《平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)》第三十三話:白の その4
必要な指示を砂原に出した後、源次郎は足早に治療室を去って行った。博孝達はそれを見送ると、肩の力を抜く。
「いやぁ……なんだあの人、威圧があり過ぎ」
「たしかにそうっすね……というか博孝、『武神』に意見をするとか、傍から見ていて壽命がむかと思ったっすよ」
「う、うん……怒られるかと思った……」
博孝が疲れたような聲を出すと、それを聞いた恭介と里香が同意するように言う。それを聞いた博孝は肩を竦めつつ、額に浮かんだ冷や汗を拭った。
「向こうも訓練生相手に無茶はしないだろ、って思ったからなぁ……しかし、さすがは沙織っちのお爺さんだ。『構力』が似ていてビックリしたのなんのって」
そう言いつつ、博孝は沙織の方に視線を向け――そこで、睨むようにして自を見ている沙織と視線がぶつかった。
「おおっと? どしたよ沙織っち。あ、さては、俺がお爺さんに生意気な口を利いたから怒ってるな? でも、あれはだな……」
沙織の視線をけて、源次郎との會話のことで怒っているのだろうと博孝は思った。そのため、なだめるように言葉を紡ぐ。しかし、沙織はどこか憎らしそうに博孝を見ると、深呼吸をしてから視線を外した。
「……別に、なんでもないわ」
「なんでもないって……いや、そうだな。なんでもないって言うのなら、そうなんだろうな」
ここは踏み込むべきではないと判斷して、博孝はを引く。その代わりに、誤魔化すようにして白いへ視線を向けた。
「しかし、この子の面倒を見ろねぇ……」
「……?」
博孝の言葉を聞き、白いは首を傾げる。その無垢な様子に、本當に森の中で襲ってきた者と同一人かと博孝は不思議に思った。
「そういえばお嬢ちゃんよ、君はなんで俺達に襲いかかってきたんだね? 怒らないから言ってごらん?」
膝を折り、視線を合わせながら尋ねる。これからこのの面倒を見ていかなければならないのだ。博孝としては、いきなり襲いかかられても困る。寢首をかかれては、灑落にならない。
「……そう、いわれた」
「そう言われた?」
確認するように問うと、は小さく頷く。
「それは誰に?」
「……だれ?」
しかし、今度は博孝の言葉が理解できていないようだ。白いは瞳に不思議そうなを浮かべ、博孝の言葉を繰り返している。
「あー……それなら、なんで君はあの場所にいたのかな?」
質問を変え、違う角度から斬り込む博孝。それを聞いたは、僅かな時間を置いてから口を開く。
「……いけって、いわれた」
「えっと……誰に言われたのかな?」
「……?」
會話が立していない。そう判斷した博孝が砂原に視線を向けると、砂原は首を橫に振る。が噓をついている様子もないため、本當にわからないのだろう。
困ったな、と心で苦心しつつ、博孝は他に質問をすることにした。
「さっきも聞いたけど、君の名前を教えてもらえるかな? あ、なんて呼ばれていたのかって聞けばわかるかな?」
名前と聞いても理解しなかったため、しだけ言葉を変える博孝。すると、は無に告げる。
「おつ、ひとまるふたよんごう」
「んん? ごめん、もう一回言ってもらえるかい?」
聞き間違いかと判斷して、博孝は再度尋ねた。はその言葉を聞くと、先ほどとまったく同じ調子で答える。
「おつ、ひとまるふたよんごう」
「……乙1024號?」
確認するように問うと、は頷く。博孝の聞き間違いでもの覚え間違いでもなければ、おおよそ人につけられる名前ではなかった。むしろ記號か整理番號に近く、博孝は怒りのが湧き上がってくるのを無理矢理抑える。
「そっか……ありがとう。でも、君にはもっとちゃんとした名前があるんだよ」
そう言って、博孝は砂原に視線を向けた。源次郎が『戸籍』と発言していた以上、何かしらの名前があるだろう。そう思って博孝は視線を向けたのだが、砂原は困ったように眉を寄せている。
『……教? まさかとは思いますけど……』
そのリアクションを見て、博孝は嫌な予を覚えつつ『通話』で話しかけた。
