《【二章開始】騎士好き聖は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】》56.彼は酔っている※レオ視點
「本當に大丈夫か……?」
「らいじょるれふ、らいじょるれふよ~レオしゃん……」
「……大丈夫ではなさそうだな」
――俺とシベルちゃんの婚約を披するために開かれた舞踏會は、無事に執り行われた。
大方の挨拶を終え、來客たちは各々パーティーを楽しんでいる。
俺とシベルちゃんはゆっくり休んでいたのだが、シベルちゃんの護衛となったヨティとリック、それからミルコとともにワインを乾杯した。
以前、シベルちゃんはお酒が弱いと聞いていたからし心配だったが、彼はとても楽しそうだった。
今日はずっと張しっぱなしだったし、しくらい気を抜いても、もういいだろうと思っていたのだが……。
ワインを飲み始めてほどなく、彼の様子がおかしくなっていった。
「――ずーっと気になっていたんですけど、ミルコさんとリックさんって、どちらのほうが筋が付いているのでしょう?」
ほんのりと頰を赤らめて、突然そんなことを口走ったのが、始まりだったように思う。
「……さぁ、どっちだろうね?」
リックと目を合わせてからそう答えたミルコに、シベルちゃんは「ぜひ見比べて見たいわぁ」なんて言ったのだ。
それを聞いて、こちらもすっかり酔っているヨティが吹いた。
「ぷっ、ははははは! 聖様のご要とあれば、お応えしないわけにはいかないっすよね?」
ヨティも酒の回りが早い男だ。ここはトーリの騎士団の寮ではないというのに、すっかり出來上がってしまっている。
「よぉし。それじゃあ勝負しますか、ミルコ副団長」
「……やめておけ。レオの顔を見ろ」
「あ……」
リックもの気が盛んな男だから、勝負事を持ちかけられたらすぐにけて立つ節がある。
だが、ミルコが息を吐きながら言った言葉に、リックは俺に視線を向けて頰を引きつらせた。
「大丈夫かい? シベルちゃん、水を飲もうか」
「レオさんは、私の理想ですよぉ」
「……っ!」
つい不機嫌になりかけたが、シベルちゃんに水を飲ませようとを寄せた俺に、彼は抱きつくようにもたれかかってそんなことを言った。
「お熱いっすね~、お二人」
「あ、いや……、シベルちゃん、本當に大丈夫か?」
「レオしゃん……いいにおい……」
「…………っ」
にやにやしているヨティたちの視線に構わず、俺の腰にぎゅーっと腕を回し、の下辺りに顔を埋めてすりすりとを寄せるシベルちゃんは、言葉では言い表せないほど可い……!!
の奧をぎゅっと鷲摑みにされたような気分だ。
彼がこんなに素直に甘えてくることなど、なかなかあるものではない!!
しかし、今は周りの目がある。とても嬉しいが、ここでは駄目だ。
「彼は酔ってしまったようだな……。俺たちはそろそろ戻らせてもらうよ」
「では、部屋まで付き添――」
「いや大丈夫。ミルコたちは來客の相手を頼む」
「……わかった」
「すまないな、それじゃあ。行くよシベルちゃん」
「はい……! かえるのれふね……!!」
パーティーはもう終盤にさしかかっているし、父も王妃も既に退場している。
あとのことはミルコたちに任せることにして、俺もふらつく足取りのシベルちゃんをなんとかエスコートして退場させてもらった。
――までは、よかったのだが。
彼を部屋まで送り屆けてソファに座らせ、エルガを呼ぼうと思った俺に、シベルちゃんは再び抱きついてきたのだ。
「レオしゃん……ろこにいくんれふか」
「……エルガを呼んでくるんだよ。そのままの格好では、くつろげないだろう? 著替えるといい」
「じぶんで著替えられまふ……」
「え……っ」
すっかり顔が赤いシベルちゃんは、ぷくぅと頰を膨らませたと思ったら、そのまま元に手をばし、ドレスの紐を解き始めてしまった。
「わぁー!! 待って、待って、シベルちゃん!! 俺がまだいる!!」
慌てて彼の隣に座り、その手を握ってきを止める。
「……レオしゃん、軍服のお姿、とっても格好いいれふ」
「え?」
會話がり立たない。
だが、ドレスをごうとするのは止めてくれたようだ。
「騎士服のレオしゃんもとっても格好いいれふけろ、その軍服姿も、格好よくて……私は困ってしまいまふ……」
「シベルちゃん……」
呂律が回っていないが、何を言っているのかはわかる。
頰を赤く染めたシベルちゃんは、酒に酔っているのだろう。わかっている……わかっているが――。
可すぎる……!!!
