《【書籍化】わしジジイ、齢六十を超えてから自らの天賦の才に気付く【8/26から電撃マオウでコミカライズスタート!】》最低で最高
ゴブリン達の住居を探すのはそれほど難しくないというのは、あまり生態について詳しくないディルであっても容易に理解することが出來た。
彼らには思考能力と呼ばれるものがほとんどない、故に自分達の足跡を隠すようなことも當然しない。
彼らの足跡を追いかけていけば、それだけで彼らの居を特定することが出來た。距離もそれほどかかったわけではない、移にのために使用した見切りは一回だけだった。
の近くへる時、クーリが小さく呟いた。
「じいさん、魔の巣を潰した経験はあるか?」
「ない」
「そうか、それなら一応注意しておくが……躊躇うな。まだいたいけな子供だろうと、殺せ。そうしなければ俺達の知っている人達が殺される、容赦はするな」
「……わかった」
今でこそ人間達による領域が大きく広がっているが、そもそもの元を辿れば人間と魔というのは同じ世界で生存競爭を行う、潛在的な敵同士である。
魔と人間との間では生が行えぬため、人間同士の爭いと比べるとしはマシかもしれない。ただ殺され餌にされるだけで、生きたまま地獄を味合わされる心配はないのだから。だがそれは別に、魔を放置していい理由にはならない。
今はまだ、人間が勝負には勝っている。だがゴブリンの繁能力は驚異的だ、もしかすれば數十年後には、彼らが世界中の土地を闊歩する陸の支配者になっている可能は高い。
その時に殺される人間の中には、マリルやトール、あるいはこの街で生きているミースやアリスがる可能だってある。そう考えれば、手心を加えることなどありえない。
言葉の通じる人間を殺すとなれば若干の抵抗はじるかもしれないが、ゴブリン相手ならばなんとかなるというのが実際に一殺してみてのディルの想である。
クーリはかなり自分のことをおもんばかっているのはわかったが、その考えはしばかり間違っていると言わざるをえなかった。
ディルも昔は野良犬を殺してから鍋にしたり、王都で死刑の執行を見てはしゃいでいたこともある。殘酷なことに対して、最低限の耐はついているのである。
(じゃが……心配してもらえるだけ、ありがたいってもんじゃ)
クーリの心配は無用なものではあるが、ディルにはその心遣いがありがたかった。人の心からの思いを無下にすることなど、ジジイの矜持が許さない。
「よし、行こうかの。そう心配せんでも大丈夫やよ、案外ジジイの神は強いからの」
「そ、そうか……」
し不思議そうな顔をしているクーリの前に出て、ディルは一番乗りでの中へっていった。
中にいたのは雌のゴブリンが二、そして一回りの小さな子供らしきゴブリンが三。ディルの侵に気付いた雌のゴブリンは我が子を守ろうと立ち上がり、子供のゴブリンは恐怖からか鳴き聲を上げて後ずさった。
「謝りはせん、じゃから好きに恨むといい」
ディルは音もなくき、雌ゴブリンの目玉に木の剣を突き刺した。眼神経の奧にある脳にまで剣を屆かせてから、態勢を崩させる重力に従って木剣を抜く。そして自分目掛けて素手でやって來たもう一の頭に剣を打ち付けて倒す。彼が二を相手取っている間に、奧の方に逃げようとしていた子供のゴブリン達の首をクーリが刈り取っていた。
やっぱり魔も……子供を守ろうとするもんじゃの。
ししんみりとした気分になってから、爺は再びクーリに耳の切り取りを頼んだ。
特に意味があるわけではないが、ディルは一ヶ所に集められたゴブリン達に黙禱を捧げた。
すまんの、こっちも生きなくちゃならんのじゃ。
目をつぶりに手を當てながら祈っていたディルの肩が、ポンポンと叩かれる。
「ほら、言わんこっちゃない。別に全部俺がやっても良かったんだぜ?」
「いや、いずれやらなくちゃいかんことじゃし今やっとこうと思ったんじゃよ」
「まぁ、こればっかりは慣れだからな。回數をこなしていくしか対処法はない、俺も最初の頃は丸一日ご飯がを通らなかったしな」
「そうか……難儀なもんじゃの、冒険者というやつも」
「當たり前だろ、最低の職さ。だけどその分夢とロマンが詰まってる、だからなろうとするやつが後を絶たないんだ」
もしかしたら自分が考えていたよりも、冒険者というのは厳しい商売なのかもしれない。正直に言って、見通しが甘かったと言わざるを得ないだろう。
「ほらディルおじいちゃん、辛気くさい顔してないで次行くわよ。もっと稼がないと」
「……それもそうじゃの」
(じゃがまぁ、これもまた自分が選んだ道だしの)
ギアンの街は村では考えられなかったほどの刺激に満ちているし、孫ほど年の離れた知り合いも沢山出來た。まだ長い時間過ごしたわけではないが、この生活も中々どうして悪くはないだろう。
頑張って生きていこう、農作業の出來ない爺ではなく新人冒険者のディルとして。
彼は決意を固め、最後にもう一度だけゴブリン達の死骸を見た。
それからうんと一つ頷き、そしてを後にした。
外へ出た時のディルの顔は、六十を超えているとは思えないほどに活力に満ちている。ここから、彼の冒険者生活が始まるのだ。
ディルはまだ見ぬ未來を思い、よぼよぼの顔に力強い笑みを浮かべる。そしてクーリ達の後を、必死になって追い始めた。
【書籍化&コミカライズ】婚約者の浮気現場を見ちゃったので始まりの鐘が鳴りました
婚約者である王太子の浮気現場に遭遇したソフィーリアは、自分が我慢の限界を迎えていたことを知る。その時、ソフィーリアの前に現れたのは一人の騎士だった。 ーーーーーー 婚約破棄から始まるものを書いてみたいな、と軽いノリで書き始めたシリアスもどきのギャグです。 第3章始めました! ー------ 1/7異世界(戀愛)&総合/日間ランキング1位 1月 異世界(戀愛)/月間1位 1月 総合/月間2位 ー------ 書籍化&コミカライズ決定しました!!!!! 本當に有難うございます!!!!
