《テイマーリュカリュカちゃんの冒険日記》69 こちらでも『カツうどん』を作ってみよう
料理長さんに手伝ってもらってのカツうどん作りは、さっくりと進めることができた。
揚料理自は『OAW』でも存在していたのだけど、大量の油を使用する必要があるということで、クンビーラ周辺ではお貴族様の食卓にのみのぼる料理という扱いだった。
つまり、料理長さんにとっても存在は知っていても作るのは初めてという調理法だったのだ。
「ふうむ。油の溫度にさえ気を付けていれば、それほど難しいものじゃないな」
さ、さすがは本職さん。心配するようなことは何も起きず、あっという間に揚料理のやり方を習得してしまったのでした。
「何さね、この真っ黒なは!?」
「香りは芳醇だが、この見た目はちょっと驚きだな」
ソイソースの方は將さん共々最初は驚いていたけどね。
「小魚や海の魚を煮るのかい?」
「ブイヨンを作る時のように、エキスを煮出しているのか」
昆布で出を取るのには興味津々だった。
「なんというか、決して濃くはないのだが、しっかりと味をじるな」
「不思議なものさね」
味を嫌がっている様子はないので一安心だ。エッ君も同様で尾を振る速度が若干上がっております。
だけどここからがある意味本番だ。さらにソイソースを加え、『うどん出』として完させたものを味見してもらいましょう。
「!!」
「こいつは……。また一段と深い味わいになったものさね……」
「『宿・料理店連盟』を通して広めるうどんは、このうどん出ベースのものにしようかと企んでます。これに乗せる材や付け合わせによって、それぞれのお店ごとの特が出せるという寸法ですね」
心したように「ほうほう」と頷いている二人。お店ごとの得意分野やお客の好みの違いなどがあるから、一店舗への客足の集中に歯止めをかけることができると思う。
それに、食べ比べて好みの店を見つけるというリアルのような楽しみ方もできるだろう。
「それと將さん、ソイソースの使い方としてもう一つ。レモンと混ぜ合わせることで新しいドレッシングとしても使用できます。あ、もちろん料理にも使用できますからね」
いわゆるポン酢だ。正確にはポン酢風調味料ということになるのかな。
「……いいのかい?そんなことまで教えてもらって?」
「利益を獨占することなく、街全の活化に繋がる選択をしたお二人に敬意を表するということで。まあ、味しいご飯が食べられるならそれに越したことはないって言うのが本音ですけど。ここならただでお腹一杯になるまで食べられるので!」
これから先しばらくの間は、クンビーラはうどん戦國時代となってしまうだろう。元祖うどん提供店を前面に押し出すだけでは生き殘れない、とまでは言わないけれど、減した客足を元に戻せるほどではないと思う。
だからこそ、このタイミングで新しい品を投しておく必要があるのだ。
「リュカリュカ……。それは々と臺無しだぜ」
「全くこの子は……。分かったよ。それじゃあそういうことにしておくさね」
はい。そういうことにしておいてください。
そして、そうこうしている間にカツうどんの方も無事に完。
「これはカツを煮込む際にソイソースで濃いめの味付けにしたので、最後にかけるのは出のみにしてみました。どうぞ、食べてみてください」
料理長さんと將さんには一人前を、エッ君とリーヴには半人前をそれぞれ渡す。えー……その後の事ですが、將さんグルメ系番組の練レポーターのように、そして料理長さんは料理系漫畫のようにカツうどんのおいしさを語ってくれました。
まさかこんな展開になるとは思ってもいなかった。料理長さんの背後に食材たちが舞い踴る訶不思議ワールドが見えた瞬間には、本気で「どうしよう、これ!?」と焦ってしまいましたよ……。
また、エッ君とリーヴにも大好評で、「後でまた食べさせてあげるから」とお代わりの要求を抑えるのが大変だったこともついでにお伝えしておきます。
「碌な飯を食わされていないやつのすぐ近くでこれを食うのか……。やられる方はたまったものじゃないな」
「嫌がらせどころか、拷問にもなりかねないさね……」
將さん、拷問は言い過ぎだと思うんですが。
まあ、二人の反応から確実に嫌がらせにはなると分かったのは重畳(ちょうじょう)だった。
十人分のカツうどんを次々と作り上げて、でき上がったそばからアイテムボックスへと収納していく。魔法も凄いけれど、このアイテムボックスの機能も本當に便利だ。
中學生だった頃、里っちゃんが生徒會関連で大量の資料を運ぶ度に「アイテムボックスがしい……」と呟いていた理由がよく分かってきてしまったよ。
うーん……。著実に従姉妹様の思通りになっているようで、なんだか微妙な気持ちになってしまいそう。
「これで良し、と。あ、料理長さん。味見用のうどんまで用意してくれてありがとうございました」
「ふふふ。リュカリュカはしっかりしているようで、どこか抜けている所があるからね。用意しておいて正解だったさね」
おうふ。どうやらボクの格を見抜いて準備してくれたのは將さんの方だったみたい。
「それに、また々と教えてもらったからな。はっきり言ってうどん數人前くらいじゃ釣り合っていないんだが……」
「そこはこれから先、味しい料理を食べさせてもらうということで」
ただで味しい料理をお腹一杯、しかも太ることなく食べられるだなんて、の子にとっては夢のような話だからね!
