《テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記》67 うどん販売拡大計畫
ソイソースはボクの長ほどもある大きな樽四個にもなった。
そりゃあ、ボーロさんが驚き、シュセン組合長が念を押してくるはずだよ。倉庫で現を見た瞬間、乾いた笑いしか出てこなかった。
それでもボクたちにはアイテムボックスという超絶便利な機能がある。百キロを超えるような巨大なソイソースの樽も、あっという間に収納できてしまった。
まあ、収納したのはリーヴだけど。プレイヤーほどではないけれど、テイムモンスターにも多の荷が持てるようにアイテムボックスが支給されていたのだ。
エッ君も持ってはいるのだけど、この子は生まれたばかりということで玩にしてしまいそうだったので、今回はリーヴにお願いしたのだった。
そのエッ君だけど、頼りにされなかったのが悔しかったのか、キャリーバッグの中で拗ねているんだぞアピールをしている真っ最中です。
だけど、そんな姿も可い。
「あ、そうそう。無理を聞いてくれた上におまけまでしてもらったから、一つ耳寄りな報を教えちゃいますよ」
ソイソースを大量購したということで、中濃ソースとウスターソースの分は無料にしてくれたのだ。
ソイソース四樽で金貨四枚(四萬デナー)にしかならなかったので、商業組合にはまだ二十六萬デナーもの大金を預けていることになる。
「耳寄りな報だと!」
いの一番に食いついてきたのは、同行していた三人の中でもボクとの付き合いが長いボッターさんだった。
「殘る二つのソースですけど、屋臺で売られている串焼きのに塩の代わりにつけてみてください。きっと味しいと思いますよ」
「串焼きのに!?そんな簡単なことでいいのですかな!?」
「シンプルな方がソースの味が引き立ちますから。好みがあるのでどっちのソースが味しいとじるかは人それぞれだと思いますけどね」
「よし、ボーロ!さっそく串焼きを十本ほど買って來てくれ!」
「わ、分かりました!」
ボッターさんに指示されて急いで倉庫を飛び出していくボーロさん。お偉いさん二人になったところで再び彼らの方へと向き直った。
「ソース類ですけど、定期購できるように努めてもらえませんか?」
「リュカリュカさんはそれほど売れるものになるとお考えなのですな?」
「はい。ボクの狙い通りいけば、間違いなく」
「何か妙案があるのか?」
その問い掛けにコクリと頷く。
「お二人ならをらすことはないと思うので、あらかじめ計畫を話しておきます」
と前置きして話し始めたのは、うどんについてだった。
実は前々からうどんを取り扱いたいという相談やお願いがきているという話を料理長さんから聞かされていたのだ。
そのお願いしてきた相手というのが、クンビーラの街にある宿屋や料理店だった。
「ライバル関係だが、だからこそ持ちつもたれつな部分があるからな」
「そうさね。孤立してしまうようなことにはなりたくないねえ」
とは料理長さんと將さんの弁です。『猟犬のあくび亭』でうどんを販売し始めてから半月くらいとなったので、そろそろその要に応えてもいいんじゃないか、という流れになっており、今回ソイソースや様々な乾が手にったから、これを機に『猟犬のあくび亭』も加している『宿・料理店連盟』に正式なうどんとして公開してはどうかと考えたのだ。
はい、仰々しく説明したけど、半分くらいはつい先ほど思い付いたことでした!
