《【書籍化】盡くしたがりなうちの嫁についてデレてもいいか?》デートなので傍にいたいと甘えてくる嫁
特別な日のデートにはサプライズがおすすめだと書いてあったので、今日の目的地はまだりこに告げていない。
行き先に関しては、麻倉が々と相談に乗ってくれ、その場所なら間違いないとお墨付きをくれたので、多分大丈夫なはずだ……。
目的地までのルートは、百回以上確認してすべて暗記している。
りこには、到著するまで行き先はだと伝えた。
するとりこは、「わあ、すごい! ワクワクしちゃうなあ」と言って、手を叩いて喜んでくれたのだった。
その振る舞いがめちゃくちゃらしくって、サプライズを採用してよかったと心底思えた。
ふたりで家の外に出ると、空は青く澄み渡っていた。
このじだと梅雨が明けたのかもしれない。
天候に恵まれて幸先は上々。
俺はりこを連れて大船駅へ向かい、予定通り到著した電車に乗り込んだ。
日曜日の車は、平日に比べて空いているものの空席を探すのは困難だ。
しかし、運よく隣の駅で目の前の客が下車し、正面の席が一つ空いた。
「りこ、座って」
「私は大丈夫だから、湊人くんどうぞ」
「えっ!? いやいや、りこどうぞ!」
りこは困り顔で首を橫に振る。
雑誌には、とにかくの子が疲れないよう気を遣ってあげることが大事だと書いてあったのに、予想外のことが起きて、心かなり焦った。
まずい。こういうパターンのときはどう立ち回ったらいいんだ。
りこは俺の返事を待たずに、席を立ち上がろうとしている。
こうなったら返事なんてなんだっていい。
とにかく、りこを疲れさせないことを最優先させないと……!
「俺は立ってたい気分だから、りこは気にせず座ってて!」
「立ってたい気分?」
りこはパチパチっと瞬きをした後、口元に手を當てて小さく笑った。
「ふふっ。私に席を譲ってくれようとしてるんでしょう?」
ああ、もう……。
あっさり意図を見破られてしまった。
これじゃあますます優しいりこは遠慮してしまうだろう。
案の定、りこはこんなことを言い出した。
「ねえ湊人くん、目的地まではどのぐらい?」
「えーっと……あと三十分ってところかな」
「そうしたら、半分まで行ったところで席を代しよう?」
「それじゃあだめだ……」
「え?」
俺が目の前に立っているせいで、りこは余計に気を遣うのだろう。
「俺、車両の奧のほうで寄りかかってるよ。りこはこのままここに座ってて」
りこの両肩を遠慮がちな力で摑んで座らせる。
ポッと赤くなったりこは、「こんなのずるい」と言いながら、俺を上目遣いで見上げてきた。
「降りる駅の前になったら聲かけるから」
「……! 湊人くん……!」
りこが焦ったような聲で小さくんだが、俺は心を鬼にしてその場を後にした。
このまま背を向けていれば目が合うこともないし、りこも俺に遠慮せず済むだろう。
今日のりこ、いつにもましてかわいいから本當はずっと視界にれてたいんだけど……。
自分の願より、りこを最優先させるのが正しいに決まっている。
そのまま退屈な車広告を見つめつつ、何日もかけて頭に叩き込んできたデートを功させるうえでのルールを暗唱していると、次の駅で電車が止まった。
パラパラ降りていく人と、パラパラ乗ってくる人。
人の流れが落ち著き、電車の扉が閉まったとき――。
「湊人くん」
耳に心地いいらかい聲を聞いて、驚き振り返ると、しむくれた顔をしたりこが真後ろに立っていた。
りこがさっきまで座っていた席には、大きな荷を抱えたの姿がある。
「席譲ってあげたの?」
「うん。だって湊人くんと一緒にいたかったから。もうっ、置いていっちゃうなんてひどいよ」
「ご、ごめん……」
反的に謝ると、りこはすぐ笑顔になった。
「はい、せっかくのデートだから傍にいようね」
「え? わっ!?」
りこは手すりに捕まっていないほうの右手に、きゅうっとしがみついてきた。
な、なななななにこのかわいい生き……!
「湊人くんと三十分も離れ離れなのは悲しいよぉ」
「そ、そうだったの?」
「私、デートだから浮かれちゃってるみたい。それできっと、いつもより張りになっちゃってるんだと思うの。……湊人くんはこうやってくっつかれるの嫌? もしかして、電車に乗ってるときまで一緒にいたがるの迷だったかな……。湊人くんが嫌なら悲しいけど我慢します……」
「まさか! 嫌なんてことないよ……!」
「ほんと? 我慢してない?」
「してない! ほんと!」
「そっか……。よかった……」
俺があわあわしている隣で、ぴたっとくっついたりこはうれしそうに瞳を細めた。
先週、りこと一緒に手を繋いで電車に乗ったとき以上に距離が近いから、どうしようもなくが苦しい。
もちろん先週もそうだし、春の遠足で満員電車に乗ったときもドキドキしっぱなしだったけれど、今回の幸福度は桁違いだ。
やばい……。
幸せ過ぎて何も考えられない……。
電車の中でこんな著してていいのかな……!?
