《【書籍化】落ちこぼれだった兄が実は最強〜史上最強の勇者は転生し、學園で無自覚に無雙する〜》97.勇者、肝試しに行く
エリーゼたちが宿題をやりに來た、その日の夜。
俺たち同好會(サークル)メンバーは、學園にきていた。
「あはは! 真っ暗です! なんかでそーです!」
「……【肝試し】なんて。くだらないよ! ほんとくだらない!」
やれやれ、とガイアスが首を振る。
「がいあす顔真っ青です? だいじょーぶ? お熱あるの?」
「別に調不良ってわけじゃないよ」
わしゃわしゃ、とガイアスが義弟の頭をなでる。
「え、じゃあなんでそんな汗だくなんだ? 顔も悪いし」
「怖いんやろ、お化けが」
「「「あー……」」」
俺たちが納得したようにうなずく。
「自分が化けみたいなもんなのに、お化け怖いなんて、なんや可いとこもあるやんな」
「ば、ばーか! お化けなんて怖くないよ! サクラ! おまえ変なこと言うなよ!」
「まあまあ。人間だれしも苦手なものの一つくらいある。茶化してやるなって」
「完璧超人(にいさん)が言うと嫌みにしか聞こえないよ!」
宿題が終わった後、みんなで遊ぼうと言うことになった。
そこで學園にある【七不思議】とやらを確認しに、肝試しにいこうという流れになった次第。
俺たちは校舎にる。
「七不思議なんてものあるんだな」
「ここの校舎めっちゃ前からあるみたいやから、怪談話が多いんやで。たとえば【夜中に校舎にると、出れなくなる】ってのがあってなぁ」
「は、ははっ! そんなの警備員が鍵を閉めたからに決まってるだろ! どこが怖いんだよアハハ!」
そのときだった。
ばたんっ!
「ひぃえぇえええええええええええ!」
ガイアスは大きくをびくつかせてぶ。
「大丈夫だって、ドアが閉まっただけだから」
「で、ででででもでも自で! しまった! ドア!」
エリーゼが慌ててドアノブに手をかける。
そして、ぐっぐっ、と引っ張る。
「大変! ドアが開かないよ!」
「そ、そんなぁ!」
顔を真っ青にして、ガイアスがエリーゼに近づく。
力いっぱいに引くが、やはりドアが開かない。
「うわぁあああ! 呪いだぁあああ! 幽霊がボクらを逃がさないつもりなんだぁあああ!」
俺はドアに近づく。
「てい」
どがぁあああああああああああん!
軽くノックしたつもりが、壁ごと吹っ飛んでいった。
「「………」」
「あせんなって。こんなの壁壊せばいいだけだろ?」
「それに転移すればいつでも家に帰れるやん」
「「あ……」」
ふたりが顔を真っ赤にして、うつむく。
「ほら、いこうぜ。七不思議とやらを拝みにさ」
玄関ホールを離れ、俺たちは廊下にやってくる。
「兄さん! 絶対ボクのそばから離れちゃだめだからね!」
「わかってるって」
弟が俺の腕をつかんで、ぎゅっと抱きしめている。
「ふつう、こういうときが抱き著くもんちゃうの?」
「がいあす、あにうえの前ではメスです」
ミカエルはエリーゼの手を引いて歩いている。
「廊下の七不思議というと、【てけてけさん】やね」
「な、なんだよそれ!?」
びくんびくんと震えるガイアスに、サクラが平安な口調で言う。
「昔魔法の訓練中になぁ、鎌でを真っ二つにされた男子學生がおったんよ。死後怨霊となって、鎌を持ってやってくるんや。同じ目にあわせたろうって……」
そのときだった。
「てけ……てけてけてけ……」
廊下の奧に、何かがいた。
ガイコツだ。
ただし、下半が無かった。
「うぎゃぁあああ! て、てけてけさんだぁあああ!」
ガイコツは宙に浮いて、鎌を持っている。
妙な音を立てながら、俺たちの元へやってきた。
「兄さん! 兄さぁああああああああん! うわぁあああん助けてぇええええ!」
「てけてけー!」
ガイコツが俺めがけて、鎌を振る。
ぱきーん!
