《最弱な僕は<壁抜けバグ>でり上がる ~壁をすり抜けたら、初回クリア報酬を無限回収できました!~【書籍化】》―80― 続・三巨頭會議
レイドモンスター。
それを一言で語るのは難しい。
過去、様々なレイドモンスターが出現した歴史があるが、どれも説明し難い特徴的な個を持っていた。
ただ1つ、明確な共通點を語るなら、レイドモンスターを放っておくと、國一つが簡単に滅ぶ。
だから、そうなる前にレイドモンスターを倒す必要がある。
「まず、経緯から説明させてもらうわ。數ヶ月前、トランパダンジョンに隠しボスがいるんじゃないかっていう噂が流れたでしょ」
「それは把握していた」
確かに、そんな噂が流れたのはゲオルグも知っていた。
しかし、隠しボスなんているはずがない、とゲオルグは判斷したのを覚えている。なぜなら、この町には昔からダンジョンがあり、數多くの冒険者たちに攻略されてきた。なのに、今更未知の隠しボスが見つかるなんてあり得ない、そう思ったのだ。
「そこで私は隠しボスが本當にいるのか調査することにした。理由は興味本位が半分と、なんらかの功績を殘せば、この町の影響力を強められると思ったから。だけど、流石に一人じゃ不安だから、〈ディネロ組合〉から何人かの冒険者を雇ったうえでトランパダンジョンに潛ったわ。結果、隠しボスは見つけたものの、私以外は全滅」
彼が今、口にしたことは冒険者ギルドを介してゲオルグも知っていた。ただ、一つだけ疑問があるが。
「オーロイア殿、一つだけ質問をいいかな?」
「ええ、別に構わないわよ」
「なぜ、隠しボスを見つけて君だけが生き殘れたのかね? 別に、隠しボスの討伐に功したわけではないんだろう?」
本來、ボスの部屋に一度ったら、倒すまで出ることは葉わないはず。
なのに、彼は一人で部屋の外に出ることができたらしい。それがどうにも不可思議だ。
「ええ、隠しボスを倒していないのに、私だけ生きて外に出ることができたわ。ただ、その前後の記憶を失っているせいもあって、原因までは特定できていないわね。恐らく、トランパダンジョンは転移トラップがたくさんあることで有名なダンジョンだから、その類のトラップを偶然踏んで出できたと推測しているけど」
と、オーロイアが説明するが、ゲオルグはまだなにか隠しているようにも思えた。
とはいえ、これ以上追求しても、なにか出てくるとは思えないので、納得した仕草をするが。
「ここからは私が説明したほうがよろしいと存じますので、大変僭越ながら口を挾ませてもらいます」
と、ずっとオーロイアの後ろに立っていた〈ディネロ組合〉リーダー、エックハルトがそう言った。
オーロイアが目もくれず「ええ、お願い」と口にしていたことから、事前にこうなるよう打ち合わせていたのだろう。
「オーロイア様から隠しボスの報をけ取った我々は早速、攻略すべくき出しました。その上で、一つの事実が浮かび上がりました。どうやら隠しボスは數ヶ月前に出現したようです」
「つまり、なにかね? 今まで、隠しボスは存在すらしていなかったということかい?」
「ええ、ゲオルグ様の言うとおりです」
確かに、合點がいく話ではある。
かつてたくさんの冒険者たちがトランパダンジョンを攻略していたのに、それまで隠しボスの存在を確認できなかったのは奇妙な話だとじていた。
だが、そもそも隠しボスが最近現れたというなら納得だ。
「とはいえ、今までいなかった隠しボスが唐突にダンジョンに出現するのは奇妙な話ではありますから、我々は攻略を急ぐことにしました。事前に、オーロイア様から頂いた報もあり、隠しボスが非常に強力であることも把握していましたので、〈ディネロ組合〉の持つ最強勢力で挑むことにしたのです。幸いにも、隠しボスのエリアには人數制限もありませんでしたしね」
普通、ボスエリアには一度にれる人數が決まっている。ガラボゾの町にあるダンジョンなら、最大6人までとなっているのが一般的だ。
「それで無事、倒すことはできたのですが、困ったことに初回クリア報酬が最悪なことが書かれていた報だったのです」
