《たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)》272◇銘々(7)
「いやぁ、ルチルちゃんとの見回りは楽しいですねー」
ロード=クロサイト。薄紅の髪はさっぱりと短め。同の瞳は活気にきらきらしている、と親友との対比でよく言われる。
「うん、わたしも楽しい」
そんな親友ことルチル=ティタニアはつい先日まで《エリュシオン》にいたのだ。そのため、『赤』の任務である治安維持の為の巡回を一緒に行うのは久々なのである。
二人の裝は共に『赤』の訓練生服。他校との目立つ違いは、帽子だろうか。ルチルはそこにプラスマフラーを巻いている。普段はそれで口元を隠すようにしていた。
「寂しかったんですよ?」
「わたしもさみしかった」
金の髪の隙間から覗く瞳に、のは見られない。聲も平坦だ。けれど彼の言葉は噓じゃない。ロードにはそれが分かった。
「壁外はどうでした?」
「くらかった」
「ずっと夜ですからねぇ。心配してたんですよ。あたしもついて行けたらよかったんですけど……」
自分で口にしておいて、ロードはし落ち込む。
あの任務に、ルチルは呼ばれて自分は呼ばれなかった。
ルチル組の能力が必要だったと理解しているが、それでも何も思わなかったわけではない。
「たいちょう、ちゃんとたいちょうしてた」
「たいちょ? あ、ヤクモっちですか。へぇ、それは見たかったですねぇ」
「ロードのこと、ともだちって言ってた」
「ふ、ぇ、っと? あたしの話が出たんですか?」
「わたしがした」
「なっ」
「おすすめのびしょうじょ、って言っておいた」
「なっ!? あたしは別にそういうあれではないんですけど!?」
興味深い人だと思うし、友人と思われているのは嬉しくもあるのだが、ルチルは致命的に勘違いしている。
「でも、気になるって前に言ってた」
「そういう意味じゃないですよぉ……」
《導燈者(イグナイター)》適を持つ人間は特別だ。だから、自分を特別だと認識する者が実に多い。ひけらかす者もいれば、表には出さないが振る舞いに滲み出る者もいるが、基本的に誰もがそうだ。その認識は間違っていないし、ロードだってその例にれない。
だがヤクモは自分をただの人間だと思っている節がある。ヤマトでありながら學舎にれるだけで異例だというのに。それは彼が勝ち進んでからも変わらなかった。
的に気になるというより、同業者の中で目を引く存在なのだ。
「よけいなこと、した? たいちょうにも言われた……」
かくん、と俯くルチル。
「い、いやぁ、ルチルちゃんがあたしの為を思ってしてくれたことなら、嬉しいですよ。……それにまったくこれっぽっちも気にならないと言えば噓になりますし」
後半は聲が小さくなる。
「ロード」
「なんです、ルチルちゃん」
「しんけんしょうぶ」
不意打ち。これまで敢えて避けていた話題に、ルチルがふっと斬り込んでくる。
「そう、ですねー。負けませんよ、ルチルちゃん」
親友。同僚。同時に、自分達はライバルでもあるのだった。
一回戦。
《紅の瞳》學ランク五位《現在視》ルチル=ティタニア
対
《紅の瞳》學ランク八位《斷罪者》ロード=クロサイト
◇
壁のと外で大きく違うものは數多くあるが、衝撃だったのはやはり食事だろう。
「うまうま……」
妹が顔をとろけさせている。と野菜をさっと炒めただけとモカは言うが、ヤクモが同じことをしてもここまで妹を幸せそうな顔には出來ない。
そう、モカも既に帰還していた。今は風紀委會長であるスファレの《偽紅鏡(グリマー)》である彼だが、寢泊まりは兄妹の部屋でしていた。主に料理擔當として。
「モルガンさんの料理も激ウマでしたけど、うちのおっぱいも負けていませんね」
「えへへ、よかったです」
モカは嬉しそうだ。もじもじと照れた様子でを捩らせる。そのきに伴って満なが左右に揺れた。
「どうしたらモカさんみたいに出來るんだろう」
自分には何が足りないのか、真剣に悩むヤクモ。
「邪魔するぞー」
蹴破るような勢いで玄関の扉が開かれる。
「よっ、お師匠さんが帰ってきてやったぜ」
ミヤビだった。
その後ろにはチヨもいる。
「え、師匠? 帰ってきてたんですか?」
食事の手が止まる。モカは張しているようだ。
「そうだぞ師匠だぞさっき帰ってきたばっかだ逢えて嬉しいだろう分かるよ」
うんうん、と勝手に納得しながらこちらに何かを投げ寄越す。
革製の水筒だった。
「《エリュシオン》土産の酒だ」
《カナン》では十五から飲酒が許されているが、ヤクモもアサヒも飲んだことがなかった。