「おっと、そろそろ行かないと!あんまり遅くなると騎士さんたちにも迷が掛かっちゃいますから」
謝してくれるのは嬉しい。でも二人に気を使わせるのは本意じゃない。時間が押してきている――主にボクがログインしていられる時間帯という意味で――のも事実なので、ここはちょっと強引にでも話を切り上げさせてもらうことにしよう。
「周りに騎士たちがいるとはいっても、一度はお前さんの命を狙ってきた相手と対面するんだから十分に用心するんだぞ」
「了解です。それじゃあ、行ってきます」
將さんと料理長さんの見送りを背に、夕方よりもし早い時間帯の街へと繰り出していくボクたち。この後でまたカツうどんを食べられると伝えたためなのか、エッ君とリーヴの機嫌もかなり良さそう。
その日、くるくると踴るようにして進む卵型と、スキップする全鎧がクンビーラの街中の數カ所で目撃されていた、らしい。
そしてそれをボクが知るのは數日後のこととなるのでした。
俺だけステータスが、おかしすぎる件
この小説の主人公、瀬斗高校2年 迅水 透琉(はやみ とおる)は、クラスで、いじめを受けていただが突如現れた魔法陣によって異世界 アベルに転移してしまった。透琉のステータスは、 あれ?俺〇越えるんね!? 透琉は、アベルで自由気ままに生きて行く? ことは、出來るのか!? ん? 初投稿です。良かったら見てください! 感想やご指摘も、お待ちしてます! あ、言い忘れてましたね。 俺は飽き性です。時々やらなくなっちゃう時があります。 ストーリーも自分のしたいようにやります。 皆さんの期待を95%裏切ります。 萎える人もいるでしょう。 今までの方が良かったと思う人もいるでしょう。 なので気の長さに自信がある人なら作品を最後まで見れる...かな?
8 89世界がゲーム仕様になりました
『突然ですが、世界をゲーム仕様にしました』 何の前觸れもなく世界中に突然知らされた。 何を言っているかさっぱり分からなかったが、どういうことかすぐに知る事になった。 普通に高校生活を送るはずだったのに、どうしてこんなことになるんだよ!? 學校では、そんな聲が嫌という程聞こえる。 外では、ゲームでモンスターや化け物と呼ばれる今まで存在しなかった仮想の生物が徘徊している。 やがてそれぞれのステータスが知らされ、特殊能力を持つ者、著しくステータスが低い者、逆に高い者。 ゲームらしく、勇者と呼ばれる者も存在するようになった。 そして、 ステータス=その人の価値。 そんな法則が成り立つような世界になる。 これは、そんな世界で何の特殊能力も持たない普通の高校生が大切な人と懸命に生きていく物語。 ※更新不定期です。
8 192俺にエンジョイもチートも全否定!~仕方ない、最弱で最強の俺が行ってやろう~
【更新不定期】仮完結※詳しくは活動報告 舊 「異世界転生は意味大有り!?~エンジョイやチートは無理だと思われましたが~」 ごく普通の(?)ヤンキー高校生「中野準人」はある日死んでしまった。 その理由は誰にもわからない。もちろん、本人にも。 そして目が覚めたら見知らぬ家の中。幼馴染の如月彩によると地球と異世界の狹間!? 立ちふさがる正體不明の者、優しい大魔王様、怪しい「ボス」、悪役ポジションの大賢者!? 全てが繋がる時、彼らや世界はどんな変化を見せてくれるのか……? 一見普通な異世界転生、しかしそれこそ、重大な秘密が隠されていて。 『僕らは行く、世界をも、変えていくために――――――――』 主人公、ヒロインは最弱。しかしそれでも生き殘ることができる、のか!? 想定外の出來事だらけ! 「えっ!?」と言わせて見せますよ俺の異世界転生!!! PV17000突破!ユニーク6000突破!ありがとうございます! 細かい更新狀況は活動報告をよろしくお願いします。
