《【書籍化】盡くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?》嫁が罰ゲームと引き換えにしてでも手にれたいもの(後編)
「ま、負けてしまいました……」
がくんと肩を落とし、項垂れるりこ。
の前で、俺も頭を抱えている。
なんでこんな結末になってしまったんだ……。
負けることが勝つことより難しいなんて知らなかった……。
「そうだ! 今のは練習ってことで、もう一戦しない!?」
「ふふっ。湊人くん優しいね。でも、それじゃあ賭けにならないからだめだよ。――ね、また私とオセロしてくれる?」
「もちろん」
「やったあ。じゃあ今回は湊人くんの勝ちってことで!」
「わかったよ」
これ以上やり直しを提案するのは、さすがに失禮だろう。
それにりこは悔しそうではあったものの、満足げな顔をしている。
りこ、俺とのオセロを楽しんでくれたってことかな?
だったらいいなぁ。
「それじゃあ湊人くん、私にしてほしいこと教えてください」
「……っ」
そうだ。
俺が勝ったということは、りこに何でも願いを聞いてもらえると言うことだ。
俺がりこにしてしいこと……。
何でもしてくれるって言ってたよな……。
た、たとえば……手を繋いだり、とか……?
って、うそうそ、だめだって!
脳に浮かんだやましい考えを、慌てて追い払う。
そういうれ合いは、雙方がんだうえで行われないといけないやつだから!
お願いしてやってもらうなんて、絶対しちゃいけないっての。
とんだセクハラ野郎になるところだったし、気づけて良かった。
「……湊人くん、すごく悩んでる……? もしかして私にしてほしいことがまったくないとか……? ……私、湊人くんにとってそんな需要がないんだ……」
「ち、違う! してほしいことはあるけど、ハードルが高すぎて……!」
「え? どうして? 湊人くんがんでくれることなら、なんでもやるよぉ」
「……」
そうだった。
りこはとにかく度を越えた盡くしたがりなのだ。
「あ、あのね、りこ……! そういうことは言っちゃだめだ」
なんか前にもこういう話をしたことがあったな。
これ以上りこのから悩ましい問題発言が飛び出さないように、してほしいことを提案しないと。
そうだ、りこと同じように俺も質問に答えてもらうってのはどうだ?
普段は勇気が出せなくて、なかなかりこ自については尋ねられない。
でもこの流れなら不自然じゃないはずだ。
「俺もりこのことを聞いてもいいかな……?」
「……! もちろん! 湊人くんが私に興味を持ってくれるなんてうれしいな……」
むしろ興味しかないから、聞きたいことも山ほどある。
だけど、あんまりがっつくと気持ちがバレてしまいそうだ。
ちゃんと厳選した質問をしないと……。
いや、でも考え込むほど重い質問になりそうじゃないか……?
りこは五つの質問があると言っていたが、數が増えるほど墓を掘りそうなので、とりあえず俺は三つにしてもらった。
「じゃあひとつめの質問してください」
「う、うん」
俺が今りこに尋ねたいことといえば――。
まずシンプルに、ここ最近、気になって仕方ない疑問が頭に浮かんできた。
これこそこういう機會でもなければ聞けない容だ。
「そのー……りこの好きな人って、どんなじのタイプなの……?」
「……湊人くん、私の好きな人のこと気になるの?」
「えっ、あ、うん、ま、まあ。ほら、何かの時に相談に乗れるかなって思って!」
俺が苦しい言い訳をすると、りこはどういうわけかがっかりした顔でため息を吐いた。
「また早とちりしちゃった……」
「え?」
「ううん、好きな人のこと話すね! えっと、えっとね?」
りこは照れくさそうにもじもじとしたあと、両手の指先を合わせて、うっとりと空を見上げた。
「その人はね、全部魅力的で、今まで彼みたいに素敵な人に出會ったことがないの。すごく話しやすくて、的確なアドバイスをくれる人なんだ。……あとね、目が優しくて、とってもかっこいいの。えへへ」
……はは。
俺と真逆なタイプ……。
一致する要素をまったく見つけられないわ……。
りこは本當にうれしそうに相手の好きなところを語った。
こんなふうにりこに想われている相手のことが羨ましすぎて死にそうだ。
「けどさ……そんなに好きなら、告白しようと思わないの?」
これが二つ目の質問。
話の流れで尋ねてしまったのだけれど、おかげで自然なじで聞くことができた。
「……」
それまで幸せそうだったりこが、悲しげに瞳を伏せる。
「もう振られてるの」
「え……」
こんなかわいいりこを振るなんて……。
ありえないだろ……。
そいつバカなの……!?