『戸籍を用意しているが、詳細な報はまだこれからだ。中將閣下の口ぶりでは、本當にお前の妹……お前の両親の子供にするつもりだろう。年齢をどうするかわからないが、見た目の年齢相応の経歴も用意されると思われる』
まさかの発言に、博孝は大いに焦る。その言葉通りになってしまえば、源次郎達は良いかもしれないが博孝の一家に大慘事が訪れるのだ。
『ちょっ!? それって、下手をしたらうちの父さんが母さんに浮気の容疑でボコボコにされるんですが!?』
博孝にとってはがつながっていない妹となり、博孝の母にとっては、父が別のとの間に儲けた子供と認識されかねない。
『中將閣下は自分の娘にしようとしたようだが、『武神』が引き取るとなると、それはそれで問題になる。かといってその子のためにダミーで一家を作ると、そこから報がれる可能がある』
『いや、それはたしかにそうなんでしょうけど……『武神』が引き取って娘にしたら、長谷川にとってこの子が叔母になりますしね』
國外から注目されている源次郎が、義理とはいえ娘を迎えれる。そうなれば、すぐさま白いについて確認の手がるだろう。かといって、砂原なども“その筋”では有名なため使えない。
『いずれ報は洩れるだろうが、世話をするお前に近しい立場にしておいた方が良いだろう……世話をかけるがな』
『両親にはどんな形で話が伝わるんですかね……というか、そうなると本當にこの子が俺の妹ってことになるんですが……』
『すまんな。冗談のように言っていたが、先ほどの中將閣下の目は本気だった……と、し待て』
砂原は一度言葉を切ると、腰元から攜帯電話を引き抜く。どうやらメールが來たらしく、容を読んでため息を吐いた。
『……たった今、確定した。本當に、お前の妹として戸籍を作っている』
『おおう……なんということでしょう、父さんが母さんに殺されないことを祈るしかないです……そ、それで、名前の方は?』
突然子供が増えてしまった両親が喧嘩をしなければ良いが、と博孝は不安に思いながら尋ねる。しかし、砂原の目が憐れむように自を見ていることに気づき、博孝は理由もなく逃げ出したくなった。
『……お前に一任するそうだ』
『……あの人、俺が反抗したことに対して実は怒ってるでしょ? 心では滅茶苦茶怒ってるでしょ? 丸投げって……』
『武神』に対して博孝が抱いていたイメージが、ガラガラと崩れ落ちていく。
博孝がそれまで抱いていたイメージは、完全無欠にして無敵。半世紀以上も日本を守り抜いてきた守護神だ。だが、今回のファーストコンタクトによって、博孝が勝手に抱いていたイメージ像は々に砕け散った。
『これから“家族”になるのだから、兄が名前をつけてやるというのも良いのではないか?』
博孝の抗議を無視して、砂原はさも良い話のように言う。
『この歳で名付け親になるとか……いや、兄ですけどね! でも、名前ですか……』
源次郎に抗議をしても覆りそうにもなく、博孝は早々に観念する。博孝とて、白いの境遇に対して冷徹に対応できるわけもない。今のところ『構力』の暴走を抑えられるのが博孝だけであり、もどこか懐いた様子を見せており、博孝自も同的だ。
(しかし、報の作をして誰かの子供ってことにするのなら、俺の家じゃなくても良い……いや、むしろ俺の家にしちゃ駄目だと思うんだけどな)
博孝自も獨自技能を発現しており、重要は高い。元々“オリジナル”のESに適合していることもあり、『ES能力者』の中では注目されやすいのだ。
そこに突然『ES能力者』の妹――それも、どう高く見ても十歳程度にしか見えないが加わるとなると、異常としか思えない。『何かありますよ』と大聲で喧伝しているようなものだ。
それは源次郎も理解しているだろう。間違っても、博孝に対する嫌がらせというわけではない。そこまで考えた博孝は、非常に嫌な予想を脳で組み上げていく。
(まさか、“今のところ”匿の重要が高い俺と、“今後も”極力匿した方が良いこの子を一緒にすることで、その柄や報を狙う奴を釣り上げようとしてるんじゃないだろうな?)
