《星の海で遊ばせて》トラバース(9)
「私も、紗枝の意見に賛だな。みっくんも――」
と、千代が切り出した。
「やっぱり、男子ってさ、プライドがあるんだよ。弱い所を見せられない、みたいな。だから、そういう所を彼に見せちゃった時なんかは、男としての自信を無くしちゃうっていうかさ……柚子、心當たりある?」
千代に聞かれて、柚子は、レストランで詩乃が泣いてしまった場面や、水族館で調を崩した時の、詩乃の暗い顔を思い出した。柚子の表をみて、千代と紗枝は、笑みを浮かべて頷いた。
「じっくりだよ柚子」
「そうそう、水上って、たぶん彼とか初めてなんじゃないの? だから、どうしていいかわかんないのよ。しかも最初の彼が、柚子じゃさ」
「そうそう! 大丈夫だよ柚子」
二人に勵ましは、柚子には心強かった。二人に言われると、大丈夫なんだ、という気になってくる。
「じゃあ、別れ話じゃなかったのかな……?」
柚子は安心して、呟くように二人に聞いた。
しかし、紗枝も千代も、そう聞かれると、はっきり頷けなかった。
「え、違うの!?」
急に梯子を外されたような心地で、柚子は聲を上げた。
紗枝も柚子も、顔を見合わせて、首を傾げてしまった。詩乃が、柚子に別れ話を持ち掛けたということは、たぶんそうだったのだろうと、二人は思っていた。『このままじゃダメだと思う』なんていう言葉は、別れ話でもなければ出てこない。なくとも、別れるということを選択にれながら、詩乃は柚子に話したのだろう。
「……絶対別れたくないよ。水上君しかいないと思う」
そんなことを平気で言い出す柚子。
そんな真っすぐな言葉、許されるのは柚子だけだよと二人は思った。
「うーん、まぁ……柚子がそう言うなら、そうなのかもねぇ」
紗枝が言った。
「どういうこと?」
千代は紗枝に聞き返す。
「だからさ、その、柚子の、水上しかいないっていうの」
「あぁ、運命の相手的な」
紗枝は頷いた。
柚子はこれまで、たくさんの男から告白されてきたことを紗枝は知っている。花畑で花を摘むように、柚子は、その気になれば男を摘むこともできたのだ。実際柚子には、彼氏がいたこともあった。でも結局、いつも柚子から別れを告げる。付き合う時も、いつも相手から。花の方から、柚子の花籠に飛び込んでくる。そんな、ちょっと羨ましいようなばかりをしてきたのが、新見柚子というの子だ。
だから柚子は、実際の所、目がえているはずなのだ。ずっと花畑にいて、花に囲まれてきたのだから。そんな柚子が、水上詩乃を選んだ。籠を放り捨てて、なんだか必死に、その何かよくわからない、とにかくちょっといびつな形をしているであろう花を、必死で追いかけている。だからたぶん、柚子が『水上君しかいないと思う』と言うなら、たぶん、気の迷いとかではなく、そうなのだろう。
「水上に直接聞いてあげようか? どうなのって」
「ダメ!」
紗枝の申し出を、柚子が慌てて卻下する。
紗枝はため息をついた。
「まぁ、実際、私が聞いたって、水上は答えないだろうね。柚子にしか心を許してないっぽいし」
「そうかな?」
「うん。大、しゃべるの柚子だけでしょ、水上って」
「うん、そうかもしれない」
へぇ、そうなんだ、と千代が呟く。
「そういう意味じゃ、水上の事を一番知ってるのは、やっぱり柚子よ。星のデート、日程とかは決まってるの?」
「うん。來週の土曜日。ムーミンバレーに行こうかなって」
紗枝の質問に柚子が応える。
えっ、と千代が聲を上げる。
「ムーミンって、フィンランドかどっかでしょ!? 海外旅行!?」
「違う違う!」
柚子が笑いながら答える。
「飯能の方にあるんだよ。ムーミンのテーマパーク」
「あ、そうなの!?」
千代は、自分の勘違いに笑ってしまう。
「振られないように頑張らなくちゃ」
いつの間にか、柚子の気持ちは上向きになっていた。
柚子の口から『振られないように』なんて言葉が出てくることの意外に、やはり紗枝と千代は、顔を見合わせてしまうのだった。こんな健気な柚子の姿を見ていると、二人は、無條件で応援したくなってしまうのだった。
「何か特別なプランとかある? もし必要なら、アイデア出すよ」
千代が言った。
「特別なことは考えてないんだけど……」
