《「魔になったので、ダンジョンコア食ってみた!」 ~騙されて、殺されたらゾンビになりましたが、進化しまくって無雙しようと思います~【書籍化&コミカライズ】》第57話 準決勝前の報共有
シンクの勝利アナウンスが流れると、今日一番の歓聲が上がった。
さすがに準々決勝までもが完封勝利という結果はみんな予想外だったようだ。
だが、リングから戻ってきたシンクは浮かない顔をしている。
「お疲れ、すごい闘いだった。正直かなり驚いたぞ!」
「ありがとうございます。しかし、まだ改善しなければならない所が多く殘った試合でございました」
「十分すげーって思うっすよ! 特にカウンターの功率がやばかったっす」
「あれは、相手があの程度だったからです。ドレイクレベルの攻撃速度ともなるとやはりカウンターの功率は落ちるので、盾でしっかりと防する方を優先してしまいそうです」
「まぁ、そこはびしろがあると思えばいいんじゃねぇか? そういえば、変形巨斧はどうだった?」
「そうですね。変形巨斧自は凄く良い武で、潛在能力はまだまだ高いとじました。しかし私の技がまだ伴っておりません。この武の能を発揮しきれておらず、不甲斐ないです」
「凄い意だな。これはお前のために作られた武じゃねぇかって思えてきたぞ」
「はい、進いたします!」
試合が終わり、出場者用のフロアへと戻る時、次の試合に出るであろう男とすれ違った。
「……」
「……」
お互いが無言ですれ違いはしたが、只者ではない雰囲気を出している。あいつはかなり強そうだな。今日からはしっかり観戦もするとしよう。
観客席は満員であるが、選手用の観戦席はスペースこそ狹いものの、別で用意されている。これは選手に観客が押し寄せないようにする配慮らしい。
選手用フロアにある映像用魔導でも観戦可能だが、やはり映像では分からないこともたくさんある。それに、ここからの試合はレベルも高く、見ていて楽しめそうだ。
その日は、そのまま全試合を観戦した。ネルフィーだけは途中から明日の対戦相手について報収集をしに行ってくれている。
すべての試合が終了した後、配當金をけ取ってから『歌う小犬亭』へと戻り、ネルフィーが帰ってくるのを待ってから報共有を行なった。
「さて、話題としては2つだな。まず明日の試合の先鋒は誰がやるか、だが……」
するとキヌに袖を引っ張られた。
「明日は私にやらせて」
「やる気だな、キヌ」
「今朝見た対戦相手の試合が理由っすよね」
「ん。凄く強かった。それに、今の私の戦闘方法に似てる」
「ほう、そうなのか。実際近接でキヌが戦ってるところ俺は見ていないからな」
「明日、楽しみにしてて」
「おう! それにしても、明日の対戦相手には驚いたな。まさかのソロクランとは……」
「一応報を集めてきたぞ。ただ、一般的に知られている報だけだがな。これがそのメモだ」
「さすがだなネルフィー、えっと……」
冒険者登録の名前はゼン。元々は武京國の出で、5年前よりアルラインの冒険者ギルドに在籍。
クランの名前は【禪(ぜん)】。クランの創設は4年前。過去2年間の序列戦に參加し、いずれも序列2位……。
「マジ? ソロで2位ってすげぇなコイツ!」
「いや、でもあの闘いっぷりを見たら納得っすよ。近接も一流なのに中距離魔法の威力が半端なかったっすから」
そしてさっきの闘いを見るに、屬は水だった。火屬の魔法を使うキヌは若干相が悪いじかな?
「魔法の威力は私の方が高い。でも近接戦闘はゼンの方が上手い」
「そういうじなんだな。やってみないと分からないってか。……でも勝つ気しかないんだろ?」
「ん。私は阿吽の……相棒」
「だな! 明日の試合楽しみにしてる。じゃあ二つ目だが……ブライドの事だ」
「ブライドは、序列1位【デイトナ】その大將っすね。今日の試合では戦っていなかったっすけど、試合會場に居るヤツを見て、俺に魔剣をぶっ刺した奴だと確信したっす」
するとネルフィーが追加報を教えてくれた。
「ゼンが2年連続で負けている相手がブライドだそうだ。そして、昨年の事故というのも決勝戦でブライドがゼンの部を大きく切り裂き重傷を負わせたというものだった」
「そうなんっすね。てことは、ゼンはブライドへのリベンジに燃えている、ってじっすかね」
「まぁ、いずれにせよ……まずは明日の試合に備えよう! とりあえずは飯だな!」
そして翌日、準決勝【星覇】キヌVS【禪】ゼンの試合を迎えた。
この話を気にっていただけた方、「続きが読みたい」と思われた方は
【ブックマーク】や、広告の下にある『評価』をして頂けるとモチベーションとテンションが上がりします!
応援のほどよろしくお願いいたします!