シベルちゃんだって、今日は一段と可いのだ。
エルガたち侍が、髪のセットやメイクを施し、彼をっぽく、しく仕上げてくれた。
元の開いたドレスも、彼のとしての魅力を引き立てていて、正直、それだけでもたまらなかったというのに……!
酒を飲んだせいで赤い顔が、まるで照れているように見える。
そしてこんなに素直な言葉を発し、俺にを寄せてくるシベルちゃんに、俺は一人、を熱く高鳴らせた。
――ああ、駄目だぞ、レオ。
今、彼は酔っているのだ。酔っているに手を出すほど野蠻な行為はない。
絶対に手を出すな。
「レオしゃん、軍服の上からでもわかりまふね……とってもたくましい筋が……」
「シベルちゃん……っ!」
「ってもいいれふか?」
そう尋ねながら、既に俺の腕にれているシベルちゃん。どうやらがストレートになっているらしい。
酔っていながらも瞳を輝かせてじっとそこを見つめ、さわさわと腕をでるシベルちゃんの手がどんどん上がってくる。
「シ、シベルちゃん……?」
「……すごい」
二の腕から、肩へとってくる彼の小さな手のに、なんとも言えない覚が込み上げてくる。
ゆっくりでられているその覚が、なんとももどかしい。
駄目だぞ、レオ!! 彼は酔っているのだ!!!
「……シベルちゃんっ」
「まぁ」
だが、そんな俺の葛藤に気づかないシベルちゃんの手は、やがて俺の筋にびた。
そこをひとでされた俺は、とうとう我慢ならずに彼のに腕を回し、このに抱きしめてしまった。
「シベルちゃん、そんなにられたら、俺は……っ!!」
「……」
俺のの中で大人しくを預けてくれるシベルちゃんに、これはもう口づけの一つくらいしても構わないだろうと覚悟して、そっと彼の肩に手を置く。さらされたはとてもなめらかで、気持ちがいい。
「シベルちゃん」
「……」
男として意を決し、をゆっくり離して、彼と向き合う。
「――シベルちゃん?」
「ぐぅ」
「……え、寢たの? シベルちゃん!?」
「……すぴー」
「…………」
しかし、一瞬のうちに幸せそうに目を閉じてしまったシベルちゃんに、俺はがくりと肩を落とした。
最低だぞ、レオ……!!
酔っているに口づけようなどと……!!
そこでようやく我に返る。
初めてのキスは、彼が素面(しらふ)のときに行うべきだ……!!
「……やはりそのままでは苦しいだろう。今エルガを呼んでくるからね」
「スー……」
すっかり眠ってしまったらしいシベルちゃんのをそっとソファに橫たえさせ、俺は深く息を吐きながらエルガを呼びに、部屋を出た。
すみません……( ;ᵕ;)w
次回、レオの仕返しという名のご褒回。
【書籍化】陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ
【第6回カクヨムWeb小説コンテストラブコメ部門大賞を受賞!】 (舊題:陰キャな人生を後悔しながら死んだブラック企業勤務の俺(30)が高校時代からやり直し!社畜力で青春リベンジして天使すぎるあの娘に今度こそ好きだと告げる!) 俺(30)は灰色の青春を過ごし、社畜生活の末に身體がボロボロになって死んだ。 だが目が覚めると俺は高校時代に時間遡行しており、全てをやり直す機會が與えられた。 この胸に宿る狂おしい人生の後悔、そしてブラック漬けで培った社畜力。 これらを原動力に青春にリベンジして、あの頃憧れ続けた少女に君が好きだと告げる……! ※現実世界戀愛日間ランキング1位!(20/12/20) ※現実世界戀愛週間ランキング1位!(20/12/22) ※現実世界戀愛月間ランキング1位!(21/1/4)
8 145【書籍化・コミカライズ】実家、捨てさせていただきます!〜ド田舎の虐げられ令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される〜