源次郎の『構力』を初めて『探知』した時以上に、ダラダラと汗を流し始める博孝。
一緒に行させると、二人同時に拐される可能もある。博孝としても易々と拐されるつもりはないが、砂原クラスの『ES能力者』に襲われれば手も足も出ずに敗北するだろう。その危険を冒す必要があるのかと、博孝は思う。
たしかに、博孝の妹ということにした上で訓練校に押し込めれば、報の呈は最低限にできる。任務で訓練校から出る必要もあるが、その報がれる可能はなくできるだろう。
――博孝自に危険が及ぶ可能は高まるが。
博孝が自の危険が高まることに気付いたのを見て取った砂原は、博孝への特別手當は十分に與えてもらえるよう、源次郎に対して上申しておこうと思った。それと同時に、博孝を『ES能力者』として鍛え上げる必要が高まったことに対し、心でため息を吐く。
本來ならば、特定の訓練生に対して強く肩れすることは好ましくない。だが、放っておけば博孝だけでなく、その周囲の者にも被害が及ぶ。
(最低でも、訓練校にいる間に自力で窮地を切り抜けられるだけの力をつけさせなければならんか……)
正規部隊の人員に『構力』の暴走を抑えられる者がいれば、白いはそちらに預けられただろう。しかし、現狀では博孝の『活化』以外に手段がなく、新たに見つけようとしてもそれが通用する保証もない。
常に二桁の『ES能力者』や銃で武裝した兵士が護衛を務め、教職として一戦級の『ES能力者』が詰める訓練校ならば、安全度も高い。なくとも、空戦の二個大隊でも引っ張ってこない限りは落とされないだろう。それに加えて、『ES能力者』の訓練校は“學校”である。源次郎の存在もあるため、政治的な干渉も減らすことができる。
他の訓練生に対しても言えることだが、そんな比較的安全な環境にいるに可能な限り鍛え上げなければならない。
教として、『ES能力者』の先達として、そして、一人の大人として、砂原は強く決意した。
「……ねえ」
博孝が無言になったことを疑問に思ったのだろう。白いは、博孝の服の袖を引いて話しかける。
「あ、ああ。ごめんごめん。えーっと……そう! 君の名前についてだったな!」
覚えた不安をひとまず放り出して、博孝は空元気を出す。今はこの白いに対して名前をつけてあげることが、この場での最重要事項だ。
「君の名前は……その、えー……うん、アレだよ、アレ」
しかし、名前と言われてもすぐには出てこない。間違っても『乙1024號』などと呼ばせるわけにもいかず、博孝はに笑顔を向けつつもその裏で必死に思考する。
「ひろたか」
「え?」
そんな中、が博孝の名前を呼んだ。博孝は思わず自分を指差すと、は首を橫に振って自分を指差す。
「名前」
言葉ないを前に、博孝は頬を掻く。
「もしかして、俺の名前が良いのか?」
「……ん」
どこか満足そうには頷いた。それを見た博孝は、の頭をでながら苦笑する。
「の子につける名前じゃないし、それは俺の名前だしなぁ。んー……そうだなぁ」
の外見は、白一と言って良い。瞳は鮮やかな赤だが、それらはがんで得たものではないのだ。紐付けて名前をつけるのは、博孝にとって憚られた。
生まれた子供に名前をつける父親というのはこういう心境なのか、などと思いつつ、博孝は苦悩する。里香や恭介に助けを求めようとも思ったが、こういったものは“家族”がつけるものだと判斷した。
そうやって悩むことしばし。博孝は白いに対して穏やかな笑みを向けると、膝をついて目線を合わせる。
「それじゃあ、君の名前は『みらい』だ」
「……みらい?」
「そう。君の人生、君の『未來』はここから始まる。でも、漢字だとい気がするし、ひらがなで『みらい』だ」
口にした通り、博孝は――みらいの人生、未來がここから始まると思い、そう名付けた。幸福な未來があるように『未幸(みゆき)』と名付けようとも思ったのだが、それは他力本願に願うのではなく、博孝自も協力して幸福な未來を描ければ良いと思っていたため、『みらい』だけにしている。
「みらい……なまえ……名前……みらい……」
みらいは自の名前を理解すると、それを噛み締めるように何度も言葉にした。まるで生まれて初めて誕生日プレゼントをもらった子のような雰囲気で、みらいはその名前を口にする。
「名字はどうするっすか?」
ふと、その様子を見ていた恭介がそんなことを尋ねた。
「博孝の名字になるっすか? 『武神』さんは妹って言ってたっすよ?」
「ああ……なんかね、本當に俺の妹になるらしいよ? いやもうビックリだよね! いきなり義妹ができたよ! やったね、ヒャッホウ!」
無理矢理テンションを上げて博孝がぶと、それを見た恭介は何度も頷く。