「……お酒は飲みません。判斷力が落ちるそうですから」
「っく、お前らしいな」
「師匠、酔ってます?」
いつもは豪気だが、今はどちらかというと気だ。
「酔ってねぇよ」
「……すみません、報告をけてからすごく機嫌をよくして」
チヨは申し訳なさそうだ。
「馬鹿を言うんじゃねぇよ、おちよ。それじゃああたしが《アヴァロン》の被害を喜んでるみてぇじゃねぇか。ヴィヴィアンだって知らない仲じゃねぇんだ」
「でも、姉さん喜んでますよね?」
「悲嘆に暮れてないだけだ。それを不謹慎だと責めたきゃそうしろ。だがな、考えてもみろ! こんな好機は今後二度と巡ってこないんだ。《黎明騎士(デイブレイカー)》四組が魔王討伐に乗り気、なくとも二都市が協力、んでもって魔王の部下を捕らえてある!」
ミヤビは、自分達の代でなくとも、いつか太が取り戻せるようにと戦っている。
だが。
「この時代なのか、ヤクモ。なら、やるぞ」
悲しんでいないのではない。目的を忘れていないだけ。
「はい」
それが分かったからこそ、ヤクモもまた簡潔に返す。
「……兄さんとわたしには本戦がありますけどね」
ぼそりと、アサヒが溢す。
忘れてねぇよと、ミヤビは豪快に笑う。
「幸い中止にはならねぇようだから、安心して優勝してこい」
ヤクモ達も、師との誓いを忘れていない。
大會で優勝し、この世界に太を取り戻す。
それを果たす時が、近づいていた。
- 連載中111 章
最弱な僕は<壁抜けバグ>で成り上がる ~壁をすり抜けたら、初回クリア報酬を無限回収できました!~【書籍化】
◆マガポケにて、コミカライズが始まりました! ◆Kラノベブックスにて書籍版発売中! 妹のため、冒険者としてお金を稼がなくてはいけない少年――アンリ。 しかし、〈回避〉というハズレスキルしか持っていないのと貧弱すぎるステータスのせいで、冒険者たちに無能と罵られていた。 それでもパーティーに入れてもらうが、ついにはクビを宣告されてしまう。 そんなアンリは絶望の中、ソロでダンジョンに潛る。 そして偶然にも気がついてしまう。 特定の條件下で〈回避〉を使うと、壁をすり抜けることに。 ダンジョンの壁をすり抜ければ、ボスモンスターを倒さずとも報酬を手に入れられる。 しかも、一度しか手に入らないはずの初回クリア報酬を無限に回収できる――! 壁抜けを利用して、アンリは急速に成長することに! 一方、アンリを無能と虐めてきた連中は巡り巡って最悪の事態に陥る。 ◆日間総合ランキング1位 ◆週間総合ランキング1位 ◆書籍化&コミカライズ化決定しました! ありがとうございます!
8 188 - 連載中165 章
【書籍化・コミカライズ】無自覚な天才少女は気付かない~あらゆる分野で努力しても家族が全く褒めてくれないので、家出して冒険者になりました~
各分野のエキスパートである両親と兄姉5人を持つリリアーヌ・アジェットは幼いころから家族から最高水準の教育を受け続け、15歳になった今ではあらゆる分野で天才と呼ばれている。 しかし家族が全員「この子はこんなに可愛い上に素晴らしい才能もあるのだから、自分くらいは心を鬼にして厳しいことを言わないとわがままに育ってしまうだろう」とそれぞれ思っていたせいで、一度も褒められた事がなかった。 ある日突然遠縁の少女、ニナが事情があって義妹となったのだが、いくら頑張っても自分を認めてくれなかった家族が全員ニナには惜しみなく褒め言葉をかける様子を見て絶望したリリアーヌは書置きを殘して姿を消した。 (ここまでが第8部分) 新天地で身分を偽り名を変えたリリアーヌだが、家族の言う「このくらいできて當然」という言葉を真に受けて成長したため信じられないくらいに自己評価が低い。「このくらいできて當然の最低レベルだと習いましたが……」と、無自覚に周りの心をボキボキに折っていく。 殘された家族は「自分を含めた家族全員が一度もリリアーヌを褒めたことがなかった」とやっと気づくのだが…… 【コミカライズ進行中】
8 170 - 連載中85 章
【二章開始】騎士好き聖女は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】
