《【二章開始】騎士好き聖は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】》60.目を閉じてくれる?
……ここが、レオさんがずっと過ごしてきたお部屋……!!
「ああ……しあわせ……」
「え? なにか言ったかい?」
「いいえ……! その、落ち著いたお部屋ですね」
深呼吸して幸せに酔いしれていた私の口から、心の聲がれてしまった。
レオさんにははっきり聞かれなかったようなので慌てて背筋をばし、しゃんとする。
「どうぞ座って」
「ありがとうございます」
大きなソファに座るよう促された私は、レオさんと並んで腰を下ろした。
それでもつい、きょろきょろと部屋の中に視線を彷徨わせてしまう。
お城で使っているお部屋のほうが広くて高価な調度品が多い気がするけれど、こちらのお部屋も、別邸なのに十分立派だ。
さすがは第一王子様……。
「なにか気になるものでもあるかな?」
「あ……いいえ。じろじろとすみません。ここでレオさんが期を過ごされていたのかと思うと、つい……」
「ああ、そういうことか。どうぞ、満足いくまで見てもらって構わないよ」
落ち著かない私に、レオさんは優しくそう言ってくれた。
そうですか? では遠慮なく……。
と言って立ち上がってじっくり部屋を見て回りたい気もするけど、私だってそこまで失禮なじゃないわ。大丈夫、我慢するのよ、シベル……。
「まぁ、ここはたまに帰ってきても寢るだけだったからな。それにもう何年も帰っていなかったし」
「そうなのですね」
そもそも王都に戻って日が淺いから、どちらのお部屋もあまり生活がない。
トーリの寮でレオさんが使っていたお部屋はもっと狹かったけど、レオさんが寢泊まりをして過ごしているというのがもっとわかるお部屋だった。
いだ服が置いたままになっているということも今はないのが、ちょっと殘念だったりする……。なんて。
「だが、やはりここは落ち著くな」
そう言ってはにかんで笑うレオさんは、本當にいつもより穏やかな顔をしているように見える。きっとまだ、王太子としてお城にいることに慣れていないのだと思う。
トーリにいた頃よりもレオさんが気を張っているということは、なんとなくわかる。
「今日は全部忘れて、ゆっくりしちゃいましょう。ディアヌ様も気楽にしてとおっしゃってくれていましたし!」
「シベルちゃん……」
王太子だって人間なのだ。いつでも気を張っていては疲れてしまうに決まってる。だから適度に息抜きをしたり気を抜いたりすることも必要だと思う。それでこそ、いい仕事ができるというものだ。
「またシベルちゃんに勵まされてしまった」
「すみません。私が気を抜きすぎていたら、教えてください」
「いや。本當に聖がシベルちゃんでよかった。君と結婚できることが……君の存在が、俺のなによりの癒やしだよ」
「まぁ」
そう言って私のをぎゅっと抱きしめてきたレオさんの背中に、私もそっと腕を回す。
私もこの瞬間がなによりの癒やしです……。ああ……レオさん……相変わらずたくましい筋……。そしていい匂い……。
「シベルちゃん」
「……?」
そっと名前を囁かれてレオさんを見上げると、とても近い距離にレオさんの顔があって、私に優しい眼差しを向けていた。
そしてサイドの髪にれ、そっと耳にかけられると、そのままでるようにレオさんの手が私の頰に添えられた。
至近距離で見るレオさんの瞳は本當に綺麗で、吸い込まれてしまいそうになる。
「シベルちゃん」
「……レオさん」
髪のも素敵だし、眉も凜々しくて、目鼻立ちがはっきりしていて、バランスも整っていて……レオさんって本當に格好いい……。格を知っているから、余計そう見えるのだ。
「……シベルちゃん」
「レオさん……」
そんなことを考えながらじーっとレオさんを見つめる私の名前を、何度も呼ぶレオさん。
「…………シベル、ちゃん?」
「はい、レオさん」
けれど、名前を呼ぶだけでそれ以上なにも言わないレオさんに、しだけ疑問を抱いたとき、今度はレオさんもなぜだか不思議そうに私を呼んだ。
「……その……」
