《シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす〜》エピローグ それぞれの今と次
「ん、くぁぁ……はー疲れた、一週間後までには調子を取り戻さないとなぁ」
サンラク……務 楽郎が自室に設けたゲーム設備よりも、価格も規模も上位互換な部屋で、オイカッツォ……魚臣 慧はを起こす。伊達や酔狂でプロゲーマーをやっているわけではない、日本のみならずアメリカやヨーロッパにも名を知られたプレイヤーたる慧ともなれば、ゲームの為だけにマンションを一室借りる程度造作もない事だ。
「しっかし、本當良くできたゲームだよシャングリラ・フロンティア……ほんの暇つぶしのつもりだったんだけどなぁ」
理路整然と並べられたゲームソフト棚。一週間後に大會を控えるとしては今回のようなエナジードリンクも用いた強行軍はあまりやるべき事ではないが、友人二人の不敵な笑顔に自分も乗せられてしまったのは事実だ。慧はスポーツドリンクを一息に呷りつつ、攜帯端末を作しながらバスルームへと向かう。
「対戦相手は「アイヴィ・エクスプレス」……あいつらメタるの下手くそだからまぁ何とかなるか。となると……ん?」
攜帯端末に表示された朗報と悲報、それを見た慧は眉を顰めて思案する。思い浮かべるのは先程まで共に激闘をくぐり抜けた二人の人。
「いやでもそれは流石に……いやしかしアイツ(・・・)にぶつけるならあの二人は割とアリでは……ま、なるようになるか」
攜帯端末を放り投げ、慧はバスルームへとる。スリープモードにる直前、攜帯端末には「GGC」の文字が表示されていた……
「大躍進、大躍進だよ私……!」
ヘッドギアを外し、家政婦が置いたのだろうペットボトルりの緑茶(市販品ではなく作ったものをペットボトルに移した自家製)で乾いたを潤し、斎賀 玲は小さくガッツポーズを取る。
すれ違う事幾たび。あくまでも彼のプレイするゲームに慣れる前段階として始めたシャングリラ・フロンティアであったが、今では手段が目的になってしまった事に何もじないわけではなかった。だがそれが功を奏し、かつてないほどに彼とコミュニケーションを取ることが出來ている。半ば強引にとはいえプレイヤーの先輩として自分のクランに玲をれた姉の百(もも)には謝の言葉しかない。
「こ、このまま仲良くなってゆくゆくは……」
ゆくゆくは現実でも友を。
普通にリアルで話しかければ良いではないか、と言われるかもしれないがそれが単純なようで非常に困難であることを玲は知っている。それに玲が機嫌の良い理由はもう一つあった。
(最初あのの人を見た時はとても驚きましたが……ゲーム友達、そうゲーム友達ですから……)
アーサー・ペンシルゴン。同だからこそわかる彼の自然なのこなしと、姉の態度からほぼ確実に「天音 永遠」本人であろうプレイヤーが彼と親しいと知った時は、今にも崩落しそうな吊り橋を渡っている最中に上から炎を纏った満の巨人が降ってきたかのような絶をじたものだが、フレンドならセーフ、セーフである。
現狀で玲が目指しているポジションの數手先を進まれているような気もするが、その點からは目をそらす。
「がんばれ私……いや本當に!」
斎賀 玲(サイガ-0)、自が彼……務 楽郎(サンラク)から「PKとはいえプレイヤーを容赦なく消し飛ばす危険人(やべーやつ)」扱いされていることを知らないのは、幸か不幸か。
サードレマでオイカッツォと別れ、ペンシルゴンからかっぱらった最後の転移魔法りスクロールでラビッツへと転移する。
「さて…………何してんのエムル」
「ふひゃあ!! サ、サンラクサン!?」
なぜかベッドの上で枕に頭を突っ込んでいたエムルに話しかける。俺の聲に跳ね起きたエムルは俺の姿に目を見開く。あ、そういえば頭裝備を変えてなかったな、鳥面どこだ……あったあった。
「ほうら鳥の人サンラクさんがリスポーンせずに戻ってきたぞー」
「ふぇ………ふびぇぇぇぇぇぇえええ!!」
「おぐふぅ!」
兎の……それもヴォーパルバニーの跳躍力で腹に飛び込んできたエムルに倒れそうになるをなんとか踏ん張って耐える。
「じゅごいでずばぁぁぁ! じんばいじでだでずわっ! ザンラグザン、ウェザエモンを倒じだでずわぁぁぁ!?」
「なんて?」
「おどーぢゃにづだえできばずわぁぁぁぁ!!」
行っちゃった。どうでもいいことだが「でずわー……でずわー……でずわー……」と若干汚い山びこが響いているのにデジャヴをじてしだけクスッときた。
そして數分後、俺は頭でえぐえぐ泣いているのか笑っているのか分からないエムルを乗せてヴァッシュの前にいた。
