《テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記》67 うどん販売拡大計畫

ソイソースはボクの長ほどもある大きな樽四個にもなった。

そりゃあ、ボーロさんが驚き、シュセン組合長が念を押してくるはずだよ。倉庫で現を見た瞬間、乾いた笑いしか出てこなかった。

それでもボクたちにはアイテムボックスという超絶便利な機能がある。百キロを超えるような巨大なソイソースの樽も、あっという間に収納できてしまった。

まあ、収納したのはリーヴだけど。プレイヤーほどではないけれど、テイムモンスターにも多の荷が持てるようにアイテムボックスが支給されていたのだ。

エッ君も持ってはいるのだけど、この子は生まれたばかりということで玩にしてしまいそうだったので、今回はリーヴにお願いしたのだった。

そのエッ君だけど、頼りにされなかったのが悔しかったのか、キャリーバッグの中で拗ねているんだぞアピールをしている真っ最中です。

だけど、そんな姿も可い。

「あ、そうそう。無理を聞いてくれた上におまけまでしてもらったから、一つ耳寄りな報を教えちゃいますよ」

ソイソースを大量購したということで、中濃ソースとウスターソースの分は無料にしてくれたのだ。

ソイソース四樽で金貨四枚(四萬デナー)にしかならなかったので、商業組合にはまだ二十六萬デナーもの大金を預けていることになる。

「耳寄りな報だと!」

いの一番に食いついてきたのは、同行していた三人の中でもボクとの付き合いが長いボッターさんだった。

「殘る二つのソースですけど、屋臺で売られている串焼きのに塩の代わりにつけてみてください。きっと味しいと思いますよ」

「串焼きのに!?そんな簡単なことでいいのですかな!?」

「シンプルな方がソースの味が引き立ちますから。好みがあるのでどっちのソースが味しいとじるかは人それぞれだと思いますけどね」

「よし、ボーロ!さっそく串焼きを十本ほど買って來てくれ!」

「わ、分かりました!」

ボッターさんに指示されて急いで倉庫を飛び出していくボーロさん。お偉いさん二人になったところで再び彼らの方へと向き直った。

「ソース類ですけど、定期購できるように努めてもらえませんか?」

「リュカリュカさんはそれほど売れるものになるとお考えなのですな?」

「はい。ボクの狙い通りいけば、間違いなく」

「何か妙案があるのか?」

その問い掛けにコクリと頷く。

「お二人なららすことはないと思うので、あらかじめ計畫を話しておきます」

と前置きして話し始めたのは、うどんについてだった。

実は前々からうどんを取り扱いたいという相談やお願いがきているという話を料理長さんから聞かされていたのだ。

そのお願いしてきた相手というのが、クンビーラの街にある宿屋や料理店だった。

「ライバル関係だが、だからこそ持ちつもたれつな部分があるからな」

「そうさね。孤立してしまうようなことにはなりたくないねえ」

とは料理長さんと將さんの弁です。『猟犬のあくび亭』でうどんを販売し始めてから半月くらいとなったので、そろそろその要に応えてもいいんじゃないか、という流れになっており、今回ソイソースや様々な乾が手にったから、これを機に『猟犬のあくび亭』も加している『宿・料理店連盟』に正式なうどんとして公開してはどうかと考えたのだ。

はい、仰々しく説明したけど、半分くらいはつい先ほど思い付いたことでした!

ちなみに、クンビーラでは『宿・料理店連盟』は『商業組合』に屬している下部組織の一つという扱いだ。

とはいえ、ほとんど獨立しているようなもので、リアルで例えるなら『商業組合』というグループ企業の中の、『宿・料理店連盟』という一つの會社だというところかな。

そしてこうした細かな組織編については、それぞれの街で異なっているのだそうだ。

「……その、新しいうどんのスープのベースになっているのがソイソースなのか」

「そういうことです。あ、心配しなくても売りつけるつもりはありませんから。今回に限っては買い取ったの三樽を提供するつもりです」

「んなっ!?金貨三枚をしたものを放出するって言うのか!?」

「元々公主様から無理矢理押し付けられたようなお金ですからね。それなら街のためになりそうなことに使ってもいいんじゃないかと思って」

あぶく銭をさっさと減らしたいというのが本心だけど、まあ、格好つけるくらいはしてもいいでしょ。

「組合長、こりゃあ俺たちの方でも何かやらないと、不味いんじゃないですかい?」

「そうですね……。最悪、互助組織としての名目を忘れて私腹をやしていると槍玉にあげられるかもしれませんな」

「それなら屋臺の方をなんとかしてもらえませんか」

と、ボクが口出ししたのにはそれなりの理由があったのです。

自由易都市と名乗っているだけあって、クンビーラには各地の商人やその護衛の冒険者等々多くの人たちが訪れている。

その地位を守っているのが、たくさんの品が集まる巨大な市場と、訪れた人たちをれる施設の數々だ。支配者である公主一族はそのことをよく理解していて、その品質確保のために手厚い保護を行ってきたという歴史があるのだ。

そのためか、クンビーラで宿屋や料理店を開く場合には、必ず『宿・料理店連盟』に加しなくてはいけないという決まりがあった。

他店舗でのうどんの取り扱いに対して、ボクがそれほど不安にじていないのはそういう事もあったからだ。『宿・料理店連盟』を通せば、仲間外れになる店はでないし、そこで得られた資金が裏社會へと流れることは基本的にはない。

対して屋臺の方はと言うと、こちらは「どうしてそうなった!?」と言いたくなるほど管理がざるの酷い狀態だった。

極端な話、屋臺というさえ準備できれば誰でも店を開くことができたのだ。つまり、裏稼業の連中の資金稼ぎの場としても利用されていたという訳。

ブラックドラゴンの一件から、騎士団と衛兵部隊によってスラム街が叩き潰されたけれど、裏社會の壊滅までには至っていない。

「最終目標としては『宿・料理店連盟』と同じように、全ての屋臺の存在を管理できるようにすることですか」

「そうすることで裏の連中の介を防ぐ、ということだな。上手く事が運べば俺たちにとっても利がある。……だが、これは一筋縄じゃ行かねえ大工事になるぞ」

「どうやって進めるかは商業組合にお任せします。でも、どうせなら騎士団や衛兵部隊、冒険者協會も巻き込んでしまうのも手だと思いますよ」

頑張って住み良い街作りに貢獻してくださいな。

    人が読んでいる<テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記>
      クローズメッセージ
      あなたも好きかも
      以下のインストール済みアプリから「楽しむ小説」にアクセスできます
      サインアップのための5800コイン、毎日580コイン。
      最もホットな小説を時間内に更新してください! プッシュして読むために購読してください! 大規模な図書館からの正確な推薦!
      2 次にタップします【ホーム画面に追加】
      1クリックしてください