《【書籍化】『ライフでけてライフで毆る』これぞ私の必勝法》ちょっとひといき
(第80話 3章としては第1話になります)
ユキ『次のゴブリン侵攻の時、カナってどっち陣営なんだ……?』
無事にイベントも明けた、その日の夜。
家で一緒にご飯を食べて、お風呂も済ませた私たちは就寢前のうだうだ雑談タイムと灑落こんでいた。
かなり広めのベッド。そのいつもより端にいる私の隣には、カナがスマホを片手に寢転んでいる。
普段はそんなにれることじゃないけど、ほんとスタイル良いんだよね。
重はそこまで変わらないんだけど、向こうの方が長高いからかな。かなりスラッとして見える。
カナは運も得意なんだよねー。
勉強はさすがに負けないけど、それでも學年で上位一割くらいにはっている。
運も、勉學も、ひいては趣味まで。さも自然な様子でハイスペックを叩き出す。それが、私の親友(カナ)。
ま、裏では結構な努力をしているんだけどね。知っているのは私と、家族だけじゃないかな。
何となく、その整った橫顔をぼーっと眺めていると、不意に彼がスマホを脇に置いた。
こてんと顔をこちらに傾け、目と目が合う。
「なんやー?」
「んー。綺麗だなーって」
「はっはっは。
で、本音は?」
む。
「悔しい」
「私は、気持ちええで」
にかっと笑う。
むっとしたので、その両頬をむにむにとつまんでやった。
「そりゃそうでしょうね! そっちは勝ったんだからさ!」
「いひゃいひゃい」
「そもそもなんなのさ最後のあれ! 絶対倒せたと思ったのにーー!!」
「んー? 気合い」
「き、気合いって、まさかまさかの神論!?」
「あー、違う違う。技能の、【気合い】。
HPがMAXの時に限り、どんな攻撃でも1耐えるんよ」
「ほえー」
「1でも減ってたら発せんかったり、多段攻撃の前には完全に無力やったりと欠點はあるけどな。
打たれ弱い魔法職にはうってつけの保険ってところや」
そして、私を相手にするならこの上なく突き刺さる……と。
ほんと、的確すぎる対策をしてくれたものだと思う。
「まあでも、目標は達出來たんやろ?」
「そうだねー。悔しいけど、トップテンにりたいって思ってたから充分な結果ではあるかな。悔しいけど!」
「どんだけ悔しいんや。なら、すぐにでもまたやるか?」
ニヤリと、親友は好戦的に笑ってみせる。
私はよいしょっとを起こすと、ゆっくりと首を橫に振った。
「いやーいいかな。
ほら、こういうのって、しかるべき場面で全全霊を賭けるから熱くなるのであって」
「違いないな」
「まぁ、また機會あるさー。思いっきり対戦するチャンスがね。 次のイベントは違う形式みたいだけど……あ」
不意に、さっきの疑問が頭をよぎる。
カナをみると、何処か楽しげ。
あー、これ、多分聞きたいこと読まれてるね。
「どっち側?」
「どっちやと思う?」
「うわぁーーそう返すんだ。うわーー」
「あっはっは。まぁ、普通に考えて人間側やとは思うけどな。
……もっとも、あんなふざけた奴が表にでてきよるんやから、どうなってもおかしくはないけど」
「あー……なんかリスで出てきたんだっけ。
守口さんって、確かイベントの告知文出してた人だよね」
放送をしっかりみたわけじゃないけど、公式配信でスタッフがリスになったのは有名だ。
放送の序盤からSNSを介して広まり、『リスタッフあらわる』とかいうタイトルで記事になったらしい。
公認にならないかとってくれた人……カワグチさんだっけ。あの人はすっごいまともそうだったのにね。
まあでも、実況自はとても盛り上がったらしいし、リスで出てきたことで話題もさらに増したと思うと……仕事はむしろ完璧にこなしたといえるのかな。
「そうそう。あの人に限らず、このゲームの運営はノリがぶっとんどるからな」
「稱號とか、狙ったように生えてくるスキルとかね……」
苦笑いを浮かべながら、この二週間程度のことを思い返す。
やっぱり、一番ばされたのは、【聖の咆哮】のくだりだろうか。
手にれた杖が思いのほか重くて、次の瞬間には説明文に煽られたこともあった。
……そういえば、レベル50になったらまた地下墓地に行かないといけないんだっけ。
もうすぐ超えるし、忘れないようにしないとね。
「ま、なるようになるやろ。私は仮に魔側にまわることになっても歓迎やけどな。楽しそうやし。
魔を焼き盡くすか、プレイヤーを焼き盡くすかの違いや」
「スケールが大きいよほんと」
「ユキだって山一つ消し飛ばすレベルなんやから大概よ」
「消し飛ばしてまではいないし」
「そうやったかー?
