《たとえ夜を明かすのに幾億の剣戟が必要だとしても【Web版】(書籍版タイトル:幾億もの剣戟が黎明を告げる)》276◇提案
「その口ぶりからすっと、お前も『彼』とやらを知ってんのか」
ミヤビの聲が鋭さを帯びる。
セレナは気にした素振りも見せない。
「きみたちは神様に逢ったことある? ないよね。でも知ってるでしょう? いや、今の人間は知らない子の方が多いのかな。とにかく、魔人にとって『彼』はそういう存在なんだよ。いると信じる者もいれば、信じない者もいる。そして、極限られた魔人は知っている。答えをね」
「実在する、って答えをかな」
「うん」
「セレナ、きみは『彼』を知っているんだね?」セレナの目が濁りかけたあたりで、ヤクモはすぐに言葉を続ける。「いや、逢ったことがある。違うな、《耀卻夜行(グリームフォーラー)》に勧されたんじゃないか?」
それが功を奏したのか、セレナの瞳に輝きが戻った。
「さっすがヤクモくん。よく分かったね」
「僕が知る限り、『彼』は『普通』の枠から外れた者達をけれている。きみなら充分、可能があると思っただけだよ」
「えー、それって褒め言葉?」
「……確かに、気にった人間の男を持ち帰って飼うだなんて変態魔人、中々いませんもんね」
アサヒはヤクモの腕にくっつきながら、冷たい視線でセレナを向けている。
「しいものしか側に置いておきたくないなんて、普通の求じゃない? 満たす力があるから、振るっただけだよ。何もおかしくない」
重要なのはその點ではない。というより、関係はしているが核心ではない。
セレナは十年級(トドル)だ。魔人の中では百年も生きていない若い個。だがそれを考慮しても魔人らしくないのだ。人間の上位種としての自覚と理不盡を理不盡と思わず押し付ける思考はともかく、彼が決定的に他の魔人と異なるのは――強さへの執著が薄いこと。戦いへの興味がほとんど無いこと。
他の魔人は違った。人間相手に手を抜くことはあれど、彼らは皆戦いに飢えていた。
最も例外に近いのは、《エリュシオン》を支配していた魔人・カエシウスか。だが彼は自ら積極的に人実験を行っていた。『普通』から外れた者に手を差しべる魔王の行いを考えるに、いたずらに命を弄ぶカエシウスは勧対象にならないのかもしれない。むしろ、被害者達こそが――。
脳裏を過ぎった予想を、ヤクモはしばし隅に置く。考える必要があるが、今は時ではない。
「セレナはいを斷った、ということでいいんだよね」
「そーだね。傷の舐め合いなんて馬鹿らしい。そもそも、セレナは自分と他人との違いとかどーでもいいし」
それは、噓だろう。他者との差異をまったく気にしないというのは難しい。魔人でもそれは同じ筈だ。他者に興味が無いのであれば別だが、セレナはそうではない。興味を向けることが出來るのだから。いびつな形だとしても、出來るのだから。
「話が遅ぇんだよヤクモ。要は協力すんのかしねぇのかの二択だろうが」
「ババアに喧嘩腰で言われると萎えるなぁ。そういうとこだよほんと。損得とか信念じゃなくてその場の気分でく相手への対応がなってないよ。セレナはヤクモくんとの會話を楽しんでるの、それ次第なんだよ、なのになぁ、はぁ《黎明騎士(デイブレイカー)》なのにそんなことも分からないなんて悲しいね」
「……」
ミヤビは表を険しくしたが、結局何も言わずヤクモに任せることにしたようだ。
「言い方は悪いけど、師匠の言う通りだ」
「ヤクモくんも急かすんだ?」
「いや、急いだ方がいいと言ったのはきみだろう?」
「んー? あぁ、さっさと捕まえた子解放した方がいいよ、ってやつね。あはは、確かに時間は無駄に出來ないねー。でもそれは、きみたち側の都合でしょ」
セレナとの協力関係を維持するのは、周囲が考えているよりもずっと難しい。彼は面白そうだからヤクモに協力している。言ってしまえば、彼を退屈させない見返りに協力してくれるわけだ。
