《【書籍化・コミカライズ】誰にもされなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺されていました〜【二章完】》第49話 たからもの
アメリアに連れられてやってきたそのコーナーは、今までウロウロしていた売り場よりゴージャスなショーケースが鎮座していた。
普通は掲げられている値札も見當たらない。
アメリアが知るはずもないが、特に希な寶石は日によって市場価格が大きく変するため、固定の値段が書かれていない場合が多い。
いわゆる時価というものだった。
「これです!」
アメリアが“すごくいい”と評したのは、寶石付きのペンダントだ。
赤い寶石の輝きは控えめだが、抜けるような澄み合と獨特な模様が吸い込まれてしまいそうなほどしい。
その寶石をぐるりと囲むプラチナ地金もきらりとっており、落ち著きと華やかさが共存したバランスの取れた一品だった。
……そして偶然にも、このペンダントは店主がローガンに最後に説明したおすすめ商品であった。
「ど、どうでしょうか……?」
「とてもいいと思う。君の、しい赤にぴったりだ」
ローガンが言うと、アメリアは頬を朱に染めて自の赤を弄った。
その所作を目にした途端、ローガンの心は決まる。
同時に、店主に教わった知識が思い浮かんだ。
「それに……石言葉も今の君に合っているかもしれない」
「石言葉?」
「調べればわかる。よし、今日はこれを購するとしよう」
「えっ、え……ええ!?」
ローガンの言葉に、アメリアはつい聲を上げてしまう。
「いいいいけません……多分、きっと、いえ絶対にこんなお高いモノを……!!」
揺しすぎて妙な言葉になってしまっている。
値札がないため正確な価格はわからないが、とてつもない値に違いないという確信がアメリアにはあった。
「それに、ただでさえ、今日はたくさんのドレスを買っていただいて、これ以上出していただくのは……」
「金のことなら気にするな。今まで何一つ、贈りなどしてこなかったからな。むしろ、買わせてくれ」
本気なトーンで言うローガンに、嬉しさ半分申し訳なさ半分といったアメリアだったが、最終的には嬉しさが勝ってしまい……。
「うぅ……では……お言葉に甘えて……」
「それでいい。この調子でもっと、自分を主張していくといい」
「ありがとう、ございます」
深々とお辭儀をするアメリアの頭に、ぽんっとローガンは手を乗せた。
「お決まりになりましたか?」
そのタイミングで、店主がやってきた。
「ああ。このペンダントひとつ」
「かしこまりました。ほう……やはり、お客様はお目が高い」
店主がにっこりと笑って、手袋をはめた手でショーケースからペンダントを慎重に取り出す。
「では、會計をしてくる」
「いってらっしゃいませ」
ぺこぺことお辭儀するアメリアに見送られ、ローガンと店主が勘定場へ向かう。
勘定場にて。
店主が、ペンダントのれを見繕いながら説明した。
「先ほどの説明では詳細を省きましたが、そのダイヤは“クラウン・ブラッド”と呼ばれる、ノース山脈でしか取れない“ブラッドストーン”という鉱石の中でも、ごく僅かしか取れない貴重な寶石でして、この店で見つからなければ他の店でも目にすることの出來ない、一點ものでございます」
「なるほど、それはいい買いだ。値はいくらだ?」
「はい、こちら本日の相場で……」
店主が提示した値を、ローガンはなんら躊躇することなく支払う。
「はい、確かに頂戴いたしました。購証明書はご用ですか?」
「へルンベルク家で頼む」
ローガンが言うと、店主は一層笑みを深めた。
「かしこまりました。先日の懐中時計のお買い上げといい、いつもご贔屓いただき謝です」
「もう隨分前の事だが、覚えているのだな」
「ええ、それはもう」
當然と言わんばかりに店主は言った。
「此度もお買い上げありがとうございます」
「こちらこそ、ありがとう。とてもいい時間だった」
ローガンが言うと、店主はにこやかな笑みを浮かべた。
「やはり、この寶石はお客様のような方に買われるのが一番です」