ああ、山といえばやけどな」
ふと思い出したというように、カナが話題を変える。
わたしは、ぽすっとカナのおなかの上に頭を乗せた。
「ドゥーバの東、ずっと奧まで行くと殘り三方が巨大な山脈に覆われている地形に行き著くらしいで」
「東のずっと奧っていうとゴブリンたちが來てる方向?」
「そうそう。あっち側にはエリアボスが居らんのをいいことに、有志が死に戻り前提で限界まで偵察に向かったらしくてな。
それによると、道中から両サイドに険しい山が並び始めて、最終的には前方も巨大な山で閉ざされるらしい」
「へぇーー」
じゃあ、ゴブリンたちはその山を越えてきてるってことかな?
それとも、大きなトンネルとかがどこかにあるんだろうか。
どっちにせよ、山脈とやらを越えたら魔さんたちの領域……ってことはありうるかもね。
ゴブリンやオークたちによる國が興っていたりして。
「遠目に見ただけでも、山の上は真っ白やったらしいで。
まぁ、山を越えるなら、その前に敵さんの本拠を叩かなあかんわけやが」
「本拠?」
「そう。さっき山に囲まれた地點が最終やって言ったやろ?
どうも、そこに大掛かりな砦が目撃されたらしい。警備が厳重で、かなり遠目から見ただけみたいやけどな」
「なるほどねー。そこからゴブリン達が攻めてくる……もしかしたら、押し返した後その砦まで制圧してイベントクリアかな?」
「ありうるな。そしたら、占領した巨大砦を起點としてイベントなり探索範囲が広がるなりって展開に繋がりそうや」
「なるほどねー。まぁ、今度のメンテナンスの時くらいには明らかになるかなー?」
せやなー。と彼は頷き、しばかりの沈黙。
これで話も一段落かなと思った次の瞬間、不意にカナが起きあがった。
軽く弾かれるようにして、ころんと布団を転がる。
「メンテと言えば、次回でギルド機能が実裝されるー言うてたよな?」
「あー、そうだね。言ってたような……」
「いや、ユキが告知したんやんか」
「えへ」
そっかぁ、ギルドかー。あまり考えていなかったな、
簡単に言えば、目的を同じとするものや仲良いもの同士の集まり、チームってところだっけ。
カナいわく、今後のイベントとかでもギルドの所屬がキーになってくるだろうと。
さて。隨分と唐突に、ワクワクが抑えられないといった表をしているけれど、いったい何を思いついたのか。
布団に投げ出される形となった私がぽけーっと見つめるなか、親友(カナ)は小さく、けれどはっきりと呟いた。
「決めたで」
「ほほう?」
よいしょっとを起こして、カナと目線を合わせる。
にんまりと笑った彼は、得意気に言い放った。
「魔王軍、作るわ」
「ユキには魔王軍參謀を務めてもらう」
「る前提!?」
「いっそ私が大魔王で、ユキは魔軍司令になってもらうか。6つくらいの軍団に分けて……」
「それ最終的に三人くらいに裏切られて崩壊するやつだよ」
先週は投稿できなくて申し訳ありません。
3月10日までのことで立て込んでますので、もしかしたら次回も遅れちゃうかもしれない……!
魔法科高校白百合學園底辺クラス1年C組〜実力で示してみろよ〜
魔法が使える世界、"魔界"に設立された『白百合學園魔法科高校』。 主人公、千葉 晴生《ちば はるき》は白百合學園1年C組という底辺のクラスに配屬される。 擔任の片岡 日寄《かたおか ひより》から、 底辺から脫出したければ実力で示せと言われるが、クラスの仲は徐々に悪くなっていくばかりであった。 そんな中、クラスを一致団結させようと篠原 盟《しのはら めい》が晴生に協力してほしいと頼まれるが…? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お気に入りやコメント、いいねなど小説を書く上でとても勵みになります!少しでも良いなと思ったら、お気に入りやコメント、いいねよろしくお願い致しますm(__)m 同時連載中の作品...『勝ったら賞金10億』ゲーム依存者がデスゲームに參加した結果。 暇があれば是非!
