《テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記》63 材料探し
「うどんを十人前分けてしい?そのくらいなら訳もない」
「やたっ!」
唐突で不躾(ぶしつけ)なお願いだったにもかかわらず、『猟犬のあくび亭』の料理長さんは気前よく許可してくれた。
雪ちゃんとの通話でヒントを得たボクは、すぐさまその計畫を進めるために再び『OAW』へとログインしていた。
時刻は午前四時半。ようやくお日様が東の空に顔を出した時間帯です。
MMOとは違って、ログイン時にある程度自由に時間の経過を決めることができるのが一人用RPGである『OAW』の長所の一つだ。
もっとも巻き戻す事はできないから、進め過ぎにはご用心といったところ。
そしてその機能を使って、ボクはログアウトした夕方六時から、一気に翌日早朝まで時間を進めていたのだった。
ちなみに、外に出るつもりはないと言ったのに無理矢理付いて來たうちの子たちだったのだが、エッ君は専用キャリーバッグの中で夢の中、リーヴもうつらうつらと舟を漕いでいる始末ですよ。
やっぱり部屋に殘してきた方が良かったかな?
「しかし、そんなに多くを一何に使うつもりだ?」
リーヴが追加されたボクたちだけど、お弁當代わりに三人で食べるには十人前という分量は多すぎる。料理長さんの疑問はもっともなことだった。
「昨日、いろんな人に迷を掛けちゃったから、そのお詫びにうどんの新しいメニューでも考えてみようかな、と」
「新しいメニュー!?」
「はい。それとでき上がった料理を使って嫌がらせをしに行ってきます」
「はあ?料理で嫌がらせ?」
どうせ料理長さんには手伝ってもらうことになるということで、計畫について詳しく説明することにした。
「確かに騎士団や衛兵隊の牢に放り込まれている連中に、上等な飯は食わせてはいないはずだが……。リュカリュカ、ちょっとばかりえげつなくないか?」
「嫌がらせだから、えげつなくて當然!それに大量のウサギを無駄にしちゃいましたからね。食べの恨みは食べで仕返しするのが筋ってもんですよ!」
本當は皆からお説教された分の仕返しだけど、そこまでは言う必要はないでしょう。
「それじゃあ、また後で廚房を借りに來ますから、よろしくお願いしますね」
首を捻りながら「そんなものなのか?」と呟いていた料理長さんにそう言い殘すと、ボクはうちの子たちを連れてさっさに部屋へと戻ったのだった。
あのままいたらリーヴが眠気で倒れてしまいそうで、ちょっぴり怖かったのですよ……。
二人を寢かしつけた後、再度時間を一気に進めるためにボクもログアウトする。
それにリアルでやっておかなくちゃいけないこともあるからね。今日は夜にしだけログインできるくらいになるかも。
続きが気にならないといえば噓になる。でも、その続きを気兼ねなく進めていけるように、勉強とかやるべきことは済ませておかないと、ね。
……とっても面倒だけど。
とりあえず、取るのを忘れていたお晝ご飯を食べることにしますかね。ログアウトしてからお腹がグーグーと鳴りっぱなしだ。冷蔵庫に何があったかな?と考えながら、ボクは自室を後にしたのだった。
結局その日は諸々の用事を終わらせることで過ぎてしまった。いや、単に橫道にそれちゃった時間が多かっただけの話なんだけど。
単語を調べる時についその関連先も覗いてしまったり、地理の勉強のつもりがつい延々と航空寫真を見続けてしまったりだとか……。
半分無理矢理機に噛り付いていたから、集中力がすっかり低下していたのだ。
それならすっぱりと止めてしまえば良かったかなと思わなくもない。でも、一度さぼり始めるとすぐに癖になってしまうので、そういう訳にもいかないのでした。
そしてログインできたのは翌日の日曜日の朝のことだった。
ビバ、週休二日制!