「……ふむ? 何かあったのか?」
察しの良いローガンが尋ねる。
店主は逡巡する素振りを見せたが、溜まっていたモヤモヤを吐き出すように口を開いた。
「……実は、先ほどクレーマーと言いますか、々対応に困るお客様がご來店されまして……」
「ほう、聞かせてくれ」
「……では、しだけ。このクラウン・ブラッドよりもしランクの低いブラッドストーンのイヤリングなのですが、105萬メイルの価格を50萬まで下げろと聲を荒げられまして」
「半値以下とは、それはいくらなんでも橫暴ではないか?」
「仰る通りです。50萬でお売りしようものなら原価割れを起こして大赤字ですよ。ブランドイメージも大怪我です」
「その計算もできないような客だったのだな」
「ええ、全くです。挙げ句の果てに聲は荒げるわ、元は摑まれるわで、散々でした」
「クレーマーというより、ただの頭のおかしな無禮者では?」
「間違いないです。自分のことを田舎者だと自己紹介してらっしゃいましたが、あれではただのチンピラと変わりありません」
「聞けば聞くほど、會いたくない者だな」
「お客様が來店なさるし前に退店されまして、危ないところでした」
「なるほど。今日は運がいいらしい」
「ああいうお客様はもうこりごりです……っと、失禮いたしました。し愚癡をらしすぎましたね。お耳汚し、失禮致しました」
「気にしないでいい。そういう気分の時もあるからな」
そんなやりとりを経て、ローガンはアメリアの元にやってきた。
「おかえりなさいませ……!! あの、本當にお高いものを、すみません……」
「俺が買いたくて買ったんだ。君は気にしなくていい」
「あ、はい、ありがとう、ございます……」
お會計は怖くて聞けなかったが、店主のご機嫌な様子を見る限り相當な価格だったんだろうと、アメリアは予想した。
「せっかくだから教えておこう」
不意にローガンがそう言って、先ほど店主から貰った一枚の紙を取り出した。
「こちらは?」
「購証明書だ。ここに金額と品目、今日の日時、それと印が二つあるだろう?」
「ありますね」
「これが、この店で我が家が商品を購したという証明になる。今後、買いに行く際には必ずこれを発行してほしい。印は追って渡す」
「なるほど……経費周りですか?」
「それもあるし、あと、誰が買った買わないでトラブルが起こる事もあるからな。第三者の証明はあるに越したことはない」
「確かにですね……わかりました! 留意いたします、教えてくださりありがとうございます」
これで一つ賢くなったあと、アメリアはどこかホクホクな気分になっていると。
「すぐつけていかれますか?」
後からやってきた店主がペンダントを手に、にこやかに笑いながら提案する。
「せっかくだから、そうさせてもらう。……いいな?」
「は、はい……! お願い……します」
「かしこまりました」
店主は微笑ましいものを見るような目で頷いてから、ローガンにペンダントを手渡した。
「つけるぞ」
「は、はい……」
ローガンがかがみ込み、アメリアの首に手を回す。
旦那様の、恐ろしいほど整った顔立ちが目の前にある。
長めの銀の髪がアメリアの鼻先をくすぐる。
シトラス系の安心する香りがふわりと漂う。
耳をすませば心音さえ聞こえてきそうな距離に、アメリアは完全に直してしまった。
ドキドキするとか、恥ずかしいとか、そういうのを考える余裕すらなかった。
ローガンの余裕のある落ち著いた息遣いに対し、自分の呼吸が淺くなっていないか心配であった。
「これでいい」
手際良くペンダントを著けた後、ローガンがを離す。
名殘惜しい気持ちが尾を引いているが、これ以上溫が上がったらプシューッと倒れてしまうなので、良いタイミングだった。
「そ、その……どうでしょうか?」
「とても、よく似合っている」
間髪れずに即答してくれたローガン。
「君のしい赤髪にぴったりだ」
続けて追い討ち。
アメリアがどんな気持ちを抱いたかなんて、表を見れば一目瞭然だった。
「……ありがとう、ございます」
瞳の奧が熱い。
口元の緩みが抑えきれない。
