《平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)》第十七話:初任務 その1
博孝達が校してから半年が経ち、とうとう“その日”を迎えたことで、博孝は朝から表を曇らせていた。
「そして、とうとうこの日が來てしまったのです……」
「んお? どうしたんすか? 朝っぱらからそんな真っ暗な顔して」
一緒に朝食を食べていた恭介が、不思議そうな顔で尋ねる。それを聞いた博孝は、錆び付いたロボットのようなぎこちないきで恭介を見た。
「暗くもなるわ! 俺は未だにES能力を使えないし! 沙織っちは相変わらず暴走するし! そして今日は初任務の日だしよっ! くっそー! 誰がタイムワープできるマシンを俺に売ってくれぇ! 百萬まで出すぞ!」
博孝はテーブルを叩きながら立ち上がり、絶するようにそう言った。
校から半年経った今でも、博孝はES能力を使えずにいる。『ES能力者』としてを鍛え、知識を覚え、を修めることは順調なものの、肝心の部分が習得できずにいた。
そして、小隊長としても、沙織の手綱を握れていない。相変わらず指示に従わないため、沙織の突撃を前提とした小隊の運用に切り替えたぐらいだ。それでも、沙織が突出しすぎるため上手く作用していない部分がある。
「まあまあ、教の話だとピクニック気分で良いらしいっすよ? もうし気を抜いたらどうっすか?」
そんな博孝の傍で、恭介は呑気に味噌を飲んでいる。その呑気さを見た博孝は、思わず味噌を顔面に叩きつけてやろうかと思った。しかし、それは明らかに八つ當たりなので自重する。
博孝は大きく息を吐くと、椅子に座って食事を再開する。
「そりゃあ現地の部隊が引率してくれるらしいけど、不測の事態はあるかもしれないだろ?」
「博孝は心配っすねぇ……普段のはっちゃけ振りを見てると、信じられないぐらいっすよ」
恭介は、肩を竦めるように言う。その言葉を聞いた博孝は、自分でもキャラではないと思いながらも、それに反論した。
「馬鹿野郎。俺は小隊長だぞ? 沙織っちの手綱を握れないけど、小隊長なんだぞ? ES能力も使えないけど、小隊長なんだぞ? それなら不測の事態に備えることも……って、自分で言ってて悲しくなってきた」
しかし、途中で自分の言葉に傷つき、後半になるにつれて言葉が弱くなる。
行に問題があるとはいえ、正規部隊員並の実力を持つ沙織がいるのだ。それに加えて、引率として現地の部隊から『ES能力者』が合流するため、戦力としては十分以上のはずである。
恭介も『防殻』だけでなく汎用技能の『盾』を使えるようになっているし、里香も『接合』を完璧に使えるようになっている。
(……あれ? こうなると、問題點って俺だけじゃあ……)
ふと、そんなことを考えてしまい、博孝は自傷したような気分になった。だが、気にしていては神衛生上良くないと判斷して気分を切り替える。
(ま、まあ? 俺もこの半年でを鍛えたし? はそりゃもう中々立派なもんだと思いたいよ?)