いや、でも腕を組むぐらいなら多分許されるはず……。
ゆるされ……ゆるされ……だめだ、幸せ過ぎて脳みそがとけてる……!!
幸福に酔いしれてしまった俺が、落ち著きを取り戻すまで、三駅分かかった。
想欄は楽しい気持ちで利用してほしいので、
見る人や私が悲しくなるような書き込みはご遠慮ください( *´꒳`*)੭⁾⁾
書籍版のイラストを掲載しているので、是非下まで見てください~!↓
俺+UFO=崩壊世界
木津 沿矢と言う少年は過去、UFOに攫われた事がある。とは言え彼は別段その事を特に気にしてはおらず、のほほんと暮らしていた。しかし、そんな沿矢を嘲笑うかの様に再び彼等は沿矢に魔の手を伸ばす!! そして、次に彼が目覚めた場所は地平線を埋め盡くす程に広大な荒野のど真ん中であった。そこで彼は崩壊した世界を逞しく生き抜く人達と出會い、そして彼自身も共に生きていく事を余儀なくされていく。
8 162【書籍化】天才錬金術師は気ままに旅する~世界最高の元宮廷錬金術師はポーション技術の衰退した未來に目覚め、無自覚に人助けをしていたら、いつの間にか聖女さま扱いされていた件
※書籍化が決まりました! ありがとうございます! 宮廷錬金術師として働く少女セイ・ファート。 彼女は最年少で宮廷入りした期待の新人。 世界最高の錬金術師を師匠に持ち、若くして最高峰の技術と知識を持った彼女の將來は、明るいはずだった。 しかし5年経った現在、彼女は激務に追われ、上司からいびられ、殘業の日々を送っていた。 そんなある日、王都をモンスターの群れが襲う。 セイは自分の隠し工房に逃げ込むが、なかなかモンスターは去って行かない。 食糧も盡きようとしていたので、セイは薬で仮死狀態となる。 そして次に目覚めると、セイは500年後の未來に転生していた。王都はすでに滅んでおり、自分を知るものは誰もいない狀態。 「これでもう殘業とはおさらばよ! あたしは自由に旅をする!」 自由を手に入れたセイはのんびりと、未來の世界を観光することになる。 だが彼女は知らない。この世界ではポーション技術が衰退していることを。自分の作る下級ポーションですら、超希少であることを。 セイは旅をしていくうちに、【聖女様】として噂になっていくのだが、彼女は全く気づかないのだった。
8 172転生魔王、冒険者になる
「あれ、ここどこ? あー、俺転生して魔王になるんだんだっけ?」 俺ことユウキは高校でのいじめにより自殺した。だが、たまたま自分の納めている異世界の魔王が壽命で死に、次期魔王となる転生者を探していた神に選ばれ、チートをもらい魔王になることになった
8 152「最強」に育てられたせいで、勇者より強くなってしまいました。
ある日大學中退ニートが異世界に転生! 「最強」に育てられたせいで破格の強さを手に入れた主人公――スマルが、強者たちの思惑に振り回されながら世界の問題に首を突っ込んでいく話。
8 183剣聖と呼ばれた少年、願いを葉えるためにダンジョン攻略~最強がチートスキルで更に最強に~
柊司(ひいらぎ つかさ)は高校一年生にして剣道のインターハイで優勝できるほどの剣才をもつ天才で、世間からは敬意を持って剣聖と呼ばれていた。 そんな順風満帆な日々を送っていた司であったが、決勝の試合後に心臓発作で命を落としてしまう。 しかし捨てる神あれば拾う神あり、死んだ司の肉體を呼び戻し、條件付きではあるが異世界で生き返ることが出來た。その條件とは最初に攻略したものは願いを葉えることが出來ると云われている天の大樹というダンジョンの攻略。司は魔法の習得、剣術との融合、様々なことに取り組み天の大樹をどんどん攻略していく。果たして司は最後まで攻略できるのだろうか、また攻略したその先はどうなるのだろうか。
8 148胸にヲタクという誇りを掲げて
ヲタクであることを隠して生活している少年 ヲタクになったことを誇らしく思う少女 このふたりが出會う時、ヲタク達はーー ※不定期連載です!
8 107