たとえばヤクモが彼に何も提供出來ず、考えつくべきことに思い至ることも出來ず、ただただ助けを乞うたとする。その時、セレナはヤクモとの協力関係をやめるだろう。自分を倒し、協力を持ち掛けてきた奇妙な人間への興味を失うだろう。
「そうだね、これはぼくたち(にんげん)の都合だ」
「じゃあセレナが協力する理由って何?」
このままヤクモ達を見捨てれば、近いにランタンを取り戻しに《耀卻夜行(グリームフォーラー)》の者達が現れる、とセレナは考えている。彼らに限って囚われのセレナとテルルを無視する、ということはあるまい。けにしろ何にしろ、此処から出すことはする筈だ。
都市での自由行を認める、というのは報酬にはならないのだ。
もちろん、協力しなければ殺す、といった脅しも出來る。大抵の人間は思いつくだろうし、口にしてしまうかもしれない。だがセレナには無駄だ。彼にも生存本能はあるが、それは己が己であることよりも優先されることではない。
戦いの中、逃げれば生き延びられるかもしれないという狀況下で戦い続けることを選ぶ魔人がいた。
彼は死にたかったのではない。戦いから逃げないという己がまま、生を全うしたかったのだと、ヤクモは思う。
人間の脅しに屈して生き延びるなど、セレナは斷じてけれないだろう。
そんなもの、しくない。
ただそれだけの理由でも、充分なのだ。
「そうだね、ランタンを取り戻しに『彼』の仲間たちが現れたら、僕らは全力で戦う」
「そっか、がんばって」
「あぁ、けれど前回もとても勝ったとは言えない結果だった。今回は、死ぬかも」
「ヤクモくんにしては弱気だ……ね」
途中で何かに気づいた様子のセレナ。まさかという顔で見上げる彼に、ヤクモは続ける。
「いいのかい? 遊び相手を、誰とも知らない輩に殺されても」
目を丸くしたセレナは次の瞬間。
「ふ」
吹き出す。
「っははは、なにそれ。いや、ふふっ、さすがって言うべきだね、これは。あははっ、魔人相手にそんな理屈で通そうだなんて、きみはやっぱり、変だ。だってこういうことだろ? 手を貸してくれじゃなくて、自分の為に戦うべきだって、きみはそう言ってる」
そう。ヤクモは助けを求めたわけではない。セレナがヤクモという退屈しのぎを失いたくないのであれば、手を貸すべきだと言っただけ。
「はー……笑った笑った。そーくるかー。確かに言われてみればそうだ。『彼』に思いれはないけど、ヤクモくんが死んじゃうのは惜しい。なくとも『彼』はセレナを笑わせてくれないわけだし。外に出れるのが同じなら、ヤクモくんに手を貸した方がセレナの得になる。なるほどねー」
うんうん、と頷いた後、セレナはにぱっと笑う。
「いいよ、手伝ってあげる」
他の者があっけにとられる中、ヤクモだけ安堵していた。
「ありがとう」
「いいんだ。きみが『彼』と逢うシナリオも、面白そうだから」
「分かってんのか? こっちは魔王を殺すつもりだぞ」
「分かってるよババア。出來ないんじゃないかって、そう思うけどね」
セレナのヤクモを見る視線に、どこか含みをじる。
「さ、ランタンちゃん? とやらのところに連れてってよ」
- 連載中148 章
【書籍化】キッチンカー『デリ・ジョイ』―車窓から異世界へ美味いもの密輸販売中!―【コミカライズ】
.。゜+..。゜+.書籍発売中!TOブックス様よりイラストはゆき哉様で発売中! コミカライズ化決定!白泉社様マンガparkにて11月下旬、漫畫家水晶零先生で公開です!。.。゜+..。゜+お読みくださる皆様のおかげです。ありがとうございます! 勤め先のお弁當屋が放火されて無職になった透瀬 了(すくせ とおる)22歳。 経験と伝手を使ってキッチンカー『デリ・ジョイ』を開店する。借りた拠點が好條件だったせいで繁盛するが、ある日、換気のために開けた窓から異世界男子が覗きこんで來た。弁當と言っても理解されず、思わず試食させたら効果抜群!餌付け乙!興味と好奇心で異世界交流を始めるが、別の拠點で営業していたら、そこでもまた別の異世界へ窓が繋がっていた!まったり異世界交流のはずが、実は大波亂の幕開けだった…。 注:キッチンカーではありますが、お持ち帰りがメインです。立ち食いOK!ゴミだけは各自で処分ねがいま……じゃなかった。料理メインでも戀愛メインでもありません。異世界若者三人の異文化(料理)交流がメインです。