「河原崎みらいっすか……良い名前っすね」
“何か”あったのだろうと察した恭介は、労わるようにそう言う。何かしらの困難に巻き込まれ、それを誤魔化すためにふざけているのだろう、と。
そんな會話の傍では、砂原が攜帯を作して何かしらの行を起こしている。源次郎に対して、みらいの名前が決まったと伝えているのだ。これで、すぐにでも『河原崎みらい』という名前で一人の日本國民が誕生するだろう。
里香は微笑ましそうにみらいと博孝を見ており、沙織はどこか苛立たしげな無表で博孝を見ている。だが、博孝は自分が名付けた妹の誕生を祝って無理矢理テンションを上げており、二人の視線には気づかない。
みらいはテンションを上げている博孝を見て、不思議な生きでも発見したかのように目を瞬かせる。博孝が喜んでいるようだが、何故喜んでいるのか、と疑問に思っているのだ。博孝はそんなみらいの視線をけて、自分を親指で指差す。
「さあ、みらいよ。我が妹よ! 俺のことは兄と呼べ!」
無理矢理テンションを上げたせいで、若干おかしなことを口走る博孝。その傍では、不機嫌そうな様子だった沙織が抜の刃のような目で博孝を見ている。
「どうよべば……いいの?」
不思議そうに尋ねるみらい。それを聞いた博孝は、真剣な顔で悩み込む。どう呼べば良いかと問われれば、博孝自が一番呼んでほしい形を伝えるしかない。
「仕方がない……」
し経つと、博孝は真剣な表から一転、溫かみのある、にこやかな笑顔を浮かべながら両腕を広げる。さも、飛び込んで來いと言わんばかりの様子だ。
「さあ、みらい。俺のことを『博孝お兄ちゃん』と呼びつつ、このに飛び込んできてごらんっへぶっ!?」
次の瞬間、馬鹿なことを口走った博孝の橫っ面を、沙織の放つ理的なツッコミ――回転(ソーク)肘打(・クラブ)ちが強襲した。間違ってもツッコミに使う威力の技ではなかったが、博孝は笑顔を浮かべたままで真橫へと吹き飛ぶ。
「何をまた馬鹿なことを言ってんのよ!」
笑顔で吹き飛んだ博孝に対して、沙織が言葉でもツッコミをれた。それを聞いた博孝は、頬を抑えながら立ち上がる。
「あいたたたた……沙織っちのツッコミが痛い。てか沙織っち、今のツッコミって絶対に不満とか恨みつらみとか鬱憤とかが混ざってたよね!? かなり痛かったですよ!?」
もちろん沙織とて加減はしているのだろうが、博孝としては非常に痛かった。過去に沙織からけた理的なツッコミの中では、最も威力があったと言えるだろう。調子を確かめるように首の骨を鳴らしながら、博孝はそんなことを暢気に思う。
そんな博孝の様子を見ていたみらいは、とてとてと博孝の傍まで歩み寄ると、その腰にしがみ付いて博孝を見上げ、小さく首を傾げる。
「……おにぃちゃん、だいじょうぶ?」
みらいの表は一見心配そうには見えないが、それでも僅かに眉が寄っており、博孝はみらいが多なり心配してくれたのだと悟る。
そして、博孝のんだ通り『お兄ちゃん』とも呼んでくれた。しばかり舌っ足らずな言い方だったが、それが逆に博孝の心に響く。詳細に言えば、響くどころかガッシリと心を鷲摑みにされた。
「――やばい、俺の心にクリティカルヒットした」
未知のに打ち震える博孝。兄妹やら父やらがむくむくと首をもたげ、満面の笑みを浮かべて未來を抱き上げる。そして、みらいを抱き上げたまま、その場で回転した。
「いやぁ、全然大丈夫! むしろ元気ですよ俺! みらいに心配してもらって元気になった! うん、ありがとう!」
笑顔で回転しつつ、博孝は喜びの聲を上げる。その様子を見た沙織は、さすがに毆って止めるわけにもいかず、小さな呟きをらした。
「毆られて元気になるなんて、変態ね……」
「はいそこ! ぼそっと不謹慎なことを言わない! てか、俺が毆られて元気になる変態なら、沙織っちは毆って元気になる変態じゃないか! やーいやーい! 沙織っちの変態うぬわぁっ!?」
無言で放たれた拳を、博孝は首を傾けて薄皮一枚で回避する。それでも沙織がく握った拳が耳元を掠め、空気の震える音が鼓に響いた。
「――毆るわよ?」
「既に毆ろうとしたよね!? 避けなきゃ顔面陥沒してたよね!?」
みらいを抱き上げたままで、博孝は逃げるように後退する。そして、一度距離を取ってから首を傾げた。
普段の沙織は、ここまで暴力的ではない。博孝から見れば十分以上にバトルジャンキーなところがあるが、それ以外の部分では排他的な一面が目立つ程度。それでも最近は第一小隊では笑顔を見せることもあり、ここまで直接的な暴力に及ぶことはなかったのだ。