ちなみに、クンビーラでは『宿・料理店連盟』は『商業組合』に屬している下部組織の一つという扱いだ。
とはいえ、ほとんど獨立しているようなもので、リアルで例えるなら『商業組合』というグループ企業の中の、『宿・料理店連盟』という一つの會社だというところかな。
そしてこうした細かな組織編については、それぞれの街で異なっているのだそうだ。
「……その、新しいうどんのスープのベースになっているのがソイソースなのか」
「そういうことです。あ、心配しなくても売りつけるつもりはありませんから。今回に限っては買い取ったの三樽を提供するつもりです」
「んなっ!?金貨三枚をしたものを放出するって言うのか!?」
「元々公主様から無理矢理押し付けられたようなお金ですからね。それなら街のためになりそうなことに使ってもいいんじゃないかと思って」
あぶく銭をさっさと減らしたいというのが本心だけど、まあ、格好つけるくらいはしてもいいでしょ。
「組合長、こりゃあ俺たちの方でも何かやらないと、不味いんじゃないですかい?」
「そうですね……。最悪、互助組織としての名目を忘れて私腹をやしていると槍玉にあげられるかもしれませんな」
「それなら屋臺の方をなんとかしてもらえませんか」
と、ボクが口出ししたのにはそれなりの理由があったのです。
自由易都市と名乗っているだけあって、クンビーラには各地の商人やその護衛の冒険者等々多くの人たちが訪れている。
その地位を守っているのが、たくさんの品が集まる巨大な市場と、訪れた人たちをけれる施設の數々だ。支配者である公主一族はそのことをよく理解していて、その品質確保のために手厚い保護を行ってきたという歴史があるのだ。
そのためか、クンビーラで宿屋や料理店を開く場合には、必ず『宿・料理店連盟』に加しなくてはいけないという決まりがあった。
他店舗でのうどんの取り扱いに対して、ボクがそれほど不安にじていないのはそういう事もあったからだ。『宿・料理店連盟』を通せば、仲間外れになる店はでないし、そこで得られた資金が裏社會へと流れることは基本的にはない。
対して屋臺の方はと言うと、こちらは「どうしてそうなった!?」と言いたくなるほど管理がざるの酷い狀態だった。
極端な話、屋臺というれさえ準備できれば誰でも店を開くことができたのだ。つまり、裏稼業の連中の資金稼ぎの場としても利用されていたという訳。
ブラックドラゴンの一件から、騎士団と衛兵部隊によってスラム街が叩き潰されたけれど、裏社會の壊滅までには至っていない。
「最終目標としては『宿・料理店連盟』と同じように、全ての屋臺の存在を管理できるようにすることですか」
「そうすることで裏の連中の介を防ぐ、ということだな。上手く事が運べば俺たちにとっても利がある。……だが、これは一筋縄じゃ行かねえ大工事になるぞ」
「どうやって進めるかは商業組合にお任せします。でも、どうせなら騎士団や衛兵部隊、冒険者協會も巻き込んでしまうのも手だと思いますよ」
頑張って住み良い街作りに貢獻してくださいな。
現実でレベル上げてどうすんだremix
ごく一部の人間が“人を殺すとゲームのようにレベルが上がる”ようになってしまった以外はおおむね普通な世界で、目的も持たず、信念も持たず、愉悅も覚えず、葛藤もせず、ただなんとなく人を殺してレベルを上げ、ついでにひょんなことからクラスメイトのイケてる(死語?)グループに仲良くされたりもする主人公の、ひとつの顛末。 ※以前(2016/07/15~2016/12/23)投稿していた“現実でレベル上げてどうすんだ”のリメイクです。 いちから書き直していますが、おおまかな流れは大體同じです。
8 183【書籍化】陰キャだった俺の青春リベンジ 天使すぎるあの娘と歩むReライフ
【第6回カクヨムWeb小説コンテストラブコメ部門大賞を受賞!】 (舊題:陰キャな人生を後悔しながら死んだブラック企業勤務の俺(30)が高校時代からやり直し!社畜力で青春リベンジして天使すぎるあの娘に今度こそ好きだと告げる!) 俺(30)は灰色の青春を過ごし、社畜生活の末に身體がボロボロになって死んだ。 だが目が覚めると俺は高校時代に時間遡行しており、全てをやり直す機會が與えられた。 この胸に宿る狂おしい人生の後悔、そしてブラック漬けで培った社畜力。 これらを原動力に青春にリベンジして、あの頃憧れ続けた少女に君が好きだと告げる……! ※現実世界戀愛日間ランキング1位!(20/12/20) ※現実世界戀愛週間ランキング1位!(20/12/22) ※現実世界戀愛月間ランキング1位!(21/1/4)
8 145【書籍化・コミカライズ】実家、捨てさせていただきます!〜ド田舎の虐げられ令嬢は王都のエリート騎士に溺愛される〜
【DREノベルス様から12/10頃発売予定!】 辺境伯令嬢のクロエは、背中に痣がある事と生まれてから家族や親戚が相次いで不幸に見舞われた事から『災いをもたらす忌み子』として虐げられていた。 日常的に暴力を振るってくる母に、何かと鬱憤を晴らしてくる意地悪な姉。 (私が悪いんだ……忌み子だから仕方がない)とクロエは耐え忍んでいたが、ある日ついに我慢の限界を迎える。 「もうこんな狂った家にいたくない……!!」 クロエは逃げ出した。 野を越え山を越え、ついには王都に辿り著く。 しかしそこでクロエの體力が盡き、弱っていたところを柄の悪い男たちに襲われてしまう。 覚悟を決めたクロエだったが、たまたま通りかかった青年によって助けられた。 「行くところがないなら、しばらく家に來るか? ちょうど家政婦を探していたんだ」 青年──ロイドは王都の平和を守る第一騎士団の若きエリート騎士。 「恩人の役に立ちたい」とクロエは、ロイドの家の家政婦として住み込み始める。 今まで実家の家事を全て引き受けこき使われていたクロエが、ロイドの家でもその能力を発揮するのに時間はかからなかった。 「部屋がこんなに綺麗に……」「こんな美味いもの、今まで食べたことがない」「本當に凄いな、君は」 「こんなに褒められたの……はじめて……」 ロイドは騎士団內で「漆黒の死神」なんて呼ばれる冷酷無慈悲な剣士らしいが、クロエの前では違う一面も見せてくれ、いつのまにか溺愛されるようになる。 一方、クロエが居なくなった実家では、これまでクロエに様々な部分で依存していたため少しずつ崩壊の兆しを見せていて……。 これは、忌み子として虐げらてきた令嬢が、剣一筋で生きてきた真面目で優しい騎士と一緒に、ささやかな幸せを手に入れていく物語。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※書籍化・コミカライズ進行中です!