8 196「お前ごときが魔王に勝てると思うな」とガチ勢に勇者パーティを追放されたので、王都で気ままに暮らしたい
少女フラムは、神の予言により、魔王討伐の旅の一員として選ばれることとなった。 全員が一流の力を持つ勇者一行。しかし、なぜかフラムだけは戦う力を持たず、ステータスも全て0。 肩身の狹い思いをしながら、それでも彼女は勇者たちの役に立とうと努力を続ける。 だがある日、パーティのうちの1人から騙され「もうお前は必要ない」と奴隷商人に売り飛ばされてしまう。 奴隷として劣悪な環境の中で生きることを強いられたフラム。 しかし彼女は、そこで”呪いの剣”と出會い、最弱の能力”反転”の真価を知る。 戦う力を得た彼女は、正直もう魔王とかどうでもいいので、出會った奴隷の少女と共に冒険者として平穏に暮らすことを決めるのだった。 ――これは一人の少女が、平穏な日常を取り戻すためにどん底から這い上がってゆく、戦いの物語である。 日間最高1位、週間最高1位、月間最高2位にランクインしました。みなさんの応援のおかげです、ありがとうございます! GCノベルズ様から書籍化決定しました! 発売日はまだ未定です。 カクヨムとマルチ投稿してます。
8 54美少女になったら人生イージーモードだと思ったけど案外そうでもありませんでした。
私は自身を美少女にした。だってそうしたら楽ちん人生イージーモードだと思ったからだ。新たな世界がどんな所からはわからない。けど可愛いは正義。それを信じて突き進む! 目覚めたら草原ででっかいドラゴンが私の前に降りてくる。話してみると案外良い奴で私たちは心の友となった。なんとドラゴンの力が使えるらしい。友達料としては十分だ。力も手に入れたし世界征服もいいかもしれない。 そんなことを思ってると、何か機械兵士みたいなのが私を追う。私は逃げる。追い詰められて壁をぶち破ると私はどこにいたかをその時初めて知った。それは空に浮かぶ島。私の物語はここから始まった。
8 184ダンジョン・ザ・チョイス
※都市伝説や陰謀論、政治、スピリチュアルな話を元にした內容が主に2章から展開されます。実際にあった出來事などを用いた設定がありますが、あくまでフィクションとお考えください。 Lvはあるけどステータスは無し。 MP、TPあるけれどHP無し。 ”誘い人”と名乗った男により、わけが分からないまま洞窟の中へ転移させられてしまう主人公コセは、ダンジョン・ザ・チョイスという名のデスゲームに參加させられてしまう。 このゲームのルールはただ一つ――脫出しようとすること。 ゲームシステムのような法則が存在する世界で、主人公は多くの選択を迫られながら戦い、生きていく。 水面下でのゲームを仕組んだ者と參加させられた者達の攻防も描いており、話が進むほどミステリー要素が増していきます。 サブ職業 隠れNPC サブ武器 スキル パーティーなど、ゲームのようなシステムを利用し、ステージを攻略していく內容となっています。 物語の大半は、HSPの主人公の獨自視點で進みます。話が進むほど女性視點あり。 HSPと言っても色々な人が居ますので、たくさんあるうちの一つの考え方であり、當然ですがフィクションだと捉えてください。 HSPの性質を持つ人間は、日本には五人に一人の割合で存在すると言われており、少しずつ割合が増えています。 ”異常者”がこの作品のテーマの一つであり、主人公にとっての異常者とはなにかが話しのメインとなります。 バトル內容は基本的に死闘であり、そのため殘酷な描寫も少なくありませんので、お気をつけください。
8 179