《異世界から日本に帰ってきたけど、やっぱりダンジョンにりたい! えっ、18歳未満は止だって? だったらひとまずは、魔法學院に通ってパーティーメンバーを育しようか》38 騒の顛末
ゴブリン・ロードを倒して……
転移の渦に巻き込まれないようにアテもなく走っていた兄妹は、いつの間にか2階層に昇っていく階段の付近までやってきていた。階層の反対側にいる上級生たちをこのまま放置できないので、メイン通路を歩いて4階層へ降りていく階段目指して引き返していく。
避難所と化した階段にいる上級生たちの様子を見る限り、あのの渦による大規模な吸引現象は特に影響を及ぼしてないようだった。ひょっとしたら各階層を繋ぐのは普通の石造りの階段に見えても、それ自が別の空間として存在する場所と位置付けられているのかもしれない。だからこそ、よほどのことがない限りは魔が侵してこない安全地帯となっているのであろう。もっともこの話は、ダンジョンの七不思議の一つとなっており、階段にほとんど魔が現れない理由はいまだに解明されていない。
階段に戻ってきた聡史たち兄妹の姿を見て、上級生たちは期待に満ちた表を向ける。
「おお! 無事に戻ってきたか! いきなり姿が消えたから、どこに行ったのかと心配したんだぞ!」
「さっきまでは一人だったのに、なんで二人いるんだ?」
今まで聡史と桜が何をしていたかなど、上級生たちにとっては想像の埒外であろう。その中を知らぬままに彼らは、ただ単に恩人が無事に自分たちの目の前の戻ってきたと、手を叩いて喜んでいる。
「どうやらゴブリンの異常発生は解決したが、まだ余韻が殘っているから普段よりも注意して歩く必要はある。もうこのまま外に出ても大丈夫だろう」
「本當なのか! それは良かった!」
「おーい! 4階層で待っている連中にも聲を掛けてくれ!」
命からがら退避してきて2時間近くこの場に待機していた上級生たちは、ようやく外に出られると聞いて肩を叩き合って歓聲を上げている。1年生に比べたら多くの場數を踏んでいるとはいえ、今回のような大きな危機に見舞われた経験がなかった。それだけに、無事にダンジョンを出できる嬉しさを心の底から噛み締めている。
聡史が救助の手を差しべた上級生と、先に4階層や5階層に降りていて今回の一件に直接関わらなかった生徒が戻ってきて、総勢150人以上に膨れ上がった學院生の集団がメイン通路を帰っていく。
先頭には桜が立って最後尾を聡史が務める長い隊列は、約2時間後に無事に地上へと戻っていった。
その頃、ダンジョン管理事務所は々しい雰囲気に包まれていた。屋外の駐車場には、最寄りの駐屯地から駆け付けた裝甲車と兵員輸送車が並び、小銃だけではなくて攜帯型ロケット砲や重火まで持ち込んで、厳重な警戒態勢を執っているのだった。
これは、事務所に第一報をもたらした桜から『大発生の可能がある』という報をもとにして、ダンジョンから溢れ出てくる魔を市街地に向かわせないように政府が事前に策定済みの措置であった。
自衛隊の基本方針は、ダンジョンの部は冒険者に任せて、自分たちは重火を使用できる強みを発揮して、ダンジョンの外側で待ちける即応態勢を整える事であった。すでに攻撃ヘリまでが各駐屯地からいつでも飛び発てるように、対魔用の弾薬をやミサイルを積み込んで待ち構えている。
そんな大騒ぎとなっている事務所に、出場ゲートを潛って桜を先頭とする魔法學院生たちがゾロゾロと戻ってくる。
「ゴブリンの大量発生は、もう解決しました! 詳しい話は、一番最後の私の兄から聞いてください!」
「へっ?! 解決した?」
桜はまっすぐにカウンターに向かって、慌ただしく電話対応に追われている職員に報告するが、急にそのような話を聞いても要領を得ない職員は、頭の上に???を浮かべるだけであった。
すると、そこに……
「來たぞぉぉ!」
「英雄の凱旋だぁ!」
「助かったぜ!」
「ありがとう! 恩に著るよ!」
ゲートの方向からワー! という歓聲とともに、口々に謝を伝える聲が飛びっている。桜が建の曲がり角から様子を覘くと、最後にゲートをくぐった聡史を上級生たちが取り囲んで、肩を叩いてその活躍を稱えているのであった。
一人の上級生が、聡史に向かって右手を差し出して握手を求める。
「俺は3年Aクラスの近藤(こんどう)勇人(ゆうと)だ。こう見えても、前生徒會長なんだぞ。命の恩人の名前を聞かせてくれ!」
聡史に話しかけている近藤勇人は、ゴブリン・ロードほどではないが、ガッチリとしたマッチョ型をしており、上背も聡史より頭一つ高い。