【DREノベルス様から12/10頃発売予定!】 辺境伯令嬢のクロエは、背中に痣がある事と生まれてから家族や親戚が相次いで不幸に見舞われた事から『災いをもたらす忌み子』として虐げられていた。 日常的に暴力を振るってくる母に、何かと鬱憤を晴らしてくる意地悪な姉。 (私が悪いんだ……忌み子だから仕方がない)とクロエは耐え忍んでいたが、ある日ついに我慢の限界を迎える。 「もうこんな狂った家にいたくない……!!」 クロエは逃げ出した。 野を越え山を越え、ついには王都に辿り著く。 しかしそこでクロエの體力が盡き、弱っていたところを柄の悪い男たちに襲われてしまう。 覚悟を決めたクロエだったが、たまたま通りかかった青年によって助けられた。 「行くところがないなら、しばらく家に來るか? ちょうど家政婦を探していたんだ」 青年──ロイドは王都の平和を守る第一騎士団の若きエリート騎士。 「恩人の役に立ちたい」とクロエは、ロイドの家の家政婦として住み込み始める。 今まで実家の家事を全て引き受けこき使われていたクロエが、ロイドの家でもその能力を発揮するのに時間はかからなかった。 「部屋がこんなに綺麗に……」「こんな美味いもの、今まで食べたことがない」「本當に凄いな、君は」 「こんなに褒められたの……はじめて……」 ロイドは騎士団內で「漆黒の死神」なんて呼ばれる冷酷無慈悲な剣士らしいが、クロエの前では違う一面も見せてくれ、いつのまにか溺愛されるようになる。 一方、クロエが居なくなった実家では、これまでクロエに様々な部分で依存していたため少しずつ崩壊の兆しを見せていて……。 これは、忌み子として虐げらてきた令嬢が、剣一筋で生きてきた真面目で優しい騎士と一緒に、ささやかな幸せを手に入れていく物語。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※書籍化・コミカライズ進行中です!
8 173創造のスキルとともに異世界へ
事故で死んだ江藤雄一は神の元へ。 神がひとつだけ力をくれると言うので、俺は創造の力をもらい異世界へ行った。その先で雄一はスキルを駆使して異世界最強に。
8 130強奪の勇者~奪って奪って最強です~
「周りからステータスを奪っちゃえばいいのに」 少女がそんなことを抜かす。 俺はそれを実行し、勇者になった。 「強奪の勇者とは俺のことよ!!」
8 62シスコン&ブラコンの天才兄妹は異世界でもその天賦の才を振るいます
───とある兄妹は世界に絶望していた。 天才であるが故に誰にも理解されえない。 他者より秀でるだけで乖離される、そんな世界は一類の希望すらも皆無に等しい夢幻泡影であった。 天才の思考は凡人には理解されえない。 故に天才の思想は同列の天才にしか紐解くことは不可能である。 新人類に最も近き存在の思想は現在の人間にはその深淵の欠片すらも把握出來ない、共鳴に至るには程遠いものであった。 異なる次元が重なり合う事は決して葉わない夢物語である。 比類なき存在だと心が、本能が、魂が理解してしまうのだ。 天才と稱される人間は人々の象徴、羨望に包まれ──次第にその感情は畏怖へと変貌する。 才無き存在は自身の力不足を天才を化け物──理外の存在だと自己暗示させる事で保身へと逃げ、精神の安定化を図る。 人の理の範疇を凌駕し、人間でありながら人の領域を超越し才能に、生物としての本能が萎縮するのだ。 才能という名の個性を、有象無象らは數の暴力で正當化しようとするのだ。 何と愚かで身勝手なのだろうか。 故に我らは世界に求めよう。 ───Welt kniet vor mir nieder…
8 80ゴブリンから頑張る神の箱庭~最弱からの成り上がり~
士道白亜は半引きこもり、エロゲ買った帰り道に交通事故に遭い、目が覚めたら自稱女神とエンカウント、スキルもらって楽勝異世界転生人生かと思いきや何故かゴブリンに!確かに転生先が人とは言わなかったけどどうなる私‼ アルファポリス、Eエブリスタでも同じ物を投稿してます。 ゴブかみとしてシリーズ登録しハクアのイラストや設定書いた物を別で載せてみました。 http://ncode.syosetu.com/n4513dq/ 始めて書いた物でまだまだ勉強中のため、違和感や駄目な部分、誤字、脫字、など教えていただけると嬉しいです。感想はどんなものでも受け付けてます。駄目出しや酷評等も遠慮なく書き込んでいただけると成長に繋がるので嬉しいです。
8 162