と、柚子はそう言ってから、今、どうしようか悩んでいることを口に出してみた。
「お弁當、食べてもらいたいなって……」
「それいいじゃん!」
千代が絶賛した。
「そうかな? 変じゃないかな? 嫌われないかな?」
「私は全然いいと思う、っていうか、喜んでくれると思うけど――紗枝はどう思う?」
「うん、いいと思う」
千代はうんうんと頷き、柚子を見つめる。
「もうさ、迷ったらやっちゃった方がいいよ。何作るの? 決まってる?」
「八寶菜」
「八寶菜!?」
素っ頓狂な聲で千代が聞き返す。
「うん」
頷く柚子。
なぜか意志が固そうなので、獻立には、千代も紗枝もれないでおこうと決めた。
「――水上君に作り方教えてもらったんだ」
「八寶菜の?」
「うん。なんか、好きみたい」
「なーんだ!」
全然仲いいじゃんと、千代は思った。
別れ話とか、やっぱり柚子の一方的な思い込みなんじゃないかと思ってしまう。
「でも、いいのかなと思って」
「何が?」
「水上君の作るのと全く同じ材で作るのって、どうなのかなって……」
千代はし考えてから、あー、なるほどと思った。
彼氏に盡くすというのも、け取る相手によっては、印象が悪かったりする。彼氏の好きなものをそのまま作るのも悪くないが、そこに窮屈さや足りなさを、彼がじないとも限らない。
「――じゃあさ、ちょっとアレンジしてみたら? 私の八寶菜はこうよって」
私の八寶菜って何よと、紗枝が笑いながら突っ込んだ。
「レモンとかれてみたら。料理部のジンクスであるって言ってなかったっけ?」
「レモン果りのオムレツね」
紗枝が訂正する。
「そうそれ」
「八寶菜にレモンはどうなのよ」
紗枝が言った。
「じゃあ、パイナップルとか」
「クセが強いでしょ」
そっか、と千代。
マシュマロ、餅、柿ピー、松茸――材の案がいくつか出たが、どれもこれも、無茶すぎるか、八寶菜には合わなそうなものばかりだった。そこでふと、紗枝が思いついて言った。
「柚子は?」
千代と柚子が固まる。
「え、私……?」
「紗枝、気持ちはわかるけど、ちょっとそのプレーはハードだよ!」
ぶふっと、紗枝は噴き出した。
「そうじゃなくて、柚子だよ柚子、本の!」
「私本の柚子だよ!?」
「違う! 柑橘類の!」
紗枝に言われて、千代と柚子は、はっとした。
「「それいいかも!」」
千代と柚子は、二人して言った。
柚子をれると聞いて、柚子のとか髪のをれるという相當背徳的なことを考えていた千代は、改めてケラケラと、聲を上げて笑ってしまった。
- 連載中78 章
【書籍化・コミカライズ】誰にも愛されなかった醜穢令嬢が幸せになるまで〜嫁ぎ先は暴虐公爵と聞いていたのですが、実は優しく誠実なお方で気がつくと溺愛されていました〜【二章完】
『醜穢令嬢』『傍若無人の人でなし』『ハグル家の疫病神』『骨』──それらは、伯爵家の娘であるアメリアへの蔑稱だ。 その名の通り、アメリアの容姿は目を覆うものがあった。 骨まで見えそうなほど痩せ細った體軀に、不健康な肌色、ドレスは薄汚れている。 義母と腹違いの妹に虐げられ、食事もロクに與えられず、離れに隔離され続けたためだ。 陞爵を目指すハグル家にとって、侍女との不貞によって生まれたアメリアはお荷物でしかなかった。 誰からも愛されず必要とされず、あとは朽ち果てるだけの日々。 今日も一日一回の貧相な食事の足しになればと、庭園の雑草を採取していたある日、アメリアに婚約の話が舞い込む。 お相手は、社交會で『暴虐公爵』と悪名高いローガン公爵。 「この結婚に愛はない」と、當初はドライに接してくるローガンだったが……。 「なんだそのボロボロのドレスは。この金で新しいドレスを買え」「なぜ一食しか食べようとしない。しっかりと三食摂れ」 蓋を開けてみれば、ローガンはちょっぴり口は悪いものの根は優しく誠実な貴公子だった。 幸薄くも健気で前向きなアメリアを、ローガンは無自覚に溺愛していく。 そんな中ローガンは、絶望的な人生の中で培ったアメリアの”ある能力”にも気づき……。 「ハグル家はこんな逸材を押し込めていたのか……國家レベルの損失だ……」「あの……旦那様?」 一方アメリアがいなくなった実家では、ひたひたと崩壊の足音が近づいていて──。 これは、愛されなかった令嬢がちょっぴり言葉はきついけれど優しい公爵に不器用ながらも溺愛され、無自覚に持っていた能力を認められ、幸せになっていく話。 ※書籍化・コミカライズ決定致しました。皆様本當にありがとうございます。 ※ほっこり度&糖分度高めですが、ざまぁ要素もあります。 ※カクヨム、アルファポリス、ノベルアップにも掲載中。 6/3 第一章完結しました。 6/3-6/4日間総合1位 6/3- 6/12 週間総合1位 6/20-7/8 月間総合1位