彼が『こう見えても前生徒會長』と自を謙遜したのは、どこからどう見ても育會系の人間にしか見えない自分の外見を、々おどけて表現したゆえであった。その見てくれのおかげで『類人猿に最も近い生徒會長』という異名を持つ3年生だ。
「恩人などと呼ばれるのは気恥ずかしいので、止めてもらっていいですか? 俺は、楢崎聡史です」
聡史は、まいったなぁ! という表で後頭部を掻きながら差し出された手を握る。面と向かってこのように人様から褒められるシチュエーションが、彼にとっては何よりも苦手であった。
「そうか…… 楢崎だな。今回は本當に世話になった。1年生ながら、お前の信じられない勇気と能力には驚かされたぞ!」
「人の命が懸っていましたから、必死になっていただけです」
「まったくそうは見えなかったな。お前は悠然と上級生を指揮していたじゃないか」
イタズラっぽい目で見られていても、聡史はまったく嬉しくない。視線の主がジャングルのボスゴリラのような元生徒會長なのだから。子の先輩であったら聡史も違うが湧いたかもしれないが、男臭い視線は聡史の嗜好の範疇ではなかった。
だがそんな聡史の思いとは別に、なおも勇人は続ける。
「もし學院で何か困ったことがあったらいつでも相談してくれ。元生徒會長の肩書きのおかげで、そこそこ教員にも顔が利くから、力になるぞ!」
「ありがとうございます。何かあったら相談します」
勇人は『そこそこ顔が利く』と言っているが、彼は実は、教員の間では絶大なる信頼を得ているのだった。それは何も生徒會長の肩書きばかりではない。外見とは全く不釣り合いなくらいな他人に対する細やかな配慮と、外見通りの並外れた度量の大きさを併せ持つ、いわば傑であった。明治維新の偉人になぞられて、西郷隆盛二世とかに囁く教員も存在している。
手を振って學院に戻っていく上級生を見送ると、今度は管理事務所の職員と自衛隊の擔當が聡史を取り囲む。そこから長い事聴取が開始されるのであった。
2時間後……
「いやー! やっと終わったな!」
「お兄様! 私まで事聴取に巻き込む必要はなかったのでは?」
「いやいや、最初に事務所に異常発生を報告したのは桜だから、一緒に話を聞きたいと言われたんだよ!」
「まったく、とんだ時間の無駄でした!」
桜は、まだ納得がいってないようだ。面倒な事聴取など兄に任せて、食堂にオヤツを食べに行こうと思った矢先だったので、不機嫌になるのも無理はない。
事聴取で聡史は、結局ゴブリンの異常発生は、ゴブリン・ロードの出現が原因となったという容の話で押し通した。証拠として持ち帰った魔石と大剣を事務所に提出して、自衛隊関係者にも了承を得たのだった。
魔石は政府が引き取って、研究用に保管されるらしい。鑑定に時間が必要なので買い取り代金は後日銀行振り込みとなり、すでに口座登録の手続きを済ませている。アイテムの買い取りは基本現金払いなので、振込扱いになるというのは、相當高額な評価が期待できるのだった。
大剣も研究用として自衛隊がトラックに載せて運んでいった。刃渡り3メートル、重量が200キロはある金屬の塊は、10人掛りでも持ち上げるのは危険なので、クレーンで釣り上げられて荷臺に載せられてから、駐屯地にドナドナされていった。そもそも大きすぎて誰も引き取り手はないだろうということで、同じ重量の鉄屑と同じ代金であったのは、ちょっと悲しい。
ようやく解放された兄妹は、管理事務所を出て學院に向かう。二人で歩いていると、桜がスマホを取り出して通話ボタンを押す。
「もしもし、明日香ちゃんですか? はい、無事に外に出てきましたから、心配はいりません。わかりました、食堂で待ち合わせしましょう」
桜の話によると、明日香ちゃんは鈴やカレンと一緒に食堂にいるそうだ。兄妹の無事を祈りながら待ってくれていたらしい。
二人は學院に戻って、その足で直接食堂へ向かっていく。まだ午後5時前で夕食時間に早かったので、生徒の姿は比較的ない。
食堂のり口に二人が姿を現すと、一斉に席を立ってこちらに駈け寄ってくる3つの人影がある。その影の主はもちろん鈴、明日香ちゃん、カレンであった。
中でも鈴は、顔を涙でグシャグシャにして、聡史に向かって一直線! そのまま勢いを殺さずに聡史に目掛けて飛び込んでいく。
「聡史く~ん! 本當に無事で……」
そこから先は聲にならなくて、ワーワー大聲で泣きじゃくっているだけであった。
「鈴、そんなに心配しなくても、俺なら大丈夫だ」
「でも、でも……」
