《たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)》274◇蠢
その日、《カナン》を襲った魔獣達は妙だった。
數が膨大というわけではないのだが、普段は一塊になって突撃してくるところを、厚みを減らして幅を出しているような……。
その所為で『白』の各隊も必然的に広がらざるを得なくなっていた。
「なんだかこいつら、いつもと違くないか?」
ある《班》の前衛が、首を傾げながら四足獣タイプを魔法を『火』屬魔法で火炙りにする。
「散らばってるっていうか、やけに広がってるじがするな。いつの間にか隣の《班》が見えなくなってる」
魔力防壁擔當の青年が同意するように応じる。
「魔獣は魔獣でしょう。さっさと済ませましょう」
もう一人の前衛が、近づいてくる魔獣を『風』魔法の刃によって両斷しようとした、その時だ。
「――な」
弾かれた。
「ははっ、魔力をケチったか? 魔獣の防壁に弾かれるなんてよ」
「まさか、そんなわけありません」
「いいから俺に任せておけって。ミスをカバーしてやるよ、仲間だから」
わざとらしい『火』の遣い手の言葉に、他の班員達は笑う。
「いやだから――」
「いいっていいって」
魔獣に火球が向かう。
またしても、弾かれる。
そしてようやく、その《班》から笑みが消える。
「二人して何の冗談だ? 面白くないぞ」
「……違う、有り得ない」
「ちゃんと魔力は込めました。なのに――」
魔獣の突進はついに、《班》を包むように広がっていた半球狀の防壁を突き破る。
「あー……そろそろいいわよね」
目を疑う景だった。
魔獣が走りながら徐々に姿を変え、人型になり、二足歩行となり、そして。
しい、の姿になったのだ。
一糸纏わぬ姿の、金髪の麗人。妖しい貌のは恥じらいもなく近づいてくる。
突然の出來事に、彼らは一瞬直してしまった。
それが命取りだった。
「――え?」
「あなたが『風』屬よね」
年の心臓に、の腕が突き刺さっている。
「あ、え?」
たった一瞬で眼前まで距離を詰めたのしさは、人間離れしていた。
それもその筈、というべきか。
の側頭部からは、角が生えていたのだ。
「ま、じん」
「その言葉嫌いなのよね。『人』が基準になっていて、どうしようもない傲慢さが滲み出ているでしょう?」
年が最後に見たのは、の姿がぐにゃりと歪み、どういうわけか――自分の姿に変わったこと。
◇
それから數秒もしないに、その《班》は全滅した。
「もういいわよ」
――年の姿になっている――の合図と共に、虛空から出現するように五つの気配がふっと近くにじられる。
「あぁ、これだな。ヤマト混じりのお嬢さんが、これと同じのを著ていた」
《導燈者(イグナイター)》と《偽紅鏡(グリマー)》合わせて六人分の死を見下ろしながら頷くのは――アカツキ。
既に負傷した腕は治癒されているが、心なしか反対側のそれよりも細い。治癒で筋力は戻らない、その所為だろう。
「そう、なら當たりね。まったく全部アンタの所為よ、このアタシに魔獣の姿をとらせるなんて」
「そう言うなよ。ランタンを助ける為だ」
「えぇその通り、ランタンが捕まってなきゃこんなことしないわ。いいわね覚えておきなさい、萬が一ランタンが酷い目に遭っていたら、アンタの骨という骨を折ってやるからね」
「は? アカツキにそんな口利かないでよ」
「なによミミ、アンタとアカツキが任務失敗した挙げ句ランタン見捨てて逃げたのは事実でしょう? こっちはその拭いに駆り出されてるのよ? 謝するならともかく突っかかってこないでくれるかしら?」
「なにおぅ!」
二人の口論が白熱する前に、アカツキは話を進める。
「上にいる青い奴らの目はともかく、地上の奴らが近づいてくるかもしれない」
「アンタに言われなくても分かってるわ。アンタやりなさいよ、面白そうだから」
「ご希に応えたいのは山々だが、生憎との《導燈者(イグナイター)》は転がってない」
「ちっ……《偽紅鏡(グリマー)》ならいるでしょほら、困らないでしょ」
「上手く擬態する必要があるだろ、なら敢えて逆を演じる利點はない」
「むかつく奴ね。まぁいいわ」
そう言ってが魔法を発すると、アカツキが『火』の遣い手の姿に、ミミがその《偽紅鏡(グリマー)》の姿へと変わる。
他の者達も、それぞれ死者の姿へと変した。
「ミミ思うんだけど、きみがミミ達手伝ってくれてたらもっと楽に侵出來たのに」
「アタシは他の任務があったの。それにアンタ達が失敗するなんて夢にも思わなくて」
「へぇ、信用してくれてたんだな」
戯けるアカツキに、キッと鋭い視線が飛んでくる。
