《【書籍化】『ライフでけてライフで毆る』これぞ私の必勝法》第1回公式イベント 終
魔王VS聖……いや、凄。
両者の戦いは、隕石まで降る大激戦の末、魔王の勝利で幕を閉じた。
負けた。
それも、真正面からぶつかった上で。
完なきまでに、負けた。
「あーー! 悔しい!!!」
第1回公式イベント。
私はそこで親友たるカナと対決。激闘の末、敗れた。
今は、大會が終結するまでとして、別の空間で待機させられている。
中央には大きなモニターが置いてあり、そこで公式配信の様子を見ることができるらしい。
因みに、どうやらプレイヤーごとに空間は獨立しているようで。周りを見渡してもほかの人間の姿は見られなかった。
『お疲れ様』
『どんまい』
『惜しかった』
『魔王に敗れる聖』
『聖じゃ勝てなかったか』
『”聖”なら勝てたかもしれない』
『凄サマだもんな』
『聖ならそもそも攻撃手段足りんやろ((』
「うぬぬ……」
もうちょっとだったじではあるんだけどね。
カナの言葉からしても、あと一手、足りなかったというところか。
耐久力が私なみにあるとは考えられないから、回數限定の耐えるスキルかな。
よく考えれば、致死ダメージを耐えてしまう手段がある可能くらい、容易に想像できた。
萬が一にも削り切れないということを恐れるあまり、視野が狹くなっていたね。
せっかく増やしておいた手札を使うチャンスが無かったのも、悔しさを際立たせる。
使う隙が無かった……というより、咄嗟に使うという思考に至れなかったと言うべきだろう。
……まぁ、過ぎたことをいつまでも悔いていても仕方が無い。
いつか、リベンジはしたいところだけどね。
そうこうしているうちに、イベントは進み。
最終的に生き殘ったのは、ドレンという侍さんだった。
親友(カナ)は、3位。
カナを破った聖騎士さんが2位だったんだけど、名前はユリウスと言うらしい。
あれ。そういえば、私がやられちゃった時點での順位って幾つだったんだっけ。
チラッとだけ表示された記憶はあるけど。
◇◇◇◇◇◇◇◇
プレイヤー:ユキ
獲得スコア:40キル
生存順位:10位
◇◇◇◇◇◇◇◇
10位か。
……10位!?
確かに、あの時、何人かを巻き込んでしまったじはあった。
けれど、まさか10位まで上がっているとは。
獲得スコアも高いし、これなら充分以上に戦えたと言って良いんじゃないかな?
そうそう、最後の決著の付き方なんだけど。
殘り3人になってからは、トーナメントのような形になった。
的には、先ずカナとユリウスさんが激突。
彼らの周囲100メートルくらいの地面が抉り取られるほどの激戦の末、軍配は聖騎士さんの方に。
得意の紅蓮の炎で攻め立てた魔王様。
だけど、ユリウスさんが開幕から纏っていたのバリアのようなものは、どうやら炎屬を大幅に軽減しているように見えた。
炎熱と、閃。
2つのぶつかり合いは、まるで盛大な舞臺のような白熱の末、聖騎士側の勝利。
その背景には相はもちろんのこと、カナの方は私との戦闘でリソースをかなり消費していた……というのが挙げられるだろう。
結果的に、ユリウスさんの防を崩しきること能わず。
傍から見ていたじ、結構惜しいようにも見えたけどね。
どうせなら優勝してしかっただけに、殘念。
最後は、侍と剣士の決戦。
ドレンさんは崇高な意志をお持ちのようで、魔王と聖騎士の決戦が終わる頃にはかなり近くにいたのにも関わらず、その周囲で三分ほど待機。
息も整ったであろうというタイミングで、ようやく、堂々と姿を現した。
流石に死闘の影響は大きく、萬全とは程遠いものの。
ドレンさんの振る舞いによって、それなりに勢を整えることが出來たユリウスさん。
そのおで、最終決戦はそれに相応しい非常に見所のあるものに。
映像の派手さでいえば、魔王カナとの戦いに僅かに軍配が上がるものの、同じ剣士タイプによる頂上決戦。
瞬きする間さえない、激しい剣戟戦となった。
シンプルな打ち合いに始まり、途中からスキルも混じえた、まさに息つく暇のない一騎討ち。
最終的に自らの刃を屆かせたのは、侍(さむらい)ドレンさんのほうだった。