愕然としている俺に向かって、りこは「でもね」と続けた。
「一方的に想っているだけでも幸せなの。その人のおかげで、毎日楽しいんだ」
「……そっか」
振られても諦められなくて、想い続けているなんて、本當にそいつのことが好きなんだな……。
自分で聞いておいて、心がえぐられる。
これ以上この話題を続けていたら、メンタルがやられそうなので、最後の質問はちょっと方向を変えることにした。
以前、りこに家事のお禮をしたいと思ったとき、俺は彼がむことやしてしいことがまったくわからなかった。
だからこのチャンスにちょっとでも報収集しておきたいのだ。
「んじゃあ最後の質問、もし俺が『なんでも言うことを聞く』って言ったら、りこは何をしてしいって思う?」
「え……。えっ……え……っっっ!?」
途端に真っ赤になったりこは、自分でもそれに気づいたのか、慌てて隠すように両手で顔を覆ってしまった。
この反応はなんだ……?
よくわからないけれど、とにかく反応が可くて、俺まで照れくさくなってきた。
「うう……恥ずかしくて言えないよ」
そんなふうに言われたら余計気になる。
「もしいってくれたら、それをできるかぎり葉えるって言ったら?」
「……! ほんと……?」
「う、うん。俺にできることなら……」
「じゃあ言う! 言います!」
相変わらず真っ赤な顔のまま正座をし直したりこが、ぐっと前のめりになる。
変わりの早さに思わず笑ってしまう。
そんなに葉えてほしい願いなのか。
「うん、言って。何したらいい?」
もし「りこすき!」「りこがんばれ!」と思ってくださいましたら、
スクロールバーを下げていった先にある広告下の☆で、
『★5』をつけて応援してくれるとうれしいです
想欄は楽しい気持ちで利用してほしいので、
見る人や私が悲しくなるような書き込みはご遠慮ください( *´꒳`*)੭⁾⁾
サモナーさんが行く
リハビリがてらで。 説明を碌に読まずにゲーム始める人っていますか? 私はそんな傾向が強いです。 βテストを終え本スタートを開始したVRMMOに參加した主人公。 ただ流されるままにゲーム世界をへろへろと楽しむことに。 そんなゲーマーのプレイレポートです。
8 175【書籍化】婚約者が明日、結婚するそうです。
王都から遠く離れた小さな村に住むラネは、五年前に出て行った婚約者のエイダ―が、聖女と結婚するという話を聞く。 もう諦めていたから、何とも思わない。 けれど王城から遣いがきて、彼は幼馴染たちを式に招待したいと言っているらしい。 婚約者と聖女との結婚式に參列なければならないなんて、と思ったが、王城からの招きを斷るわけにはいかない。 他の幼馴染たちと一緒に、ラネは王都に向かうことになった。 だが、暗い気持ちで出向いた王都である人と出會い、ラネの運命は大きく変わっていく。 ※書籍化が決定しました!
8 103俺の高校生活がラブコメ的な狀況になっている件
カクヨムコンテスト4參加作品! カクヨムの方でも感想やレビューお願いします! カクヨムで80000PV突破した作品の改稿版です 高校入學を前に両親は長期海外出張。 一人暮らしになるかと思いきや、出発當日の朝、父からとんでもないことを言われた。 それは…… 同い年の子と同居?!しかも女の子! ただえさえ、俺は中學の頃はぼっちで人と話す事も苦手なのだが。 とにかく、同居することになった子はとてつもなく美少女だった。 これから俺はどうなる?この先の生活は?ラブコメ的な展開とかあるのか?!
8 99BLOOD HERO'S
聖暦2500年 対異能力人対策組織『スフィア』 彼らは『 Bl:SEED(ブラッド・シード)』と呼ばれている特殊な血液を體內に取り入れ得ている特別な力を使って異能力者と日々闘っている。 主人公の黒崎 炎美(くろさき えんみ)は記憶喪失で自分の名前とスフィアの一員になる事以外何も覚えていなかった。 だが彼は血液を取り入れず Bl:SEEDの能力を使う事が出來た。 一體、彼は何者なのか?何故、能力を使えるのか? 炎美とスフィアのメンバーは異能力者と闘いながら記憶を取り戻す為に古今奮闘する物語!
8 190學校一のオタクは死神でした。
あなたは、"神"を信じますか? いたら良いかもしれないと思う人はいるかもしれないが、今時は信じている人はそうそういないだろう。 だが、この物語は"死神"の物語。 物語は、高校2年の始業式から始まり、そして、その日に普通の高校生活は終わりを告げた… 「どうしてこうなった…。」 ある少女に正體がバレてしまった…。 「な、なんなのよ‼︎あんた!何者よ‼︎」 そして、始まった獣神たちの暴走… 死神と少女の運命はいかに… 「頼むから、頼むから俺にラノベを読ませろ‼︎‼︎」 それでは、ごゆっくりお楽しみください。
8 176ルームメイトが幽霊で、座敷童。
とある日のこと。そうだ、その日だ。その日を境に、変わってしまったんだ。俺の日常は。幽霊や妖怪の退治からトイレ掃除まで行う『なんでも屋』を経営する俺にやって來た數々の依頼。さてと、今日も行きますか。 ◆攜帯版ので見づらい方は、エブリスタ版(http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=21377746)をご覧ください。第七話までまとめた形となっています。 ◆第一部完。第二部は2016年連載開始。 ◆「電子書籍大賞2013」最終ノミネート作品です。
8 115