自分を鼓舞するように心で呟くが、博孝が自分で思っているほど自信があるようには思えない。それでも博孝は自分を無理矢理納得させると、朝食を片付けるのだった。
「よし、全員揃っているな」
午前九時。本日が初任務となる博孝達は、通常の授業と異なりグラウンドに集合していた。しかも、全員が制服や著ではなく、緑の戦闘服を著ている。著用するのが『ES能力者』であるからか、陸軍などが著るような迷彩柄ではない。ひたすらに頑丈さを追求して作られており、や腰に複數のポケットがついていて収容も多ある程度の服だ。
そもそも『ES能力者』は私服でも戦闘が可能だが、さすがに任務ということで裝を統一している。
訓練校に校して、半年の訓練を経ての初任務。そろそろ新しい訓練生がる時期であり、五期上の先輩などは訓練校を卒業する時期でもあった。もっとも、普通の學校のように先輩後輩の流が頻繁にあるわけでもないため、博孝達も傷はないのだが。
「それでは、これからバスに乗って移する。だが、その前にこれを渡しておこう」
そう言って、砂原と兵士が何かを生徒達に渡し始める。博孝は首を傾げるが、砂原から手渡されたものを見て納得した。
「『ES能力者』用のバッジか……」
手渡されたのは、『ES能力者』用のバッジだった。
大きさは三センチほどの楕円型であり、は白。バッジの表面には、薄桃の桜の花びらが描かれている。
これは、『ES能力者』の中でも訓練生が著用するバッジだった。バッジは『ES能力者』の所屬や使用できるES能力によって形狀やが分かれており、バッジを見れば大まかな報を得ることができる。
訓練生は楕円に薄桃の桜。
陸戦部隊は四角形に緑の靴。
空戦部隊は五角形に青の翼。
數はないが、『ES能力者』の中でも研究職に就いている者は六角形に白い葉。
同じく、數はないが技能職に就いている者は三角形に白い槌。
それぞれの所屬を示すために、形や刻むマークが決まっている。さらに、それらの形狀、マークに加えて、で『ES能力者』の技能等級を表している。
汎用技能しか使えない者は白。
特殊技能を使える者は、技能に合わせて五級から一級になるにつれて青、赤、銅、銀、金となる。
獨自技能を使える者は黒のバッジが支給される。
これらのバッジは、『ES能力者』が外出する場合や軍務に就く場合は必ず著用するよう定められていた。それが例外になるのは、訓練校の中や家の中ぐらいである。
博孝は自分のポケットにバッジをつけると、これでしは『ES能力者』らしいや、と苦笑した。なにせ、博孝はES能力を扱うことができない。そのため白のバッジをつけるのもおかしいのだが、ほかに代用品がないのである。だが、同じ小隊にいる沙織が赤のバッジを支給されているのを見て、しだけ凹む。四級特殊技能である『武化』が使える沙織は、訓練校の中では中々お目にかかることができない赤のバッジになるのだ。
その上、沙織のバッジには近距離戦闘型の『攻撃型』であることを示す刀のマークも刻まれている。
所屬と技能等級に加えて、本人の『ES能力者』としてのタイプがわかっている場合は、それを示すマークが彫られるのだ。
『攻撃型』で近距離戦向きの場合は刀、遠距離戦向きの場合は拳銃。
『防型』の場合は西洋風の盾。
『支援型』の場合は醫療用メス。
そして、萬能型は攻撃二種に防、支援と、自らを含めた五芒星のマークが彫られる。
博孝が視線を向けてみると、砂原のにつけられたバッジにはその五芒星のマークが輝いていた。しかも、バッジ自は二等特殊技能を使える証である銀だ。そこに空戦部隊出であることを示すように、青の翼のマークも彫ってある。
「やっべー、かっけー」
あの翼のマーク、俺もほしい。博孝は、心からそう思う。すると、そんな博孝を見て恭介が話しかけてきた。
「んん? どうしたんすか?」
不思議そうな恭介も、にはバッジをつけている。こちらは『防型』を示す盾と、訓練生であることを示す桜。そして、汎用技能が使えるということで土臺が白だった。
「いや、見ろよ教のバッジ。シルバーに翼に五芒星だぜ? なんかこう、心をくすぐられるよな」
「おお! マジかっけーっすね!」
そう言って、博孝と恭介は『スゲーよな』と騒ぐ。すると、それが目についたのか砂原が近づいてきた。