そんなこんなで無事、勝者が確定。
それに伴い、最終ランキングの計算にっている。
「……かなり撃破してるし、流石に順位落ちるってことは無さそうだよね」
『そらそうやろ』
『撃破數だけならトップレベルまである』
『余裕ちゃう?』
『一気に上がるまでありそう』
「そうだとは思いたいけどねー。ドキドキするなぁ」
『最終結果が確定致しました。中央巨大モニターをご覧下さい』
アナウンスが響きわたり、先程まで激戦が映し出されていたモニターの映像が切り替わる。
まず表示されたのは、生存順位。
特に煽るような実況があるわけでもなく、下から順番に発表するわけでもない。
まるで験の合格発表かのように、上位10名までが一斉に映し出された。
生存の順位に関しては、今更れるまでもないだろう。
私の結果は、10位。トップ3に関しても、さっきれたままだからね。
『続きまして、撃破スコアのランキングです』
そんなアナウンスが流れて、いよいよだとを固くする。
わるい績ではないはずだけど、やっぱりドキドキするね。
◆◆◆◆◆◆◆◆
撃破スコアランキング
1位 65キル カナ
2位 48キル フリージア
3位 40キル ユキ
4位 34キル ドレン
・
・
・
◆◆◆◆◆◆◆◆
「おーーっ!! 3位!!」
『かなり高くて草』
『聖とは』
『凄だからね』
『凄サマだからな』
『【速報】凄サマ、人間相手でもライフで毆れる』
『むしろモンスターよりHP限られてるから毆りやすいまである』
『魔王様やばすぎんか』
「カナは本當にえげつないね。どうやったら今の戦いで60キルを越えるんだろう。
2位の方も、名前は聞いたことあるような……!」
『フリージアたんか』
『フリージアww』
『結構有名だよ』
『クール笑のフリージアね』
『一応、氷屬遣いとしては最高峰』
『あの雰囲気がなぁ……w』
『背びするロリっ子は可いもんよ』
そうだ。カナの対策で魔王技能……じゃなかった。魔法技能について調べている時だったかな。
魔法職の現狀ツートップの話が挙がっていた。
炎熱のカナと、氷獄のフリージア。
今大會の対策としてちょっと調べてみようかなーって思ったんだけどね。
フリージアさんで検索したら、なんかこう、凄く圧をじる特集サイトみたいなのが出てきて。
そっとブラウザバックして、そこで予習は辭めちゃったんだ。
まぁ、えっと。小柄で、凄くされているじの方みたいだよ?
『お待たせしました。最終ランキングの発表になります』
おっと。いよいよ最終結果の発表か。
撃破數ランキングからして、かなり期待の持てるじ。だいぶ上がるんじゃないかな。
◆◆◆◆◆◆◆◆
最終ランキング
1位 134點 ドレン
2位 95點 カナ
◆◆◆◆◆◆◆◆
おおーー! カナが2位!
生存順位から、ひとつ逆転させた形になるね。
20もの順位點の差をひっくり返しちゃうのは凄いなぁ。
親友の大躍進は、それだけで心躍るものがある。
コメント欄で『撃破數がおかしい』『これが炎熱のテロリスト』『さすマオ』『魔王様流石です』とか、いろいろ言われているのが面白い。
◆◆◆◆◆◆◆◆
3位 78點 ユリウス
4位 53點 フリージア
5位 50點 ユキ
・
・
・
◆◆◆◆◆◆◆◆
5位!!
結構、際どいラインではあったけれど。目標のトップ10どころか、五本指にることが出來たのは本當に嬉しい。
まぁ、親友に対しては悔しい敗戦となったわけだけれども。
同時に屆いた報酬は、賞金と1つのアイテム。
アイテムに関しては、何らかのキーアイテムっぽい。また今度れようかな。
さて、とりあえずは、これで大きな山がひとつ終わった形になるのかな。
次は順當に行けば、ワールドクエストとやらになるんだろうか。
私が砦をぶっ壊しちゃったことにより始まった、ワールドクエスト。
公式さんからの追加報はまだ來ていなかったはずだけど、はたしてどんなじになるんだろう。
多分だけど、グレゴールさんたちを中心とした人間サイドと、ゴブリンやオーガを中心とした魔サイドのぶつかり合いになるんだよね。
そうなると、プレイヤーたる私たちは人間側に力添えを…………あれ?
