《【書籍化・コミカライズ】誰にもされなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺されていました〜【二章完】》第42話 お茶會のおい
「失禮いたします」
浮草を自室にて大事に保管したあと。
オスカーに連れられ、アメリアは執務室にやってきた。
部屋の奧で仕事著姿のローガンが、大きな機で書類を処理している。
「來たか」
顔を上げずに言うローガン。
その手元では、目にも止まらぬ速さでペンが踴っている。
「すまんな、急に呼び出して」
「とんでもございません。それで、用とはなんでしょうか?」
ぴたりとローガンがペンを止めてから、立ち上がる。
「かけてくれ」
「は、はい」
テーブルに促され、ローガンの対面に腰掛けようとすると。
「なぜ対面に座ろうとする。隣で良いだろう」
「へっ……あっ、はい」
むすっとした表で言われ、変な応答をしてしまった。
(そ……そうよね、私たちは夫婦だものね……)
おずおずと、ローガンの隣に腰掛ける。
ふわりと漂うシトラス系の香り。
ローガンの熱と、息遣いをじる。
アメリアの心の芯が、徐々に溫度を上げていった。
(いけない、いけない……この期に及んでドギマギしてどうするのよ)
アメリアは頭を振って、努めて平靜を裝うのであった。
「紅茶でいいな?」
「はい、ありがとうございます」
平靜を裝うのも束の間。
オスカーに二人分の紅茶を頼むローガンを見て、アメリアはひとり嬉しくなってしまう。
思わず緩みそうになる頬に自制をかけている間に、ローガンは正面を見たまま切り出した。
「近々、エドモンド公爵家の茶會がある」
「お茶會、ですか」
アメリアがローガンの方を見る。
「そうだ、エドモンド家については知っているな?」
「名前くらいは……確か、國でも指折りの名家で、爵位は王族からの世襲ではなく先々代の功績によって授けられた、とお聞きしております」
隔離され、貴族界の知識に乏しいアメリアの知っている數ない家の一つであった。
なぜ知っているのかというと。
(……確か、エリンが呼ばれるたびに新しいドレスを買っていたわね)
その度に自慢を聞かされ続けたからである。
「今はそれで充分だ。エドモンド家は、流會と稱して定期的に茶會を開催しているのだが、先方とは古くから長い付き合いでな。俺が婚約したと聞いて、招待狀を出してきたのだろう」
「はあ、なるほど……」
「是非とも、夫人と一緒に參加してしい、とのことだ」
「夫人……ということは、私とですか!?」
思わず聲を上げてしまうアメリアに、ローガンは頷く。
「先方も君の噂のことは把握しているだろうが、我が家との関係を考慮して招待をせざるを得なかった、というのが本音なところだろうな。普通、茶會は令嬢メインの場だが……俺も一緒に參加してほしいと言うあたり、念のための保険をかけたというところだろう」
貴族界でのアメリアの噂は悲慘なものだ。
傍若無人の人でなし、ロクに人と話さない無想な子、我が儘で自分勝手、などなど……。
その噂通りの人なら、お茶會を臺無しにしかねない。
出來れば招待したくないと考えるのが普通だろう。
しかし、へルンベルク家の現當主が婚約したとなると、両家の関係を鑑みると招待しないわけにもいかない。
かと言ってアメリア単を招待するのは……と様々な思の末に、ローガンも一緒に(夫婦ご一緒にというで)どうぞ、という結論だったのだろうとアメリアは想像した。
「何やら、ややこしい事態にしてしまって、申し訳ございません……」
「君が謝る必要はない。悪いのは実家の連中だからな」
ローガンがそう言ってくれて、アメリアの心の荷がしだけ軽くなった。
「それで……どうする?」
ローガンに訊かれて、アメリアは考える。
(お茶會、かあ……)
正直なところ、前向きにはなれないアメリアだった。
自然と、俯いてしまう。
自分には未だに悪い噂が付き纏っているし、何よりも……自分のを曬したくないという思いもあった。
ロクな栄養を與えられなかったことが原因とはいえ、自分は醜穢令嬢だの骨だの言われてしまう容貌であるとアメリアは思い込んでいた。
もちろん、この家に來てちゃんとした栄養を摂り始めて付きを取り戻し、本來の容貌を取り戻しつつはあるが……そんな自覚など、アメリアにあろうはずもない。
家族に散々言われ放題されてきた故の自己肯定の低さは、アメリアの心のに強く深く絡み付いていた。
故に、わざわざ人目につく場所に行きたくないと言うのが本音であった。
(……それに、きっと、ローガン様に恥を掻かせてしまう)
こっちの本音の方が、大きくはあったが。
思い悩んでいる様子のアメリアに、ローガンは言う。
「別に、斷ってもいいと思っている」
