《斷罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪を目指す(第三章完結)【書籍化、コミカライズ決定】》04.悪役令嬢はもの思いに耽る
「いたっ」
「クラウディア様、大丈夫ですか!?」
「えぇ、し針で突いただけだから気にしないで」
あれから、父親に刺繍でも贈ってはどうかと言われ、ハンカチに新しく刺繍することにした。
以前、出來映えが良かったのを覚えてくれていたらしい。
図柄は王家の紋章がいいかとも考えたけれど、自分のことを思いだしてしくて、黒い花と青い鳥の絵柄にした。
「パンジーにしたのは狙い過ぎかしら?」
花言葉は、「もの思い」「わたしを思って」だ。
シルヴェスターが花言葉に詳しいかはわからないけれど、文通をしていた頃、毎回花が添えられていたので知っている気もする。
「良いと思います。男には直球過ぎるくらいで、ちょうどいいですよ。それに青い鳥には『幸福』の意味がありますから」
「そう? 自己主張が激しいと笑われないかしら……」
やはり無難に王家の紋章が良かったのではないかと手が止まる。もしくは公爵家の紋章にするか。
悩んでいると、手元に影が落ちた。
何だろうと顔を上げれば、ヘレンが真剣な表で目の前に立っている。
「クラウディア様、よろしいですか?」
そのまま前のめりで両肩に手を置かれ、宣言された。
「クラウディア様が手がけられたハンカチをけ取って、喜ばない人はいません。もしいるなら、それは人ですらありません!」
「へ、ヘレン?」
「仮に相手をけなす容だったとしても、贈られたほうは意識してもらえているんだと激するでしょう」
「でも相手はシルよ?」
「殿下はビスクドールのようにしくはありますが、『人』です。それも思春期真っ只中の男です。これに関しては、分は関係ありません! 絶対にお喜びになられます! 笑おうものなら、リンジー公爵家を敵に回したも同然……!」
しまいには自分が一番槍となってシルヴェスターに立ち向かうとまで言われ、クラウディアは慌てる。
下手をすれば、その発言だけでも國家反逆罪だ。
「わ、わかったわ! この図案で完させるわね!」
「クラウディア様が心を込めて刺繍されるのです。自信をお持ちください」
「そうね……旅立たれると聞いて、気分が落ち込んでいるのかもしれないわ」
「港町までは距離がありますが、新學期までには戻って來られるんでしょう? しの辛抱です」
ヘレンの言う通りだ。
永遠に別れるわけではないし、シルヴェスターにしてみれば、領地の視察に赴くだけの話。
リンジー公爵家だって、領地で休暇を過ごすこともあるのを考えれば、落ち込むほどのことじゃない。
今回の長期休暇では、王弟が滯在する手前、公爵家は王都を離れられなさそうだけれど。
「でも、いつになく寂しくじてしまうのよね」
「それがというものです」
「ヘレンにも覚えがある?」
「ありますよ。ここ最近は全くないですけど」
「あら、もっと休みがあったほうがいいかしら?」
「わたしの場合は、クラウディア様から離れるのが一番寂しいですっ」
ぎゅっと抱き締められ、それじゃあいつをするの、とどちらともなく笑いがれる。
ヘレンがいれば、寂しさは紛らわせそうだった。
◆◆◆◆◆◆
夜、ベッドで一人になると、周囲が無音になったようにじられた。
実際は暖爐の音だったり、風の音だったり、何かしら聞こえてはいるのだけど。
部屋は暖められ、寒さはじない。
その暖かさが、いつかの遊戯室を思いださせた。
「助けられた命だったのよね……」
今でなら、という注釈はつくが。
彼は自ら毒を飲んで亡くなった。
あとから、それは隣國よりもたらされた毒で、解毒も近なものでできると知ったのだ。
教えてくれたのは、請けを申し出てくれた青年だった。