【第二章開始!】 ※タイトル変更しました。舊タイトル「真の聖女らしい義妹をいじめたという罪で婚約破棄されて辺境の地に追放された騎士好き聖女は、憧れだった騎士団の寮で働けて今日も幸せ。」 私ではなく、義理の妹が真の聖女であるらしい。 そんな妹をいじめたとして、私は王子に婚約破棄され、魔物が猛威を振るう辺境の地を守る第一騎士団の寮で働くことになった。 ……なんて素晴らしいのかしら! 今まで誰にも言えなかったのだけど、実は私、男らしく鍛えられた騎士が大好きなの! 王子はひょろひょろで全然魅力的じゃなかったし、継母にも虐げられているし、この地に未練はまったくない! 喜んで行きます、辺境の地!第一騎士団の寮! 今日もご飯が美味しいし、騎士様は優しくて格好よくて素敵だし、私は幸せ。 だけど不思議。私が來てから、魔物が大人しくなったらしい。 それに私が作った料理を食べたら皆元気になるみたい。 ……復讐ですか?必要ありませんよ。 だって私は今とっても幸せなのだから! 騎士が大好きなのに騎士団長からの好意になかなか気づかない幸せなのほほん聖女と、勘違いしながらも一途にヒロインを想う騎士団長のラブコメ。 ※設定ゆるめ。軽い気持ちでお読みください。 ※ヒロインは騎士が好きすぎて興奮しすぎたりちょっと変態ちっくなところがあります。苦手な方はご注意ください!あたたかい目で見守ってくれると嬉しいです。 ◆5/6日間総合、5/9~12週間総合、6/1~4月間ジャンル別1位になれました!ありがとうございます!(*´˘`*) ◆皆様の応援のおかげで書籍化・コミカライズが決定しました!本當にありがとうございます!
8 119 - 連載中178 章
寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染も皆要らない。俺の望みは平穏な高校生活だ!
俺に寢取られた元カノ?、知らない許嫁、陽キャな幼馴染が迫って來る。 俺立石達也(たていしたつや)は高校に入學して少し経った頃、同中で顔見知りだった本宮涼子(もとみやりょうこ)と仲良くなった。 俺は學校では図書委員、彼女はテニスクラブに入った。最初の半年位でとても仲良くなり彼女から告白されて付き合う様になった。 最初は登下校も一緒にすることも多かったが、彼女が朝練や遅くまで部活をやり始めた事もあり、會うのは休日のみになっていた。 そんな休日も部活に出るという事で會えなくなって二ヶ月も経った休日に彼女が俺の知らない男とラブホに入って行くのを見てしまった。 俺はいつの間にか振られていたのだと思い、傷心の中、彼女と距離を置く様にしたが、俺が休日の出來事を見た事を知らない彼女は、學校ではいつもの様に話しかけてくる。 俺は涼子に証拠を見せつけ離れようとするが、私じゃないと言って俺から離れよとしない。 二年になった時、立花玲子(たちばなれいこ)という女の子が俺のいる高校に転校して來た。その子は俺の許嫁だと言って來た。でも俺はそんな事知らない。 そんな時、幼馴染の桐谷早苗が私を彼女にしなさいと割込んで來た。 何が何だか分からないまま時は過ぎて…。
8 189 - 連載中9 章
山羊男
『Уаğİ 〇ТбКф』(通稱:山羊男(やぎおとこ))という正體不明の存在がきっかけに始まる、一連の失蹤事件と多発事故 殺人鬼、元受刑者、殺し屋、偽裝、情報操作、陰謀、妄想、迷信、病気、幽霊、悪魔、神、信仰、未確認生命體、クローン、ミーム、概念、都市伝説、虛言… 最早何が現実で、何が噓か分からない。しかしこれだけは言える。この先に何が起きても、誰も真実には屆かない。
8 115 - 連載中114 章
俺にエンジョイもチートも全否定!~仕方ない、最弱で最強の俺が行ってやろう~
【更新不定期】仮完結※詳しくは活動報告 舊 「異世界転生は意味大有り!?~エンジョイやチートは無理だと思われましたが~」 ごく普通の(?)ヤンキー高校生「中野準人」はある日死んでしまった。 その理由は誰にもわからない。もちろん、本人にも。 そして目が覚めたら見知らぬ家の中。幼馴染の如月彩によると地球と異世界の狹間!? 立ちふさがる正體不明の者、優しい大魔王様、怪しい「ボス」、悪役ポジションの大賢者!? 全てが繋がる時、彼らや世界はどんな変化を見せてくれるのか……? 一見普通な異世界転生、しかしそれこそ、重大な秘密が隠されていて。 『僕らは行く、世界をも、変えていくために――――――――』 主人公、ヒロインは最弱。しかしそれでも生き殘ることができる、のか!? 想定外の出來事だらけ! 「えっ!?」と言わせて見せますよ俺の異世界転生!!! PV17000突破!ユニーク6000突破!ありがとうございます! 細かい更新狀況は活動報告をよろしくお願いします。
8 196