《【書籍化・コミカライズ】三食晝寢付き生活を約束してください、公爵様》30.処罰と正
ロザリモンド嬢が部屋を出て行く。
満足そうとは言わないけど、これが妥當だとでも言うように。
「よかったんですか?」
「何が?」
「ロザリモンド嬢の事ですよ。それにご実家も」
「私には彼らの領地に干渉する権利はない」
それはそうだけど、一応旦那様はご親戚だ。
「継承権の剝奪って簡単にできるんですか?」
旦那様がロザリモンド嬢に伝えたのはこれだった。
「もともと、私に子供ができずに直系の筋が失われるようになった時、一番の継承権を持つのは皇族だ」
「……そうですっけ?」
確かにそっちとの関係もかなり深いけど、それでも公爵家の立ち位置はかなり特殊だ。皇族にさえも意見できる一族だけど、もし皇族出の皇子が公爵家當主に就任したら、なんとなく今ある國民が持つ絶対的な信頼が失われそうだ。
それはおそらく、皇族に忖度するように追従するようになると思われるからだけど。そうなるかどうかは、公爵家を継ぐ人間の素質の問題だ。だけど、やはりの繋がった家族から頼られたりすればそれが意に沿わないことでも、手を貸す可能もある。
「下手な貴族がこの地位につけばどうなるかは明白だ。ロザリモンドの家のような権力の塊にこの地が治められるわけがない。だからと言って、皇族にできるのかといえばそれはまた違うが、他に任せるよりかは皇族に任せた方がましだろうな」
「なぜですか?」
「ここはある意味この國の盾となる場所だ。もし戦場になったら、皇族出の皇子の方がまともに働くだろう? もし逃げたりでもしたら、世論が皇族批判に走るだろうし、自分たちのを守るためにな。他の貴族だったらそうはいかない」
そう言われればそうだけど、それロザリモンド嬢の実家は知らないんだろうかと思う。
「知っているだろうが、私が死ななければ皇族は手出しができないのもまた事実。これはいわゆるお家騒だからな。皇族が介すれば問題が悪化する。それに、ロザリモンドも言ってただろう? 皇族は今私に思うところがあると」
あー。皇殿下の件ですか。
「私がいなくなれば、もしかしたら皇殿下を新しい當主に宛がうつもりだったかも知れないな」
考えそうな事だ。
まあ、旦那様に比べれば人として格下の相手でも一応公爵様になるのだから、結婚相手として考える可能がある。
「國主といえど皇帝陛下も人の子だ。私には分からない思いがあるだろうな。ただし、もしそんな事になったら皇太子殿下がさっさと皇帝陛下から権力を奪い取るだろうが」
そういえばそんな事を聞いている。
皇殿下に厳しい態度で接することができる相手だと。旦那様とは同世代の相手だったはず。
次期皇帝陛下である方は、旦那様と考えが似ているような気がした。
「継承権の剝奪は當主が行える制度だ。それこそ他領の親族にも効力があるが、手続きが面倒だし本當にいざというときに継承権を持つ者がいないと厄介な事にもなる。そういう事もあって使わずにいたが、今回の場合は仕方がないだろうな」
正當な理由が必要らしいけど、ロザリモンド嬢が々告白してくれたので証言としては有効だと旦那様。
「その代わりにロザリモンド嬢を皇都邸でけれるというのは、それはそれで大変そうですけど」
「せっかく離れが空いているんだから別に構わん。それに目を離している方が怖い。ロザリモンドも言っていたが、あれは素の格もあると」
旦那様はロザリモンド嬢に領地からの追放処分を言い渡した。その代わり、住まいを失うであろうロザリモンド嬢に皇都邸の離れを提供した。なんだかんだでたくましそうなロザリモンド嬢ならなんとかしそうな気はしたけど、そこは一応謝禮代わりのようだった。
ほかにも旦那様が言っていた通り、めちゃくちゃな格は演技もあったけど、素の部分も大きいと知ったから。
さすがに放置するのはためらわれたようだ。
「まあ、悪い人ではないですよ。ちょっと、たまに話が合わない……と言いますか話を聞かないところはありますけど」
「仕事でも手伝ってもらえばいいんじゃないか? あれでも一応それなりに知識はあるんだ。話し相手でもいいが」
「……結局旦那様はわたしにロザリモンド嬢を押し付けたいだけなんじゃないですか?」
「同士の方が話やすいだろう。公爵夫人としての仕事は多岐に渡るが、親戚のロザリモンドは公爵家や公爵領に関しては詳しいし、相談相手としては一番良い相手だと思う」
なんかもっともな事をいってるけど、騙されちゃいけない。
面倒事をわたしに押し付ける事をお得意としている旦那様の言葉を鵜呑みにするほど、わたしは旦那様を信用していませんからね!
でもロザリモンド嬢の格はともかくとして、旦那様の言う事も確かなのも事実。
最近わたしに振り分けられる仕事が増えてるし、誰か仕事を手伝ってくれる人がいるといいなぁとは思ってた。
々考慮したとしてもロザリモンド嬢はうってつけではある。公爵夫人になるために知識を蓄えてきたと言うのは噓じゃないと思うし。わたしも勉強しているけど、さすがにロザリモンド嬢には敵わない。
「分かりました。もし働いてもらうのならお給金が発生しますけど、契約はどうするんですか?」
「その辺はロザリモンドとの話し合いになるな。やる気があるかないかという話にもなる」
ロザリモンド嬢ならなんとなく頷いてくれそうな気がする。
まあ、どうなるのかはこれからだろうけど。しばらくは旦那様も忙しいだろうし。
「ロザリモンドの件はこれでいいだろう。それからリーシャ」
唐突に旦那様が話を変えてきた。
「なんですか?」
「一つ聞きたいんだが、君は何かを呼び寄せる特殊能力があったりするのか?」
「はぁ?」
思いっきり疑問符を張り付けて、旦那様に返した。
「外、見ろ」
旦那様が示すのは背後の窓。
何だろうと、窓の外を見下ろし、そして――。
「……白いがいっぱいですねーー……」
遠い目になった。
「現実逃避するな、リーシャ。どう考えても、誰のせいかは分かるだろう」
いえ、全く分かりません。
いやぁなんかレーツェルそっくりのが十匹以上いて? たむろってのんびりづくろいとかして? うん、わたしのせいじゃありません。
「おそらく、これが村で言っていた大型獣の正だろう。向こうとの約束もあるから、飼い主に一言言っておく」
飼い主って誰でしょうね……?