俺のにぶつかった瞬間、鎌の刃が折れたのだ。
それだけじゃない。
衝撃は全にひろがり、ガイコツは白い砂になって消えた。
「弟よ。安心しな。危機は去ったぜ」
「うう……ぐすん……ほんとぉ……?」
「おうよ。だからもう泣くな」
俺は弟の頭をなでる。
するとガイアスの震えはとまり、ほっと吐息をつく。
「なんやの子みたいやなガイアスぅ」
「う、ううるさぁあああい!」
「ほら、次行こうぜ」
やってきたのは、保健室の前だ。
「【口裂け醫】。昔うまれつき口が耳のあたりまで裂けている醫さんがおってなぁ。そのせいでいじめられて、自殺したらしいねん」
ガラッと扉を開ける。
中にはマスクをした、醫が椅子に座っていた。
立ち上がって、マスクを取る。
「ひぎぃいいいいい! く、口が裂けてるぅううう!」
醫は俺たちに近づく。
ガイアスはその場で腰を抜かして、けないでいた。
仲間たちもびびって、俺の後ろに回る。
「発! あにうえガード! 相手は死ぬ!」
「そんなぶっそうなことしないって」
俺の前に、醫が立つ。
「ねえ……わたし……きれい?」
「ゆ、ユリウスはん気ぃつけや! 間違った答えを言うと殺されるで!」
再び、醫が聞いてくる。
「わたし……きれい?」
「え、めちゃくちゃ綺麗じゃん。チョー人だよ」
「え……///」
醫が顔を赤らめてたじろぐ。
「う、うそよ。こんな口のわたし、気持ち悪いでしょ?」
「なんだ、そんなことで悩んでたのか。治してやるよ」
治癒魔法を施す。
すると、裂傷はふさがり、普通の顔になった。
「ほら治ったぞ。うん、やっぱ人さんじゃん」
手鏡を創生し、醫に手渡す。
「うそ……これが……わたし……?」
じわり、と醫が涙を浮かべる。
うっ、うっ、とを震わせる。
「ありがとう……」
花が咲いたように、醫が笑う。
すぅ……と彼のが明になる。
「やっぱあんた笑ってる方が似合ってるぜ?」
満足そうな顔で、醫は仏していった。
「す、すごいよユリウス君。幽霊さえも治癒で治せるなんて!」
「てかほんま人たらしやなぁ。呼吸するようにくどきよるわ。さすがやで」
子チームがうんうんとうなずいている。
「ほら、ガイアス。怖いお化けは仏したぞ」
「…………」
げしっ!
「え、なに怒ってるんだよ? なー」
「うるさいばか兄さん!」
弟がそっぽ向いて、保健室を出て行く。
「俺何かしたかな?」
「いつものやつです?」「いつものやつなぁ」「いつものやつだよ」
なんなの、いつものって?
