《テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記》68 『カツうどん』を作ってみよう
ボクの提案に頭を抱えるシュセン組合長とボッターさんをその場に殘し、ボクは『猟犬のあくび亭』への帰路についていた。
これ以上の介は一介の冒険者には荷が重過ぎるからね。それに、ボクにはこれから騎士団に捕らえられているおじさんに嫌がらせをするためのカツうどんを作るという、崇高な使命があるのです!
まあ、その前に一旦ログアウトしてリアルでお晝ご飯を食べなくちゃいけない時間帯になっているけど。
両親共に出かけているからボク一人なんだよね。適當に食べてもいいんだけど、リアルの方でも試しにカツうどんを作ってみるのもアリかもしれない。
はい、そんな訳でログアウトしてお晝ご飯の準備です。
冷蔵庫を見てみると、何ということでしょう。一口用にカットされたとんかつ用のおが鎮座ましましているではありませんか!
ご都合主義?ノンノン。昨日お母さんに「カツ丼食べたいなあ」と獨り言を裝っておねだりした果なのです。
いやあ、昨日雪ちゃんと話していたら、本格的にカツ丼が食べたくなったんだよね。『OAW』ではどれだけ再現できるか未知數だったから、ちゃんとしたものが食べられるように回しをしておいたのだ。
本當は夕食にでも作ってもらうつもりだったのだけど、まあ、たまには多手の込んだ料理をするのもいいでしょう。
さて、ここでボクの料理の腕前なのですが。……まあ、一通りは無難に(こな)せるっていうレベルかな。
ちなみに里っちゃんは萬能系キャラにありがちな料理が壊滅的にできない、などということもなく家事全般含めて得意だったりします。
あの従姉妹様に隙などないのだ。
いつまでも羨んでばかりいては先に進めないので、この辺で気持ちを切り替えまして。
材料の準備から始めましょう。まずはメインとなるお!はい、先ほどの一口用のものですね。カツにするための小麥に卵、パン……、は食パンをミキサーで々に。
とんかつではなくカツ丼風うどんにするため、一緒に煮込むタマネギとニンジンも用意します。調味料類は後回し。
そして肝心要のうどんだけど、今回は冷凍されたものを使用するよ。レンジでチンできるタイプなので簡単楽ちん便利。
それでは調理スタート!
まずは揚げるための油を準備しまして……。油が熱せられるまでの間におへと取りかかります。こちらは一口大に切られているとはいっても、それはお人男に合わせたものだ。
ボクにはしばかり大きいので、簡単に噛み切れるように筋を切っておくよ。小麥、牛を々加えた溶き卵、パンの順に著飾らせていき、いよいよ油に投です。
菜箸を油にれて先端から気泡が出てくるくらいが適切な溫度だったっけ?
と、しばかり怪しいところもあったけれど、きつねのが付いたカツが見事に完。
続けてカツうどん作りに移ります。
冷凍うどんはレンジでチンできる狀態にしておきまして。タマネギとニンジンはよく洗った後でスライサーを使って薄くカットして、小さめのフライパンに敷き詰めるように並べておく。
その上に先ほど揚がったカツを置き、水に醤油と砂糖を溶かした特製たれ――一応、『OAW』で準備できそうなものだけを使うことにしてみたのです――をカツがひたひたになるくらいまでれ、さらに溶き卵を半分だけ投。
卵は完間近になってから殘りの半分をれると、ふわとろのものができるのだそうだ。今回はそんなネット報に従ってみることにする。
フライパンを火にかけると同時に、うどんの解凍調理開始。電子レンジ君、頑張ってくれたまえ。
薄くしてあるので野菜に火が通るのもあっという間だ。一煮立ちしてカツにたれの味がしみ込んだのを見計らって、殘りの卵をれて最終加熱。まあ、卵が固くならないようにすぐに止めるんだけど。
そうこうしている間に電子レンジ君の闘も終わり、うどんの方もでき上がる。
手早くにれて……、しまった!出を作るのを忘れてた!?仕方がない、今回は市販の出醤油を薄めて使うことにしましょう。
カツの方が濃い目の味付けになっているので、こちらは薄めを心がける。健康は日常の積み重ねなのです。
うどんの上にフライパンの中をのせてやれば……。
テッテレー!カツうどんの完!
あ、薬味はお好みでどうぞ。
「それでは、いざ、実食!いただきます」
トロトロ卵に包まれたカツを摑み、はむりと頬張る。
「んー!おいひい!」
思った以上の味でちょっとビックリ。でもやっぱり、ちょっとばかり味が濃い目になったかな。運をした後とかならから塩分が抜けているのでちょうど良いかもしれない。
ちゅるちゅるとうどんをすすり、タマネギとニンジンの野菜コンビをパクリ。優しい甘味が心地よいです。
「カツうどんにするなら、出醤油じゃなくて乾から取れる出だけで十分かもね」
きっちりと課題點も見つかったことだし、思い付きで挑戦してみた一発目としてはそれなりな出來となったように思える。
今度里っちゃんや、機會があれば雪ちゃんにも作ってあげようかな、なんてことを考えながらお晝ご飯を堪能したのでした。
追記。お腹がいっぱいになったあとの片付けって、どうしてこんなに面倒なのでせうか?