8 88 - 連載中27 章
過去に戻り青春を謳歌することは可能だろうか
夢を見た。どこか懐かしい夢だった。 元スーパー高スペックだった高校二年生 町直斗(まちなおと)はどこか懐かしい夢を見た。初めて見た夢なのに。その夢を見た日を境に直斗の日常は少しずつ変わりはじめていく。 大きく変わったことが二つ。 一つ目は、學校でNo. 1の美少女の先輩が家出を理由に俺の家に泊まることになったこと。 二つ目は、過去に戻った。 この物語はあることをキッカケに自分をガラリと変えてしまった高校2年生とその周りの人間関係を描いたものです。 本當の自分って何なのだろう。 人生とは何か。 過去に囚われながも抗う。 まだ未熟者ですが自分の“書きたい小説を書く”というのをモットーに勵んでいきたいと思います。応援よろしくお願いします。 そして數多ある作品の中でこの作品を見つけ目を通していただいた方に心より感謝いたします。 この作品のイラストは、ひのまるさんのをお借りしています。 https://twitter.com/hinomaru00 プロフィールは 霜山シモンさんのをお借りしています。 ありがとうございます。
8 132 - 連載中15 章
終末屍物語
2138年4月10日、何の前觸れもなく起こったゾンビパンデミックで、人類の文明社會は唐突に滅んだ。そんな世界で生きていくゾンビの少年と半ゾンビな少女の物語
8 152 - 連載中80 章
終わった世界の復讐者 ―僕はゾンビを操ってクラスメイト達に復讐する―
いじめのせいで不登校になっていた少年、夜月 帳(よるづき とばり)は、自分が引きこもっている間にパンデミックが起こり、世界中がゾンビで溢れかえっていることを知る。その中でトバリは、ゾンビと化した幼なじみの少女、剎那(せつな)に噛まれ、一度意識を失ってしまう。しかし目が覚めると、トバリはゾンビを操ることができるようになっていた。ゾンビになった剎那を好き放題にしたトバリは、決意する。この力を使って、自分を虐げていたクラスメイトたちを、ゾンビの餌にすることを。終わってしまった世界を舞臺に、トバリの復讐劇が今始まる! ※この作品は『小説家になろう』様でも掲載しています。
8 154 - 連載中7 章
サブキャラですが世界と戦います
2222年に10000人中1999人の高校生に能力が発癥した。 その能力は様々であるがその三年後、いち早く適応したのは日本だった。 主人公ムラサキとその親友アオは自らの能力と立場から己を「サブキャラ」としている。 しかし、能力の発癥が遅かった2人は世界の殘酷さを知っている。 これは何気に強い2人がなんやかんやで政府(そして世界)に立ち向かっている行く恐らくサブキャラ?の話である。
8 78 - 連載中63 章
負け組だった男のチートなスキル
都內某所にある天才たちを集めた學校、天運學高校。そんな學校に通う學生の名を高月光助と言った。 だが彼は毎日過酷ないじめにあっており、更には世間で思われているような天才でもなかった。 この先ずっとそのような日課が続くと思っていた光助の元にある転機が訪れる。彼の通う學校の全校生徒が突然異世界に転移されることとなったのだ。 新たな世界に一時は希望を抱く光助だったが、この世界でさえもステータスと呼ばれる能力の指數で彼らの足元にも及ばない。しまいには何も知らない異世界に一人で放り出されてしまうこととなったのだ。 だがそんな彼にはある秘密があった。 高月光助は神さえも驚かせるような力を秘めていたのだ。 改訂版書いてます。
8 91