「さすがは自由易都市って呼ばれているだけのことはあるよね……。何度見てもこの市場(バザール)の大きさは圧巻の一言だよ」
現在ボクは『カツうどん』作りに必要な食材を探しに、クンビーラ南部にある市場、その中でも南東部側の食べ関係ばかりが集まっている地域へとやって來ていた。
街の中心を東西と南北に走る二つの大通りほどではないにしても、それなりの広さの道の両脇にはお店が連なっている上に、店先にも軒が張り出してそこにも所狹しと商品となる多種多様な食べが並べられていた。
そんなじで品も多ければ、行きう人たちも多い。しかも時折通りの真ん中を馬車が通り抜けて行く。その度に避ける人たちで押し合いへし合いが起きていた。
どうも市場の奧にある商業組合の建に向かっているようなのだけど、これって都市設計失敗してない?
これは間違いなくはぐれてしまうと、急いでエッ君を専用キャリーバッグの中へとれたのはつい先ほどのこと。
問題はリーヴだった。この子の場合、見た目は鎧兜な甲冑姿だから基本的には目立つのだけど、いかんせん小人族(ピグミー)サイズなので、雑踏に呑まれてしまうと完全に人影にさえぎられて見えなくなってしまうのだ。
「いい?ちゃんとボクの服の裾を握っておくんだよ」
何とも締まらない絵面になってしまったけれど、迷子になるよりはマシというものだ。
本人もこの狀況で逸れる危険については理解してくれていたのか、不承不承(ふしょうぶしょう)ながらも従ってくれたのでした。
「うどんは料理長さんが準備してくれているから、ボクたちが見つけなくちゃいけないのはカツになるおに卵、調味料関係かな。お野菜はタマネギさえあれば何とかなるけど、彩りのミツバとかニンジンくらいはしいなあ。あ、小麥や片栗、パンにするためのパンも一応確保しておいた方がいいかも」
などと話しながら市場を散策していく。
予定通りを取り扱っている一角でブラッディボアという豬系の魔のおをゲット。騒なお名前だけど、その由來はが赤だからなのだとか。
そしてブレードラビットを集めていたおじさんが捕まったおか、無事ウサギも置かれていた。さすがは魔、復活が早い……。
続けて卵もすぐに買うことができた。
「でかっ!?リアルのダチョウの卵並みの大きさだよ!」
なんでもコケコという鶏そっくりの魔がいるそうだ。ただ、卵のサイズに比例した大きさらしいので、あまり遭遇したくはないかも。
雛のピッピヨはちょっと見てみたいけどね。三十センチくらいのひよことか、くぬいぐるみですよ!
そんな調子で野菜に類など必要なを次々と買い込んでいき、殘るは調味料の類(たぐい)だけとなった。
「みりんや酒はお米が原料だから絶的っぽいね……」
それどころか、肝心要の醤油すら見つからない。こちらは原材料の大豆を発見できていた分だけ落膽が大きかった。
はてさて、どうしたものでしょうかね?
【書籍化・コミカライズ】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴虐公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺愛されていました〜【二章完】
『醜穢令嬢』『傍若無人の人でなし』『ハグル家の疫病神』『骨』──それらは、伯爵家の娘であるアメリアへの蔑稱だ。 その名の通り、アメリアの容姿は目を覆うものがあった。 骨まで見えそうなほど痩せ細った體軀に、不健康な肌色、ドレスは薄汚れている。 義母と腹違いの妹に虐げられ、食事もロクに與えられず、離れに隔離され続けたためだ。 陞爵を目指すハグル家にとって、侍女との不貞によって生まれたアメリアはお荷物でしかなかった。 誰からも愛されず必要とされず、あとは朽ち果てるだけの日々。 今日も一日一回の貧相な食事の足しになればと、庭園の雑草を採取していたある日、アメリアに婚約の話が舞い込む。 お相手は、社交會で『暴虐公爵』と悪名高いローガン公爵。 「この結婚に愛はない」と、當初はドライに接してくるローガンだったが……。 「なんだそのボロボロのドレスは。この金で新しいドレスを買え」「なぜ一食しか食べようとしない。しっかりと三食摂れ」 蓋を開けてみれば、ローガンはちょっぴり口は悪いものの根は優しく誠実な貴公子だった。 幸薄くも健気で前向きなアメリアを、ローガンは無自覚に溺愛していく。 そんな中ローガンは、絶望的な人生の中で培ったアメリアの”ある能力”にも気づき……。 