《平和の守護者(書籍版タイトル:創世のエブリオット・シード)》第三十五話:帰省 その1
年末年始というのは、社會人にとっては帰省の時期である。対外的には學生という分ながらも、実態は社會人と変わらない訓練生にとってもそれは変わらない。
みらいというイレギュラーな存在が転したことで目が逸れていたが、年末が近づくとクラスの中にも浮ついた雰囲気が漂い始めた。
訓練校に校して早八ヶ月弱。『ES適検査』を含めれば親元から離れた期間は十ヶ月にもなり、さすがに里心がつくというものである。もっとも、家族から『ES能力者』が出た者達は人質にされたり、差別をけたりする危険を考慮し、故郷を離れて國が用意した場所へ移住していた。そのため、“里心”が満たされるかは難しいところである。
それでも、家族と會えることは十分に心の休息となるだろう。
「それにしても、帰省できるんすかねぇ……お盆の時は帰省できなかったし、そろそろ両親の顔が見たいっすよ」
ぼやくように言ったのは、恭介である。家族への連絡はじられていないが、やはり直接顔を合わせた方が良いのだろう。博孝としても納得できたため、何度も頷く。
「たしかになぁ……でも、うちの場合はみらいのこともあるし、帰りたいような帰りたくないような……」
「ああ、そういえばそうだったっすね。でも、連絡はいってるんじゃないっすか?」
さすがに戸籍をねつ造するとなれば、その家族に対して連絡はいっているだろう。そう楽観的に離す恭介だったが、博孝は素直に頷けなかった。
「いや、あの『武神』さんは意外と“お茶目”だからな。俺に丸投げしているかもしれん」
みらいの名付けを丸投げされたとして、博孝はそう言った。
みらいが妹になって、まだ五日も過ぎていない。本當に両親に対して連絡が行われているか、疑心暗鬼になっていた。かといって、博孝の方から電話で『妹ができました』などと言うのも問題である。砂原への報告ならばいざ知らず、みらいに関することは機に抵しかねず、電話を使って両親に告げることは憚られた。
そんな二人の傍では、里香がみらいを膝の上に乗せながら椅子に座り、優しい手つきで髪を梳いている。里香だけでなく、數名の子生徒がみらいの傍でお菓子をあげたり頬を突いたりと楽しそうにしているが、當のみらいは無表にそれをけれるだけだ。
「ほーら、みらいちゃん。ビスケット食べる?」
「……たべる」
「あ、食べたっ! あーもう、可いっ!」
「……くるしい」
手ずから差し出したお菓子をみらいが食べると、それを見た子生徒が極まったようにみらいに抱き著く。博孝と恭介はそれを見つつ、ぼんやりとした表で言葉をわす。
「クラスメートとの戯れ……いやぁ、心が洗われるっすねぇ」
「心の底から同意するけど――その煩悩は、除夜の鐘の如く百八回毆って浄化してやる!」
「いきなりキレたっ!? 最近の博孝、キレる十代みたいな見出しで報道されるレベルで沸點低いっすよ!?」
ドッタンバッタンと暴れる二人だが、教室の扉が開くとすぐに悪ふざけを止めて自分の席に戻っていく。止めなければ、砂原による“ありがたいご指導”をけることになるのだ。
「ふむ……本當に、お前達二人はいつも元気だな」
教室にってきた砂原は、ルーチンワークのように席へ戻った博孝と恭介を見て苦笑するように言う。他の生徒達もすぐさま自分の席につくと、靜かに砂原の言葉を待った。ちなみに、みらいは博孝と里香の間に機が用意されている。これは、座學面で優秀な里香がみらいのサポートをするためだ。
砂原は生徒達の顔を見回すと、そこに浮ついた雰囲気が漂っているのをじ取り、口の端を吊り上げる。
「さて、諸君が気になっているであろう、年末年始についてだが……」
そう言って切り出すと、何人かの生徒が前のめりになった。目は期待に輝いており、砂原は苦笑を深める。
「十二月三十日から翌年の一月五日まで……そうだな、“學校風”に言えば、冬休みとして帰省可能になる」
冬休み、帰省可能。その単語を聞き、理解し――數秒経ってから、教室に歓聲が沸いた。
三日おきに休日があるとはいえ、それ以外はほとんど訓練校にこもって座學や実技訓練の日々だったのだ。訓練校から外に出るのも、事前に申請して休日に數時間出るか、任務で出るだけである。
學生だった頃に比べれば短いが、それでも一週間の“冬休み”というのは非常に嬉しかった。
「帰省しない者は事前に知らせろ。訓練生の多くが帰省するとあって、訓練校の警備が通常よりも若干手薄になる。そのため、殘る訓練生は一つの建に詰め込まれて一週間過ごすことになるからな。売店もほとんど開かないから、食事は毎食缶詰かインスタントか野戦食(レーション)だ。訓練校からの外出も止になる……と、ここまで言われて殘る者はいないな?」
砂原が問うと、生徒達は一斉に頷く。博孝は、自分やみらいも帰省できるのか、と心で安堵の息を吐いた。それと同時に、両親にきちんと報告がいっているよう祈る。