「はい」
「……なんというか……」
「はい」
そして何か言いたげにパクパクと口をかしているレオさんのお話を聞こうと真剣に見つめれば、次第にレオさんの頰が赤く染まっていった。
「……その…………目を閉じてほしいというか……」
「目?」
目を閉じる? どうしてかしら。
「いや……やっぱりなんでもない」
「レオさん。どうしたのですか? なにか言いたいことがあるのでしたら、なんでも言ってください! とりあえず目を閉じたらいいのですね」
「いや、もういいから」
言われた通り、早速目を閉じてみる。けれどすぐに否定するレオさんに、私は目を開けて首を傾げた。
「……私はレオさんのお言葉でしたら、なんでもけれますよ」
「…………そう」
「ですので、なんでも言ってください!!」
「…………」
私の思いが屆くよう力強く言ってみたけど、レオさんは気まずそうに苦笑いを浮かべた。
なにか、とても言いづらいことがあるんだわ。言われなくてもわかってあげられるような、察しのいいになりたい。
「レオさん?」
「……すまない、俺はこんなにまっすぐで純粋な君に…………いや、いいんだ。忘れてくれ」
「……?」
どうしたんですか? と、しつこく聞きたいけれど、レオさんは本當にもうれてほしくなさそうにそう言って、私から手を離した。
レオさんはきっとなにか悩みがあるんだわ。王太子としてのプレッシャーかしら。私にもっと頼りがいがあればよかったのに。
「レオさん……頼りない婚約者ですみません。でも私はいつだってレオさんの味方でいられる自信があります。ですので、本當になんでも言ってくださいね……?」
「……うん。ありがとう。俺も度をつけたら、出直すよ」
「?」
レオさんが今言いたかったことは、度がいることなのね……?
一なにかしら?
すみません……。またすれ違ってますね、この二人……。お約束……です。大丈夫、この後甘々展開をお約束します!!ああっ、どうか見捨てないで……!( ;ᵕ;)
★お知らせ★
同作者の別作品、9/2発売予定の
『私の主人は大きな犬系騎士様 ~婚約者は妹と結婚するそうなので私は魔導騎士様のお世話係になります!~』
こちら、完売していたサイン本が追加販売されました!( ;ᵕ;)
今回も數に限りがございますので、よろしければぜひぜひお早めにご予約くださいませ( ;ᵕ;)
私初のサイン本です……( ;ᵕ;)!
詳しくはぜひ活報告をごらんください(*´˘`*)
ひねくれ領主の幸福譚 性格が悪くても辺境開拓できますうぅ!【書籍化】
【書籍第2巻が2022年8月25日にオーバーラップノベルス様より発売予定です!】 ノエイン・アールクヴィストは性格がひねくれている。 大貴族の妾の子として生まれ、成人するとともに辺境の領地と底辺爵位を押しつけられて実家との縁を切られた彼は考えた。 あの親のように卑劣で空虛な人間にはなりたくないと。 たくさんの愛に包まれた幸福な人生を送りたいと。 そのためにノエインは決意した。誰もが褒め稱える理想的な領主貴族になろうと。 領民から愛されるために、領民を愛し慈しもう。 隣人領主たちと友好を結び、共存共栄を目指し、自身の幸福のために利用しよう。 これは少し歪んだ気質を持つ青年が、自分なりに幸福になろうと人生を進む物語。 ※カクヨム様にも掲載させていただいています
8 135貞操観念が逆転した宇宙人の軍隊でエースパイロットの俺だけが唯一男な話【書籍化決定!】
『戦場は女のものだ。男は引っ込んでいろ』そんな言説がまかり通ってしまう地球外知的生命體、ヴルド人が銀河を支配する時代。地球人のエースパイロットである北斗輝星は、その類稀なる操縦技能をもって人型機動兵器"ストライカー"を駆り傭兵として活動していた。 戦場では無雙の活躍を見せる彼だったが、機體を降りればただの貧弱な地球人男性に過ぎない。性欲も身體能力も高いヴルド人たちに(性的に)狙われる輝星に、安息の日は訪れるのだろうか? カクヨム様でも連載しています。 皆様の応援のおかげで書籍化決定しました。ありがとうございます!!