【書籍二巻6月10日発売‼】お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです【Web版】
書籍化が決定しました。 レーベルはカドカワBOOKS様、10月8日発売です! 28歳のOL・哀川圭は通勤中にとある広告を目にする。若者を中心に人気を集めるVRMMOジェネシス・オメガ・オンラインと、子供の頃から大好きだったアニメ《バチモン》がコラボすることを知った。 「え、VRってことは、ゲームの世界でバチモンと觸れ合えるってことよね!? 買いだわ!」 大好きなバチモンと遊んで日々の疲れを癒すため、召喚師を選んでいざスタート! だが初心者のままコラボイベントを遊びつくした圭は原作愛が強すぎるが為に、最恐裝備の入手條件を満たしてしまう……。 「ステータスポイント? 振ったことないですけど?」「ギルド?なんですかそれ?」「え、私の姿が公式動畫に……やめて!?」 本人は初心者のままゲームをエンジョイしていたつもりが、いつの間にかトッププレイヤー達に一目置かれる存在に? これはゲーム経験ゼロのOLさんが【自分を初心者だと思い込んでいるラスボス】と呼ばれるプレイヤーになっていく物語。
8 175最果ての世界で見る景色
西暦xxxx年。 人類は地球全體を巻き込んだ、「終焉戦爭」によって荒廃した………。 地上からは、ありとあらゆる生命が根絶したが、 それでも、人類はごく少數ながら生き殘ることが出來た。 生き殘った人達は、それぞれが得意とするコミュニティーを設立。 その後、三つの國家ができた。 自身の體を強化する、強化人間技術を持つ「ティファレト」 生物を培養・使役する「ケテル」 自立無人兵器を量産・行使する「マルクト」 三國家が獨自の技術、生産數、実用性に及ばせるまでの 數百年の間、世界は平和だった………。 そう、資源があるうちは………。 資源の枯渇を目の當たりにした三國家は、 それぞれが、僅かな資源を奪い合う形で小競り合いを始める。 このままでは、「終焉戦爭」の再來になると、 嘆いた各國家の科學者たちは 有志を募り、第四の國家「ダアト」を設立。 ダアトの科學者たちが、技術の粋を集め作られた 戦闘用外骨格………、「EXOスーツ」と、 戦闘に特化した人間の「脳」を取り出し、 移植させた人工生命體「アンドロイド」 これは、そんな彼ら彼女らが世界をどのように導くかの物語である………。
8 83妹はこの世界でただ一人の味方
小學六年生のとき霧崎 學の父が病気で他界する。その時の再婚相手である女は子供を置いて失蹤した。義理の妹である霧崎 結衣と父が殘した莫大な遺産で生活を送っていたはずだった。 お互いの考えを知った時二人の生活は180度変わる。 文章は下手くそです。長い目で見てくれると助かります(長い目で見てもらったところで何も成長しなかった男) ちゃんと両立出來てる人もいますが學生なので更新頻度は不定期です。ごめんなさい。 コメントを頂ければ基本的に返信します。どんどん送ってください。あ、コメント數見れば分かると思いますがちょっと異常な數字です。見つけるのに時間がかかる場合もあるので人によっては時間がかかってしまうかもしれません。 キャラぶれぶれ・・・。
8 187日々
「僕は極力無駄な力は使わない」 何事にも無気力なトモキ。彼は今年から高校一年生になる。しかし、彼は高校生活など特別だとか楽しいとかは考えない。ただ靜かに生きたいと願うトモキだったが。 ______________________________________________ ⚠️ここからは作者あいさつです。 どうも、皆さんはじめまして?らーあわと申します。この作品は初めて書いたものなので、暖かい目で見ていただけると幸いです。 読みやすいように難しい単語を使うのは避けています。これは私が初めて書いたものでして、他のところに保存してあったのですがなんだかんだ、何ヶ月か前にノベルバにあげさせてもらったんですけど、2話くらいで終わらせてしまったので再投稿ですね! 専門用語などたまに出てきますが、できるだけ解説します。 少しでも楽しんでいただけたら幸いです。 完結します!
8 128Duty
「このクラスはおかしい」 鮮明なスクールカーストが存在するクラスから、一人また一人と生徒が死んでいく。 他人に迷惑行為を犯した人物は『罪人』に選ばれ、そして奇怪な放送が『審判』の時を告げる。 クラスに巻き起こる『呪い』とは。 そして、呪いの元兇とはいったい『誰』なのか。 ※現在ほぼ毎日更新中。 ※この作品はフィクションです。多少グロテスクな表現があります。苦手な方はご注意ください。
8 180【書籍化】マジックイーター 〜ゴブリンデッキから始まる異世界冒険〜
トレーディングカード『マジックイーター』の世界に、ある日突然飛ばされた主人公マサト。 その世界では、自分だけがカードを使って魔法を唱えたり、モンスターを召喚することができた。 それだけでなく、モンスターを討伐すれば、そのモンスターがカードドロップし、白金貨を消費すれば、カードガチャで新たなカードを手に入れることもできた。 マサトは、手持ちのゴブリンデッキと、命を奪うことで成長する最強格の紋章『マナ喰らいの紋章』を頼りに、異世界での新しい生活をスタートさせるが――。 數々の失敗や辛い経験を経て、マサトが辿り著く未來とは……。 ◇◇◇ ※こちらは、WEB版です。 ※書籍版は、光文社ライトブックス様にて二巻まで発売中です。 ※書籍版は、WEB版の強くてニューゲーム版みたいなようなもので、WEB版とは展開が異なります。 ※書籍版一巻目は約5割新規書き下ろし。二巻目は約8割新規書き下ろしです。 ※書籍版は、WEB版で不評だった展開含めて、全て見直して再構成しています。また、WEB版を読んだ人でも楽しめるような展開にしてありますので、その點はご期待ください。 小説家になろうへも投稿しています。 以下、マジックイーターへのリンク http://ncode.syosetu.com/n8054dq/
8 123