《斷罪された悪役令嬢は、逆行して完璧な悪を目指す(第三章完結)【書籍化、コミカライズ決定】》06.悪役令嬢は揺する
年相応に若くはあるものの、ダークブラウンの髪と褐の、そして人を甘くう桃花眼は見間違えようがない。
全から気が溢れているようで、瞳だけはビターチョコレートのように理を刺激してくるところも。
「これで一晩過ごしたことにしてくれ」
客として、はじめてクラウディアの元を訪れた彼は、札束を渡すなり一人カウチで眠った。
仕事で疲れているのかと思いきや、次も同じだった。
回數を重ねるにつれ、派な見た目とは裏腹に、が苦手だと知った。
ただ対面を保つためだけに、高級娼婦であるクラウディアを買っていたのだ。
それでも一緒に過ごす時間が長くなれば、自然と會話が増える。
「ディーは人だし可いし、欠點が見つからなくて困る」
「ウルは男前だし可いものね?」
「……」
「ちょっと、照れないでよ」
いつしか稱で呼び合うようになり、ただカウチで寢るだけだった彼は、次第に起きているようになった。
「オウラー、なぁ、一緒にバーリ王國へ行かないか」
「オウラー、顔を見せるなり、何なの?」
請けの話は、普段の會話と変わらない調子で持ちかけられた。
――嬉しかった。
クラウディアも、ウルとは相の良さをじていたから。
けれど、すぐに答えは出せなかった。
クラウディアにとって、娼館にいることは罪の償いだった。
娼婦として稼げる間に、娼館を去るのは許されない気がした。
(本當に、あのウルなの? 王弟だなんて、聞いてないわよ!?)
娼館では、客の詮索は法度とされるが、噂は流れる。
客が王族ともなれば、どこかしらから報がるはずだった。
あえて伏せられていたのかもしれないけれど。
(伏せる理由がある? それか、もしかして……王族じゃなくなっていたの?)
現在、王弟は王太子の誕生によって、微妙な位置にいる。
王太子の基盤を盤石にするため、臣籍降下していてもおかしい話ではない。
しかし、王弟がそこまでする必要もないように思えた。
既に國王によって國外へ出されているの上だ。
國王が、王太子への王位継承を確固たるものとしている以上、王弟が王族を抜ける必要をじられない。
「王族」というネームバリューは、國、國外雙方に通用し、外のカードにもなる。
バーリ王國としても、臣下に下るとはいえ、貴重な王族を手放したくはないだろう。
(今となっては確かめようがないわね。でも今後、きがあるなら見逃せないわ)
懐かしい顔にが揺さぶられるけれど、クラウディアには今の人生がある。
いつまでも娼婦時代を引きずってはいられない。
壇上で留學の発表が終わると、今度は個人間でシルヴェスターから王弟ラウルを紹介される。
気づいたら、兄のヴァージルも合流していた。
「ラウル、こちらが私の婚約者候補であるクラウディア・リンジー公爵令嬢とルイーゼ・サヴィル侯爵令嬢だ。そしてクラウディア嬢、ルイーゼ嬢、先ほど壇上でも紹介されたラウル殿下だ」
紹介されるままに挨拶をわすと、早速ラウルが人好きする笑顔を見せる。
「シルヴェスターとは子どものときから面識があるんだが、ハーランド王國は酷なことを強いるな。これほどしいご令嬢方から、婚約者を一人に絞るなんて。オレには到底無理だ」
(が苦手なクセに、よく言うわね)
彼なりのリップサービスだと理解しているものの、心の中では早く退散したいと思われているのを知っているだけに、手を抓りたい衝にかられる。
しかし改めて至近距離で見るラウルは、中々に刺激が強かった。
バーリ王國では緩やかな服裝が好まれるため、正裝であっても首元のボタンは外されることが多い。
鎖骨から筋質なまでが、僅かに覗く姿は目に毒だった。
それが下品にならないよう著こなしているのだから凄い。
(歩くフェロモンは、伊達じゃないわ)
先輩娼婦が、たまたまラウルを見かけたときに、つけたあだ名だ。
気に関してはシルヴェスターも負けていないが、二人は系統が違った。
ハーランド王國では、細部にまでこだわった意匠が好まれるため、ラウルとは対照的に、シルヴェスターは第一ボタンまでしっかり留めている。
(例えるならシルは白百合で、ラウルはバラかしら)
白百合は上品に見えて、近付くと強い芳香に曬される。