「失敗されたけどね」
アカツキは肩を竦めるだけ。
「そろそろ魔獣退治も終わる頃だ。他の《班》と合流して、壁に帰還しようじゃないか。ランタンを迎えに行こう」
「アンタが仕切るな」
そうして。
《カナン》は知らずのに魔王の部下達を領域にれてしまうことになる。
- 連載中109 章
【書籍化決定】愛読家、日々是好日〜慎ましく、天衣無縫に後宮を駆け抜けます〜
何よりも本を愛する明渓は、後宮で侍女をしていた叔母から、後宮には珍しく本がずらりと並ぶ蔵書宮があると聞く。そして、本を読む為だけに後宮入りを決意する。 しかし、事件に巻きこまれ、好奇心に負け、どんどん本を読む時間は減っていく。 さらに、小柄な醫官見習いの僑月に興味をもたれたり、剣術にも長けている事が皇族の目に留まり、東宮やその弟も何かと関わってくる始末。 持ち前の博識を駆使して、後宮生活を満喫しているだけなのに、何故か理想としていた日々からは遠ざかるばかり。 皇族との三角関係と、様々な謎に、振り回されたり、振り回したりしながら、明渓が望む本に囲まれた生活はやってくるのか。 R15は念のためです。 3/4他複數日、日間推理ランキングで一位になりました!ありがとうございます。 誤字報告ありがとうございます。第10回ネット小説大賞ニ次選考通過しました!
8 58 - 連載中62 章
【書籍化】オタク同僚と偽裝結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど!
【電撃文庫の新文蕓から書籍化・コミカライズ開始!】 相沢咲月は普通の會社で働くOLだが、趣味で同人作家をしている。それは會社には秘密だ。 ある日イベント會場で突然プロポーズされた。相手はメガネ姿のドルオタ……じゃなくて、同僚の滝本さんだった! 超打算で結婚する咲月と、打算の顔して実は咲月がずっと好きだった滝本さんの偽裝結婚の話。 少しずつ惹かれあって最後にはちゃんとした夫婦になりますが、基本的にオタクが同居して好き勝手楽しく暮らすだけです。 裏切りなし、お互いの話をバカにしない、無視しない、斷ち切らないで平和に暮らしていきます。 咲月(女)視點と、滝本(男)視點、両方あります。 (咲月は腐女子ですが、腐語りはしません。映畫、ゲーム、アニメ、漫畫系統のオタクです) 2020/08/04 カクヨムさんで続きを書き始めました。 ここには書かれていない話ですので、ぜひ読みに來てください! 2022/01/07 オタク同僚と偽裝結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど! 1.5(番外編) として番外編をなろうで書き始めました。 話數が多いし、時系列がグチャグチャになるので新しい話として立ち上げているので 読んで頂けると嬉しいです。 2022/01/17 二巻発売しました。 2022/01/25 コミックウオーカーさんと、ニコニコ靜畫さんでコミカライズ開始! ぜひ読みに來てください!
8 115 - 連載中10 章
男子が女子生徒として高校に入りハーレムを狙っている件(仮)
表紙は主人公の見た目イメージです。お気に入り設定とコメントして下さった作者様の小説読みに行きます。花間夏樹という男子高生が高校に女子として入り、男の子に告白されたり、女の子と一緒に旅行にいったりする話です。宜しければお気に入り設定と コメントお願いします。
8 198 - 連載中7 章
こんなの望んでない!
仲違いしている谷中香織と中谷翔。香織は極度の腐女子でその中でも聲優syoの出ている作品が大好きだった。そのsyoは皆さんご察しの通り中谷であり中谷はこれを死んでもバレたくないのである。
8 133 - 連載中18 章
貴族冒険者〜貰ったスキルが最強でした!?〜
10歳になると、教會で神様からスキルを貰える世界エリシオス。エリシオスの南に位置するリウラス王國の辺境伯マテリア家に1人の男の子が誕生する。後に最強の貴族として歴史に名を殘す男の話。
8 198 - 連載中27 章
勇者の孫、パーティーを追放される~杖を握れば最強なのに勇者やらされてました~
とある魔王討伐パーティーは魔王軍幹部により壊滅し、敗走した。 その責任は勇者のアルフにあるとして、彼はパーティーを追放されてしまう。 しかし彼らはアルフの本當の才能が勇者以外にあるとは知らなかった。 「勇者の孫だからって剣と盾を使うとは限らないだろぉ!」 これはアルフが女の子たちのパーティーを率いて元仲間たちを見返し、魔王討伐に向かう人生やり直しの物語。
8 191