《真実のを見つけたと言われて婚約破棄されたので、復縁を迫られても今さらもう遅いです!【書籍化・コミカライズ連載中】》49話 王國の狙い
王國の璽は、鍵のかかった棚にしまってあり、その鍵は國王が離さずつける決まりになっている。
以前エドワードが、自分が國王になった際はあのように武骨な鎖ではなく、もっと細い鎖にしたいと言っていて、どんなデザインがいいかふざけて一緒に考えたことがあるから、マリアベルはそのことをよく知っていた。
もし國王が亡くなっていれば、エドワードが鍵を譲りけているだろう。であれば、わざわざ偽を使わなくても、本の璽を使っているはずだ。
それにこの手紙にサインしてある名前はエドワードではない。
だから國王は無事なのだとマリアベルは信じている。
「だがこれが王太子の策であったならどうする? いくら領軍と一緒に行くといっても、王國軍が數で圧倒してくればかなうまい。のこのこ捕まりにいくようなものだ」
レナートはエドワードがそれほどの切れ者であるとは思っていなかったが、萬が一ということもある。
相手を侮って、誰よりも大切な存在を失いたくはない。
「王太子殿下に、このような策を弄する理由がありません。そもそも手紙に書いてあったように私の持參金がしかったのであれば、最初から私を正妃に、するお方を側室にすれば良かったのです」
「気が変わって、惜しくなったのかもしれん」
「いえ。それはありません」
マリアベルとの婚約破棄も、エドワードの真面目さの表れだ。
アネットを側室として迎えれば良かったのに、あくまでもする人を正妃として迎えることにこだわった。
その誠実さがマリアベルに向けられなかったというだけで、本來、エドワードは善良な人間なのだ。
「しかし、それならばなぜこのような手紙が……。目的が領地でないとすれば……」
難しい顔で考えこんだレナートは、ふと思いついたようにマリアベルを見る。
「サイモンというのは、大使が言っていた通りの男だろうか?」
手紙を見たカルロが大使に尋ねた時の返答は「王太子殿下の兄弟ということ以外は、取り立てて目立つところのない男」だった。
マリアベルの記憶の中のサイモンも同じ印象だ。
長い前髪のせいか表があまり分からず、どことなく鬱な雰囲気を持っていた。
「そうですね。王太子殿下の側近の一人ですが、どちらかというとあまり前に出ず、後ろに控えているような方でした」
「わざわざサイモンをマリアベルの婚約者にと書いている理由は分かるか?」
マリアベルはし考えてから答えた。
「実は、王太子殿下の新しい婚約者の方の教育があまり進まず、私に教育係になってくれないかというお話がありました。もちろんお斷りしたのですけれど、もしかしたら私をサイモンの妻とすることで、教育係の任を斷れないようにしたかったのかもしれません」
マリアベルは、レナートにそのことを話していなかった。
特に緒にしていたわけではないのだが、エドワードの提案はあまりにもマリアベルの気持ちを無視したものだったし、その話をしたら、ただでさえ悪かったレナートのエドワードに対する印象が、さらに悪くなりそうだったからだ。
「一どういう了見でそんな提案ができるのか、まったく理解できんな」
予想通り呆れ果てたレナートに、マリアベルは苦笑する。
「妃教育を終えた私ならば完璧に教えられるだろうとおっしゃって……」
「そんなもの、王宮にも教育係など何人もいるだろう」
「あまり、折り合いが良くなかったようです」
マリアベルが王都から去った後、アネットの話は風の噂程度でしか聞いたことはない。
教育係が何人か続けて辭めてしまったという話だけは聞こえてきていた。
「平民の娘であれば、貴族のマナーすら知らぬだろう。教えるほうも大変だろうな」
平民が貴族の妻になることが、まったくないとは言い切れない。
だがその多くが、慣れない貴族の生活に疲れて心かを壊すことが多い。
貴族でさえそうなのだ。王族……しかも王太子との結婚となれば、求められるマナーも知識も相當なものだ。
どう考えても、ただの平民には荷が重すぎる。
お忍びで城下に視察に行った際に出會ったということだが、酒場の娘に本気になる前に、なぜ側近が止めなかったのかとレナートは疑問に思った。
もしこれがカルロであったら、命を賭してレナートを止めただろう。
はたして二人の出會いは、偶然か、それとも……。
「あるいは、私を王太子殿下のお子様の母にとお考えだったのかもしれません」
「自分の結婚ですらまだ正式に決まっていないというのに、気の早いことだ。しかし、それであれば他の側近でも良かっただろう。なぜ伯爵家の三男に過ぎぬこの男なのだ?」
マリアベルは次期王妃として育てられた、王國でも力を持つバークレイ侯爵家の娘だ。
たとえ側近といえども、伯爵家の三男程度では到底釣り合わない。
「他の方には、既に婚約者がいらっしゃいましたので……」
「この男にはいなかったのか」
「良いご縁がなかったようですわ」
マリアベルはサイモンのことをあまり知らない。
だからどうして今まで婚約者がいないのかなど、考えたこともなかった。
エドワードの側近とはいえ、伯爵家の三男であるサイモンには継ぐべき爵位がない。
騎士であれば一代限りの騎士爵をもらうことができるが、サイモンは文だ。
他にエドワードが信頼する側近がいないというならともかく、宰相子息のパーシー・コールリッジや騎士団長子息のブライアン・チェスターたちがいる。
縁を結ぶならそちらと、と考える貴族がほとんどだったのだろう。
「では、このサイモンという男には、共和國との繋がりはないか?」
「共和國、ですか……。いえ、特に聞いたことはありません」
サイモンの両親はどちらも王國の貴族だ。
レント伯爵家の領地は北部にあって、共和國とは離れている。
「そうか、てっきり共和國の工作員ではないかと思ったのだが。……敵の狙いがはっきりしないと、打つべき手も見えてこんな。とりあえず報収集をして、すぐに向かうか」
「どちらへ向かうのですか?」
「もちろん、ベルの父上を助けに、だ」
レナートはそう言って、ずっと握られたままだったマリアベルの小さな手に、うやうやしく口づけをした。
もしも「続きが気になる」「面白かった」などと思って頂けましたら、
広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にして応援いただけると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いします!