「ハグル家はこんな逸材を押し込めていたのか……國家レベルの損失だ……」「あの……旦那様?」 一方アメリアがいなくなった実家では、ひたひたと崩壊の足音が近づいていて──。 これは、愛されなかった令嬢がちょっぴり言葉はきついけれど優しい公爵に不器用ながらも溺愛され、無自覚に持っていた能力を認められ、幸せになっていく話。 ※書籍化・コミカライズ決定致しました。皆様本當にありがとうございます。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップにも掲載中。 6/3 第一章完結しました。 6/3-6/4日間総合1位 6/3- 6/12 週間総合1位 6/20-7/8 月間総合1位
8 88悪魔の証明 R2
キャッチコピー:そして、小説最終ページ。想像もしなかった謎があなたの前で明かされる。 近未來。吹き荒れるテロにより飛行機への搭乗は富裕層に制限され、鉄橋が海を越え國家間に張り巡らされている時代。テロに絡み、日本政府、ラインハルト社私設警察、超常現象研究所、テロ組織ARK、トゥルーマン教団、様々な思惑が絡み合い、事態は思いもよらぬ展開へと誘われる。 謎が謎を呼ぶ群像活劇、全96話(元ナンバリンング換算、若干の前後有り) ※77話アップ前は、トリックを最大限生かすため34話以降76話以前の話の順番を入れ変える可能性があります。 また、完結時後書きとして、トリック解説を予定しております。 是非完結までお付き合いください。
8 87最強転生者は無限の魔力で世界を征服することにしました ~勘違い魔王による魔物の國再興記~
うっかりビルから落ちて死んだ男は、次に目を覚ますと、無限の魔力を持つ少年マオ・リンドブルムとして転生していた。 無限の魔力――それはどんな魔法でも詠唱せずに、頭でイメージするだけで使うことができる夢のような力。 この力さえあれば勝ち組人生は約束されたようなもの……と思いきや、マオはひょんなことから魔王と勘違いされ、人間の世界を追い出されてしまうことに。 マオは人間から逃げるうちに、かつて世界を恐怖に陥れた魔王の城へとたどり著く。 「お待ちしておりました、魔王さま」 そこで出會った魔物もまた、彼を魔王扱いしてくる。 開き直ったマオは自ら魔王となることを決め、無限の魔力を駆使して世界を支配することを決意した。 ただし、彼は戦爭もしなければ人間を滅ぼしたりもしない。 まずは汚い魔王城の掃除から、次はライフラインを復舊して、そのあとは畑を耕して―― こうして、変な魔導書や様々な魔物、可愛い女の子に囲まれながらの、新たな魔王による割と平和な世界征服は始まったのであった。
8 84異世界に転生したのでとりあえずギルドで最高ランク目指します
學校の帰り道、主人公の桐崎東がサッカーボールを追いかけて橫斷歩道に飛び出してきた子供がダンプカーに引かれそうになったところを助けたら死んでしまい神様に會って転生させてもらった。 転生した異世界でギルドがあることを知り、特にやることもなかったので神様からもらった力で最高ランクを目指す。
8 187闇夜の世界と消滅者
二〇二四年十一月一日、世界の急激な変化をもって、人類は滅亡の危機に立たされた。 突如として空が暗くなり、海は黒く染まり始めた。 それと同時に出現した、謎の生命體―ヴァリアント それに対抗するかのように、人間に現れた超能力。 人々はこれを魔法と呼び、世界を守るために戦爭をした。 それから六年。いまだにヴァリアントとの戦爭は終わっていない…………。
8 176朝起きたら女の子になってた。
ある日の朝、俺は目覚まし時計の音で目が覚めたら女の子になっていた。 「はぁ?意味わからん。ちょっと、誰か説明してくれ簡単にだ。それと俺はフリーターだぞ?ニー(ry)」 あ、シリアスは、ほとんどないです。(ないとは言ってない)笑いは・・・あると思います。あとTSコメディー作品(男の子が女の子になるやつ)です。 注意事項 ・不定期更新なんだけど…更新頻度高い方です。 ・作者の心はパン屑なので余り強く押さないで下さいね?ポロポロになっちゃいますから。 以上。では本編にて あらすじ変えました。10/9 10/8日の夜、日間ジャンル別ランキング9位にランクイン 10/13日の朝、日間ジャンル別ランキング7位にランクイン 10/13日の夜、日間ジャンル別ランキング6位にランクイン ありがとうございます。
8 70