もちろん、博孝がボケを繰り出せばそれに対するツッコミをれるが、今回は度が過ぎているだろう。何かあったのだろうか、博孝は心で首を傾げる。
「さ、沙織ちゃん? そ、それぐらいで……」
里香もそう思ったのか、博孝を庇うようにして沙織の前に立つ。それを見た沙織は僅かに怯んだ様子を見せると、不貞腐れたように橫を向いた。
「……おにぃちゃん、この人は?」
そうやって沙織を止めた里香に、みらいの興味が向く。それを聞いた博孝は、どうやって紹介するべきかと頭を捻ってから口を開いた。
「この人か? この人は――里香お姉ちゃんだ」
「りか……おねぇちゃん?」
博孝の言葉を復唱しつつ、みらいは里香を見上げる。その視線をけた里香は、目を輝かせた。
「か、可い……ひ、博孝君、この子可いっ。そ、そうだよー、みらいちゃん、里香お姉ちゃんだよ?」
みらいが『おねぇちゃん』と呼んだのを聞き、里香は嬉しそうに答える。
「いやまあ、そうやって喜んでいる里香も可いんですがね? でも、喜んでくれてなにより!」
みらいの手を取り、そこから抱き締めて喜ぶ里香。博孝はその様子を眼福だと言わんばかりに眺めていた。すると、今度は恭介が自分を指差しながら言う。
「俺は恭介っすよ! 恭介お兄ちゃんと呼んでほしいっす! って博孝? なんで、そんな親の仇を見るような目で俺を見ているっすか?」
自分もみらいに『お兄ちゃん』と呼んでもらおうとした恭介だったが、言葉の途中で博孝がやけに鋭い視線を向けてくるのに気づき、思わず尋ねた。
「恭介、てめぇ……みらいに『おにぃちゃん』って呼ばれて良いのは俺だけだ!」
「いきなりのマジギレ!? なんでそんな親馬鹿に!? いや、この場合は兄馬鹿って言うっすか?」
怒りの聲を上げる博孝に、驚きつつ後ろに下がる恭介。しかし、里香に抱き締められながらも博孝達の話を聞いていたみらいは、その小さな口を開いた。
「きょーすけ」
兄呼ばわりではなく呼び捨てだったが、何かが琴線にれたのか、恭介は嬉しそうに頷く。
「呼び捨てっすけど、なんかその呼び方はぐっとくるものが……って、博孝? だから、そんな目で見ないでほしいっすよ!?」
「今度、希さんにチクってやる……恭介は、年下の小さいの子に呼び捨てにされると悅ぶってな」
「ちょっと!? その言い方は明らかに悪意に塗(まみ)れてるっすよ!?」
「え? 事実だろ?」
必死に否定する恭介を見て、博孝はきょとんとした顔で言った。
「違うっす! 俺はもっとバインバインなナイスバディなおねえさんが大好きっす!」
「ああん? テメェ、みらいに將來がないって言いたいのか!?」
「いやいやっ!? 落ち著くっすよ博孝!」
こめかみに青筋を浮かべる博孝を見て、どこまで本気かわからず必死で宥める恭介。しかし、さすがに目に余ったのか、無言で背後に立った砂原が毆り倒すことで博孝を沈黙させる。
「さて、それではこの子の検査についてだが」
「……そこで何事もなかったかのように話を始める教に、マジで憧れますわ」
検査という言葉を聞いて、真面目な顔で立ち上がる博孝。砂原はそんな博孝に呆れたような視線を向けるが、話を続ける。
「二日もあれば終わるだろう。だが、河原崎はこの子が『構力』を暴走させた時に抑える必要がある。そのため、検査に付き添え。他の者は先に訓練校へ帰還しろ」
「了解です。小隊員の移について、護送の兵をお借りしても?」
「もちろんだ。手配しておこう」
博孝はみらいの付き添いをする必要があるが、他の小隊員については殘る理由もない。里香は殘念そうな顔をしていたが、いずれ訓練校で會えると自分を納得させた。
「それと、この子……河原崎みらいについてだが」
砂原は真剣な様子で生徒達を見回し、告げる。
「河原崎が“オリジナル”のESに適合したことで、その妹でもあるその子にも特別に適検査が行われた。その結果、その子も“オリジナル”のESに適合した――ということに“する”」
その言葉の容を理解し、里香は頷く。博孝の家系に『ES能力者』はおらず、“オリジナル”のESに適合したということにしておかなければボロが出るのだ。沙織は興味なさげに頷き、恭介は特に何も考えずに頷いた。しかし、博孝だけは気になることがあって首を傾げる。
「しかし教、適検査は十五歳からでしょう? 特別に適検査を行ったといっても、だいぶ苦しいと思うんですが?」
「苦しいのは百も承知だ。だが、河原崎が“オリジナル”のESに適合したことで、その族に対しての検査は“実際に”行われている」
こともなげに言ってのける砂原。それを聞いた博孝は、頬を引き攣らせた。
「……それ、初耳なんですけど」