そう言って、エックハルトはテーブルの上に大きな石版を置く。その石版には文字が彫られていることが遠目にもわかる。
「ちっ、やっぱり同じやつだったか」
と言って、ワルデマールも石版を懐から取り出す。
つまり、ワルデマールも隠しボスを討伐してきたということなんだろう。
「ええ、詳細については石版をお読みになればわかると思いますよ」
言われたとおり、ゲオルグは石版を手に取り、なにが書かれているか目で追った。
『宵の明星が輝くとき、獰猛な魔がこの町に出現するであろう。この町の全戦力を用いてかかってくるが良い。さもなければ、この町は消滅するであろう』
書いてあることは非常に単純なことだ。
宵の明星が空に浮かぶのはおよそ2週間後。その日にレイドモンスターがこの町に出現する。もし、倒せなければこの町は消滅する。
「すでに、私共では非戦闘員の方の避難を始めています。もし、よろしければ、あなた方にも協力を賜りたい」
「ええ、それはもちろんだとも」
ゲオルグは了承する。
町の危機ならば、〈緋の旅団〉のボスとして協力を惜しむつもりはない。
「ふんっ、俺はもうこの町の人間じゃねぇ。協力してほしいなら、他のやつに頼むんだな」
ワルデマールはそう言うと暴に立ち上がり、用は済んだとばかりにどこかに行こうとする。
彼が非常に腕の立つ冒険者だということをゲオルグは知っているため、協力してもらえたら戦力として非常に助かるのだが、彼の言い分にも一理あると思ったので、無理に頼むつもりはない。
他の者もそう思ったようで、退席する彼をとめる者はいなかった。
「大きな懸念點といえば、ギジェルモの不在でしょうね」
エックハルトの言葉にゲオルグも同意する。
レイドモンスターは全員で協力しないと倒せないモンスターだ。その點において、〈ディネロ組合〉と〈緋の旅団〉においては問題はないだろうが、〈名もなきクラン〉は現狀、リーダーが不在である以上、まとまるのは難しい。
先代のワルデマールがリーダーを務めてくれるなら、その問題も解決するのだろうが、さきほどの発言から、そうする気はないのだろう。
誰かいい人材がいればいいのだが、とゲオルグは靜かに考えていた。
最近び悩んでて……悩んでます。
評価いただけるとありがたいです。
【書籍化&コミカライズ】勇者パーティーを追放された俺だが、俺から巣立ってくれたようで嬉しい。……なので大聖女、お前に追って來られては困るのだが?
【コミック第2巻、ノベル第5巻が2022/9/7同日に発売されます! コミックはくりもとぴんこ先生にガンガンONLINEで連載頂いてます! 小説のイラストは柴乃櫂人先生にご擔當頂いております! 小説・コミックともども宜しくー(o*。_。)oペコッ】 【無料試し読みだけでもどうぞ~】/ アリアケ・ミハマは全スキルが使用できるが、逆にそのことで勇者パーティーから『ユニーク・スキル非所持の無能』と侮蔑され、ついに追放されてしまう。 仕方なく田舎暮らしでもしようとするアリアケだったが、実は彼の≪全スキルが使用できるということ自體がユニーク・スキル≫であり、神により選ばれた≪真の賢者≫である証であった。 そうとは知らず愚かにも追放した勇者一行は、これまで楽勝だった低階層ダンジョンすら攻略できなくなり、王國で徐々に居場所を失い破滅して行く。 一方のアリアケは街をモンスターから救ったり、死にかけのドラゴンを助けて惚れられてしまったりと、いつの間にか種族を問わず人々から≪英雄≫と言われる存在になっていく。 これは目立ちたくない、英雄になどなりたくない男が、殘念ながら追いかけて來た大聖女や、拾ったドラゴン娘たちとスローライフ・ハーレム・無雙をしながら、なんだかんだで英雄になってしまう物語。 ※勇者パーティーが沒落していくのはだいたい第12話あたりからです。 ※カクヨム様でも連載しております。
8 125悪役令嬢の中の人【書籍化・コミカライズ】