大切な人に、こんなにも素敵な贈りをいただけて。
アメリアはがいっぱいで溢れそうだった。
(一生の寶にしよう……)
心の底から、アメリアはそう思った。
Relay:Monsters Evolve ~ポンコツ初心者が始める初見プレイ配信録~
何の根拠もなく「これだ!」と、とあるオフラインのVRゲームの初見プレイを配信する事を決めた能天気な無自覚ドジっ子なサクラ。 いざ人任せにしつつ配信を始めたら、なんでそんな事になるのかと視聴者にツッコまれ、読めない行動を見守られ、時にはアドバイスをもらいつつ、ポンコツ初心者は初見プレイでの珍妙なゲーム実況を進めていく! そんなサクラが選んだゲームは、現実に存在する動植物を元にして、モンスターへと進化を繰り返し、最終的に強大な力を持つ人類種へと至る事を目的としたゲーム『Monsters Evolve』。 そのオンライン対応版のVRMMO『Monsters Evolve Online』がサービスを開始して少し経った頃に、VR機器そのものに大幅アップデートが行われ、タイトルに制限はあるがリアルタイムでの配信が解禁されたものである。 これはオフライン版の『Monsters Evolve』を描く、もう1つの進化の物語。 カクヨムでも連載中! pixivFANBOXで先行公開も実施中です! また、本作は『Monsters Evolve Online 〜生存の鍵は進化にあり〜』の関連作となります。 関連作ではありますがオンライン版とオフライン版という事で話としては獨立はしていますので、未読でも問題はありません。 もしよろしければオンライン版の話もどうぞ。 https://ncode.syosetu.com/n7423er/
8 116IQと反射神経と運動神経人外がVRMMOやったら!チートだった件
IQと反射神経と運動神経が人外の少年がVRMMORPGをやったら、ヌルゲーになった話
8 189オワリノオワリ
終わり終わってまた始まる。 真っ暗闇に生まれた二人。 一人の二人は世界を壊す。 一人の二人は物語を壊す。 さぁ、終わりを始めようか。 序盤の文章を少し終生しました。
8 173冒険者は最強職ですよ?
ジンと言う高校生は部活動を引退し、何も無い平凡な生活を送っていた。 ある日、學校の帰り道ジンは一人歩いていた。 そこに今まで無かったはずのトンネルがあり、ジンは興味本位で入ってしまう。 その先にあったのは全く見たこともない景色の世界。 空には人が飛び、町には多くの種族の人達。 その世界には職業があり、冒険者から上級職まで! 様々な経験を積み、レベルを上げていけば魔法使いや剣士といった、様々な職業を極めることができる。 そしてジンの職業は...まさかの最弱職業と言われる冒険者!? だがジンはちょっと特殊なスキルをもっていた。 だがそれ以外は至って平凡!? ジンの成長速度はとてつもなく早く、冒険者では覚えられないはずの技まで覚えられたり!? 多くの出會いと別れ、時にはハーレム狀態だったり、ジンと仲間の成長の物語!!
8 116目覚めると何故か異世界に!
退屈な毎日に刺激を求めたいた俺達が皆揃って異世界に!? 目覚めて始まる、異世界バトル、剣に魔法! なぜ、彼らはこの世界に來たのか、元の世界に帰ることはできるのか、集たちの運命を懸けた戦いが始まる。 能力不足ですが読んでいただければ嬉しいです! コメントや、お気に入りに入れていただければ嬉しいです、アドバイスやダメ出しもお願いします!!!!
8 91転生したらロボットの中だった(ただし、出る事はできません)
自分が目覚めたらわけわからない空間にいた。なんか半身浴してるし、変な聲聞こえるし……更には外が囂々してる。外の様子がわかるようになると、なんと魔王と勇者が最終決戦してた。その場にいる自分ってなんなんだ? って感じだけと、変な聲の話では二人の戦闘でこの世界がヤバイ!? 止めなくちゃ――と動き出す自分。それから事態はおかしな方向に進んでいくことに!?
8 195