「“オリジナル”のESに適合する人間がいれば、その族についても調査するのは當然だろう。なにかしらの因果関係が発見されるかもしれんしな」
“オリジナル”のESに適合する人間について、その法則は今のところ見つかっていない。そのため、適合した人間が現れる度に辺調査も行われるのだ。
それでも、外見年齢的にみらいに対して適検査を行ったというのは無理があるだろうと博孝は思った。戸籍での年齢がどうなっているかはわからないが、博孝の妹ということは間違いなく博孝よりも年下である。さすがに雙子として戸籍を作っているはずもなく、十五歳以下の人間に対して適検査を行ったのは問題があるのでは、と思ったのだ。
そもそも、何故ESの適検査が十五歳以上を対象としているか。それは、統計的にES能力を発現するのが十五歳前後であると判明しているからだ。中には希のように數年経ってから発現する場合もあるが、その割合はない。そのため、適検査は十五歳になるとけるのが義務とされている。
ただし、“オリジナル”のESについては多事が異なる。ある程度が出來上がっていないと、“オリジナル”のESをけれてもが“もたない”のだ。かつて一桁の年齢で“オリジナル”のESに適合した例もあったのだが、その『ES適合者』はすぐさま『構力』の暴走を起こして死亡している。
「バレるのが前提の“設定”ってわけですか……」
「そういうことだ。それと、河原崎みらいは第七十一期訓練生に特別編させる。本來ならば來期の第七十二期か、再來期の第七十三期にれるべきなのだが、存在が存在だ。河原崎が傍にいなければ、『構力』が暴走する危険もある」
報のえいを防ぐ目的もあるのだろう。それに加えて、砂原が教を務める第七十一期生ならば、防衛の観點からしても優れていると言える。
「そして、諸君らに対しても機保持が課せられる。今日見聞きしたことは、死ぬまで墓に持っていけ。口外をじる」
いずれ報は洩れるだろうが、それを極力防ぐためか、と博孝は納得した。それでも、みらいの存在をクラスメートが疑問に思った時には、誤魔化すぐらいはしなければならない。
「機って言っても……何を喋らないようにすれば良いっすか?」
そんな中、恭介が不思議そうに首を傾げて尋ねた。それを聞いた博孝は、笑いながら恭介の肩を叩く。
「何も気にすんなよ。誰かにみらいのことを聞かれたら、『河原崎みらいは河原崎博孝の妹っす。それ以上でもそれ以下でもないっす』って答えてくれれば良いよ」
「え? それだけで良いっすか? なら簡単っすね。てか、なんすかその聲真似。気持ち悪いぐらい似てるっすよ……」
「ふふふ、俺の隠し蕓の一つだ」
博孝の言葉に納得したのか、恭介はそれで引き下がる。砂原の言葉を博孝と同様に理解している里香は、苦笑しながらそれを見ていた。砂原は呆れたように恭介を見ていたが、恭介の格ならば博孝の言った言葉を愚直に繰り返すだけだろう。そう判斷して余計な報を言わないことにした。
沙織については興味なさげにしており、本人の格もあって他言することはないだろう。
「それでは、長谷川、武倉、岡島の三名は護送の人員が到著次第訓練校へ帰還。河原崎はこの場に殘れ」
その言葉を最後にして、この場は解散するのだった。
第一小隊の隊員が護送の『ES能力者』達に連れられて撤収し、みらいも検査をけている途中、博孝はふと気になることがあって口を開いた。
「そういえば教、一つ気になることがあるんですけど」
「なんだ?」
「みらいが俺の同期になるのは良いですけど、住むための部屋はどうするんですか? 子寮に住ませるってことで良いんですかね?」
里香に頼めば喜んでの回りの世話をしてくれそうだが、などと思いつつ博孝は尋ねた。里香もみらいのことを気にっており、みらいも里香のことを嫌ってはいない。あるいは、同室にしても問題ないかもしれない。
しかし、砂原はそんな博孝の質問を聞くと、どこか生暖かい視線を博孝に向ける。
「いつ『構力』が暴走するかわからない者を、子寮に置いておくわけにはいかんだろう」
その言葉と砂原の視線をけて、博孝は嫌な予を覚えた。だが、その予を否定するように言葉を紡ぐ。
「え? じゃあ、長谷川中將が訓練校で検査ができるように云々言ってましたけど、そっちに部屋でも作って住ませるんですか? それはそれでどうかな、と思うんですけど」
みらい本人のための検査等はけさせるが、実験のような扱いはしないと源次郎も言っていた。それでも、検査用の施設で寢泊まりするというのはどうかと博孝は思っている。
「河原崎、お前はわかっていて明言を避けているな?」
言い募る博孝に対して、砂原は冷たく問う。その問いを前に、博孝は冷や汗を流した。