芋づる式に、紳士服店で會った外が頭に浮かぶ。
「もしかして偵のようなことをしていたのかしら」
娼婦の中には、ハニートラップだったり、政府の裏の仕事をける人がいた。
彼もそうだったのだろうか。
隣國の客から得た報を、政府に流していたのだろうか。
けれど外の相手が彼だという確証はない。
當時の彼の年齢を考えても、今娼館で働いているかは微妙だ。
それに。
「助けられたとして、助けることが正解なの……?」
娼館での生活が恵まれているなどと、冗談でも言えない。
高給取りで、贅沢ができていたクラウディアさえ、ふとした瞬間にびたくなるときがあった。
それでも流行り病に倒れるまで生きられたのは、ヘレンや先輩娼婦たちが支えてくれたのと、罪の意識があったからだ。
経緯はどうであれ、前のクラウディアは罪を犯した。
娼館で人生を學ぶまで、正真正銘、愚かだった。
娼館は、その罪を償う場だったのだ。
だから生きられた、生きる必要があった。
しかし娼館で働く全てのが、罪を犯したわけじゃない。
ほとんどの人は、他に頼る場所がない弱者だ。
死を覚悟した人の意思を曲げ、劣悪な環境で生き続けろということが正しいのか、と問われれば――違う、と答える。
「でも見殺しにはしたくないなんて、ただのワガママよね」
かといって「死」が正解とも思えず、りながら寢返りを打つ。
本人の意思を無視した行は、善意の押し付けでしかない。
いくら悩んでも、答えが出る気配はなく。
この日、クラウディアはあまり眠れなかった。
包帯の下の君は誰よりも可愛い 〜いじめられてた包帯少女を助けたら包帯の下は美少女で、そんな彼女からえっちで甘々に迫られる高校生活が始まります〜
雛倉晴の通っていた小學校には、包帯で顔を覆った女の子――ユキがいた。小學校に通う誰もが一度もユキの素顔を見た事がなく、周囲の子供達は包帯で顔を覆うユキの姿を気味悪がって陰濕ないじめを繰り返す。そんな彼女を晴が助けたその日から二人の関係は始まった。 ユキにとって初めての友達になった晴。周囲のいじめからユキを守り、ユキも晴を頼ってとても良く懐いた。晴とユキは毎日のように遊び、次第に二人の間には戀心が芽生えていく。けれど、別れの日は突然やってくる。ユキの治療が出來る病院が見つかって、それは遠い海外にあるのだという。 晴とユキは再會を誓い合い、離れ離れになっても互いを想い続けた。そして數年後、二人は遂に再會を果たす。高校への入學式の日、包帯を外して晴の前に現れたユキ。 彼女の包帯の下は、初めて見る彼女の素顔は――まるで天使のように美しかった。 そして離れ離れになっていた數年間で、ユキの想いがどれだけ強くなっていたのかを晴は思い知る事になる。彼女からの恩返しという名の、とろけた蜜のように甘く迫られる日々によって。 キャラクターデザイン:raru。(@waiwararu) 背景:歩夢 ※イラストの無斷転載、自作発言、二次利用などを固く禁じます。 ※日間/週間ランキング1位、月間ランキング3位(現実世界/戀愛)ありがとうございました。
8 95【1章完】脇役の公爵令嬢は回帰し、本物の悪女となり嗤い歩む【書籍化&コミカライズ】
公爵令嬢のアサリアは、皇太子のルイスに婚約破棄された。 ルイス皇太子が聖女のオリーネに浮気をして、公爵令嬢なのに捨てられた女として不名譽な名がついた。 それだけではなく、ルイス皇太子と聖女オリーネに嵌められて、皇室を殺そうとしたとでっちあげられて処刑となった。 「嫌だ、死にたくない…もっと遊びたい、あの二人に復讐を――」 処刑される瞬間、強くそう思っていたら…アサリアは二年前に回帰した。 なぜ回帰したのかはわからない、だけど彼女はやり直すチャンスを得た。 脇役のような立ち振る舞いをしていたが、今度こそ自分の人生を歩む。 「たとえ本物の悪女となろうと、私は今度こそ人生を楽しむわ」 ◆書籍化、コミカライズが決定いたしました! 皆様の応援のお陰です、ありがとうございます! ※短編からの連載版となっています。短編の続きは5話からです。 短編、日間総合1位(5/1) 連載版、日間総合1位(5/2、5/3) 週間総合1位(5/5〜5/8) 月間総合2位