8 173天下界の無信仰者(イレギュラー)
三體の神が神理(しんり)と呼ばれる法則を作り出した世界、天下界(てんげかい)。そこで人々は三つの神理のいずれかを信仰していた。 そんな神が支配する天下界で、唯一の無信仰者である神愛(かみあ)は生きていた。友達もおらず家族にも見捨てられた神愛。 しかしそんな彼へ少女ミルフィアが現れた。輪廻する運命によって二人は出會い新たな戦いが始まる。 これは新たな神話。 神の秩序を揺るがすイレギュラー、ここに開幕! 神律學園編 入學生としてやってきた無信仰者の宮司神愛。しかしそこは信仰者ばかりの學園だった。クラスメイトからの冷たい対応に孤立する神愛。そんな神愛には唯一の味方であるミルフィアがおり彼女だけが心の支えだった。しかし彼女は奴隷であろうと頑なに譲らない。彼女と友達になろうと神愛は行動するがそれには信仰者である恵瑠や天和、加豪の協力が必要だった。果たして神愛はミルフィアと友達になれるのか? そしてミルフィアの正體とは一體なんなのか? 神律學園編ではキャラクター関係や世界観、設定などを明かしていきます。 慈愛連立編 突然神律學園が襲撃を受ける。それは恵瑠を狙ったゴルゴダ共和國の正規軍だった。なぜ恵瑠が狙われるのか。そして恵瑠に隠された真実とは? 神愛は友を守るために戦う。そこには二千年前から続く天羽(てんは)の悲願と六十年前ある約束をした一人の男の思いがあった。慈愛連立編ではサブヒロインである恵瑠にスポットを當て物語が展開していきます。また作品の歴史を掘り下げキャラクターや物語に厚みを持たせていきます。 またコメントやいいねもぜひぜひお願いします。作者のモチベーションにも繋がりますし數が多いと見栄えがよくなり他の読者にも見てもらえるようになります。「コメントを書くのはちょっとな〜」ていう人はいいねだけでもいいのでぜひ押していってください。
8 102私、いらない子ですか。だったら死んでもいいですか。
心が壊れてしまった勇者ーー西條小雪は、世界を壊す化物となってしまった。しかも『時の牢獄』という死ねない効果を持った狀態異常というおまけ付き。小雪はいくつもの世界を壊していった。 それから數兆年。 奇跡的に正気を取り戻した小雪は、勇者召喚で呼ばれた異世界オブリーオで自由気ままに敵である魔族を滅していた。 だけどその行動はオブリーオで悪行と呼ばれるものだった。 それでも魔族との戦いに勝つために、自らそういった行動を行い続けた小雪は、悪臭王ヘンブルゲンに呼び出される。 「貴様の行動には我慢ならん。貴様から我が國の勇者としての稱號を剝奪する」 そんなことを言われたものだから、小雪は勇者の証である聖剣を折って、完全に勇者をやめてしまった。 これで自分の役割を終えた。『時の牢獄』から抜け出せたはずだ。 ずっと死ねない苦しみを味わっていた小雪は、宿に戻って自殺した。 だけど、死ぬことができなかった。『時の牢獄』は健在。それに『天秤の判定者』という謎の稱號があることに気が付く。 まあでも、別にどうでもいいやと、適當に考えた小雪は、正気である間を楽しもうと旅に出る。 だけど『天秤の判定者』には隠された秘密があった。 アルファポリス様、カクヨム様に投稿しております。
8 145スキルを使い続けたら変異したんだが?
俺、神城勇人は暇潰しにVRMMOに手を伸ばす。 だけど、スキルポイントの振り分けが複雑な上に面倒で、無強化の初期スキルのみでレベル上げを始めた。 それから一週間後のある日、初期スキルが変異していることに気付く。 完結しました。
8 171