《【書籍化決定】読家、日々是好日〜慎ましく、天に後宮を駆け抜けます〜》21.薔薇とお茶

ーーーー 朱蘭目線になります

春鈴が明渓の侍になってから、數日が過ぎていた。

が行方不明になった事は、後宮に住む達は誰も気づいていないし、宦、醫でも知っているのは一握りの人間だけのようだ。

あの騒のあと、宦による見回りが強化されてしまって、以前のように侍に化け、後宮をうろつくことがかなり難しくなってしまい、暫く皇居には行かなくても……いや、行けそうにもない。

にもかかわらず、明渓は忙しかった。今日も行きたくない茶會に來ているのは、僑月との約束を守るために報収集をしているからだ。

今、來ているのは中級妃の詩夏(シーシ)の宮だ。手ぶらで來る訳にもいかず、在庫処分もかね、乾燥花(ドライフラワー)と、薔薇の花の砂糖漬けを手土産に持ってきた。侍は、林杏を連れて來ている。

詩夏の宮に呼ばれたのは、中級妃の桃(ヤエ)と明渓だった。

「やっと後宮も落ち著いてきましたね。領依の一件には本當に驚いたわ」

「えぇ、あんなに大人しそうな方でしたのに」

「明渓嬪、貴もびっくりされたでしょう?まだ、後宮に來て一年も経っていないのに、あの騒ですものね」

早速、話を振ってきた二人の目は、好奇心と邪推でギラギラしている。

「…はい、私はお會いした事はないのですが、思慮深い方だと聞いていたので、驚きました」

敢えて誰から聞いたかは言わない。春鈴の名を出すと何故雇ったか、何か言っていなかったか等、答えたくない質問が山のように向けられるだろう。

「そうなのよ。野心なんてなさそうな方で」

「野心だったら侍長の雪花の方があったわよね」

二人の會話はまだまだ続く。適當に相槌を打っていると、いいタイミングで雪花の名があがった。

「その方は領依様の義姉なのですよね」

「そうそう、絹糸のような髪が自慢なのかいつも垂らしている方で。一度帝とすれ違った時には、その髪を何度も手ですくっていたそうよ」

「ご自分の方が妃嬪に相応しいと思ってらっしゃったのかしらね。妾腹のお産まれなのに」

言葉に思いっきり刺が含まれている。

「雪花が親しくしていた方はいるのですか?」

二人は目を合わせ、揃って首を傾げた。

「ご自分に自信を持っている方ですから、侍とは余り話をしないのではないでしょう」

訳すれば、自分こそ妃嬪に相応しいと思っているから、侍なんかと群れたりしない、という事のようだ。

今日は特に収穫はなさそうだと、こっそりため息をつく。

その後も噂話や服や簪の話が半刻も続き、いい加減うんざりして來た頃、天気がいいからと外に場所を移し西方の茶で點心(おやつ)を頂くことになった。

明渓の持ってきた薔薇の砂糖漬けを茶にれると、甘い良い香りが漂い二人の妃は大変喜んでいた。

でも、明渓は、これ以上噂話に付き合うのはうんざりなので、庭を見せてしいと頼み席を立つ事にする。

下級嬪、中級嬪、中級妃、上級妃で住む場所は大まかではあるが分けられており、道にはそれぞれ種類の違う季節の花が植えられている。

明渓が住む下級嬪の宮の辺りには梔子(くちなし)の花があるのに対し、この辺りは紫花が綺麗だ。青や紫の小さな花が集まって作られた鞠の様なが、あちらこちらに見える。

道だけでなく、詩夏の庭にも數本植えてあり、その前で立ち止まっていると、視界に見知った顔がった。

(よかった、會えた)

