《たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)》269◇銘々(4)
赤と白混じりの髪、橙の瞳。周囲に冷めた印象を與える。
「……っ……、……」
そんなネイル=サードニクスは、かれこれ三十分以上も扉の前に立っていた。
時折ノックの形に手がくのだが、扉を叩く前に止まる。その繰り返し。
「お嬢様」
自分の背後に控える影の薄い年は、聲に出してはいないが間違いなく呆れている。
クリア。ネイルの《偽紅鏡(グリマー)》だ。
「分かってる。言わないで」
「よろしければ、私が代わりましょうか」
「この程度、自分で出來るわ。個人的な恩義への返報を部下任せするほど、サードニクスが腐っているとでも?」
《エリュシオン》奪還作戦において、ネイルはヘマをした。敵に遅れをとり、壁の縁から落下。
そこをユレーアイト=ジェイドに助けられた。
一応謝の言葉は述べたが、それだけは足りない。
ということで、お禮の品を持って寮まで訪れたのである。
「さすがですお嬢様。このやり取りが三回目であることを除けば、《偽紅鏡(グリマー)》として主が誇らしくてなりません」
「馬鹿にしてるわよね?」
「まさか。この首を見て下さい。私はお嬢様に忠誠を誓った、貴方の一存でどのようにでも出來る下等な存在であることは弁えております」
「そう、なら黙って見てなさい」
「意」
この年、大げさに自分を卑下してみせるのだが、実際は卑屈なのではなく主従関係を楽しんでいる節がある。
ネイルが冷たくあたるほど喜んでいるように見えるのは、果たして錯覚か否か。
「行くわ。ノックして渡して帰るだけ。あたしにかかれば造作もないことよ」
そうなのだ。その筈なのだが、どうにも張する。何故だ。分からない。
手が震える。上手く出來ない。
「くっ」
「もうしです。あとし。お嬢様なら必ずやし遂げられると信じております。さぁお嬢様、手首をくいっとするだけです。出來ます、いけます、ほら」
「黙ってろって聞こえなかった?」
「申し訳ございません。命令一つ守れない愚図には仕置きが必要ですね。いかような罰でもよろこ……謹んでけれようと思います」
「死になさい」
「それだけは出來ません」
「なんでよ」
「《導燈者(イグナイター)》を獨りには出來ません。私が邪魔であれば、新しい契約者を」
「……まだあんたを捨てる気はないわ」
「でしたら、仕置きは別に」
「そうね、向こう一週間罵らないであげる」
「…………………………」
落ち込んだようだ。し気が晴れる。
再び扉に意識を向けた、その時。
向こう側から扉が開けられた。
「!」
「なにやら騒がしいと思えば……君か」
途端に顔が熱くなる。
姉の真似なのか、長い翡翠の髪。だが向こうが凜としているとすれば、こちらは儚げだ。姉を馬鹿にされた時は烈火の如く怒るが、そうでない時は落ち著いた喋り方をする。
ユレーアイト=ジェイド。
「どうしたんだ口をぱくぱくさせて」
「ぱくぱくなんてしてない」
「いや……まぁいいか。本戦の件か? 意外だな、もうし冷めたタイプとばかり」
「なによ冷めたタイプって」
「自分は強いから相手が誰でも関係ないし興味ない、とでも考えていると思っていた」
「……」
當たっていた。
魔法を消せるネイルにとって、予選は敵なし。彼らが弱いのではない、ネイルが圧倒的なのだ。
だが本戦はそう甘くないだろう。
「別に煽りに來たわけじゃないわよ」
「そうか。では他校の男子寮にどのような用向きで?」
綻ぶような微笑。
「こ、これ!」
早くなる鼓に戸いつつ、ネイルは懐から二つ折りにされた紙を取り出し彼に押し付ける。
「これは……」
小切手だった。
「あんたんとこは《偽紅鏡(グリマー)》の保護に必死になってるでしょ」
「権利向上だ」
オブシディアンは『白』と『』を創った。インディゴライトは『青』でサードニクスは『赤』。パパラチアは今の《導燈者(イグナイター)》と《偽紅鏡(グリマー)》の関係を広めるきっかけとなった。
五大家などと言われるのはそれだけ大きな貢獻があるから。
ジェイド家は『風』魔法持ちを多く集め、都市での運送にかかる時間を短し効率を劇的に向上させた。都市間移の際は必ずジェイド家に雇われた《導燈者(イグナイター)》と《偽紅鏡(グリマー)》が必要とされるほど。
領域守護者組織以外で二者を用いることが出來るのは、《翠の風》を名乗るジェイドのそれだけである。
近年では優秀な領域守護者を多く輩出していることでも有名になっている。
彼らの発展には常に『風』持ちの《偽紅鏡(グリマー)》の存在があったからか、ジェイドは他の家と異なり武を下ではなく対等に見ている。それが昨今の《偽紅鏡(グリマー)》の権利向上に繋がっているのだろう。
彼らは《偽紅鏡(グリマー)》が壁の外に捨てられぬよう、魔力稅の代理負擔を行っている。魔力や金銭による代理負擔はだが、簡単ではない。賛同者達の寄付はどれだけあっても足りない狀況。
「その足しにするといいわ、ないけどね」
「……理由は?」
「禮よ。落ちるところを、抱きとめてくれたでしょう」
しずつ余裕が戻ってきた。自分らしく振る舞えている気がする。
「君はサードニクス家の者だろう」
五大家同士はライバルのようなもの、必然各家縁の者達も仲が悪い傾向にある。
「あんたに恩があるのは、あたしでしょう。これで貸し借りなしよ」
大會であたる前に清算しておきたかったのだ。
立ち去ろうとするネイルの背中に聲が掛かる。
「ネイル」
「何よ、シスコン坊や」
「ありがとう、いい試合をしよう」
和な笑み。
「……そうね」
なんとかそう返し、帰路につく。
「お嬢様、風邪でも引かれたのですか? お顔が赤――」
「誰が喋っていいって言ったわけ?」
「~~~~っ! 申し訳ございません」
「嬉しそうな顔をするな」
一回戦。
《紅の瞳》學ランク一位《抹消域》ネイル=サードニクス
対
《蒼の翼》學ランク二位《狂飆》ユレーアイト=ジェイド
- 連載中7 章
こんなの望んでない!