8 126 - 連載中330 章
【コミカライズ配信中】アラフォー冒険者、伝説となる ~SSランクの娘に強化されたらSSSランクになりました~
【コミックス1巻 好評発売中です!!】 平凡な冒険者ヴォルフは、謎の女に赤子を託される。 赤子を自分の娘にしたヴォルフは、冒険者を引退し、のんびり暮らしていた。 15年後、最強勇者となるまで成長したパパ大好き娘レミニアは、王宮に仕えることに。 離れて暮らす父親を心配した過保護な娘は、こっそりヴォルフを物攻、物防、魔防、敏捷性、自動回復すべてMAXまで高めた無敵の冒険者へと強化する。 そんなこと全く知らないヴォルフは、成り行き上仕方なくドラゴンを殺し、すると大公から士官の話を持ちかけられ、大賢者にすらその力を認められる。 本人たちの意図せぬところで、辺境の平凡な冒険者ヴォルフの名は、徐々に世界へと広まっていくのだった。 ※ おかげさまで日間総合2位! 週間総合3位! ※ 舊題『最強勇者となった娘に強化された平凡なおっさんは、無敵の冒険者となり伝説を歩む。』
8 138 - 連載中19 章
能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152 - 連載中4 章
余命宣告された俺は、召喚された異世界で美少女達と共に世界を救います
電車にひかれそうになっていた女性を助けた高校二年生、寺尾翔太。 しかし、女性を助けたは良いものの、自分は電車にひかれてしまう……。 かと思いきや? 突如異世界に召喚され、余命宣告された翔太。殘された命で、美少女達と共に世界を救えるのか……!? アホな仲間たちに振り回されながらも、今日も翔太は世界を救う!
8 59 - 連載中43 章
コンビニの重課金者になってコンビニ無雙する
■ストーリー ・ある日、900億円を手に入れた。世界的規模で寶くじを運営している會社のジャックポットくじに當たったのだ。何に使うか悩んでいたが、家の近くにコンビニが無い事を不便に思い、ひょんな事が切っ掛けでコンビニを始める事にした。 (一番近いのは、二駅隣のホームセンター併設のスーパーマーケット) もっと便利に、もっと、もっと・・と便利を追及して行く內に、世界でも屈指のコンビニ重課金者となっていた。拡張し過ぎて、色々商品も増え、いつの間にかその世界では有名な”最強のコンビニ”になっていた。 そのコンビニに行けば、何でも売っている。 マッチ一本から、原子力潛水艦まで。 いつの間にか、その土地は不可侵となり、國と國との取り持ちまでする様になっていた。『なんで、そんな事に』って?そんなの、こっちが聞きたいよ……ただ単に、便利で安全で快適さを求めていただけなのに。 いつの間にかコンビニ無雙する事になった男の物語。 ---------------------- ■その他 ・少しづつ更新していく予定です。
8 88 - 連載中6 章
神籤世界の冒険記。~ギルドリーダーはじめました~
ガチャに勤しむ會社員郡上立太は、コンビニで魔法のカードを手に入れた帰りに異世界へと送り込まれてしまった。それは彼がプレイしていたゲームの世界なのか、それともよく似た別世界なのか。世界を統治する『虹の女神』と、彼女に瓜二つの少女の正體。彼がこの世界にやってきた理由。これはいずれ世界を震撼させることになる男、『塔』の冒険者たちを統べるギルドマスターリッタ・グジョーの物語である
8 162