8 89銀河戦國記ノヴァルナ 第2章:運命の星、摑む者
『銀河戦國記ノヴァルナ』シリーズ第2章。 星大名ナグヤ=ウォーダ家の新たな當主となったノヴァルナ・ダン=ウォーダは、オ・ワーリ宙域の統一に動き出す。一族同士の、血縁者同士の爭いに身を投じるノヴァルナ。そしてさらに迫りくる強大な敵…運命の星が今、輝きを放ち始める。※この作品は、E-エブリスタ様に掲載させていただいております同作品の本編部分です。[現在、毎週水曜日・金曜日・日曜日18時に自動更新中]
8 190真の聖女である私は追放されました。だからこの國はもう終わりです【書籍化】
【Kラノベブックス様より四巻が8/2発売予定!】 【コミカライズ、パルシィ様にて好評連載中】 「偽の聖女であるお前はもう必要ない!」 私(エリアーヌ)は突如、婚約者でもありこの國の第一王子でもあるクロードに國外追放&婚約破棄を宣告される。 クロードはレティシアこそ『真の聖女』であると言っていたが、彼女と浮気していたことも知ってたし、こちらから願い下げです。 だが、結界を張りこの國を影から支えてきてきた『真の聖女』である私を追放してしまって本當にいいのでしょうか? 多分……明日からドラゴンとか上級魔族が攻め入ってくると思うけど……まあ知ったことではありません。 私は王國を見捨てて、自由気ままに生きることにした。 一方真の聖女を失ってしまった王國は破滅への道を辿っていった。 ※日間総合1位、週間総合1位。ありがとうございます。
8 124DREAM RIDE
順風満帆に野球エリートの道を歩いていた主人公晴矢は、一つの出來事をキッカケに夢を失くした。 ある日ネットで一つの記事を見つけた晴矢は今後の人生を大きく変える夢に出會う。 2018年6月13日現在 學園週間ランキング1位、総合23位獲得
8 162天下界の無信仰者(イレギュラー)
三體の神が神理(しんり)と呼ばれる法則を作り出した世界、天下界(てんげかい)。そこで人々は三つの神理のいずれかを信仰していた。 そんな神が支配する天下界で、唯一の無信仰者である神愛(かみあ)は生きていた。友達もおらず家族にも見捨てられた神愛。 しかしそんな彼へ少女ミルフィアが現れた。輪廻する運命によって二人は出會い新たな戦いが始まる。 これは新たな神話。 神の秩序を揺るがすイレギュラー、ここに開幕! 神律學園編 入學生としてやってきた無信仰者の宮司神愛。しかしそこは信仰者ばかりの學園だった。クラスメイトからの冷たい対応に孤立する神愛。そんな神愛には唯一の味方であるミルフィアがおり彼女だけが心の支えだった。しかし彼女は奴隷であろうと頑なに譲らない。彼女と友達になろうと神愛は行動するがそれには信仰者である恵瑠や天和、加豪の協力が必要だった。果たして神愛はミルフィアと友達になれるのか? そしてミルフィアの正體とは一體なんなのか? 神律學園編ではキャラクター関係や世界観、設定などを明かしていきます。 慈愛連立編 突然神律學園が襲撃を受ける。それは恵瑠を狙ったゴルゴダ共和國の正規軍だった。なぜ恵瑠が狙われるのか。そして恵瑠に隠された真実とは? 神愛は友を守るために戦う。そこには二千年前から続く天羽(てんは)の悲願と六十年前ある約束をした一人の男の思いがあった。慈愛連立編ではサブヒロインである恵瑠にスポットを當て物語が展開していきます。また作品の歴史を掘り下げキャラクターや物語に厚みを持たせていきます。 またコメントやいいねもぜひぜひお願いします。作者のモチベーションにも繋がりますし數が多いと見栄えがよくなり他の読者にも見てもらえるようになります。「コメントを書くのはちょっとな〜」ていう人はいいねだけでもいいのでぜひ押していってください。
8 102強奪の勇者~奪って奪って最強です~
「周りからステータスを奪っちゃえばいいのに」 少女がそんなことを抜かす。 俺はそれを実行し、勇者になった。 「強奪の勇者とは俺のことよ!!」
8 62