8 110BLOOD HERO'S
聖暦2500年 対異能力人対策組織『スフィア』 彼らは『 Bl:SEED(ブラッド・シード)』と呼ばれている特殊な血液を體內に取り入れ得ている特別な力を使って異能力者と日々闘っている。 主人公の黒崎 炎美(くろさき えんみ)は記憶喪失で自分の名前とスフィアの一員になる事以外何も覚えていなかった。 だが彼は血液を取り入れず Bl:SEEDの能力を使う事が出來た。 一體、彼は何者なのか?何故、能力を使えるのか? 炎美とスフィアのメンバーは異能力者と闘いながら記憶を取り戻す為に古今奮闘する物語!
8 190山育ちの冒険者 この都會(まち)が快適なので旅には出ません
エルキャスト王國北部、その山中で狩人を生業としている少年、ステル。 十五歳のある日、彼は母から旅立ちを命じられる。 「この家を出て、冒険者となるのです」 息子の人生のため、まだ見ぬ世界で人生経験を積んでほしいとのことだった。 母の態度に真剣なものを感じたステルは、生まれ育った山からの旅立ちを決意する。 その胸に、未知なる體験への不安と希望を抱いて。 行く先はアコーラ市。人口五十萬人を超える、この國一番の大都會。 そこでステルを待っていたのは進歩した文明による快適な生活だった。 基本まったり、たまにシリアス。 山から出て來た少年(見た目は少女)が冒険者となって無雙する。 これは、そんな冒険譚。 ※おかげさまで書籍化が決まりました。MBブックス様から2019年2月25日です。2巻は4月25日の予定です。 ※當作品はメートル法を採用しています。 ※當作品は地球由來の言葉が出てきます。
8 169神眼使いの異世界生活
鳴神創真は女神様の間違いで死んでしまった。 女神様はお詫びとして異世界に転生させてくれるらしい。女神様からもらったスキルは7種類の神眼だった。 超王道のファンタジー物語! 題名はまだ安定しません! 書いているのがただの高校生で初めての作品なので下手くそで読みずらいかと思いますがよろしくお願いします!
8 78最強家族のまったりライフ
目を開けると目の前には幼い容姿をした女神様がいた。女神様によると俺は死んだので転生するらしい。種族を決めて、チートなスキルを貰って、さあ!冒険の始まりだ! ……………と意気込んでいたのにまさかの0歳スタート!?しかも産まれたところは………何この人外魔境!俺って本當にチート!?(チートです) 小さな身體に苦労し、周り(メイドや家族)に振り回されながらも主人公は最強な家族に勝てる強さを求め、今日をまったり生きていく………… 初投稿です。シリアスはなしでほのぼのを書いていこうかと思います。
8 103都市伝説の魔術師
ゴールデンウィークが明け、六月。『事件』後、家族と仲睦まじく暮らしていた柊木香月とその妹夢実。 彼の本業である學生生活と、『裏の仕事』も順風満帆に進んでいた。 彼の裏の仕事は魔術師だった。それも魔術師として優秀な存在であった。 最強の魔術師にも弱點はある。 「私は……仕方がない。都市伝説に『殺されても』仕方ないのよ……!」 「そうであったとしても、罪を裁かれようとしても……女性が涙を流している。それだけで助ける理由には充分過ぎると思うのだが?」 魔術師柊木香月は都市伝説から彼女を守るべく、取った行動とは――! 「……どうしてお兄ちゃんは毎回のように女の子を助けてくるのかな? もうこれで數えきれない程の回數なのだけれど。お兄ちゃん、慘殺か虐殺、どっちがいい?」 「ちょっと待ってくれ夢実! いつから君はヤンデレになったんだ! 頼むからそのコンパイルキューブを仕舞ってくれ! なあ!? 頼むから!!」 現代に生きる魔術師とその爭いを描く、シリーズ第二弾登場!
8 85