博孝が心で切に願っていると、砂原は生徒達を見回して表を引き締めた。
「冬休みといっても、それはまだ二日後の話だ。それまでは通常通りに座學や実技が行われる。浮ついて気を抜いていると、大きな事故につながるぞ? 気を引き締めたまえ」
『はいっ!』
「よろしい。それでは、午前の授業を始める」
釘を刺された生徒達は気を引き締めると、真剣な様子で授業をけていく。砂原はそんな生徒達を見て、小さく微笑むのだった。
そして二日後、生徒達が待ちんだ帰省の日となり、博孝はジーパンに青のダウンジャケットという私服姿で校舎前に集合していた。傍にはみらいが立っており、こちらは黒のナチュラルチュニックに膝丈サイズの黒と白のチェック柄フリルがついたスカート、それに白いマフラーを巻いている。みらい自がも髪も白いため、黒系統の服を著ていると映えて見えた。
當初、博孝はみらいが著る服は適當にシャツとズボンを著せれば良いのでは、と思っていたのである。冬なので、スカートよりもズボンの方が寒くないだろう、と。
そう思って売店に赴き、みらいの型に合っているサイズの服を選んでいたところ、クラスメートの子達に捕捉され、捕獲され、説教されたのだ。
「みらいちゃんにズボンを履かせるなんてとんでもない!」
「いいこと? 河原崎君、可い子には可い格好をする義務があるの! 寒そうだからズボン? はっ、そんな弱さじゃあスカートなんか履けないっつーのよ! そもそも、『ES能力者』なんだからある程度は平気でしょ!」
「折角の極上の素材であるみらいちゃんを臺無しにするような行為――萬死に値するわ」
「これだから男の人って……」
等々、博孝は神的にボコボコにされ、ついでに売店から蹴り出され、さらには騒ぎを聞きつけてきた他の子生徒が加わり、どんな服がみらいに合うかと大いにめ、ついには口だけでなく手と足が出るリアルバトルへ発展した。ES能力を使わなかったのは、彼達の最後の理がそうさせたのだろう。
結局、みらいが著られる洋服全てをみらいに著せ、數時間に渡って著せ替え人形にした彼達は、『どの服が一番似合うか』ではなく『似合う服は全部買えば良いじゃない』という結論に落ち著いた。『ES能力者』としてそれなりに高給取りなのが幸いし、彼達は自分が選んだ服をみらいへプレゼントした。売店で売られている服は安いものが多かった、というのも理由の一つだろう。
兄である博孝としては、嬉しいやら申し訳ないやら複雑な心境になる。みらいがクラスメート達に気にられたのは嬉しいが、せっかくできた妹に洋服一つ選んでやれない自分がしだけ悲しい。數時間に渡って著せ替え人形になっていたみらいはどこか不機嫌そうだったが、そのあと売店や食堂で振る舞われた甘味によってご機嫌になっていた。
「全員揃っているな」
午前九時になると、砂原が姿を見せる。こちらはいつも通りの軍服であり、生徒達と違って浮ついた雰囲気はない。
「諸君らの家族については、『ES能力者』の家族をけれている指定都市に移住している。そのため、都市までの移はバスで行う」
砂原が顎で示すと、任務で移する際に使用するバスが訓練校へと近づいてきた。護衛の兵士や『ES能力者』も同行するため、危険はないだろう。
博孝は無事に帰省できることに対して心で安堵し、それと同時に、両親へみらいについての連絡が屆いていることを切に願う。そうでなければ、博孝は自の父親が理的神的にボコボコにされると知っているのだ。
自とみらいの著替えや雑貨を詰めたボストンバッグを肩に擔ぎ、博孝はなんとなくみらいの頭をでる。すると、みらいは不思議そうな顔で博孝を見上げた。
「……なに?」
「いやぁ、理由はないんだけどねぇ……可い妹に癒されようかなと」
「……そう」
それで疑問が解消できたのか、みらいは視線を博孝から外す。それを見た博孝は、しばかり苦笑した。
「でられるのが嫌だったら、嫌ってはっきり言ってくれよ? 『るんじゃねぇよクソ兄貴!』と罵倒しながら……いや、そんな罵倒をされると、お兄ちゃん心が折れちゃうから、言わないでね?」
でる手を雑に払い、汚を見るような目で博孝を見るみらい――そんな景を想像し、博孝は『みらいに反抗期がきたらどうしましょ?』と悩む。しかし、それは當分先の話だろうと自分を納得させた。
みらいは博孝の言葉を聞くと、小さく首を橫に振る。
「べつに……嫌じゃ、ない」
「……そっか」
が読みにくいみらいではあるが、今は特に不機嫌な様子もない。そうやって博孝は、バスに乗り込むまでひたすらにみらいの頭をで続けるのだった。
第七十一期訓練生達を乗せたバスは、『ES能力者』や兵士に護衛をされながら道路を走っていた。現在向かっているのは、『ES適検査』にて『ES能力者』となった第七十一期訓練生達の家族が住まう都市である。
『ES能力者』の家族はの安全を確保するため、國が指定する都市への移住を強制されていた。ただし、移住と一言にいっても、仕事や學校等の関係もある。そのため、移住する際は職に就いていた者は國が斡旋する新しい職に就き、學校に通っていた者は指定都市の學校へ転をすることとなった。