「うぇぐっ、えぐっ、ぢぃーん!」
「待てお前何で鼻かんだ!?」
ハンカチだよな? ハンカチだと言ってくれ、ハンカチだといいなぁ。
「おう……いいかい?」
「あ、うっす」
「そんじゃあ聞かせてぇもらおうかい……あの「死に損ない」はどうだったぁ?」
「強かった、なくとも……えーと、そうルーザーズ何とかとは比べにならないくらいには」
バグ抜きなら今までプレイしてきた全てのゲームの中でもトップクラスの強さだったと斷言できる。バグ有りだと斷風(たちかぜ)以上の理不盡攻撃とかがデフォルトになるので強敵ランキングは複雑になる。
「はっはっは、だろうなぁ……あいつぁ、満足して逝けたかい」
「天晴(あっぱれ)と、褒めてもらいやした」
「そうかぁ……そうかぁ……」
深く、深く頷いたヴァッシュは瞑目すると、ポツリと呟く。
「育み、拓く……そろそろかもなぁ」
「そろそろ?」
「今ぁまだ俺等(おいら)ぁの話だぁ。そうさぁな……おめぇさん、世界の真実を知りてぇかい?」
「……そりゃあ願っても無いことで」
致命兎(エピック・オブ・)敘事詩(ヴォーパルバニー)……誰よりも早く、俺はこの世界(シャンフロ)の先へと足を踏みれるのだった…………!
「そのためにゃあちぃとばかし必要なもんがあるんだけぇどな」
「ウィッス」
足を踏みれる前にお使いクエストかぁ。
隨分と軽になったものだ、と苦笑しながらも駆け足でファステイアからサードレマ、そして千紫萬紅の樹海窟を訪れたペンシルゴンは迷いない手つきでサンラク、オイカッツォ以外の全てのフレンド関係を破棄する。
「さぁこれで真っさらなプレイヤーペンシルゴンとして再出発かぁ」
もはやその場所にロケーション以上の価値はない。だがそれは第三者の価値観であって、ペンシルゴンにとっては依然として大切な場所である。を失い崩れた苔の先、暗いトンネルを抜ければそこは彼岸花の花畑。ペンシルゴンは彼岸花の絨毯の先、枯れた桜の木の元へと辿り著く。
「文字通りの素寒貧だからね、ここに來るまでに適當にゴブリンやらでお金稼ぎして買ったけど……今度來る時にはもうしマシなものを用意するよ。NPCの花屋とか初めて利用したよ、あはは……」
枯れて生命をじさせない、しかしそれでも崩れ落ちてはいないその枯れ木の、いつも彼がスポーンしていた場所にペンシルゴンは白い花で作られた花束を置く。
「見たことない花だからどんな花か聞いたらさ、笑っちゃうよね……セツナトワって言うんだってさ」
自然発生したそれは五分で満開となり、五分で枯れ落ちる地味に手が困難なレアアイテムではある。しかし一度アイテムとして採取すればその花は破壊しない限りは枯れる事がない。剎那を生き、永遠に殘る……故にセツナトワと名付けられた虛構(ゲーム)の花は、ペンシルゴンをして実は運営が個人報を覗き見た上で全部裏で手を引いているのでは、と疑ってしまうほどには「出來た」展開であった。
「貴は自分の事を寫本、って言ったけど。私にとってはそれが原典で、それが本だったんだよ」
例えそれがたかが(・・・)ゲームの一キャラクターであっても、ペンシルゴンの言葉に喜怒哀楽を示し、応えてくれた彼はされど(・・・)ゲームのキャラクターである。
「セッちゃん、私もうしこの世界(ゲーム)を楽しんでみるよ……セッちゃんに出された「宿題」もある事だしね」
──────もしも貴方達が自のルーツを、世界の真実を知りたいと願うのなら「バハムート」を探しなさい。
「上等だよ、バハムートだろうがなんだろうが骨の髄まで白日に曬してあげるよ」
決意新たに、天音 永遠《アーサー・ペンシルゴン》は本気でゲームへとのめり込む。
墓守のウェザエモン。誓いで己を縛り、永劫を墓守として過ごした男が眠った。人の不用を知るが故に、世界に刻まれる程の願いを抱いたの殘滓が役割を終えた。
世界は次のステージへと進み、開拓者達は新たな未知に心躍らせる。新天地は開かれ、「大航海」が始まる。
シャングリラ・フロンティアはさらなるヒートアップを迎えるのだった……
これにてプロローグから墓守編まで一旦終了でございます。
一週間ほどお休みさせていただきますが、ちょいちょいキャラ紹介や度々想欄で尋ねられる「墓守のウェザエモンの適攻略ってなんなの?」「天晴のダサい攻略方法ってなんなの?」について書いていきたいと思います。
【書籍化】誰にも愛されないので床を磨いていたらそこが聖域化した令嬢の話【コミカライズ】