小さく手招きすると、相手は周りをきょろきょろと見渡し、手に持った洗濯桶を軒下に隠すように置くと、こちらに小走りに駆け寄ってきた。

「お久しぶりです、明渓様」

小さな手を顔の前で重ね禮をするのは珠蘭だ。春鈴から、ここが珠蘭の主人の宮である事は聞いていたので、事前に用意していたを渡そうと、懐に手をれ小さな小瓶を取り出した。今、二人の妃嬪が茶にれているのと同じだ。

「見つからないように食べるのよ」

「よろしいのですか?」

「勿論、あなたに持ってきたんだから」

「ありがとうございます」

周りに聞こえない様に聲を潛めながら、珠蘭の小さな掌に瓶を乗せてあげる。余程嬉しいのか、頬を赤らめながらキラキラした目で小瓶をけさせて眺めている。

「このあたりは紫花がきれいね」

「はい、私この花が好きです。あの、明渓様…」

「何?」

「この花も明渓様が持ってこられたように、乾燥花(ドライフラワー)にできますか?」

明渓は首を傾げる。紫花はに対して花が大きい。出來なくはないかもしれないが、花がその重さで首を傾けてしまうような気がする。

「うー、し難しいかも」

「そうですか…」

殘念そうにそう呟かれると、何とかしてあげたくなる。何かないかと、頭の中を探るといい案が浮かんだ。

「そうだ、こういうのはどう?」

懐紙を出すと、そこにちぎった紫花の小さな花を挾む。押し花だ。これなら簡単だし、他の侍に見つかることもないだろう。

「素敵です」

また、瞳がキラキラしてきた。わかりやすいし可い。明渓は持っている懐紙をすべて珠蘭に渡すと再び妃嬪の元に戻って行った。

――――

明渓の後ろ姿を見送る珠蘭の目が、ぼぉ―として、焦點の定まらないになった。子供の時から時折あったこの覚にはいつまで経っても慣れない。

どこか遠くから話し聲が聞こえる。目の前に霧がかかったようになって、ぼんやりと何かが見えてくる。

深い霧が立ち込めている。二人の妃の姿が浮かぶ。

明るい窓の下、一人の妃がいる。煌びやかな裝に、複雑な柄が彫られた銀の櫛には水晶がひとつ。さらにその下に銀の鎖が連なり、小さな水晶が二つ揺れている。

腹に二人目の子が宿ったと分かった時に帝がくれた簪に手をばしれる。大きな水晶は妃を、小さな水晶は元服を迎える息子とお腹の稚児(やや)を表しているらしい。

一か月後に控えた東宮の元服の用意は、順調に進んでいるようだ。自分の背丈を超えた我が子の晴れ裝が、部屋の中央に吊るされている。黒地に金糸と銀糸で龍が描かれ、龍の周りには、吉兆を示す紫の雲が流れるように刺繍されている。ほつれや傷がないかを、つい自分の目で確認する。

無事にこの日を迎えられる事が奇跡のようだ。帝の長子である事は、良くも悪くも常に視線を集める。倒れた毒見役は何人いただろうか。これからも気が安まる事はないだろうが、味方が一人増える事は頼もしい。

「兄の助けになるのですよ」

膨らんできた腹に聲をかけたら、弱くだが腹を蹴って応えてくれた。

どんどん、と靜かな部屋に々しい音が響く。侍が扉を開けると、青い顔をした年配の侍が立っていた。彼が取りすのは珍しかった。

「暁華(シャオカ)妃が男児を産まれました」

「そうですか。では、祝いの品を…」

「死産でございます。出が止まらず妃は子宮を失わざるを得ませんでした」

――場面が変わる。

暗い部屋の中で青白い顔の妃が一人寢臺の上にいる。髪は結われることもなく、ひと束顔にかかっている。に潤いはなくひからびており、目は生気なく胡に宙を見ている。

どうして自分ばかりが、と思わずにいられない。五年前に産んだ青周が元気に育ってはくれているが、次の子は流れた。皇后の子が元服を迎える年、三人目が腹に宿ったのに、産聲を上げる事はなかった。激しい腹の痛みと出で目の前が暗くなり意識が遠のいていった。

