済み
8 183クリフエッジシリーズ第二部:「重巡航艦サフォーク5:孤獨の戦闘指揮所(CIC)」
第1回HJネット小説大賞1次通過、第2回モーニングスター大賞 1次社長賞受賞作品の続編‼️ 宇宙暦四五一二年十月。銀河系ペルセウス腕にあるアルビオン王國では戦爭の足音が聞こえ始めていた。 トリビューン星系の小惑星帯でゾンファ共和國の通商破壊艦を破壊したスループ艦ブルーベル34號は本拠地キャメロット星系に帰還した。 士官候補生クリフォード・C・コリングウッドは作戦の提案、その後の敵拠點への潛入破壊作戦で功績を上げ、彼のあだ名、“崖っぷち(クリフエッジ)”はマスコミを賑わすことになる。 時の人となったクリフォードは少尉に任官後、僅か九ヶ月で中尉に昇進し、重巡航艦サフォーク5の戦術士官となった。 彼の乗り込む重巡航艦は哨戒艦隊の旗艦として、ゾンファ共和國との緩衝地帯ターマガント宙域に飛び立つ。 しかし、サフォーク5には敵の謀略の手が伸びていた…… そして、クリフォードは戦闘指揮所に孤立し、再び崖っぷちに立たされることになる。 ――― 登場人物: アルビオン王國 ・クリフォード・C・コリングウッド:重巡サフォーク5戦術士官、中尉、20歳 ・サロメ・モーガン:同艦長、大佐、38歳 ・グリフィス・アリンガム:同副長、少佐、32歳 ・スーザン・キンケイド:同情報士、少佐、29歳 ・ケリー・クロスビー:同掌砲手、一等兵曹、31歳 ・デボラ・キャンベル:同操舵員、二等兵曹、26歳 ・デーヴィッド・サドラー:同機関科兵曹、三等兵曹、29歳 ・ジャクリーン・ウォルターズ:同通信科兵曹、三等兵曹、26歳 ・マチルダ・ティレット:同航法科兵曹、三等兵曹、25歳 ・ジャック・レイヴァース:同索敵員、上等兵、21歳 ・イレーネ・ニコルソン:アルビオン軍軽巡ファルマス艦長、中佐、34歳 ・サミュエル・ラングフォード:同情報士官、少尉、22歳 ・エマニュエル・コパーウィート:キャメロット第一艦隊司令官、大將、53歳 ・ヴィヴィアン・ノースブルック:伯爵家令嬢、17歳 ・ウーサー・ノースブルック:連邦下院議員、伯爵家の當主、47歳 ゾンファ共和國 ・フェイ・ツーロン:偵察戦隊司令・重巡ビアン艦長、大佐、42歳 ・リー・シアンヤン:軽巡ティアンオ艦長、中佐、38歳 ・ホアン・ウェンデン:軽巡ヤンズ艦長、中佐、37歳 ・マオ・インチウ:軽巡バイホ艦長、中佐、35歳 ・フー・シャオガン:ジュンツェン方面軍司令長官、上將、55歳 ・チェン・トンシュン:軍事委員、50歳
8 155ラノベ獨學の最強スキル3つを選んでみた。~チートって一體~
ラノベ1萬冊を読破した友達がいないラノベマスター(自稱)玉田 大輔は、ある日、ちょっとした不慮の事故で死んでしまう。 だが行き著いたのは天國でも地獄でもなく暗闇の中。 そこで現れた女によって最強のスキル三つを手に入れたラノベマスター(笑)。 さぁ行け!新たな世界の幕開けじゃ!
8 181最近追放される方が多いみたいなのでパーティーに誘ったら最強ハーレムパーティーができました!?
Sランク冒険者であるジェイクはソロであった。 もともとはパーティーを組んでいたのだがわけあって幼馴染と義妹とのパーティーを解消しソロで活動していた。 しかし彼がパーティーから、「女が剣士とかないわ」 というふざけた理由で追放された女剣士エイダと出會うことで物語は始まる。 これはジェイクとふざけた理由でパーティーから追放された冒険者との出會いそして成長…?の物語である! ⚠︎復讐は保険です。 あまり復讐物っぽくはおそらくですがならないとおもいます! タグにはありませんが割と主人公最強物です。 決して無雙ではないですがかなり強い部類ですし、ヒロイン達もめちゃくちゃ強いので主人公のパーティー最強物です! なろうのほうでも連載しています。(日間ランキング総合12位、ジャンル別7位ありがとうございます) コメントしてくれると喜びます。
8 53