「河原崎」
「はっ、教! 自分は何も騒いでないであります!」
実際は騒いでいたし、砂原にも気付かれているだろう。故に拳骨の一発は覚悟していた博孝だが、砂原は僅かに迷ったあと、真っ直ぐに博孝を見る。
「いいか、河原崎。お前はES能力を扱うことができない。つまり、有事の際に一番危険な目に遭う可能が高いということだ」
「……はい」
「そのため、今回に限り任務參加の拒否権を與える」
その言葉に、博孝は姿勢を正す。砂原の言うことは博孝も危懼していることであり、真実だ。それでも、この時期に訓練生が行う任務は最も危険がないものである。今回は任務の參加を見送り、次回までにES能力に目覚めれば、という考えなのだろう。しかし、いつまで経ってもES能力どころか『構力』すら知できない博孝としては、最も簡単な任務を拒否すると、より難しい任務が初陣になる。場慣れをするためにも、參加するべきだろう。
「いえ、拒否権は必要ないです。任務に參加します」
「……そうか」
砂原は博孝が真剣に言っていることを確認すると、僅かに目を伏せた。そしてため息を一度吐くと、博孝の肩を軽く叩く。
「決して油斷をするな。小隊長であるお前が倒れると、他の隊員も一気に崩れるぞ」
「了解です、教」
砂原の言葉に博孝は首肯する。それを見た砂原は、何か迷いを振り切るように頭を振った。
「……よし。それでは、全員バスに乗れ! 今回の任務地まで移する!」
聲を張り上げた砂原に、生徒達が返事を返す。そして小隊ごとにバスへ乗り込むと、半年ぶりに訓練校の敷地外へと出ていくのだった。
バスに揺られること一時間。途中で高速道路にったものの、博孝達は久しぶりに見た訓練校以外の風景に雑談の花を咲かせていた。しかし、任務地に近づくと、徐々にその口數も減っていく。生徒のほとんどが、張しているのだ。
それを見た博孝は、『よし、いっちょカラオケでもやるか』と立ち上がったが、観バスなどとは違ってカラオケの機材は積んでいない。そのため大人しく座席に座り、隣の席の恭介と雑談をすることで時間を潰した。
「いっそ、アカペラで……」
「止めとくっすよ……さすがにこの場で歌い始めたら、顰蹙(ひんしゅく)を買うってレベルじゃないっす」
恭介も張しているのか、いつもに比べて聲に張りがない。博孝が視線を巡らせてみると、小隊員である里香は目を開けたままで直している。そして、沙織は寢ているのか目を瞑っていた。
「というか、博孝はなんでそんなに元気なんっすか? 張は?」
「張? ああ、そんなものは母さんの胎(はら)の中に置いてきた」
「マジっすか!?」
「おうよ。いやぁ、俺って本番に強いタイプみたいで、そのことを母さんに昔話したら、『ごめんね、博孝と一緒に張って言葉を産んでないの』って言われた」
「すげぇ! そんな話初めて聞いたっすよ!? そんなこともあるんっすね!」
「うん。そりゃ作り話だからな。聞いたことはないだろうよ」
さらっと言い放つ博孝。それを聞いた恭介は、本気で信じていたのか驚愕の表へ変わる。
「ひどいっすよ! 一瞬、本気でそんなこともあるのかと思ったじゃないっすか!?」
「あ、もうそろそろ著くみたいだな。よし、降りる準備をするか」
「無視っすか!?」
恭介のリアクションを無視する博孝だが、実際に、本番には強いタイプだった。それでも、今回ばかりは多張する。そのため、いつもよりもしだけ口數が多くなっていた。
バスは山の麓で停車し、扉が開く。それを見た砂原が先導としてバスから降り、続いて生徒達が降りていく。
今回は訓練生が集団で移するにあたり、護衛の『ES能力者』も一緒に下りてきた。しかし、任務にまで手を貸すわけではない。今回の主役は、あくまで生徒達なのだ。
博孝はバスから降りると、周辺の様子を確認する。民家等は近くになく、今回バスが駐車したのは國の私有地に當たるようだ。大きいコンクリート造りの建がぽつんと建っているが、近辺の部隊が利用するための施設らしい。その施設の前に、複數の人影が見える。
砂原が生徒達を率いて移すると、人影も博孝達の方へと向かってきた。そして互いの顔が見える位置まで近づくと、砂原が敬禮する。