指定都市――これは正確に言うならば、政令指定都市のように人口五十萬人以上の大都市としてつけられた名前ではない。『ES能力者』の家族の多くが住まうために、國から指定された都市という意味だ。
市長が『ES保護団』に屬し、住んでいる市民も『ES能力者』に対して好意的な者が多いため、『ES能力者』の家族が比較的に住みやすい。また、『ES能力者』の家族を保護するために正規部隊が駐屯しており、問題が起きればすぐさま『ES能力者』が駆けつけることができる。
訓練校のように周囲を高い壁に囲われていることはないが、治安維持のために投されている『ES能力者』や兵士の數、そして帰省する『ES能力者』の多さから、非常に防衛力が高い都市でもある。
博孝達の家族が住んでいるのは第二指定都市と呼ばれる都市で、三十年ほど前にできた指定都市だ。二十萬人ほどの人口に、地方都市レベルには発展した街並み。住む際に不自由はなく、端まで行けば山に囲まれているため緑も多い。
バスは第二指定都市まで到著すると、生徒達をそれぞれの家に降ろし始める。初めて訪れた場所のため、案しなければ家にたどり著くのが難しい。そうやって生徒達を降ろしながらも、砂原が一人一人に今年最後となる訓示を告げていた。
指定都市の中とはいえ、敵の『ES能力者』が侵してくる可能もあること。
一週間程度の休みとはいえ、気を抜き過ぎないこと。
気を抜き過ぎてはいけないが、久しぶりに會う家族に元気な顔を見せてくること。
最後には生徒を思い遣る言葉を投げかけ、『良い年を』と締めくくる。一週間の帰省だが、帰る時は降ろした時と同じようにバスが回収し、訓練校へと運ぶ手筈になっていた。
「博孝、初詣とかはどうするっすか?」
そうやって生徒達を家に送り屆ける中、恭介が博孝へと話を振る。それを聞いた博孝は、顎に手を當てながらバスの天井を見上げた。
「初詣かぁ……良いねぇ。なんか、久しぶりに屋臺で買い食いとかしてーなー」
「お、良いっすね。お金には困ってないし、食い倒れツアーでもやるっすか?」
「は、初詣は、お參りとかじゃないの?」
二人の會話を聞いていた里香が、苦笑しながら釘を刺す。すると、今度はみらいが首を傾げた。
「……はつ、もうで?」
「ああ、初詣っていうのは、新年が明けてから神社やお寺に參拝することだよ。神社とかお寺ってわかるか? 神様とか仏様っていう、こう、すげー存在がいる場所なんだけど、そこで去年一年を無事に過ごせたことに謝したり、新年も無事に過ごせますように、って祈るんだ」
「そして、その參拝客を狙って出店がくるから、々と食べることができるっすよ」
博孝が大雑把に説明し、恭介が補足するように言う。博孝達ぐらいの年齢の男子からすれば、信心よりも食い気だった。そんな二人の説明を聞いた里香は、苦笑を深めながら口を開く。
「あとは、その、おみくじを引いたり、お守りや破魔矢を買ったりするんだよ」
「おみくじ……」
三人の説明を聞いて、無表ながらも何かを想像するみらい。一何を想像しているのかと気になる博孝ではあったが、話の流れで恭介と里香の顔を見た。
「んじゃ、みんなで初詣に行かね? みらいも連れて行きたいし、“學生らしく”はしゃぎたいし」
「俺は構わないっすよ。まあ、新しい家がどこにあって、神社やお寺がどこにあるかで行ける場所が変わりそうっすけど」
「う、うん。わたしも大丈夫だよ。お父さんやお母さんも一緒に來ると思うけど……」
里香がそう言うと、博孝は目を輝かせる。
「何っ!? お義父さんとお義母さんだと!?」
「う、うん……え、あれ? あ、あの、今、何か発音がおかしくなかった?」
「いやいや、おかしくないおかしくない。でも、絶対に挨拶には伺わないとな……小隊長として!」
拳を握りしめて言い放つ博孝を、困したように見る里香。恭介は呆れたように博孝を見ていたが、博孝は拳を解くと、會話に參加しない沙織へと視線を向けた。
「というわけで、沙織っちも來るよな?」
「……どういうわけよ。あと、わたしは行かないから」
沙織は視線も合わせず、窓の外を見ながらそう言う。それを聞いた博孝は、口を尖らせた。
「えー……付き合い悪いぜ沙織っちー」
「……親族の集まりがあるのよ」
博孝の抗議を、沙織は面倒くさそうに切り捨てる。それを聞いた博孝は、沙織の――“長谷川”の家の複雑さを思い出し、それならば仕方がないとすぐに諦めた。
「さ、沙織ちゃん……來れないの?」
里香がしだけ困ったように言うと、沙織は里香と視線を合わせ、気まずそうに眉を寄せる。
「悪いわね、岡島さん。お爺様も來るから、予定を空けられないのよ」
「そ、そうなんだ……」
顔を伏せ、落ち込んだ様子の里香。それを見た沙織は、慌てたように手を振る。
「予定が空いたら連絡するわ。その時は、二人で初詣に行きましょう?」
「あ……う、うんっ」