「とりあえずしばらく放し飼いはやめておけ。さすがに出會い頭に遭遇すれば誰もが驚く」
「わたしからもいいですか、旦那様」
「なんだ?」
「わたし、この子たちの飼い主になった記憶はありませんけど?」
ええ、全くもって。何言ってるんでしょうかねぇ?
お時間ありましたら、ブックマークと広告下の☆☆☆☆☆で評価お願いします。
【書籍化】男性不信の元令嬢は、好色殿下を助けることにした。(本編完結・番外編更新中)
「クレア・ラディシュ! 貴様のような魔法一つ満足に使えないような無能は、王子たる私の婚約者として相応しくない!」 王立學園の謝恩パーティで、突然始まった、オリバー王子による斷罪劇。 クレアは、扇をパタンと閉じると、オリバーに向かって三本の指を突き出した。 「オリバー様。これが何だかお分かりになりますか?」 「突然なんだ! 指が三本、だろう? それがどうした」 「これは、今までラディツ辺境伯家から王家に対して婚約解消を申し入れた回數ですわ」 「なっ!」 最後に真実をぶちまけて退出しようとするクレア。 しかし、亂暴に腕を摑まれ、魔力が暴走。 気を失ったクレアが目を覚ますと、そこは牢獄であった。 しかも、自分が忌み嫌われる魔女であることが発覚し……。 ――これは、理不盡な婚約破棄→投獄という、どん底スタートした令嬢が、紆余曲折ありつつも、結果的にざまぁしたり、幸せになる話である。 ※本編完結済み、番外編を更新中。 ※書籍化企畫進行中。漫畫化します。
8 136TSカリスマライフ! ―カリスマスキルを貰ったので、新しい私は好きに生きることにする。―
【イエス百合、ノーしりあす!】 好きな人を守って死んだ男子高校生が、前世と同じ世界でカリスマ溢れる美少女として転生! 前世の記憶と神様からの恩恵を使って、彼女は前世では出來なかったことを送っていきます。 妹や親友たちに囲まれて幸せな日々を送る、ほんわかユルユル女の子たちのハートフルコメディです。 全編、女の子たち(主人公含めて)が楽しく日々を描いております。 男はほとんど登場しません(ここ大事)。 頭を空っぽにしても読める、楽しい百合を目指しています! 前書き後書きは最新話のみ表示しています。 ※現在一話から読みやすいよう修正中、修正後の話には『第〇〇話』と付けております。 ※小説家になろう様・カクヨム様・アルファポリス様にも投稿しています。
8 158勇者になれなかった俺は異世界で
第四回ネット小説大賞 一次突破 第五回ネット小説大賞 一次突破 第1回HJネット小説大賞 一次選考通過 突然、クラスごと異世界に召喚され、クラスメイト達は勇者になっていたがその中でたった1人だけ勇者になれなかった少年、高理ソラ。勇者になれなかった彼は、女王に見捨てられ半殺しされ亜空間に放り込まれてしまう。何も無い亜空間の中で彼の命が盡きようとしていた時、彼の命は大魔王に救われてしまう。これは、大魔王に命を救われた少年が復讐を目的に成長して行く物語。たぶん。 漫畫の方が1~4巻まで発売されているので、書店やネットで見かけた際は是非! 2022年2月1日から更新再開です。 數日は過去の話を読みやすくまとめたモノを投稿していきます。 そのあとから続きを投稿予定です
8 53BLOOD HERO'S
聖暦2500年 対異能力人対策組織『スフィア』 彼らは『 Bl:SEED(ブラッド・シード)』と呼ばれている特殊な血液を體內に取り入れ得ている特別な力を使って異能力者と日々闘っている。 主人公の黒崎 炎美(くろさき えんみ)は記憶喪失で自分の名前とスフィアの一員になる事以外何も覚えていなかった。 だが彼は血液を取り入れず Bl:SEEDの能力を使う事が出來た。 一體、彼は何者なのか?何故、能力を使えるのか? 炎美とスフィアのメンバーは異能力者と闘いながら記憶を取り戻す為に古今奮闘する物語!
8 190超迷宮奇譚伝 『このアイテムは裝備できません!』
これは、剣と魔法―――― そして『ダンジョン』のある世界の話 初めてのダンジョン探索の日。予想にもしていなかったアクシデントで、僕――――トーア・サクラはダンジョンの縦穴へ落下してしまう。 そこで手に入れた武器は、人類史上、誰も手に入れた事のない最強の武器。 しかし――――當然ながら―――― そんな武器を僕が裝備する事はできなかった!
8 127蛆神様
《蛆神様》はどんなお願いごとも葉えてくれる...........???--- 隣町には【蛆神様】が棲んでいる。 【蛆神様】はどんな願いごとも葉えてくれる神様で、町の人々は困った時に蛆神様にお願いごとをするそうだが……。
8 51