「第七十一期訓練生三十二名著任いたしました! ご指示をお願いいたします!」
「私は第三十五陸戦部隊の部隊長、原田陸戦佐だ。諸君らの著任を歓迎する」
砂原の敬禮に、原田と名乗る佐が答禮を返す。砂原同様軍人としての風格が漂う人だったが、生徒達の張した顔を見ると破顔した。
「ああ、あまりくならないでくれ。諸君らは“まだ”學生だ。軍規がどうとか、口うるさいことは言わん。今日は、諸君らの“実地研修”だ。主役としてを張りたまえ」
どうやら気さくな格らしく、原田は生徒達の態度を好ましげに見るだけである。しかし、砂原に対しては軍人としての階級に則った態度を取っていた。
「それでは軍曹、今回は八小隊で間違いないな?」
「はっ、欠員もありません」
「うむ、よろしい。では、引率を行う我が部隊の者を紹介しよう」
原田がそう言うと、それまで黙って控えていた者達が前に出てくる。その數は八人で、一小隊につき一人が引率としてつくようだ。その八人は自分の名前と階級を告げると、それぞれ擔當となる小隊の元へと歩み寄る。
博孝達の元へと來たのは、外見は博孝達とそれほど変わらない若年の年だった。
「先ほども自己紹介したが、藤田だ。階級は伍長。まあ、今回は諸君らが通う訓練校の卒業生に対する程度の態度で良い。今日一日、よろしく頼むよ」
そう言って、にこやかに手を差し出してくる。どうやら“軍隊”としての任務はまだまだ先らしく、今日のところは現場の雰囲気に慣れることだけを優先するようだ。それを察した博孝は、ニヤリと笑いながら差し出された手を取る。
「第七十一期訓練生、第一小隊小隊長の河原崎です。では、藤田先輩とお呼びしても?」
博孝がそう言うと、藤田は僅かに目を見開き、次いで小さく笑う。
「中々肝が據わっている奴だな……先輩、か。訓練校ではそう呼ばれる機會がほとんどなかったから、新鮮だよ」
問題ないらしい。それを確認した博孝も笑みを返す。そして、小隊員の名前とポジションも簡単に説明した。
「へぇ……そっちの長谷川さんはもう四級特殊技能まで使えるのか。俺なんて、まだ五級特殊技能レベルだよ。最近の子は優秀なんだなぁ……」
「いや、長谷川を基準にされると困るっすよ先輩」
「そうですよ。俺なんて、一個もES能力が使えないんですから」
「え? そうなのかい?」
沙織に対してもそうだが、博孝の発言に対しても藤田が驚きの聲を上げる。それでも指揮を執ることに問題はないと判斷したのか、そういうこともあるのかと納得していた。
「そっちの岡島さんは……もうし、人に慣れないと駄目かな?」
「あぅ……す、すいません……」
「ああ、別に責めているわけじゃないからね? ただ、卒業してから正式な部隊に配屬されたら、そうも言ってられなくなるけどね。もっとも、『ES能力者』の部隊は陸軍や海軍、空軍に比べればその辺は緩い。卒業までに治していけばいいさ」
「は、はい……」
里香の態度にも軽い注意で済ませるあたり、藤田の言う通り『ES能力者』の部隊の軍規は他に比べれば“多”緩いのだろう。それでも、一定のラインはあるのだろうが。
藤田は互いの自己紹介を済ませると、博孝に視線を向ける。
「今回は俺が引率として、普段行っている任務を実地で説明していく。説明と言っても、実際に『ES寄生』の警戒區域を調査しながらになるから、油斷はしないように」
「了解!」
博孝達が気合いのった聲を出すと、藤田は苦笑した。
「まあ、うちの部隊の先輩達が張り切って、事前に警戒區域に『ES寄生』がいないか『探知』を使ってチェックしているから。そこまで気負わなくて良いよ」
『探知』とは、五級特殊技能の一つである。付近にある『構力』を探知する技能であり、練者になれば遠く離れた『構力』も探知できるようになるため、索敵に重寶する技能だ。
「俺が先導や説明を行うから、通常時の小隊の指揮は河原崎が執ること。有事の際は俺が指揮を執る」
そう言って、藤田は博孝達を連れて歩き出す。博孝達が擔當する區域は、ここからし離れないといけないのだ。
藤田の様子を見る限り、任務と言ってもだいぶ気楽なものらしい。博孝はしだけ肩の力を抜くと、しでも実のある“訓練”にしようと気合をれる。
(さてさて、どんな容なのかね)