「えーっと……もしかしてですけど、俺の部屋に住ませるんですか?」
まさか、と思いつつも、それしかないとも思っていた博孝は、恐る恐る尋ねる。すると、砂原は躊躇なく頷いた。
「『構力』の暴走を抑えることができ、仮にあの子が暴れても単獨で制圧することができ、そしてなにより“兄妹”だ。あの子用の住居を作る余裕も、それを見張るための人員の余裕もない。そうなると、だ」
砂原は薄く笑いつつ、博孝の肩を叩く。
「お前の部屋に住ませるのが、最も効率的ということだ。ああ、安心しろ。あの子の分の給與もきちんと振り込まれる」
「安心するところってそこじゃないですよね!? いや、え? 俺が住んでる部屋って、男子寮なんですが! 名目上は妹とはいえ、一緒に住んで問題ないんですか!?」
話の流れに焦り、勢い込んで尋ねる博孝。その問いを聞いた砂原は、意外そうに片眉を上げる。
「なんだ、河原崎はあの子に手を出すつもりなのか? 長谷川や岡島ならばともかく、あんな小さな子に手を出すのは、些か以上にお前の將來が心配になるな」
「ちげええええぇぇっ!? 一何の心配をしてるんですか!? 男子寮にの子を住まわせることとか、『構力』を暴走させた時の被害とかのことを言ってるんですよ!」
思わぬ濡れに、博孝は全力で否定した。砂原は必死で否定する博孝を見て、苦笑を浮かべる。
「冗談だ。男子寮に子を住まわせると言っても、“あの”外見だぞ? 俺の生徒の中に、あんな小さな子に対してするような者はいないだろう。『構力』の暴走についても、しでも危険をじれば『活化』を使って抑えろ」
「俺のの安全は考慮してもらえないんですね……」
「その點では、あの子を検査用の施設に放り込んでおくわけにはいかん。お前が駆けつけるのが遅れる可能もあるしな。ああ、お前が一緒に検査用の施設に住むなら話は別だが、あの場所はあの場所で機が多い。許可が下りんだろう」
「わーい、さらっと無視されたぜー。あと教、俺もクラスメートのことは信じていますけど、みらいに手を出そうとする奴がいたら――その時はどうすれば良いんですかね?」
この場合の手を出すとは、危害を加えるという意味である。もちろん、博孝としては『悪い蟲がつく』という意味もあったが。
「その場合の対処は一任する……が、やり過ぎるなよ? 何かあれば、俺への報告を怠るな」
「了解です。といっても、みらいの検査が無事に終わらないことには、一緒に住めるかどうかもわからないですしね」
初めて遭遇した時、みらいは博孝達に対して襲いかかってきた。その理由は未だに不明だが、當面は気を抜くわけにもいかないだろう。油斷させておいて、寢首を掻くということもあり得る。
また、“人”として生活できるかも不明だ。食事や睡眠を取るのか、何か特別な生命維持裝置などは必要ないか、等々調べる必要がある。
今後の展を脳裏に思い描き、博孝は深くため息を吐く。
「ああ……なんか、どんどん機とか負擔とかが積み重なっているような……年末年始に、両親のところに帰れるのかなぁ……」
無に両親の顔を見たくなったが、その時はみらいを連れて帰る必要もあるため、両親の反応が怖い博孝だった。
【完結】処刑された聖女は死霊となって舞い戻る【書籍化】
完結!!『一言あらすじ』王子に処刑された聖女は気づいたら霊魂になっていたので、聖女の力も使って進化しながら死霊生活を満喫します!まずは人型になって喋りたい。 『ちゃんとしたあらすじ』 「聖女を詐稱し王子を誑かした偽聖女を死刑に処する!!」 元孤児でありながら聖女として王宮で暮らす主人公を疎ましく思った、王子とその愛人の子爵令嬢。 彼らは聖女の立場を奪い、罪をでっち上げて主人公を処刑してしまった。 聖女の結界がなくなり、魔物の侵攻を防ぐ術を失うとは知らずに……。 一方、処刑された聖女は、気が付いたら薄暗い洞窟にいた。 しかし、身體の感覚がない。そう、彼女は淡く光る半透明の球體――ヒトダマになっていた! 魔物の一種であり、霊魂だけの存在になった彼女は、持ち前の能天気さで生き抜いていく。 魔物はレベルを上げ進化條件を満たすと違う種族に進化することができる。 「とりあえず人型になって喋れるようになりたい!」 聖女は生まれ育った孤児院に戻るため、人型を目指すことを決意。 このままでは國が魔物に滅ぼされてしまう。王子や貴族はどうでもいいけど、家族は助けたい。 自分を処刑した王子には報いを、孤児院の家族には救いを與えるため、死霊となった聖女は舞い戻る! 一二三書房サーガフォレストより一、二巻。 コミックは一巻が発売中!