両親の愛も、侯爵家の娘としての立場も、神から與えられるスキルも、何も與えられなかったステラ。 ただひとつ、婚約者の存在を心の支えにして耐えていたけれど、ある日全てを持っている“準聖女”の妹に婚約者の心まで持っていかれてしまった。 私の存在は、誰も幸せにしない。 そう思って駆け込んだ修道院で掃除の楽しさに目覚め、埃を落とし、壁や床を磨いたりしていたらいつの間にか“浄化”のスキルを身に付けていた。
8 69たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)
【書籍版①発売中&②は6/25発売予定】【第8回オーバーラップ文庫大賞『銀賞』受賞】 夜で固定された世界。 陽光で魔力を生み出す人類は、宵闇で魔力を生み出す魔族との戦爭に敗北。 人類の生き殘りは城塞都市を建造し、そこに逃げ込んだ。 それからどれだけの時が流れたろう。 人工太陽によって魔力を生み出すことも出來ない人間は、壁の外に追放される時代。 ヤクモは五歳の時に放り出された。本來であれば、魔物に食われて終わり。 だが、ヤクモはそれから十年間も生き延びた。 自分を兄と慕う少女と共に戦い続けたヤクモに、ある日チャンスが降ってくる。 都市內で年に一度行われる大會に參加しないかという誘い。 優勝すれば、都市內で暮らせる。 兄妹は迷わず參加を決めた。自らの力で、幸福を摑もうと。 ※最高順位【アクション】日間1位、週間2位、月間3位※ ※カクヨムにも掲載※
8 193【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~
【コミックス1巻 好評発売中です!!】 平凡な冒険者ヴォルフは、謎の女に赤子を託される。 赤子を自分の娘にしたヴォルフは、冒険者を引退し、のんびり暮らしていた。 15年後、最強勇者となるまで成長したパパ大好き娘レミニアは、王宮に仕えることに。 離れて暮らす父親を心配した過保護な娘は、こっそりヴォルフを物攻、物防、魔防、敏捷性、自動回復すべてMAXまで高めた無敵の冒険者へと強化する。 そんなこと全く知らないヴォルフは、成り行き上仕方なくドラゴンを殺し、すると大公から士官の話を持ちかけられ、大賢者にすらその力を認められる。 本人たちの意図せぬところで、辺境の平凡な冒険者ヴォルフの名は、徐々に世界へと広まっていくのだった。 ※ おかげさまで日間総合2位! 週間総合3位! ※ 舊題『最強勇者となった娘に強化された平凡なおっさんは、無敵の冒険者となり伝説を歩む。』
8 1382度目の人生を、楽しく生きる
日本で殺されたはずの少年は、死ぬ前に「次は自由に楽しく暮らせる人生がいいな…」と願いながら命を落とした。 そして次に目を覚ますと……そこは見知らぬ家のベッドで、少年は5歳になっていた、しかし少年には日本での記憶があった。 そこで少年が目にしたのは…剣を腰に差す男性と、手から火を出し調理をする女性だった。 男性は自分は父だと言いと女性は自分は母だと言った。 この2人には全く見覚えがない。 2人は少年の事を見ると口を揃えてこう言った。 「「おはよう、ルージュ!」」 ………いや、誰? どうやら少年は異世界に記憶を持ったまま転生したらしい。 少年は…ルージュは誓う、この世界では、楽しく、自由に生きると。
8 112貧乏だけど、ハイスペックです!
12月24日。 クリスマス・イヴの夜。 あたりは幸せそうなカップルたちがイルミネーションを見にやってきている。 そんな中、僕は1人ボロボロだけどあったかいコートを著て路上を歩く。 お腹空きすぎてもう歩く気力もない。 あぁ、神様、どうか助けてください。 僕はこれからどうすればいいんですか? そんな最中、 「こんな寒いイヴの夜にどうしたんだ?お前は」 僕と同じくらいの歳の一人の女の子と出會った。 これは、そんな何気ない出會いから始まる奇跡の物語。 ⚠️初投稿作品でございます。 どうぞよろしくお願いいたします! 更新日が最新でないのは、投稿を予約した日が更新日となるからです。 エタっているわけではありませんし、サボっているわけでもありません。 毎週水曜18時更新です! すみません! 5話から、語り方や行間に変化がありますが、どうかお気になさらぬよう、ご理解ご協力のほどお願いいたします。
8 78遙か夢こうのデウス・エクス・マキナ
各國で様々な技術が発展し銀河系開発にも手を伸ばす中、貧富の差もより如実に表れている世の中で地球のスラム街に住む主人公イゼ、イゼはとある事件の発生よりスラム街の地下奧に眠っていたある存在を知ることとなる。
8 89