泣きながら縋り付く鈴と、何とか宥めようとする聡史。もちろんこんなの対面を食堂のり口でカマシていれば、當然周囲の目を引くこととなる。
「一どうした?」
「泣いているのは、もしかして副會長か?」
「まだ夜には早いんじゃねぇ?」
とまあ、このような合に興味本位の聲が各所から上がる。だがそんな聲など耳にらない鈴は、二度と離すものかと、いつまで経っても聡史にしがみ付いたままだ。
いきなり目の前で発生した鈴の大膽行に、桜、明日香ちゃん、カレンの三人はその場でフリーズしている。だがしばらくすると、明日香ちゃんの好奇心レーダーにアンテナが3本立つ。
「お兄さん! 今のお気持ちを一言どうぞ!」
雰囲気に配慮して小聲ではあるが、聡史に聞こえる聲でマイクを向ける仕草…… 聡史は、小さく首を振ってノーコメントを貫く構え!
だがさらに明日香ちゃんが畳み掛ける。背後にはレポータースタンドが浮かび上がって、一歩も引かない明日香ちゃんの気合が聡史に屆く。
「ムリ! 今ムリだから!」
「そこを何とか! お兄さん! 一言お願いします!」
なおも、聡史と明日香ちゃんの小聲のやりとりは続く。その間鈴は、嗚咽をらしながら聡史に力を込めて抱き著いたままだ。
一方、桜はといえば……
「カレンさん、アホらしいから、席で待っていましょうか?」
「桜ちゃん、そうしましょう! 巻き込まれてしまわないうちに……」
二人が席に戻ると、明日香ちゃんも何かにハッと気づいた様子で、レポーター業は放棄して席に向かう。
「桜ちゃん! 忘れていました! 私も桜ちゃんが心配で、オヤツがを通らなかったんです!」
「明日香ちゃん? 確か昨日は『お小遣いが無い』って、言っていましたよね」
「はい! だからオヤツがを通らなかったんです! 今日ダンジョンでお小遣いをゲットしようと思っていました!」
「言葉の使い方を間違えていませんか?」
「細かい事は気にしないでください! それよりも、あんな騒ぎで何もゲットしないうちにダンジョンを追い出されました!」
「どうするつもりなんですか?」
「明日こそダンジョンにって、お小遣いとデザートをゲットです!」
明日香ちゃんが、力強くコブシを握り締めている。このままではデザートを口にできないので、必死になっている様子が伝わってくる。だが……
「明日香ちゃん! 殘念ですが、當分ダンジョンは立ちり止になりました。安全が確認されるまでは、私たちは場できませんよ!」
「そ、そんなぁぁぁぁ」
ガーンという効果音が聞こえるくらいに、明日香ちゃんはガックリしている。心の底からガックリしている。これ以上ない程にガックリしている。だが、この娘の立ち直りは尋常なく早い! の速度すら優に超越可能だ。
「それでは仕方がありません! 當分の間、桜ちゃんにたかります!」
「は?」
「桜ちゃんにたかりますから、早くデザートをご馳走してください!」
「意味が分かりません!」
「桜ちゃん! 深く考えないでいいですから、早くご馳走してくださいよぉ~! デザート友の會の會員を失ってもいいんですか~?」
こうして明日香ちゃんは、無事に本日のおススメとなっている抹茶クリームあんみつを桜から勝ち取るのだった。
桜と明日香ちゃんがデザートを食べ終わる頃、聡史に連れられて鈴が席に戻ってくる。泣き腫らした顔を隠すように、俯いたままで聡史の隣に座っている。
ちなみにカレンも桜からオヤツにわれていたが、夕食が近かったので飲みだけを自分で自販機から購している。
ようやく全員が揃ったので、聡史が何か言おうとするのを制して桜が切り出す。
「皆さん! 明日から當分、ダンジョンが閉鎖になります! このままでは金欠の明日香ちゃんに毎日たかられる私が困るので、何かいい案があったら発言してください!」
「はい!」
「明日香ちゃん、どうぞ!」
「明日から土日ですから、よそのダンジョンに行くのはどうでしょうか?」
「採用します! お兄様! 今夜のうちに家に戻って、明日から秩父ダンジョンにアタックします!」
「お前ら! 絶対打ち合わせていただろうがぁぁぁ!」
こうして五人は、早めの夕食を取ってから荷を準備して、兄妹の実家へ急遽向かうのだった。
明日の投稿はお休みさせていただきます。続きは火曜日となりますので、々お待ちください。
読者の皆様におねがいです。どうか、以下の點にご協力ください。
「面白かった!」
「続きが気になる!」
「もっと早く投稿しろ!」
と、思っていただけましたら、ブックマークや評価を、是非お願いします!