沙織の言葉を聞くと、里香は嬉しそうな笑顔を浮かべた。それを見た沙織は、安堵したように息を吐く。
「……なんか、里香とそれ以外に対する扱いに非常に大きな格差があると思うんだ」
里香と沙織のやり取りを聞いていた博孝が小さく呟くと、恭介も同意するように頷いた。
「の子同士の友……ということで、納得しておくのが吉じゃないっすか?」
「友……ああうん、そうだねぇ……そういうことで納得するかぁ」
ぼやくように博孝が言うと、バスが減速する。そして砂原からの聲が響いた。
「次、武倉……と、岡島、それに長谷川だな。良かったな、三人とも家が近いぞ」
「え? マジっすか?」
砂原の言葉を聞き、恭介が窓から周囲の様子を窺う。そして、すぐに『武倉』、『岡島』、『長谷川』という表札がかかった家を見つけた。
「あれぇ……教、その流れでいったら、俺の家も近くにあるんじゃ?」
「お前の家はまだ先だ。順番的には最後だな」
博孝が確認するように言うと、砂原は苦笑しながら答える。恭介達はそんな博孝に苦笑を向けると、手荷を持ってバスの出り口へと向かった。
「それじゃあ博孝、みらいちゃん、また連絡するっすよ。良いお年を」
「よ、良いお年を……」
「……ふん」
沙織だけはどこか不機嫌そうに鼻を鳴らし、バスから降りていく。そんな沙織を見た博孝は、僅かに首を傾げた。
(沙織っちの機嫌、中々直らないな……)
みらいを病院から連れて帰り、訓練校に戻って落ち著くと、博孝は沙織と恭介に対して『活化』について説明を行っている。『活化』がどういうものか、どんな効果があるかを説明したのだが、それ以來沙織の機嫌は悪いままだ。
(恭介なんか、『すげーっすね』の一言で納得してくれたんだけどなぁ……)
何か思うところがあるのだろうか、と博孝は思考を飛ばす。そんな博孝の隣の席では、みらいが子生徒からもらったチョコ菓子をリスのように齧っていた。しかし、博孝が何かを考え込んでいるのを見て、首を傾げる。
「……おにぃちゃん、どうかしたの?」
「ん? ああ、いや、なんでもないよ」
みらいの指摘に笑って答え、博孝はリクライニングシートにを預けた。みらいはそんな博孝をしばらく見ていたが、手に持っているチョコ菓子に視線を落とし、それを博孝の口元に持っていく。
「……あまい。元気がでる」
「みらい……心配してくれたんだな? お兄ちゃん、した!」
思考を打ちきり、みらいの言葉にしてそのまま抱き締める博孝。みらいは抱き締められるままに抱き締められたが、博孝がチョコ菓子を食べないと判斷し、抱き締められたままで再度食べ始める。
「あ、やっぱりお菓子優先ですか、そうですか……」
耳元からチョコ菓子を食べる音が聞こえ、博孝は苦笑しながらを離す。そうやっている間にも殘った生徒達はバスから降りていき、最後には博孝とみらいだけが殘された。
「さて、そこのシスコン。お前達が最後まで殘った理由についてだが……」
「呼び名が酷い!? ……え? 何か理由があったんですか?」
砂原からの発言に、博孝は驚愕しつつも先を促す。
「さすがにお前達兄妹については、他の生徒のように家に降ろしてそのまま別れるわけにはいかん。幸いと言うべきか、俺の家族が住む家にも近い。そのため、平時は俺が護衛につくことになった」
「……つまり、年末年始も教が近くにいると?」
「四六時中一緒というわけではないがな。生徒の家庭訪問をする予定もある。だが、俺としては、この休みの間にお前に教えておきたいことがある」
「はぁ……教えておきたいことですか。それは一?」
博孝が疑問に思って問うと、砂原は意味ありげに笑う。
「それについては、あとで詳しく説明する。今は先に、お前を家に送り屆けないとな……っと、ついたぞ」
砂原が窓の外を示すと、そこには『河原崎』という表札が掲げられた一軒家があった。
博孝が『ES能力者』になる前に住んでいた家よりも広く、大きめの庭や車庫も隣接している。以前住んでいた家は一階建てだったが、今度の家は二階建てだ。
「うわ、前に住んでた家より大きいですよ。てか、二階建てって……両親が住むだけなら、広すぎるんですが」
そう言いつつ家を観察していると、玄関前に人影があることに気付く。博孝はそれが自の両親だと気付くと、自然と笑みを浮かべていた。
バスが停車し、扉が開く。博孝は右手で手荷を持ち、左手でみらいの手を引くと、小走りにバスから降りた。
「博孝!」
博孝がバスから降りると、すぐさま壯年の男とが駆け寄ってくる。男の顔立ちは博孝と似ており、博孝の父親であることを窺わせた。も博孝に似た雰囲気を持っているが、こちらはどこかおっとりとした印象をける。
みらいは博孝の両親を見て首を傾げているが、追うようにしてバスから降りてきた砂原がその肩を叩いた。
「河原崎妹、彼らが君の“両親”だ」
「りょう……しん?」
理解していない様子のみらいに苦笑しつつ、砂原は博孝達へ近づく。約十ヶ月ぶりに息子と會った博孝の両親は博孝の無事を祝うように喜んでいたが、砂原の顔を見て目を瞬かせた。