その後も俺たちは、學校の中を回って、七不思議を験した。
・トイレのマートルさん
【怪談】
一番奧のトイレの一番奧の個室にマートルさんと呼びかけると出てくる。
→俺が呼びかけたら「いません! いません! いませんってばぁああああ!」と拒否されてしまった。
・赤い紙、青い紙
【怪談】
トイレから「赤い紙がしいか、青い紙がしいか」と聞かれる。赤と答えると全を炎で焼かれ、青と答えると氷漬けにされて死ぬ。
→俺が答える前に「すみまっせんでしたぁああああああああ! 殺さないでくださぃいいいい」とトイレの中からなんか謝罪された。
・死神のノート
【怪談】
図書館にあるタイトルのない黒いノートに、名前を書かれた人間は死ぬ。任意の人間を殺した後はお供えにリンゴを置かないと死神に魂を抜かれて死ぬ。
→俺の名前を書いても死ななかった。しばらくして死神が來て俺を見て「もしかして同業者ですか?」と聞かれた。そのまま普通に帰って行った。
「なんや學園の七不思議も大して怖くないわな」
「ユリウス君がいればだいたい何とかなるもんね」
「さっすがあにうえ! ちょーすげーです!」
俺たちは學園の屋上付近までやってきた。
「ここが最後の怪談?」
「せや。屋上へ続くこの階段、全部で12段なんやけど、深夜に來ると13段になっとるんや。しかも最後の階段を踏んだら、異界へ連れて行かれ二度と戻ってこれないんやと」
「ふーん。じゃ登ってみるか」
「ちょ、ちょっと兄さん! 危ないよ!」
ガイアスが俺の腕を引いて止める。
「もし本當に兄さんが帰ってこなかったら……やだよ」
俺は弟の頭をでて言う。
「心配すんなって。ここで待ってな」
弟が俺から離れる。
「ちゃんと帰ってきてね」
「おうよ」
俺は階段を昇っていく。
最上段まで、あと1段となった。
「確かにあったな。さてと」
俺は13段目に足をかける。
すると、足元に突如が広がった。
そのまま俺のは落ちて行き、は閉まった。
「に、兄さん! にいさーーん!」
「え、なに?」
よいしょ、と俺は地面からはい出る。
「ど、どないなっとるん?」
「え、普通に虛空剣で次元を切り割いて、異界から出してきたんだけど?」
呆然とするメンバーたち。
「あにうえすげー!」
「……ほんと、兄さんの存在の方が怪談だよ」
そんなふうに、夏の肝試しは、大して怖い目に合わずに終了した。
ま、うわさなんてこんなもんだよね。
面白いと思っていただけましたら、下の【☆☆☆☆☆】からポイント評価をしてくださると嬉しいです!
【書籍化】碧玉の男裝香療師は、ふしぎな癒やし術で宮廷醫官になりました。(web版)
【カドカワBOOKS様より2022.11.10発売】 ※毎週、火、金更新 ▼書籍版は、登場人物やストーリーが増え、また時系列にも多少の差異があります。 どちらを読んでも楽しめるかと思いますが、二章以降は、書籍版のストーリーを踏襲したものになりますので、ご注意くださいませ。 下民の少女「月英」には秘密があった。秘密がバレたら粛正されてしまう。 だから彼女はひっそりと邑の片隅で、生きるために男裝をして姿を偽り、目立たぬように暮らしていた。 しかし、彼女の持つ「特別な術」に興味を持った皇太子に、無理矢理宮廷醫官に任じられてしまう! 自分以外全て男の中で、月英は姿も秘密も隠しながら任官された「三ヶ月」を生き抜く。 下民だからと侮られ、醫術の仕えない醫官としてのけ者にされ、それでも彼女の頑張りは少しずつ周囲を巻き込んで変えていく。 しかし、やっと居場所が出來たと思ったのも束の間――皇太子に秘密がバレてしまい!? あまつさえ、女だと気付かれる始末。 しかし色戀細胞死滅主人公は手強い。 皇太子のアピールも虛しく、主人公は今日も自分の野望の為に、不思議な術で周囲を巻き込む。
8 165ノアの弱小PMC—アナログ元少年兵がハイテク都市の最兇生體兵器少女と働いたら