……魔王って、どっち陣営?
イベント報酬アイテムの名前案募集します(おい)
NPCに実績を証明する証みたいなもの。のちのち実裝されるイベントで、実績の分だけショートカットできる的なになる予定……!
三段階くらいに分けようかなー。
プロローグの前に、ファンアート紹介所を設置させていただきました。良ければ見てね。
これにて二章終了。これからも、よろしくお願いします!
【書籍化決定】公衆の面前で婚約破棄された、無愛想な行き遅れお局令嬢は、実務能力を買われて冷徹宰相様のお飾り妻になります。~契約結婚に不満はございません。~
「君に婚約を申し込みたい」 他に想い人がいる、と言われている冷徹宰相に、職務のついでのようにそう告げられたアレリラは。 「お受けいたします」 と、業務を遂行するのと同じ調子でそれを受けた。 18で婚約を破棄されて行き遅れ事務官として働いていた自分の結婚が、弟が子爵を継いだ際の後ろ楯になれるのなら悪くない。 宰相も相手とされる想い人と添い遂げるのが、政略的に難しいのだ。 お互いに利があるのだから、契約結婚も悪くない。 そう思っていたのだけれど。 有能な二人の、事務的な婚約話。 ハッピーエンドです。
8 80ドラゴンガール!〜現代社會に竜娘!?〜
この時代において不思議な生き物や魔法、神話や伝承などに出てくる神、そんなファンタジーは完全に否定された………… はずなんだけどなぁ………… ファンタジーが完全否定された現代社會で突然翼と尻尾を持つ龍の女の子になってしまった色々と規格外な主人公が送る、笑いあり苦労ありの多難な日常を描いた物語。 可愛らしくも苦難や困難に立ち向かうその姿、良ければ見ていきませんか? 日間ローファンタジー最高20位を獲得! ※TS物です ※學校編は2章からです この作品はカクヨム、ノベルアップ+でも投稿しています。
8 104エルティモエルフォ ―最後のエルフ―
普通の高校生、松田啓18歳が、夏休みに海で溺れていた少年を救って命を落としてしまう。海の底に沈んで死んだはずの啓が、次に意識を取り戻した時には小さな少年に転生していた。その少年の記憶を呼び起こすと、どうやらここは異世界のようだ。もう一度もらった命。啓は生き抜くことを第一に考え、今いる地で1人生活を始めた。 前世の知識を持った生き殘りエルフの気まぐれ人生物語り。 ※カクヨム、アルファポリス、ツギクルにも投稿しています。
8 108現代知識で異世界無雙したかったよ……
神様の間違いで殺された主人公が女に転生して異世界で暮らしていくほのぼのファンタジー たまに戦闘あり、百合ありでやっていきます! ちょっとだけシリアスもあるよ 第1部:1章〜8章 第2部:9章〜15章 第3部:16章〜最新話まで
8 171外れスキルのお陰で最強へ 〜戦闘スキル皆無!?どうやって魔王を倒せと!?〜
異世界に転移した主人公に與えられたスキルは、ただ永遠と生きる事が出來る『不老不死』。ステータスは村人レベルであり、他にマトモなスキルといえば、算術やら禮節やらの、現代日本で培ってきたものばかり。 しかし、主人公を異世界に召喚した先が特殊で…。 ___________________________________________ 夜中に思いつきで投稿しました!後悔も反省もしてません! 現在好評(?)連載中の『転生王子は何をする?』もお願いします。
8 106死に溢れるこの世界で
憎み、恨み、苦しみ、死ぬ。人は生まれてきたからには死ぬもの。そんな死後はどうなのだろうか、未練が殘ったものはこの世に滯在し日が経てば怨霊と化す。 そんな死に溢れるこの世界にある男が選ばれた。
8 151