「博孝、この人は?」
軍服にを包んだ砂原を見て、博孝の父親が首を傾げる。それを聞いた砂原は、踵を合わせて敬禮をする――が、一般人相手にそれはどうかと思い直し、敬禮を解いて一禮した。
「初めまして、博孝君の教を務めております、砂原浩二と申します。階級は空戦軍曹であります」
「ああ、これはどうもご丁寧に。博孝の父の、河原崎(かわらざき)孝則(たかのり)です。息子がお世話になっています」
そう言いつつ、博孝の父親――孝則は、約十カ月ぶりとなる息子の顔を見て、安堵の息をらしていた。その隣では、穏やかな笑みを浮かべた博孝の母親が、砂原に対して一禮する。
「博孝の母で、河原崎(かわらざき)博子(ひろこ)と申します。息子がご迷をおかけしていませんか? この子、昔から元気が良かったら、先生にもご迷がかかっているのではと心配で……」
博孝の母――博子は、笑顔から一転して申し訳なさそうな顔で頭を下げる。それを聞いた砂原は、思わず笑みを浮かべながら首を橫に振った。
「たしかに河原崎は元気が良く、授業中でも騒ぐことがあります。しかし、座學の授業でも率先して質問し、実技の授業ではとても優秀な績を収めています。努力家で、周囲をよく観察し、率先して場を盛り上げることもあります。ムードメーカー、とでも言うのでしょうな。教として、助けられている部分もあります」
笑顔でそう答える砂原。それを傍で聞いた博孝は、思わぬ砂原の発言に戦慄を覚えた。
(やべぇ……なんか教が俺のことをめっちゃ褒めてる。天変地異の前れかっ!?)
博孝は思わず、地震が起きるのかと地面に視線を向け、そのあと空に視線を向けて隕石が降ってくるのでは、と周囲を警戒する。砂原はそんな博孝のきを見て、僅かに口の端を吊り上げた。
「もっとも、調子に乗り過ぎて“指導”をけることも多々ありますが」
(上げて落とすとか、さすが教だぜ……)
言葉には出さず、博孝はしだけ泣きたい気持ちになる。最初に上げてそこから落とすという所業に、さすがだと思った。
「それは……なんといいますか、博孝がご迷をおかけしているようで……それで、その子は?」
砂原の言葉に苦笑した孝則が、最後には不思議そうな目でみらいを見る。その反応を見た博孝は、非常に嫌な予を覚えながらもみらいの背を押した。
「連絡が屆いていると思うけど……妹のみらい。ほら、挨拶をして」
「……河原崎みらい、です」
妹のみらい、河原崎みらい。そんなフレーズが孝則と博子の耳を通過し、両者は凍ったようにきを止める。それを見た博孝は、『ああ、やっぱり報がいってないんだ』と現実を逃避するように遠くを見た。
(『武神』さん……あなた、訓練生が生意気なことを言ったから、やっぱり怒ってたんでしょ……それともうっかり? うっかりなのか?)
博孝の心の中で『武神』に対する幻像がさらに崩れる。そんな博孝の隣に立っていた砂原は、孝則と博子の反応に対して眉を寄せた。
(河原崎妹の戸籍が出來て、五日は経っている……それだというのに、その報が“家族”に伝えられていない? 今回の件で中將閣下は“上”とめているようだが、その余波か?)
自らが知らないところで何か起きたのか、と砂原は推察する。お役所仕事で通知が遅れた、という線は薄い。源次郎は時折冗談を口にするが、“こういった”ことには誠実に対応する。
どこからか邪魔がっているのか、ただの嫌がらせか。さてさて、どこの誰がいたのやら、と砂原は心でため息を吐き、孝則と博子に対して機を伏せつつも事を説明しようとした。
しかし、それよりも早く事態がく。
「あなた――これは一、どういうことかしら?」
博子の口から、絶対零度のように冷たい聲がれた。その聲を向けられた孝則と、傍で聞いていた博孝が大きくを震わせる。
「い、いや……なんのことだかさっぱりでぬおっ!?」
に覚えがないと言おうとした孝則に、博子が手をばす。
博子は左手で孝則の袖を取り、右手でぐらを摑んだあとに孝則の脇下に右肘を差し込みつつを回転。そして重心を見切り、背負い投げで芝生の生えた庭先に投げ倒してからマウントを取ると、そのまま両手でぐらを摑みあげた。
「白狀しなさい! どこで引っ掛けたの子供なの!?」
「か、母さんっ、ぬ、濡れだ! 俺は無実だ! 信じてくれ!」
「外國人なの? 外國人なのね!? さては、わたしよりも大きなのに惹かれたんでしょ!? 怒らないから答えなさい! さあ!」
般若が如き様相で孝則を問い詰める博子。投げられ慣れているのか、しっかりとけを取った孝則ではあるが、博子の迫力を前に心底慌てている。
「ほう……見事な投げ技だ。中々に“できる”な」
博子の一連の作を見て、砂原は心したように頷く。
「いやいや、そこじゃないでしょ! 心している場合じゃないですよ!? か、母さん? ほら、余所様の目もあるから、それぐらいにして……」