8 77《書籍化&コミカライズ》神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~
KADOKAWAの『電撃の新文蕓』より書籍化されました。2巻が2022年5月17日に刊行予定です!コミカライズも決定しました。 この世界では、18歳になると誰もが創造神から【スキル】を與えられる。 僕は王宮テイマー、オースティン伯爵家の次期當主として期待されていた。だが、與えられたのは【神様ガチャ】という100萬ゴールドを課金しないとモンスターを召喚できない外れスキルだった。 「アルト、お前のような外れスキル持ちのクズは、我が家には必要ない。追放だ!」 「ヒャッハー! オレっちのスキル【ドラゴン・テイマー】の方が、よっぽど跡取りにふさわしいぜ」 僕は父さんと弟に口汚く罵られて、辺境の土地に追放された。 僕は全財産をかけてガチャを回したが、召喚されたのは、女神だと名乗る殘念な美少女ルディアだった。 最初はがっかりした僕だったが、ルディアは農作物を豊かに実らせる豊穣の力を持っていた。 さらに、ルディアから毎日與えられるログインボーナスで、僕は神々や神獣を召喚することができた。彼らの力を継承して、僕は次々に神がかったスキルを獲得する。 そして、辺境を王都よりも豊かな世界一の領地へと発展させていく。 ◇ 一方でアルトを追放したオースティン伯爵家には破滅が待ち受けていた。 アルトを追放したことで、王宮のモンスターたちが管理できなくなって、王家からの信頼はガタ落ち。 アルトの弟はドラゴンのテイムに失敗。冒険者ギルドとも揉め事を起こして社會的信用を失っていく…… やがては王宮のモンスターが暴れ出して、大慘事を起こすのだった。 舊タイトル「神を【神様ガチャ】で生み出し放題~「魔物の召喚もできない無能は辺境でも開拓してろ!」と実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします。え、僕にひれ伏しているキミらは神様だったのか?」 第3章完結! 最高順位:日間ハイファンタジー2位 週間ハイファンタジー3位 月間ハイファンタジー5位
8 105【書籍化決定】白い結婚、最高です。
沒落寸前の男爵家の令嬢アニスは、貧乏な家計を支えるため街の菓子店で日々働いていた。そのせいで結婚にも生き遅れてしまい、一生獨身……かと思いきや。 なんとオラリア公ユリウスから結婚を申し込まれる。 しかしいざ本人と會ってみれば、「私は君に干渉しない。だから君も私には干渉するな」と言われてしまう。 ユリウスは異性に興味がなく、同じく異性に興味のないアニスと結婚すれば妻に束縛されることはないと考えていた。 アニスはそんな彼に、一つだけ結婚の條件を提示する。 それはオラリア邸で働かせて欲しいというものだった。 (ツギクル様にも登録させていただいてます) ※書籍化が決定いたしました。12/9、ツギクルブックス様により発売予定です。
8 165沒落令嬢、貧乏騎士のメイドになります
アニエス・レーヴェルジュは美しく、気位の高い伯爵令嬢である。 社交界の麗しの薔薇と呼ばれた彼女は、高嶺の花であった。 一方で、騎士である貧乏貴族のベルナールは、夜會の晩に生まれや育ちを嘲笑うような蔑んだ目でアニエスに見られたことを根に持っていた。 ――最悪の出會いから五年後、アニエスの家は突然沒落する。父親の不祥事が原因だった。 周囲の人々は冷ややかで、何もかも失ったアニエスに手を差し伸べたのは、ベルナールだけだった。 彼は使用人として働くならば、衣食住を保証すると言った。 提案を受け入れるアニエスを見ながら、ベルナールは一人、ほくそ笑む。 「――ざまあみろ、お嬢様、うちでこき使ってやる!!」 しかしながら、一緒に暮らし始めて、アニエスの本當の姿が判明する。彼女はベルナールが思っていたような娘ではなかったのだ。 仕返しのつもりで家に招いたのに、予想の斜め上の展開となる。そんな元令嬢と不器用な騎士の、ほのぼの戀愛物語 表紙畫像:フリー素材ぱくたそ(www.pakutaso.com)
8 188規格外の殺し屋は異世界でも最兇!?
幼い頃公園で両親を殺されたごく普通の少年。彼はは1人の殺し屋と出會い《蒼空》と名付けられる。少年は殺し屋として育てられ、高校生になり、彼は裏の世界で「死神」と呼ばれる。 そんなある日、屋上から教室へ帰ろうとすると・・・・・・・・ 1人の少年が描くテンプレ込の異世界転移物語です。 はい、どうも皆さまこんにちは!このたび作品初投稿させていただきましたくうはくと言います。 不定期更新していくつもりですので暖かい目で見守っていただけたら幸いです!いいね、フォロー、コメントなどお願いします!┏○ペコ
8 113