リアルでの挑戦が上手くいったことで、意気揚々と『OAW』の世界へと舞い戻ってきたボクだったのだけど、そこに待っていたのはベッドに突っ伏して「まだまだ拗ねているんだぞ」とアピールするエッ君と、おろおろとその周囲を歩き回るリーヴの姿だった。
どうやらエッ君は、ソイソースの収納を任せてもらえなかったことを未だにに持っているご様子。
戦闘時のプチ暴走はともかく、普段は聞き分けの良い「いい子」だったから、リーヴにはこの展開は完全に予想外のことであり荷が重かったみたいだ。
ここはマスターとしてボクの出番だろうね。片手を振って任せてと合図をすると、頷いて一歩下がっていく。
仲間になってからまだ一日だということもあってか、そのきがまだまだ固い気がする。頷き方一つにしても、恭(うやうや)しいというじなんだよね。
まあ、徐々に慣れていってもらうとしよう。
そして問題のエッ君です。
「エッ君」
名前を呼びながら背中をポンポンと叩くと、「いやいや!」ともぞもぞく。
うわ、めっちゃラブリー!
だけど、それに合わせて尾もぶんぶんと振られたので、腕に當たって地味に痛いです。
「エッ君にはこの後で重要な任務を任せようと思っているんだよ。だから、元気出してくれないかな?」
いやいやを止めてピクッと反応する卵ちゃん。
「今日買ってきた材料で新しいうどんを作ろうと思っているんだけど、エッ君にはその味見をしてしいなあって――」
最後まで僕の臺詞を聞くことなくガバッと飛び起きたエッ君は、ベッドの弾力を使って一気に部屋のり口にまでジャンプ!
そして「早く早く!」と急かすように足踏みを始めていた。あっという間の変わりアンド現金なその仕草に思わずくすりと笑ってしまう。
「はいはい。それじゃあ、廚房へ行こうか。……もちろんリーヴにも完品の味見をしてもらうつもりだから」
後半部分はリーヴにだけ聞こえるように小聲でささやいておく。後に付いてくる全鎧の足取りがどことなく弾んでいるように見えて、さらにほっこりするボクなのでした。
【書籍版発売中!】ヒャッハーな幼馴染達と始めるVRMMO
【書籍化いたしました!】 TOブックス様より 1、2巻が発売中! 3巻が2022年6月10日に発売いたします 予約は2022年3月25日より開始しております 【あらすじ】 鷹嶺 護は幼馴染達に誕生日プレゼントとして、《Endless Battle Online》通稱《EBO》と呼ばれる最近話題のVRMMOを貰い、一緒にやろうと誘われる 幼馴染達に押し切られ、本能で生きるヒャッハーな幼馴染達のブレーキ役として、護/トーカの《EBO》をライフが今幕を開ける! ……のだが、彼の手に入れる稱號は《外道》や《撲殺神官》などのぶっ飛んだものばかり 周りは口を揃えて言うだろう「アイツの方がヤバイ」と これは、本能で生きるヒャッハーな幼馴染達のおもり役という名のヒャッハーがMMORPGを始める物語 作者にすら縛られないヒャッハー達の明日はどっちだ!? ※當作品のヒャッハーは自由人だとかその場のノリで生きているという意味です。 決して世紀末のヒャッハー共の事では無いのでご注意ください ※當作品では読者様からいただいたアイディアを使用する場合があります
8 72心霊便利屋
物語の主人公、黒衣晃(くろいあきら)ある事件をきっかけに親友である相良徹(さがらとおる)に誘われ半ば強引に設立した心霊便利屋。相良と共同代表として、超自然的な事件やそうではない事件の解決に奔走する。 ある日相良が連れてきた美しい依頼人。彼女の周りで頻発する恐ろしい事件の裏側にあるものとは?
8 176蒼空の守護
蒼総諸島が先々帝により統一されてから百十余年、宮家間の軍拡競爭、対立がありながらも「蒼の國」は戦いのない平穏な日々が続いていた。危ういバランスの中で保たれてきた平和の歴史は、1隻の船の出現によって大きく動き始める。激動の時代の中を生きる、1人の姫の數奇な人生を描く長編大河小説。
8 141山育ちの冒険者 この都會(まち)が快適なので旅には出ません
エルキャスト王國北部、その山中で狩人を生業としている少年、ステル。 十五歳のある日、彼は母から旅立ちを命じられる。 「この家を出て、冒険者となるのです」 息子の人生のため、まだ見ぬ世界で人生経験を積んでほしいとのことだった。 母の態度に真剣なものを感じたステルは、生まれ育った山からの旅立ちを決意する。 その胸に、未知なる體験への不安と希望を抱いて。 行く先はアコーラ市。人口五十萬人を超える、この國一番の大都會。 そこでステルを待っていたのは進歩した文明による快適な生活だった。 基本まったり、たまにシリアス。 山から出て來た少年(見た目は少女)が冒険者となって無雙する。 これは、そんな冒険譚。 ※おかげさまで書籍化が決まりました。MBブックス様から2019年2月25日です。2巻は4月25日の予定です。 ※當作品はメートル法を採用しています。 ※當作品は地球由來の言葉が出てきます。
8 169Creation World Online
指先1つで世界さえも思いの儘だ--- 【Creation World Online】人類初のフルダイヴ型のMMORPG。 そんな夢が詰まったゲームは突如悪夢へと変わった。 主人公シュウはそんなデスゲームと化したこのゲームを自身の固有スキルでクリアしていく。
8 78《完結》勇者パーティーから追放されたオレは、最低パーティーで成り上がる。いまさら戻って來いと言われても、もう遅い……と言いたい。
おのれ、勇者め! 世界最強の強化術師(自稱)である、このオレさまをパーティ追放するとは、見る目のないヤツだ。 「パーティに戻ってきてください」と、後から泣きついても遅いんだからな! 「今さら戻って來いとか言われても、もう遅い!」 いつか、そのセリフを吐きつけてやる。 そのセリフを言うためだけに、オレの冒険ははじまった。
8 194