大規模地殻変動で崩壊した國の中、その體に『怪物』の因子を宿しているにもかかわらず、自由気ままに暮らしていた元少年兵の青年。 彼は、數年越しの兵士としての戦闘の中、過去に生き別れた幼馴染と再會する。 ただの一般人だった幼馴染は、生き別れた先で優秀な兵士となり、二腳機甲兵器の操縦士となっていて……!? 彼女に運ばれ、人類の楽園と呼ばれる海上都市へ向かわされた青年は……。 気がつけば、その都市で最底辺の民間軍事會社に雇用されていた!! オーバーテクノロジーが蔓延する、海上都市でのSFアクションファンタジー。
8 156異世界戦國記
主人公は赤子になっていた。死んだ記憶もなければ生前の記憶すら曖昧であったが働きづめだったということは覚えておりこの世界では好きに生きようと決める。しかし、彼の立場がそうはさせてはくれなかった。父は織田信定、母はいぬゐの方。その間に生まれた主人公、戦國時代を終焉に導く織田信長の父織田信秀となった彼はは自身の思惑とは外れて下剋上の亂世を駆け抜ける。歴史の知識なし、鬼才なし、武力なしの主人公が全く別世界の日本で奮闘する話です。不定期になります。一部知識が偏っている場合があります。
8 197神話の神とモテない天才~異世界で神となる~
成績優秀、スポーツ萬能の高校生、服部豊佳は何故かモテなかった。このつまらない現実世界に 飽きていて、ハーレムな異世界に行きたいと思っていたら、 神の手違いで死んでしまい、異世界に転生した! そして転生した先は何と、神様たちがいる世界だった。そこの神様は神力という 特殊な能力を持っていて、服部豊佳も神力を授かることに!? ※実際の神話とは家系、神徳などが異なることがあります。 ※この小説では古事記を參考にしております。 ※この小説は気分次第で書いてるのであらすじが変わるかもしれません。 ※基本的にご都合主義なのでご了承を。 この小説の更新情報についてはこちらですhttps://twitter.com/minarin_narou
8 108美女女神から授かったチートスキル〜魅了〜を駆使して現代社會でたくさんの嫁を娶りたい!
幼児に戻って美少女開拓!一妻制には大反対!--- 結婚式の主役の新郎。彼の名は佐藤篤樹(サトウ アツキ)。彼は結婚式の途中で何故かしら神界へと飛ばされてしまった。 飛ばされた理由は彼が愛に関して不満があったからだ、と愛を司る美女の女神が言う。彼の不満の正體、それは女神の全てを見通す神眼によって明らかになった。 それは現代の日本では1人の女性としか結婚できないことである、 彼は女神そうに指摘されて、納得する部分があった。 そんな指摘を受け、今度こそ欲望に忠実に突き進もうとする彼に女神は力をいくつか授けた。その一つに【魅了】がある。 その力を駆使して主人公がいろんな可愛いヒロインを社會の常識に囚われることなくひたすらに攻略していく。 そんなわがままな主人公のハーレム作成の物語。 この主人公の行為が現代日本を救うことになるとは……
8 160格闘チャンプの異世界無雙 〜地球最強の男、異世界で更なる高みを目指して無雙する〜
東堂院力也は、地球最強の男だ。 ある日、居眠り運転のトラックから少年少女を助けるために、彼は犠牲となった。 「…………む? ここは……?」 彼が目を覚ますと、見知らぬ森にいた。 狀況整理に努めているときに、森の奧から女性の悲鳴が聞こえてきた。 「きゃあああっ!」 「むっ! 女の悲鳴か……。今向かうぞ!」 東堂院力也は駆け出す。 しばらくして、女性の姿が見えてきた。 數人の男に押さえつけられている。 服を脫がされ、半裸の狀態だ。 「そこまでだ! 賊どもめ!」 東堂院力也が大聲でそう言う。 男たちが彼を見る。 「何だあ? てめえは!」 「けっ。通りすがりの冒険者かと思ったが……。見たところ丸腰じゃねえか」 「消えろ。ぶっ飛ばされんうちにな」 賊たちがそう言って凄む。 果たして、東堂院力也はこの賊たちを撃破し、女性を助けることができるのか。 格闘チャンプの異世界無雙が、今始まる。
8 73