片やバラは、ガーデニングでも好まれる通り、見た目にも華やかで、香りも申し分がない。
そんな二人が立ち並ぶと、相乗効果なのか香で頭がくらくらしてきた。
にこやかな表を保ちながらも、それとなく視線を外す。
しかし気になる人が、ラウルの背後にいた。
學園に留學するのはラウルだけではなく、王弟派の令息や令嬢たちもいる。
中でも際立ったのが、の白さが印象的な青髪の青年だった。
すらっとした肢に、裝いは他の令息たちと変わらないものの、どこか違和を覚える。
溫暖な気候のバーリ王國では、褐のが一般的だからだろうか。
クラウディアの視線を追ったラウルが、おや、と笑みを濃くする。
「クラウディア嬢は、レステーアみたいなのがお好みかな?」
「ほう、それは興味深い」
続くシルヴェスターの黃金の瞳に、剣呑なが宿る。
そういう意味で気になったのではないけれど、ここで否定しては、相手に悪かった。
シルヴェスターの視線をけて、背中で冷や汗を流しながらも、何事もないように微笑む。
「レステーア様と仰るのね。とても綺麗なお顔立ちだから、見惚れてしまいました」
事実、レステーアの目鼻立ちは整っていた。
ラウルに比べると線が細く、淡い碧眼と合わさって繊細なイメージが勝つ。
クラウディアが和やかに答えると、レステーアはお辭儀をし、一歩前へ歩み出た。
「レステーア・デガーニと申します。お心遣い、ありがとうございます。リンジー公爵令嬢がじられた違和は、正解ですよ」
何が、どう、正解なのか。
尋ねる前に、違和の正に納得がいった。
女顔の僕は異世界でがんばる
主人公はいつもいじめられていた。そして行き過ぎたいじめの果てに“事故”死した。はずだったが、目が覚めると、そこは魔法も魔物も存在する異世界だった。 *以前小説家になろうというサイトで投稿していた小説の改変です。事情があって投稿できなくなっていたので、こちらで連載することとしました。
8 192異世界で、英雄譚をはじめましょう。
――これは、異世界で語られることとなるもっとも新しい英雄譚だ。 ひょんなことから異世界にトリップした主人公は、ラドーム學院でメアリーとルーシー、二人の少年少女に出會う。メタモルフォーズとの戦闘を契機に、自らに課せられた「勇者」たる使命を知ることとなる。 そして彼らは世界を救うために、旅に出る。 それは、この世界で語られることとなるもっとも新しい英雄譚の始まりになるとは、まだ誰も知らないのだった。 ■エブリスタ・作者サイト(http://site.knkawaraya.net/異世界英雄譚/)でも連載しています。 本作はサイエンス・ファンタジー(SF)です。
8 109異世界転移した俺は異世界ライフを満喫する事にした
『異世界転移』 それは男子高校生の誰しもが夢見た事だろう この物語は神様によって半ば強制的に異世界転移させられた男がせっかくなので異世界ライフを満喫する話です
8 170村人が世界最強だと嫌われるらしい
ある日、事故で死んでしまった主人公烈毅は、神様からこう言われる。『世界を救ってくれ』と。ただ、それは余りにも無理な話であり、勝手なものだった。 なんてったって、この世界では最弱の村人として転生させられる。 ただ、それは名前ばかりのものだった。 何年も費やし、モンスターを狩りに狩りまくっていると、いつの間にかステータスの數字は?????となり、數値化できなくなる。 いくつものスキルを覚え、村人とは思えないほどの力を手に入れてしまう。 その事を隠し、日々過ごしていた烈毅だったが、ある日を境にその事が発覚し、周りからは引き剝がされ、ひとり孤獨となる。 世界中を周り、この地球を守り、この世界の真理にたどり著く、主人公最強系異世界転生物語!
8 159月輝く夜に、あなたと
いつも通りの夜、突如かかってきた彼氏からの電話。 電話相手は、謎の若い男。 彼氏が刺されている、とのこと。 そして、その男からの衝撃的発言。 禁斷のミステリー戀愛小説
8 142ワールド・ワード・デスティネーション
僕はあかりに何が出來たのだろう。 戀人「あかり」を突然失った僕が體験した夏の冒険ストーリーと、平和な瀬戸內の島で暮らす少女の不思議な世界。 ぜひ瀬戸內海の穏やかな海を想像しながら読んで欲しい、一夏の物語。
8 142