実地で説明しながらというからには、本當に現場験程度なのだろう。
なくとも、博孝はそう思っていた。それでも小隊長として気を抜かずにいようと、自分に向けて注意を促す。自分の判斷によって、自分や小隊員が危険に陥るかもしれないのだ。
そんな博孝に従う恭介や里香は、博孝よりも楽観的に考えていた。恭介はともかく、里香が多なり楽観的になったのは、任務の容と藤田の態度を見て判斷したからである。
そして沙織は、退屈な任務になりそうだと思った。これならば、訓練校で授業や実技を行っていた方がまだ実になる、と。
それぞれ初任務に向けて思うところはあるが、こうして第七十一期訓練生の初任務が始まった。
―――始まって、しまったのだ。
【二章開始】騎士好き聖女は今日も幸せ【書籍化・コミカライズ決定】
【第二章開始!】 ※タイトル変更しました。舊タイトル「真の聖女らしい義妹をいじめたという罪で婚約破棄されて辺境の地に追放された騎士好き聖女は、憧れだった騎士団の寮で働けて今日も幸せ。」 私ではなく、義理の妹が真の聖女であるらしい。 そんな妹をいじめたとして、私は王子に婚約破棄され、魔物が猛威を振るう辺境の地を守る第一騎士団の寮で働くことになった。 ……なんて素晴らしいのかしら! 今まで誰にも言えなかったのだけど、実は私、男らしく鍛えられた騎士が大好きなの! 王子はひょろひょろで全然魅力的じゃなかったし、継母にも虐げられているし、この地に未練はまったくない! 喜んで行きます、辺境の地!第一騎士団の寮! 今日もご飯が美味しいし、騎士様は優しくて格好よくて素敵だし、私は幸せ。 だけど不思議。私が來てから、魔物が大人しくなったらしい。 それに私が作った料理を食べたら皆元気になるみたい。 ……復讐ですか?必要ありませんよ。 だって私は今とっても幸せなのだから! 騎士が大好きなのに騎士団長からの好意になかなか気づかない幸せなのほほん聖女と、勘違いしながらも一途にヒロインを想う騎士団長のラブコメ。 ※設定ゆるめ。軽い気持ちでお読みください。 ※ヒロインは騎士が好きすぎて興奮しすぎたりちょっと変態ちっくなところがあります。苦手な方はご注意ください!あたたかい目で見守ってくれると嬉しいです。 ◆5/6日間総合、5/9~12週間総合、6/1~4月間ジャンル別1位になれました!ありがとうございます!(*´˘`*) ◆皆様の応援のおかげで書籍化・コミカライズが決定しました!本當にありがとうございます!
8 119スキルリッチ・ワールド・オンライン~レアというよりマイナーなスキルに振り回される僕~
友人に誘われてVRMMOを始めた主人公だが、キャラクタークリエイトの場面でいきなり妙な――確かにチートっぽくはあるのだが、行動する上で大きな制約を課せられる――スキルを押し付けられてしまう。これも一興とばかりにそのままゲームを楽しむ事に決めた主人公だが、このユニークスキル「スキルコレクター」は微妙なスキルばかり集める傾向があって……。 ユニークスキルの呪い(?)でポピュラーなスキルの入手がほぼ絶望的となった主人公は、否応なく道を外れたプレイを強いられる。清々しいまでに開き直った主人公の行動に振り回される運営スタッフ。そしてゲームの進み方は、運営スタッフの予想から徐々に外れ始める……。 殘酷描寫とR15は保険です……多分。 少し短めの話が多いです。 書籍版(全一巻)とコミカライズ版が幻冬舎コミックス様から、それぞれ11月29日と24日に発売になりました。コミカライズ版2巻は7月24日発売の予定です。電子版も同時発売です。
8 149存在定義という神スキルが最強すぎて、異世界がイージー過ぎる。
高校生の主人公 ─── シンはその持つスキルを神に見込まれ、異世界へと転移することに。 シンが気が付いたのは森の中。そこには公爵家に生まれ育ったクリスティーナという少女がいた。 クリスティーナを助ける際に【存在定義】という名の神スキルを自分が持っていることに気付く。 そのスキルを駆使し、最強の力や仲間、財寶を手に入れたシン。 神に頼まれた事を行うのと一緒にした事は……のんびりな日常? ※基本のんびりと書いていきます。 目標は週一投稿!