乙女ゲームの好きな平凡な少女、小林恵美は目を覚ますと乙女ゲームアプリ「星の乙女と救世の騎士」の悪役令嬢レミリアになっていた。世界の滅亡と自身の破滅を回避するために恵美は奔走する! ……その努力も虛しく、同じく転生者であるヒロインの「星の乙女」に陥れられた恵美は婚約破棄された上で星の乙女の命を狙ったと斷罪された。そのショックで意識を失った恵美の代わりに、中から見守っていた「レミリア」が目を覚まし、可愛い「エミ」を傷付けた星の乙女と元婚約者の王子達に復讐を行う。 主人公は「レミリア」です。 本編は完結してますが番外編だけ時々更新してます。 おかげさまで一迅社から書籍化されました! コミカライズはpixivのcomic poolさんにて11/19から始まります! ※ガールズラブタグは「人によってはガールズラブ要素を感じる」程度の描寫です
8 187【書籍化】天才錬金術師は気ままに旅する~世界最高の元宮廷錬金術師はポーション技術の衰退した未來に目覚め、無自覚に人助けをしていたら、いつの間にか聖女さま扱いされていた件
※書籍化が決まりました! ありがとうございます! 宮廷錬金術師として働く少女セイ・ファート。 彼女は最年少で宮廷入りした期待の新人。 世界最高の錬金術師を師匠に持ち、若くして最高峰の技術と知識を持った彼女の將來は、明るいはずだった。 しかし5年経った現在、彼女は激務に追われ、上司からいびられ、殘業の日々を送っていた。 そんなある日、王都をモンスターの群れが襲う。 セイは自分の隠し工房に逃げ込むが、なかなかモンスターは去って行かない。 食糧も盡きようとしていたので、セイは薬で仮死狀態となる。 そして次に目覚めると、セイは500年後の未來に転生していた。王都はすでに滅んでおり、自分を知るものは誰もいない狀態。 「これでもう殘業とはおさらばよ! あたしは自由に旅をする!」 自由を手に入れたセイはのんびりと、未來の世界を観光することになる。 だが彼女は知らない。この世界ではポーション技術が衰退していることを。自分の作る下級ポーションですら、超希少であることを。 セイは旅をしていくうちに、【聖女様】として噂になっていくのだが、彼女は全く気づかないのだった。
8 172久遠
§第1章クライマックスの35話から40話はnote(ノート)というサイトにて掲載しています。 あちらでの作者名は『カンジ』ですのでお間違いなく。表紙イラストが目印です。 ぜひぜひ読んでください。 また第2章は9月1日から更新します。第2章の1話からはまたこちらのサイトに掲載しますので、皆様よろしくお願いいたします。失禮しました~§ 「君を守れるなら世界が滅んだって構いやしない」 この直來(なおらい)町には人ならざるものが潛んでる。 人の生き血を糧とする、人類の天敵吸血鬼。 そしてそれを狩る者も存在した。人知れず刀を振るって鬼を葬る『滅鬼師』 高校生の直江有伍は吸血鬼特捜隊に所屬する滅鬼師見習い。 日夜仲間と共に吸血鬼を追っている。 しかし彼にはもうひとつの顔があった。 吸血鬼の仲間として暗躍する裏切り者としての顔が………
8 198職に恵まれた少年は世界を無雙する
ある日突然、出雲高等學校2年2組にやってきた、異世界から來たというエルバという人間。 その異世界は今、滅亡寸前!助けを求めてやってきたらしい。主人公はその異世界を救うために異世界へ転移した。ありきたりなファンタジーがここに來る! チート級スキルの主人公無雙! 感想とか間違いとかコメントくれたら嬉しいです!入れて欲しいキャラとかこうして欲しいとかあったら遠慮なくコメントしてください。 表紙→picrew「君の世界メーカー」 Twitter→真崎マサキ @skmw_i 投稿→不定期 気長に待てる人は読んでください。
8 198剣と魔法の異世界スローライフ
俺、深海進(しんかいすすむ)はとある理由で死んでしまう。しかし目を開けたらそこは白い空間だった。 これは鈍感ではない進がチートなスキル、ステータスをもって無雙スローライフする物語。 なお、この作品は多少卑猥な描寫がある、、、、かも?あと作者は書くのが下手なのであしからず
8 129