再び目覚めた時、子はもう孕めないと震える聲で醫に告げられた。

皇后の腹には二人目の子が宿っている。呪いが形となり、人を殺める事が可能なら、今頃皇后は生きてはいないだろう。いや、皇后もだが、もう一人、低い分でありながら帝の子を孕んだあのが憎い。憎い。

いつの間にか、寢臺の橫に飾られていた薔薇の花を握っていた。緑の小さな棘からが滴り落ちているが痛みはじない。薔薇の花より鮮やかなそれで、後宮を塗りつぶしてしまいたい。何もかも赤く染めてしまえば、この気持ちもしは晴れるかもしれない。

「……ら…ん、珠…蘭」

珠蘭は自分の名前を呼ばれている事に気づいた。仲の良い侍が、軒下に置いた洗濯桶を持ちながら、自分を探しているのに気づく。

先程見た人達はなんだったのだろう。人より良い耳を持つせいで、遠く離れた場所でわされる話も聞こえてしまう。でも、時折見てしまう、不可思議な景については、説明が難しくて誰にも話したことはない。

辺りを見回すと、庭の真ん中で三人の妃嬪がお茶を飲んでいる。我が主人と、その友人、そしてもう一人は侍の姿で時々出歩いている変わり者の嬪だ。変わり者だが、珠蘭はその嬪と會話をするのが好きだった。三人は現皇后と、東宮を産んだ前皇后の話をしているのがこの距離でも分かった。

(だからあんな幻覚を見たのかな)

小首を傾げ訝しく思うが、洗濯桶を持っている侍の元へ小走りで向かって行った。

――――

――つまり、と明渓は二人の話をまとめる。

「元服がある年には、不吉な事が起こる、ということですか」

珠蘭と別れて、渋々お茶會に參加している。西方の茶に合わせてか、點心(おやつ)は西洋風の焼き菓子で、これは明渓の口に合い、もう一つぐらい貰ってもいいかなと目の前の皿を見ながら考える。

「そうなのよ、それも一つではなく複數ね。東宮の元服の時には、現在の皇后の子が死産になったし、他にも帝の子を宿していた妃嬪が自害したらしいの」

「當時の皇后も二人目の子を産んで直ぐに亡くなられたしね」

現在の皇后が青周の母親である暁華皇后、當時の皇后が東宮と、今年元服を迎える第四王子の母親だ。

「ですから、第四王子の元服である今年も何か起こるという事ですか」

「そう言うこと」

二人はそう言ってお茶をゆっくり飲んだ。明渓が持ってきた、薔薇の砂糖漬けはもう殆ど空になっている。

「それにね、これはあくまでも噂なんだけど」

詩夏はさらに聲を潛める。自分の宮なに。

「前皇后の死も、妃嬪の自害も、暁華皇后の呪いらしいのよ。それから、第四皇子が小さい時から病がちで何度も死にかけたのも、同じく呪いと言われているわ」

「呪い、ですか」

どうも後宮では、定期的にこの類の話を聞く機會があるようだ。明渓は勿論そんな事は信じていない。そして、今回の不貞騒ぎも呪いだというつもりなのだろうか、と小さくため息をついた。

もう帰りたいが、二人の話はまだ続くようだ。

「他にも呪い殺された妃嬪や武、宦も沢山いるらしいわ」

「でね、その人達の死裏に集められ、側近の手によって暁華皇后の薔薇園に埋められているらしいの。だから、赤い薔薇はそのを吸いより赤く染まり、夜には真っ赤なを滴り落とすそうよ」

そう言うと、二人はたっぷり薔薇の砂糖漬け(・・・・・・)がった茶を飲み干した。

読んで頂きありがとうございます。

しでも興味を持たれた方、☆、ブックマークお願いします

    人が読んでいる<【書籍化決定】愛読家、日々是好日〜慎ましく、天衣無縫に後宮を駆け抜けます〜>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください