《【書籍化・コミカライズ】誰にもされなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺されていました〜【二章完】》第46話 ローガン様とお買い
「はわああ……」
ローガンと一緒にやってきたドレスショップ。
目の前に広がる景に、アメリアは嘆の聲をらした。
「これ、全部ドレスですか……!?」
「そりゃ、ドレスショップなんだから當たり前だろう」
「す、凄いです……!!」
今まで著てきたドレスはなんだったのかと思うくらい、眩く輝くドレスたちにアメリアの足がふらふら〜っと引き寄せられる。
しばらくアメリアは店のドレスを見て回った。
綺麗な花の裝飾のついたピンクのドレスに目を輝かせたり、裝飾だらけのギラッギラしたドレスに目をパチクリさせたり、元がやけにはだけたキャミ系のドレスに赤面したり。
そんな様子を、ローガンは珍しい生きを観察するように眺めている。
一通りうろうろしたあと、アメリアがローガンの元に戻ってきた。
心なしかしょんぼりしているように見えた。
「気にったドレスは見つかったか?」
「正直なところ……どれを選ぶべきなのかさっぱり見當もつきません……」
今までボロ雑巾のようなお下がりドレスしか與えられなかったアメリアに、ファッションセンスなどあろうはずもない。
「そう落ち込むことではない。わからないことは専門の者に聞けばいいのだ」
ローガンが控えめに手をあげると、店員さんが慣れた作でやってくる。
「彼の、茶會用のドレスを見繕ってくれ」
「かしこまりました。まず味ですが、基本的には髪のと合わせるのがオーソドックスでして。お客様の髪はしい赤をしてらっしゃるので、ドレスも赤系統で統一するのも良いですが、赤はが強いので……あまり派手さは好まれないようでしたら、青や水のドレスも良いかもしれません。それから裝飾についてですが……」
しい赤、と評されて後半部分全く頭にってこなかった。
本人はあまり自覚をしていない変化だったが、へルンベルク家に來てからというもの、毎日しっかりシャンプーで髪を洗っているため、當初とは比べにならないほどアメリアの赤髪は輝きと艶を取り戻していた。
「……と、ざっくりとこんなじでしょうか」
「だ、そうだが。どうだ?」
「えっ、あっ、えっと……」
斷片的に話を取りこぼしていたのもあるが、やはり考えても選択肢が多くてなかなか決められない。
うんうんと考えるも、このままでは全て「お任せで」と言ってしまいそうだ。
「ローガン様は……どう思われますか?」
助けを求めるように、尋ねる。
「ふむ、そうだな」
ローガンが顎に指を添えて、アメリアを見ながら言う。
「確かに髪に合わせるとなると赤のドレスが良いと思うが、やはり派手過ぎるな。茶會という場所も場所だし、何よりも君の柄に合っていないだろう」
「そうですね、派手過ぎなのはちょっと……とは思います」
「なら、青か水のドレスで、裝飾も控えめなものが良いと思う」
「なるほど……!! 確かに、私もそう思います」
「完全に俺が選んでいるみたいになっているが……良いのか?」
「良いんです」
アメリアののあたりに溫かいものが燈る。
「ローガン様が選んでくれたものだから、良いんです」
自分の容貌や格をしっかりと考えた上で選んでくれたということに、アメリアは嬉しくなった。
くしゃりとはにかむアメリアを見て、ローガンは微かに視線を逸らした。
「……そうか。では、その方向で見繕ってくれ」
「かしこまりました」
店員は恭しく頭を下げてドレスを選びに行った。
「別にそっちのドレスでもいいがな?」
ローガンが指さす方向には、先程アメリアが赤面した元がナイスなキャミソールタイプのドレスがあった。
「も、もうっ、揶揄わないでください」
「はは、すまんすまん。反応が面白くてな」
ぽんぽんと、ローガンがアメリアの頭をでる。
それだけで、アメリアはころりと許してしまうのであった。
それから店員が持ってきたドレスを実際に試著し、アメリアは「これがいいです……!!」と即決。
「茶會のドレスは決まったな」
「はい、ありがとうございます。大切に、著ます……」
わかりやすく表に喜を浮かべながらアメリアは言う。
「次は普段著のドレスを選ばないとな」
「えっ、普段著……?」
「當たり前だろう。いつまでそのドレスを著続けるんだ。この際だから、普段著から外出著、そして公の場でのドレスと、何著か購しておく」
なんでもない風に言うローガンに、アメリアは腰を抜かしそうになる。
(確か……ドレス一著だけでも相當なお値段だったような……)
改めて、公爵様ってすごいとアメリアは思うのであった。
HoodMaker:幼馴染と學生起業を始めたのはいいが、段々とオタサーになっていくのを僕は止められない。<第一章完>
受験戦爭を乗り越え、再會した幼馴染五人は學生起業を始め、なんとその勢いのまま事務所まで手に入れてしまう。売り上げは一體どこまで伸びるのか。そして彼らが始めた起業とは――。 ――そんな中。仲間やバイト先の先輩から、アニメや漫畫、ギャルゲに影響を受けた禮夢は段々と「創作」に魅かれていく。 人は何故創造するのだろうか。何故それを求めるのだろうか。 そんな人に話す程でもなく、でも胸の中に殘り続ける疑問に答える人間が現れる。 名を「雪代雨(ゆきしろ あめ)」 彼女は問う。 —もし一つ願いが葉うのなら何が欲しい— これは自分の中の価値観と向き合う少年少女の物語。
8 191裏切られた俺と魔紋の奴隷の異世界冒険譚
親友に裏切られて死んだと思った主人公が目を覚ますとそこは異世界だった。 生きるために冒険者となり、裏切られることを恐れてソロでの活動を始めるが、すぐにソロでの限界を感じる。 そんなとき、奴隷商に裏切れない奴隷を勧められ、とりあえず見てみることにして、ついて行った先で出會ったのは傷だらけの幼女。 そこから主人公と奴隷たちの冒険が始まった。 主人公の性格がぶっ飛んでいると感じる方がいるようなので、閲覧注意! プロローグは長いので流し読み推奨。 ※ロリハー期待してる方はたぶん望んでいるものとは違うので注意 この作品は『小説家になろう』で上げている作品です。あとマグネットとカクヨムにも投稿始めました。 略稱は『裏魔奴(うらまぬ)』でよろしくお願いします!
8 188こんなの望んでない!
仲違いしている谷中香織と中谷翔。香織は極度の腐女子でその中でも聲優syoの出ている作品が大好きだった。そのsyoは皆さんご察しの通り中谷であり中谷はこれを死んでもバレたくないのである。
8 133努力次第で異世界最強 ~喰えば喰うほど強くなる~
ある日突然異世界召喚されてしまった黒木レン。 そこは剣と魔法が存在するアイン・ヴァッハと呼ばれる世界だった。 クラスメイトはスキルもステータスもチートレベルなのに対して、レンのステータスは一般人よりも弱かった。 魔法が使えるわけでも剣で戦えるわけでもないただの一般人よりも弱かったのだ。 しかし、彼には謎のユニークスキルがあった。 効果も分からないしどうすれば発動するのかも分からない謎のユニークスキルを持っていたのだ。 そう【|喰種(グール)】というユニークスキルが。 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 星雲は大の廚二好きです! 現実で出せない分ここで好きなだけ廚二病を発揮したいと思います!! たくさんの人に見ていただけると幸いです!
8 133世界一の頭脳を持つ母と世界一力が強い父から生まれた雙子
かつて、世界最強の頭脳を持っていると言われた母 とかつて世界最強の力を持っていると言われた父の 息子の主人公と、その妹 主人公とその妹は、世界最強夫婦の子供(雙子)ということもあり、普通じゃないくらいに強かった。 主人公が強いのは力ではなく頭脳。 そして、殘念なことにその妹が強いのは當然頭脳ではなく、力。 両親は、それを僕達が14の時にやっと気づいた そして、15になったその瞬間、僕達は異世界にいた... 最後までお付き合いいただけると嬉しいです!!
8 116拝啓、世界の神々。俺達は変わらず異世界で最強無敵に暮らしてます。
幼い頃、生死の境をさまよった主人公、秤彼方は大切な人が遺した力を神々から受け取った。 異世界転移に巻き込まれる前にチート能力を授かった主人公。彼は異世界をどう歩んでいくのか……。 「拝啓、神々。なんで俺が異世界の危機を救わなければならない?まあ、退屈しのぎになるから良いか!」 少年は神より譲り受けた銀に輝く雙剣と能力とで異世界を崩壊へ導く邪悪を絶ち切っていく! 少年が異世界を奔走し、駆け抜け 退屈を覆してゆく冒険譚、ここに開幕! 小説家になろうでも投稿してます! イラストはリア友に描いてもらった雙子の妹、ルナです!
8 128