仲違いしている谷中香織と中谷翔。香織は極度の腐女子でその中でも聲優syoの出ている作品が大好きだった。そのsyoは皆さんご察しの通り中谷であり中谷はこれを死んでもバレたくないのである。
8 133 - 連載中192 章
一兵士では終わらない異世界ライフ
親の脛を齧って生きる無職の男、後藤弘は変わろうと思いトラウマ多き外に出る。そこで交通事故に遭い敢え無く死亡。そして気がついたら変なところに。目の前に現れたのは神様と名乗るモザイク。後藤弘はそいつによって第二の人生を送るため異世界に転生させられる。今度は間違わないよう家族を大切にして生きる男の第二の人生の物語。
8 133 - 連載中53 章
神々に育てられた人の子は最強です
突如現れた赤ん坊は多くの神様に育てられた。 その神様たちは自分たちの力を受け継ぐようその赤ん 坊に修行をつけ、世界の常識を教えた。 何故なら神様たちは人の闇を知っていたから、この子にはその闇で死んで欲しくないと思い、普通に生きてほしいと思い育てた。 その赤ん坊はすくすく育ち地上の學校に行った。 そして十八歳になった時、高校生の修學旅行に行く際異世界に召喚された。 その世界で主人公が楽しく冒険し、異種族達と仲良くし、無雙するお話です 初めてですので余り期待しないでください。 小説家になろう、にも登録しています。そちらもよろしくお願いします。
8 59 - 連載中87 章
転生屋の珍客共〜最強の吸血鬼が死に場所を求めて異世界にて働きます〜
転生屋。 それは決められた者にしか來られない場所。しかし、突如そこに資格を持たない謎の男が訪れた。彼は転生を希望するので転生屋の店長は上の命令で実行することにしたが失敗に終わってしまう。その理由は彼が不死身の吸血鬼だから。 死にたがりの彼は死に場所を求めて藁にもすがる思いで転生屋に赴いたのだが、最後の頼みである転生も失敗に終わってしまう。だがここは各世界から色んな人が集まるので、働きつつその中から自分を殺せる人物を探すことにした。 果たして彼は望み通りに死ぬことが出來るのか? 誰も見たことのない異世界ダークファンタジー。 *隔週土曜日更新
8 192 - 連載中61 章
-COStMOSt- 世界変革の物語
これは、高校生の少年少女が織りなす世界変革の物語である。我々の世界は2000年以上の時を経ても"理想郷"には程遠かった。しかし、今は理想郷を生み出すだけのテクノロジーがある。だから、さぁ――世界を変えよう。 ※この作品は3部構成です。読み始めはどこからでもOKです。 ・―Preparation― 主人公キャラ達の高校時代終了まで。修行編。 ・―Tulbaghia violaces harv― 瑠璃奈によって作られた理想郷プロトタイプに挑戦。 ・―A lot cost most― 完全個人主義社會の確立により、生まれ変わった未來の物語。 よろしくお願いします。
8 192 - 連載中309 章
魔王様は學校にいきたい!
“最強無敵な魔王様の、マイペースな異世界スクールライフ(?)” 見た目は小さな女の子。しかし中身は最強の魔王様にして、吸血鬼の真祖様。 そんな魔王ウルリカ様は、どうやら魔王に飽きてしまったご様子。 そして興味を持ったのは……なんと、人間の通う學校だった!? 「魔王も真祖も飽きたのじゃ!」と、強引に人間界へと転移してしまうウルリカ様。 わがまま&常識外れなウルリカ様のせいで、人間界は大混亂!! こうして、剣と魔法の世界を舞臺に、とっても強くてとっても可愛い、ウルリカ様の異世界スクールライフが幕を開ける(?)。
8 120