練の『ES能力者』である砂原に“できる”と言わせる自の母親を、若干腰が引けつつも父親から離そうとする博孝。博子はこの場に砂原がいることを思い出したのか、表を想笑いに変えてから孝則を解放する。
「あらいやだ、お恥ずかしい。おほほ、お見苦しいところをお見せしましたわ」
口元に手を當てて、誤魔化すように博子が笑う。しかし、砂原に笑顔を見せつつも孝則には抜の刃のような視線を向けており、それを見た砂原は真面目な顔で首を振った。
「いえ、こちらこそ見事な技を拝見させていただきました。失禮ですが、道の心得が?」
「心得だなんて……そんな大したものではありませんわ。どうぞ、お気になさらず」
手を振って、砂原の言葉を否定する博子。砂原が博孝に目を向けると、博孝は目を逸らしながらも小聲で答える。
「黒帯……というか、たしか、道は四段です」
「ほう、それは大したものだ……道“は”?」
博孝の言葉に違和を覚えた砂原が首を傾げると、博孝は口がったと顔を曇らせる。
「……合気道もやってて、そっちが三段です」
「なるほど。そういえば、お前は以前模擬戦で投げ技を使っていたな。あれは、母君の影響か」
「ああ……見様見真似で一本背負いっぽい背負い投げとかやってましたね、俺。ええっと……まあ、そんなところです。見様見真似といいますか、実験をもとにした模倣といいますか……ははは……」
どこか影を背負った様子で博孝が答えた。実験というからには、自も投げられたことがあるのだろう。
それを聞いた砂原は、博孝も『ES能力者』になる前は武道や武関係では素人だった割に、勝負度があるのはその辺りに由來するのか、と納得する。あるいは、母親のが濃いのか。
そんな考察をしていた砂原だが、みらいについて報がないのはまずいと、博孝の両親に対して説明をしていく。もしもの時に備えて博孝を家に送り屆けるのを最後にしたのだが、それが功を奏した。
博孝の両親は困したように砂原の説明を聞いていたが、みらいに両親がいないこと、博孝の力がなければ生きていくのが困難なことを聞くと、顔を変える。
「そうですか……」
孝則は砂原の言葉を聞き、複雑そうにみらいを見た。戸籍上、孝則とみらいは既に親子の関係になっている。外見は孝則や博子に似ても似つかないが、いに両親がおらず、自の息子の力がなければ生きていくことすら難しいと言われれば、同する気持ちが湧いた。
突然『娘』ができたと言われても、納得するのは難しい――が、博孝は孝則の息子であり、孝則は博孝の父親である。その格は、非常に似ていた。
複雑そうな表を一転させ、穏やかな笑みを浮かべつつ両腕を広げる。
「――さあみらい、お父さんのに飛び込んできなさいぶへっ!?」
博孝(むすこ)と同じようなことを口走った瞬間、孝則は妻である博子に再度投げ倒されて沈黙した。
「この親にしてこの子あり……いや、この子にしてこの親あり、ということか……」
「教? そんなしみじみと納得したように言わないでくれますか?」
孝則や博子の行を見て、しみじみと呟く砂原。博子は夫である孝則を沈黙させると、穏やかな笑みを浮かべながらみらいの傍に歩み寄り、膝を折って目線の高さを合わせる。
「みらいちゃん……よね?」
「……うん」
博孝に似た雰囲気のある博子に対して、みらいは素直に頷く。博孝は事態がどう転ぶかとハラハラしていたが、博子はみらいの頭を優しくでると、そのまま頬に手を添えた。
「々と複雑な心境だけど、あなたが博孝の妹で、わたし達の娘だと言うのなら……」
みらいは博子の言葉を靜かに聞く。博子はそんなみらいを真っ直ぐに見つめていたが、不意に破顔すると、みらいの頭を掻き抱くように抱き締める。
「――おかえりなさい。今日から、ここがあなたの家よ」
穏やかに、歓迎するように博子が言う。それを聞いたみらいは僅かに目を見開くと、あちこちに視線を彷徨わせた。
どう反応すれば良いか、まったくわからない。心中に浮かんだの溫かさが、理解できない。形容できないに戸い、みらいは思考を混させた。
「この親にしてこの子あり、か……」
そんな博子とみらいの様子を見て、砂原が誰にも聞こえない大きさの聲で先ほどと同じことを呟く。
孝則や博子は、心底から納得しているわけではないだろう。突然戸籍上の『娘』ができたと言われても、何故、と驚くだろう。それでもすぐさまけれたように振る舞うその度量に、砂原はかに尊敬の念を抱く。
「なるほど……たしかに、河原崎の両親だ」
この二人ならば、そう時間をかけずにみらいを『娘』としてけれるだろう。
みらいを抱き締める博子と、博孝から介抱をける孝則を見て、砂原はそう確信するのだった。
「……あの、教? さすがにこれはおかしいと思うんですけど……」
その日の夕方、家族で団欒をしていたところ、訪れた砂原に車で拉致された博孝は、みらいを連れて第二指定都市の傍にある小高い山へと移していた。
砂原は孝則と博子に対して、『申し訳ないですが、河原崎が今後生き延びるために必要なのです』と言い含め、この場まで博孝達を連行してきた。