8 66【書籍化】悪喰の最強賢者 ~兄のせいで『加護なしの無能は出て行け!』と実家を追放されたけど、最強の力が覚醒したので無雙します。危険度SSランクの魔物なら、僕が食べ盡くしましたよ?~
「無駄飯ぐらいの役立たずが! おまえにはこの家から出て行ってもらう!!」 神官を買収した兄のせいで、加護なしだと認定されたディオは、體裁を取り繕うことしか頭にない父によって実家を追放されてしまう。 ところが、工作がばれることを恐れた兄に突き落とされたダンジョンの底で、最強の加護が覚醒する。 SSランクの魔物の能力を100體分手に入れ、難なく地上に戻ってこられたので、とりあえず実家に戻って兄の顔でも見てみようか? 僕の追放を撤回し、今度は兄を追い出そうとする父。 泣きながら縋り付いてくる兄。 しかし、親子そろってゴマをすってきてももう遅い。 「哀れだな、兄さん。それから父さん、出ていくのはあなたもですよ」 「へ?」 これは、全てを失い奈落の底まで落とされた少年が、最強の力で成り上がっていく物語。 【※ハイファンランキング日間1位、週間1位ありがとうございます!】
8 107殺人狂の隣に
―あなたは正義と愛どちらを貫く?― 川橋高校3年、橘明日翔はごく平凡で充実した毎日を過ごしていた。しかし、とある事件がきっかけに彼の人生は崩れゆく。 *ほぼ毎日投稿 *グロ描寫あり
8 196「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
少女フラムは、神の予言により、魔王討伐の旅の一員として選ばれることとなった。 全員が一流の力を持つ勇者一行。しかし、なぜかフラムだけは戦う力を持たず、ステータスも全て0。 肩身の狹い思いをしながら、それでも彼女は勇者たちの役に立とうと努力を続ける。 だがある日、パーティのうちの1人から騙され「もうお前は必要ない」と奴隷商人に売り飛ばされてしまう。 奴隷として劣悪な環境の中で生きることを強いられたフラム。 しかし彼女は、そこで”呪いの剣”と出會い、最弱の能力”反転”の真価を知る。 戦う力を得た彼女は、正直もう魔王とかどうでもいいので、出會った奴隷の少女と共に冒険者として平穏に暮らすことを決めるのだった。 ――これは一人の少女が、平穏な日常を取り戻すためにどん底から這い上がってゆく、戦いの物語である。 日間最高1位、週間最高1位、月間最高2位にランクインしました。みなさんの応援のおかげです、ありがとうございます! GCノベルズ様から書籍化決定しました! 発売日はまだ未定です。 カクヨムとマルチ投稿してます。
8 54能力しかないこの世界で
舞臺は現代日本に近い平和な國ショパン。その國では2種類の人間がいた。1つはある特殊能力を持つごく1部の人間、もう1つはその特殊能力を持たない多數の人間。特殊能力を持たない人間達(以後無能力者と言う)は特殊能力を持つ人間(以後有能力者と言う)を妬み迫害していた。そんな世界を変えるために主人公、柊和斗とその仲間達が戦う物語です。 ※初投稿になります。未熟な部分が多數ありますが、是非是非コメントでご指摘や感想などをしてくれるとありがたいです。一定の部分までは書いてあるのですぐ進むかも知れませんが、その先は不定期更新になってしまうことをお許しください。
8 152