8 84異常なクラスメートと異世界転移~それぞれの力が最強で無雙する~
川崎超高校にある2年1組。人數はたったの15人?!だがみんながみんなそれぞれの才能があるなか主人公こと高槻 神魔は何の才能もない。そんな日常を過ごしている中、親友の廚二病にバツゲームで大聲で廚二病発言しろと言われた。約束は守る主義の主人公は、恥を覚悟でそれっぽいこと言ったらクラス內に大きな魔方陣?!が現れた。目覚めた場所は見知らぬ城。説明をうけるとここは異世界だと判明!!そのあとは城で訓練したりだの、遂には魔王討伐を言い渡された?!
8 130感傷
悲しみ、怒り、喜びなどの 人間の感情を話の軸にした短編小説集。 「犠牲」 とあるきっかけで殺人を犯してしまった遠藤翔 (えんどうしょう) その殺人の真相を伝えるための逃走劇 そして事件の真相を追う1人の若き記者、水無月憐奈の物語 「メッセージ」 20歳の誕生日の日、家に帰ると郵便受けに手紙が入っていた。 その內容は驚くべきものだった。 「犠牲」のその後を描いたAnother Story 「ニセモノカゾク」 當たり前が當たり前じゃない。 僕は親の顔を覚えていない。 ここに居るのは知らない親です。 家族の形が崩壊していく様を描いた物語
8 168じゃあ俺、死霊術《ネクロマンス》で世界の第三勢力になるわ。
「お前は勇者に相応しくない」 勇者として異世界に召喚された俺は、即行で処刑されることになった。 理由は、俺が「死霊術師/ネクロマンサー」だから…… 冗談じゃない!この能力を使って、誰にも負けない第三勢力を作ってやる!! ==================== 主人公『桜下』は十四歳。突如として異世界に召喚されてしまった、ごく普通の少年だ。いや、”だった”。 彼が目を覚ました時、そこには見知らぬ國、見知らぬ人、見知らぬ大地が広がっていた。 人々は、彼をこう呼んだ。”勇者様”と。 狀況を受け入れられない彼をよそに、人々はにわかに騒ぎ始める。 「こやつは、ネクロマンサーだ!」 次の瞬間、彼の肩書は”勇者”から”罪人”へと書き換わった。 牢獄にぶち込まれ、死を待つだけの存在となった桜下。 何もかもが彼を蚊帳の外に放置したまま、刻一刻と死が迫る。絶望する桜下。 そんな彼に、聲が掛けられる。「このまま死を待つおつもりか?」……だが牢獄には、彼以外は誰もいないはずだった。 そこに立っていたのは、一體の骸骨。かつて桜下と同じように死を遂げた、過去の勇者の成れの果てだった。 「そなたが望むのならば、手を貸そう」 桜下は悩んだ末に、骨だけとなった手を取った。 そして桜下は、決意する。復讐?否。報復?否、否。 勇者として戦いに身を投じる気も、魔王に寢返って人類を殺戮して回る気も、彼には無かった。 若干十四歳の少年には、復讐の蜜の味も、血を見て興奮する性癖も分からないのだ。 故に彼が望むのは、ただ一つ。 「俺はこの世界で、自由に生きてやる!」 ==================== そして彼は出會うことになる。 呪いの森をさ迷い続ける、ゾンビの少女に。 自らの葬儀で涙を流す、幽霊のシスターに。 主なき城を守り続ける、首なし騎士に。 そして彼は知ることになる。 この世界の文化と人々の暮らし、獨自の生態系と環境を。 この世界において、『勇者』がどのような役割を持つのかを。 『勇者』とは何か?そして、『魔王』とはどんな存在なのか?……その、答えを。 これは、十四歳の少年が、誰にも負けない第三勢力を作るまでの物語。 ==================== ※毎週月~土曜日の、0時更新です。 ※時々挿絵がつきます(筆者ツイッターで見ていただく形になります)。 ※アンデッドが登場する都合、死亡などの殘酷な描寫を含みます。ご了承ください。
8 105