博孝の立場について詳しく説明することはできないが、一人の『ES能力者』、一人の大人として、博孝をこのままにしておくと危険だということを誠実に告げると、博子は苦笑しながら頷いた。
「砂原先生が息子のことを心配してくださっているのは、目を見ればわかります。手のかかる子ですが、よろしくお願いします」
そう言って頭を下げられた砂原は、『先生』と呼ばれたことも相まって、真摯に一禮する。
「非才のではありますが、息子さんがどんな『ES能力者』にも負けないよう、徹底的に鍛えますのでご安心を」
「まあ……良かったわね、博孝。どんな『ES能力者』にも負けないようにしてくださるんですって。あなたは負けず嫌いだから、丁度良いわねぇ」
穏やかに言ってのける自の母親に、博孝は父親である孝則と共に戦慄する。
「息子よ……生きて帰れ」
「……ありがとう。まさか、帰省したその日に連れ出されるとは思わなかったけど……」
博孝が震えながら言うと、砂原は穏やかに告げる。
「安心しろ、河原崎兄。遅くても二十一時には家に帰ってこれる」
「あらあら……それじゃあ、晩飯はそれからにしましょうか。砂原先生も食べていかれますか?」
「は……ありがたいお話ですが、家に妻と娘がおりますので……」
「まあ、それは引き留められませんね」
穏やかに微笑みつつ、約十ヶ月ぶりに會った息子を送り出す博子。博孝は訓練服に著替えると、牧場から市場に売られていく子牛の歌を口ずさみつつ、この場所まで連れてこられた。
砂原は博孝の抗議を聞くと、真面目な顔で首を橫に振る。
「久しぶりに再會した家族とすぐに引き離すことになって、申し訳なく思う。しかし、今後の予定としては今が一番都合が良いのでな」
「はぁ……まあ、これから七日間山籠もりをするってわけじゃないみたいですし、別に良いんですけど……こんな山奧で、一何をするんです?」
車で連れてこられたが、周囲に民家はなく、人気はない。既に夕方に差し掛かっており、あと一時間もすれば太が沈み切るだろう。そうなると、真っ暗になってしまう。
「教、みらいは真っ暗な場所がトラウマなんです。車の中にいても良いですかね?」
「そういえばそうだったな……しかし、目の屆かない場所にいるのは問題がある。トランクに電気ランタンをれているから、それを使うか」
砂原は車のトランクを開けると、中からしっかりとした作りの電気ランタンを取り出す。そして電池が切れていないことを確認すると、それをみらいへと手渡した。
「……ん」
みらいがけ取った電気ランタンを眺めていると、砂原は僅かに苦笑しつつ博孝に向き直り、表を一転させて真剣な表へと変わる。
「このタイミングでお前を連れ出したのは他でもない……河原崎、お前の今後についてだ」
「俺の今後、ですか?」
砂原に合わせて、真剣な表で問う博孝。砂原は一つ頷くと、僅かに間を置いてから答える。
「河原崎、お前はこれから多くの苦難に直面するだろう。“オリジナル”のESに適合した者として、獨自技能を持つ者として、河原崎みらいを妹に持つとして、そのを狙う者は多くなっていく。そこで、だ」
言葉を切り、砂原は目を閉じる。本來ならば特定の生徒に肩れをし過ぎるのは良くないが、博孝の場合、放っておけば様々な危機に陥るだろう。本人の格然り、立場然り、呼んでもいない危機に直面するに違いない。
それならば、と砂原は教として決斷を下していた。一人の人間としては、『ES能力者』になって一年にも満たない者に教えるべきことではないと思いつつも、生徒を思い遣る砂原は、決斷していたのだ。
砂原や、周囲の『ES能力者』が博孝やみらいを手助けできるは問題ないかもしれない。だが、校して三年経てば訓練校を卒業し、正規部隊に配屬される。博孝自の才能や努力を見ている砂原からすれば、それは確実だった。
博孝は素直に言葉を待つ。砂原がここまで言い、場所を用意し、告げる言葉だ。何事かと、直立不の勢で耳を澄ませる。
そんな博孝に対して、砂原は『すぐににつくものではないが』と前置きしつつも、言った。
「――これから、『飛行』の訓練を行う」
【書籍二巻6月10日発売‼】お前のような初心者がいるか! 不遇職『召喚師』なのにラスボスと言われているそうです【Web版】
書籍化が決定しました。 レーベルはカドカワBOOKS様、10月8日発売です! 28歳のOL・哀川圭は通勤中にとある広告を目にする。若者を中心に人気を集めるVRMMOジェネシス・オメガ・オンラインと、子供の頃から大好きだったアニメ《バチモン》がコラボすることを知った。 「え、VRってことは、ゲームの世界でバチモンと觸れ合えるってことよね!? 買いだわ!」 大好きなバチモンと遊んで日々の疲れを癒すため、召喚師を選んでいざスタート! だが初心者のままコラボイベントを遊びつくした圭は原作愛が強すぎるが為に、最恐裝備の入手條件を満たしてしまう……。 「ステータスポイント? 振ったことないですけど?」「ギルド?なんですかそれ?」「え、私の姿が公式動畫に……やめて!?」 本人は初心者のままゲームをエンジョイしていたつもりが、いつの間にかトッププレイヤー達に一目置かれる存在に? これはゲーム経験ゼロのOLさんが【自分を初心者だと思い込んでいるラスボス】と呼ばれるプレイヤーになっていく物語。