- 連載中129 章
小さなヒカリの物語
高校入學式の朝、俺こと柊康介(ひいらぎこうすけ)は學校の中庭で一人の少女と出會う。少女は大剣を片手に、オウムという黒い異形のものと戦っていた。その少女の名は四ノ瀬(しのせ)ヒカリ。昔に疎遠になった、康介の幼馴染だった。話を聞くと、ヒカリは討魔師という、オウムを倒すための家系で三年もの間、討魔師育成學校に通っていたという。康介はそれを聞いて昔犯した忘れられない罪の記憶に、ヒカリを手伝うことを決める。
8 165 - 連載中103 章
BioGraphyOnline
BioGraphyOnline、世界初のVRオンラインゲーム 俺こと青葉大和(あおばひろかず)はゲーム大好きな普通の高校生、ゲーム好きの俺が食いつかないはずがなく発売日當日にスタートダッシュを決め、今している作業は… ゲーム畫面の真っ白な空間でひたすら半透明のウィンドウのYESを押す、サーバーが混雑中です、YESサーバーが混雑中ですの繰り返し中である。 「いつになったらできるんだよぉ!」 俺の聲が白い空間に虛しくこだまする。 BGOの世界を強くもなく弱くもない冒険者アズ 現実の世界で巻き起こるハプニング等お構いなし! 小さくなったり料理店を営んだり日々を淡々と過ごす物語です 9/27 ココナラよりぷあら様に依頼して表紙を書いていただきました! 2018/12/24におまけ回と共に新タイトルで続きを連載再開します! ※12/1からに変更致します!
8 170 - 連載中47 章
私、いらない子ですか。だったら死んでもいいですか。
心が壊れてしまった勇者ーー西條小雪は、世界を壊す化物となってしまった。しかも『時の牢獄』という死ねない効果を持った狀態異常というおまけ付き。小雪はいくつもの世界を壊していった。 それから數兆年。 奇跡的に正気を取り戻した小雪は、勇者召喚で呼ばれた異世界オブリーオで自由気ままに敵である魔族を滅していた。 だけどその行動はオブリーオで悪行と呼ばれるものだった。 それでも魔族との戦いに勝つために、自らそういった行動を行い続けた小雪は、悪臭王ヘンブルゲンに呼び出される。 「貴様の行動には我慢ならん。貴様から我が國の勇者としての稱號を剝奪する」 そんなことを言われたものだから、小雪は勇者の証である聖剣を折って、完全に勇者をやめてしまった。 これで自分の役割を終えた。『時の牢獄』から抜け出せたはずだ。 ずっと死ねない苦しみを味わっていた小雪は、宿に戻って自殺した。 だけど、死ぬことができなかった。『時の牢獄』は健在。それに『天秤の判定者』という謎の稱號があることに気が付く。 まあでも、別にどうでもいいやと、適當に考えた小雪は、正気である間を楽しもうと旅に出る。 だけど『天秤の判定者』には隠された秘密があった。 アルファポリス様、カクヨム様に投稿しております。
8 145 - 連載中164 章
幼女と遊ぼうとしたら異世界に飛ばされた件について
コンビニへ行く途中に幼女に異世界に行きたくないかと問われる。幼女を追いかけまわしてみれば気が付くと周りは森、スマホは圏外、そして目の前には化け物。 例の幼女を一回毆ると心に定めて早千年、森に籠って軍滅ぼしたり魔法も近接戦闘も極めたりしましたが一向に毆れそうにありません。 偶然拾ったエルフの女の子を育てることにしたので、とりあえず二人でスローライフを送ることにしました。 ※1~150話くらいまで多分改稿します。大筋は変えません。でも問題児達である「過去編」「シャル編」「名無し編」はまだ觸りません。觸ったら終わりなき改稿作業が始まるので。
8 73 - 連載中61 章
神眼使いの異世界生活
鳴神創真は女神様の間違いで死んでしまった。 女神様はお詫びとして異世界に転生させてくれるらしい。女神様からもらったスキルは7種類の神眼だった。 超王道のファンタジー物語! 題名はまだ安定しません! 書いているのがただの高校生で初めての作品なので下手くそで読みずらいかと思いますがよろしくお願いします!
8 78 - 連載中67 章
VRMMO生活は思ってたよりもおもしろい
これは、剣道の個人戦の県大會で三連覇した猿渡 龍が、ある日の部活からの帰り道、偶々助けたラストックというゲーム會社の御曹司遠山速人に誘われて始めてみたVRMMOのゲーム『Together Partners Online』(通稱TPO)での生活を描いた物語である。 作者はこういったVR系の小説やネット等にある掲示板がどういうものかわかってないので、書き方を知りません。故に掲示板なしとなっておりますので、それを踏まえた上でお読みください。
8 140