8 188じょっぱれアオモリの星 ~「何喋ってらんだがわがんねぇんだよ!」どギルドをぼんだされだ青森出身の魔導士、通訳兼相棒の新米回復術士と一緒ずてツートな無詠唱魔術で最強ば目指す~【角川S文庫より書籍化】
【2022年6月1日 本作が角川スニーカー文庫様より冬頃発売決定です!!】 「オーリン・ジョナゴールド君。悪いんだけど、今日づけでギルドを辭めてほしいの」 「わ――わのどごばまねんだすか!?」 巨大冒険者ギルド『イーストウィンド』の新米お茶汲み冒険者レジーナ・マイルズは、先輩であった中堅魔導士オーリン・ジョナゴールドがクビを言い渡される現場に遭遇する。 原因はオーリンの酷い訛り――何年経っても取れない訛り言葉では他の冒険者と意思疎通が取れず、パーティを危険に曬しかねないとのギルドマスター判斷だった。追放されることとなったオーリンは絶望し、意気消沈してイーストウィンドを出ていく。だがこの突然の追放劇の裏には、美貌のギルドマスター・マティルダの、なにか深い目論見があるようだった。 その後、ギルマス直々にオーリンへの隨行を命じられたレジーナは、クズスキルと言われていた【通訳】のスキルで、王都で唯一オーリンと意思疎通のできる人間となる。追放されたことを恨みに思い、腐って捨て鉢になるオーリンを必死になだめて勵ましているうちに、レジーナたちは同じイーストウィンドに所屬する評判の悪いS級冒険者・ヴァロンに絡まれてしまう。 小競り合いから激昂したヴァロンがレジーナを毆りつけようとした、その瞬間。 「【拒絶(マネ)】――」 オーリンの魔法が発動し、S級冒険者であるヴァロンを圧倒し始める。それは凄まじい研鑽を積んだ大魔導士でなければ扱うことの出來ない絶技・無詠唱魔法だった。何が起こっているの? この人は一體――!? 驚いているレジーナの前で、オーリンの非常識的かつ超人的な魔法が次々と炸裂し始めて――。 「アオモリの星コさなる」と心に決めて仮想世界アオモリから都會に出てきた、ズーズー弁丸出しで何言ってるかわからない田舎者青年魔導士と、クズスキル【通訳】で彼のパートナー兼通訳を務める都會系新米回復術士の、ギルドを追い出されてから始まるノレソレ痛快なみちのく冒険ファンタジー。
8 77転生魔王、冒険者になる
「あれ、ここどこ? あー、俺転生して魔王になるんだんだっけ?」 俺ことユウキは高校でのいじめにより自殺した。だが、たまたま自分の納めている異世界の魔王が壽命で死に、次期魔王となる転生者を探していた神に選ばれ、チートをもらい魔王になることになった
8 152神がくれたステータスがいかれ過ぎているのだが?
主人公の小林 裝が小さい子を助ける 神に會う 転生する あれこれたくさんある ⚠不定期です。
8 111感傷
悲しみ、怒り、喜びなどの 人間の感情を話の軸にした短編小説集。 「犠牲」 とあるきっかけで殺人を犯してしまった遠藤翔 (えんどうしょう) その殺人の真相を伝えるための逃走劇 そして事件の真相を追う1人の若き記者、水無月憐奈の物語 「メッセージ」 20歳の誕生日の日、家に帰ると郵便受けに手紙が入っていた。 その內容は驚くべきものだった。 「犠牲」のその後を描いたAnother Story 「ニセモノカゾク」 當たり前が當たり前じゃない。 僕は親の顔を覚えていない。 ここに居るのは知らない親です。 家族の形が崩壊していく様を描いた物語
8 168現代転生で運極振りするとこうなります
人生を不幸に過ごしてきた新嶋二葉《にいじまふたば》は神様により幸運な人生をリスタートする。
8 173