8 175《書籍化&コミカライズ》神を【神様ガチャ】で生み出し放題 ~実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします~
KADOKAWAの『電撃の新文蕓』より書籍化されました。2巻が2022年5月17日に刊行予定です!コミカライズも決定しました。 この世界では、18歳になると誰もが創造神から【スキル】を與えられる。 僕は王宮テイマー、オースティン伯爵家の次期當主として期待されていた。だが、與えられたのは【神様ガチャ】という100萬ゴールドを課金しないとモンスターを召喚できない外れスキルだった。 「アルト、お前のような外れスキル持ちのクズは、我が家には必要ない。追放だ!」 「ヒャッハー! オレっちのスキル【ドラゴン・テイマー】の方が、よっぽど跡取りにふさわしいぜ」 僕は父さんと弟に口汚く罵られて、辺境の土地に追放された。 僕は全財産をかけてガチャを回したが、召喚されたのは、女神だと名乗る殘念な美少女ルディアだった。 最初はがっかりした僕だったが、ルディアは農作物を豊かに実らせる豊穣の力を持っていた。 さらに、ルディアから毎日與えられるログインボーナスで、僕は神々や神獣を召喚することができた。彼らの力を継承して、僕は次々に神がかったスキルを獲得する。 そして、辺境を王都よりも豊かな世界一の領地へと発展させていく。 ◇ 一方でアルトを追放したオースティン伯爵家には破滅が待ち受けていた。 アルトを追放したことで、王宮のモンスターたちが管理できなくなって、王家からの信頼はガタ落ち。 アルトの弟はドラゴンのテイムに失敗。冒険者ギルドとも揉め事を起こして社會的信用を失っていく…… やがては王宮のモンスターが暴れ出して、大慘事を起こすのだった。 舊タイトル「神を【神様ガチャ】で生み出し放題~「魔物の召喚もできない無能は辺境でも開拓してろ!」と実家を追放されたので、領主として気ままに辺境スローライフします。え、僕にひれ伏しているキミらは神様だったのか?」 第3章完結! 最高順位:日間ハイファンタジー2位 週間ハイファンタジー3位 月間ハイファンタジー5位
8 105殺人狂の隣に
―あなたは正義と愛どちらを貫く?― 川橋高校3年、橘明日翔はごく平凡で充実した毎日を過ごしていた。しかし、とある事件がきっかけに彼の人生は崩れゆく。 *ほぼ毎日投稿 *グロ描寫あり
8 196魔法科高校白百合學園底辺クラス1年C組〜実力で示してみろよ〜
魔法が使える世界、"魔界"に設立された『白百合學園魔法科高校』。 主人公、千葉 晴生《ちば はるき》は白百合學園1年C組という底辺のクラスに配屬される。 擔任の片岡 日寄《かたおか ひより》から、 底辺から脫出したければ実力で示せと言われるが、クラスの仲は徐々に悪くなっていくばかりであった。 そんな中、クラスを一致団結させようと篠原 盟《しのはら めい》が晴生に協力してほしいと頼まれるが…? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー お気に入りやコメント、いいねなど小説を書く上でとても勵みになります!少しでも良いなと思ったら、お気に入りやコメント、いいねよろしくお願い致しますm(__)m 同時連載中の作品...『勝ったら賞金10億』ゲーム依存者がデスゲームに參加した結果。 暇があれば是非!
8 110拝啓、世界の神々。俺達は変わらず異世界で最強無敵に暮らしてます。
幼い頃、生死の境をさまよった主人公、秤彼方は大切な人が遺した力を神々から受け取った。 異世界転移に巻き込まれる前にチート能力を授かった主人公。彼は異世界をどう歩んでいくのか……。 「拝啓、神々。なんで俺が異世界の危機を救わなければならない?まあ、退屈しのぎになるから良いか!」 少年は神より譲り受けた銀に輝く雙剣と能力とで異世界を崩壊へ導く邪悪を絶ち切っていく! 少年が異世界を奔走し、駆け抜け 退屈を覆してゆく冒険譚、ここに開幕! 小説家になろうでも投稿してます! イラストはリア友に描いてもらった雙子の妹、ルナです!
8 128聖戦第二幕/神將の復活
ラグズ王國を國家存亡の危機に陥れた逆賊トーレスとの反亂があってから2年後、列國はバルコ王國を中心にラグズ王國に波亂を巻き起こし、ラグズ王國は新たなる時代を迎える事となる。 この物語は前作"聖戦"の続きで、ラグズ王國の將軍であるラグベルト、グレン、そして新キャラであるバーレスを中心に巡る物語です。予め申し上げますが、文章に変な箇所があると思いますが、お許しください。
8 164