アメリアが顔を上げる。
「君に関する悪い噂が蔓延っている現狀では、行き辛さもあるだろうからな。エドモンド家夫妻とはそれなりに遊があるから、先んじて俺の方から誤解を解くことはできるが、參加者全員にとなると流石に厳しい。ほぼほぼ確実に良い目では見られない。それに……」
しばし間を置いて、ローガンは言う。
「まだ招待客は固まってないし、どの家が來るかはわからないが……君の実家の令嬢も參加する可能もある。心象的に辛い部分もあるだろう」
「その可能は……ありますね」
実家にいた頃の、エリンにされてきた様々な仕打ちが脳裏に蘇ってきて、冬でもないのに背筋が強張る。
「可能の話ではあるがな。ただどちらにせよ、君の大きな負擔になるのは間違いない。だから、斷ってもいい。エドモンド家とは懇意にさせて貰ってるし、一度斷りをれたくらいでどうこうなるという関係でもないから、その點は気にしなくていい」
「お心遣い、ありがとうございます……」
(ローガン様には申し訳ないけど……出來るならそうしたい、でも……)
何故かアメリアは、心に引っかかりを覚えていた。
本當にそれで良いのかという、引っかかりだ。
うまく言葉にできないけど、確かにあった。
俯き、黙りこくるアメリアにローガンが言葉を投げかける。
「これは、俺の自分勝手な考えなのだが……」
ここからが本題だと言わんばかりの聲。
「見方を変えれば、此度の茶會は君にとって良いチャンスかもしれない、とも考えている」
その言葉に、アメリアは再びローガンの方を見るのであった。
ここまでで「面白かった!」「続きが楽しみ!」「更新頑張れ!」など思ってくださった方は、ブクマや↓の☆☆☆☆☆で評価頂けると勵みになります……!
朝起きたら、幼馴染が悪魔に取り憑かれていた件
ごくごく普通な學園生活を送る、 高校1年生、西田 徳馬は 一つだけ誇れる自慢があった。 それは、成績優秀、運動神経抜群、 容姿端麗な宮園 愛花の幼馴染だということ。 いつものように愛花の家のインターホン を押し、愛花の可愛らしい聲で 1日がスタート。ーのはずだったが⁉︎ ☆不定期更新m(._.)m☆ ☆率直なコメントお待ちしております ☆1話1話が短めです(((o(*゚▽゚*)o)))
8 111終わった世界の復讐者 ―僕はゾンビを操ってクラスメイト達に復讐する―
いじめのせいで不登校になっていた少年、夜月 帳(よるづき とばり)は、自分が引きこもっている間にパンデミックが起こり、世界中がゾンビで溢れかえっていることを知る。その中でトバリは、ゾンビと化した幼なじみの少女、剎那(せつな)に噛まれ、一度意識を失ってしまう。しかし目が覚めると、トバリはゾンビを操ることができるようになっていた。ゾンビになった剎那を好き放題にしたトバリは、決意する。この力を使って、自分を虐げていたクラスメイトたちを、ゾンビの餌にすることを。終わってしまった世界を舞臺に、トバリの復讐劇が今始まる! ※この作品は『小説家になろう』様でも掲載しています。
8 154チートスキルで異世界を生きる!
文武両道で、優しくてカッコいい。そんな主人公折原俊哉は、下校中に光に包まれて目が覚めた所は真っ白な空間。 女神のミスで死んでしまった俊哉は、女神に好かれ通常よりも多くチートを貰い異世界で無雙する。 読みにくいと思いますが、宜しくお願いします。
8 103何もできない貴方が大好き。
なーんにもできなくていい。 すごく弱蟲でいい。 何も守れなくていい。 私の前では隠さなくていいんだよ? そのままの君でいいの。 何もできない貴方のことが好き。 こうしていつまでも閉じ込めておきたい。 私だけは、貴方を愛するから。 『…ふふっ 寢顔かーわい』 純粋な愛のはずだった。 しかしある日を境に、少女の愛は狂気へと変わっていく。
8 173歩くだけでレベルアップ!~駄女神と一緒に異世界旅行~
極々平凡なサラリーマンの『舞日 歩』は、駄女神こと『アテナ』のいい加減な神罰によって、異世界旅行の付き人となってしまう。 そこで、主人公に與えられた加護は、なんと歩くだけでレベルが上がってしまうというとんでもチートだった。 しかし、せっかくとんでもないチートを貰えたにも関わらず、思った以上に異世界無雙が出來ないどころか、むしろ様々な問題が主人公を襲う結果に.....。 これは平凡なサラリーマンだった青年と駄女神が繰り広げるちょっとHな異世界旅行。 ※今現在はこちらがメインとなっております ※アルファポリス様でも掲載しております
8 1441分で読める物語
1分くらいで読めるショートストーリーを更新していきます! 時間というものはとても大切で有限です。あなたの貴重な一分ぜひこの作品に使ってみませんか?
8 145