評価はページの下側にある【☆☆☆☆☆】をクリックすると、簡単にできます。
皆様からお寄せいただくポイントが、執筆を続ける原力になりますので、どうか溫かい勵ましを賜わりますよう、どうぞよろしくお願いします!
【電子書籍化へ動き中】辺境の魔城に嫁いだ虐げられ令嬢が、冷徹と噂の暗黒騎士に溺愛されて幸せになるまで。
代々聖女を生み出してきた公爵家の次女に生まれたアリエスはほとんどの魔法を使えず、その才能の無さから姉ヴェイラからは馬鹿にされ、両親に冷たい仕打ちを受けていた。 ある日、姉ヴェイラが聖女として第一王子に嫁いだことで権力を握った。ヴェイラは邪魔になったアリエスを辺境にある「魔城」と呼ばれる場所へと嫁がせるように仕向ける。アリエスは冷徹と噂の暗黒騎士と呼ばれるイウヴァルトと婚約することとなる。 イウヴァルトは最初アリエスに興味を持たなかったが、アリエスは唯一使えた回復魔法や実家で培っていた料理の腕前で兵士たちを労り、使用人がいない中家事などもこなしていった。彼女の獻身的な姿にイウヴァルトは心を許し、荒んでいた精神を癒さしていく。 さらにはアリエスの力が解放され、イウヴァルトにかかっていた呪いを解くことに成功する。彼はすっかりアリエスを溺愛するようになった。「呪いを受けた俺を受け入れてくれたのは、アリエス、お前だけだ。お前をずっと守っていこう」 一方聖女となったヴェイラだったが、彼女の我儘な態度などにだんだんと第一王子からの寵愛を失っていくこととなり……。 これは、世界に嫌われた美形騎士と虐げられた令嬢が幸せをつかんでいく話。 ※アルファポリス様でも投稿しております。 ※2022年9月8日 完結 ※日間ランキング42位ありがとうございます! 皆様のおかげです! ※電子書籍化へ動き出しました!
8 86パドックの下はパクチーがいっぱい/女子大の競馬サークルの先輩が殺された?著ぐるみの中で?先生、どうする? 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリー
京都競馬場のイベント。著ぐるみを著た女が階段から落ちて死んだ。その死に疑問を持った女子大の競馬サークルの後輩たちが調査を始める。なぜか、顧問の講師に次々と降りかかるわけの分からない出來事。 講師に好意を抱く女子學生たちの近未來型ラブコメディー&ミステリー。 講師の心を摑むのは、人間の女の子か、それとも……。 そして、著ぐるみの女の死は、果たして事故だったのか。推理の行方は。 「馬が教えてくれる」という言葉の意味は。 そして、妖怪が仕掛けた「合戦」によって得られたものは。 推理とはいえ、人が人を殺すという「暗さ」はなく、あくまで楽しく。 普通の人間、ゾンビ人間、妖怪、ペットロボットが入り亂れ、主人公を翻弄します。 競馬ファン必見、妖怪ファン必見のライト・ラブリー・ミステリーです。 錯綜したストーリーがお好きなミステリーファンの皆様へ。 第四章から物語は不思議な転換をし、謎が大きく膨らんでいきます。お楽しみに。 かなりの長編になりますので、少しづつ、ジワリと楽しんでいただけたら幸いでございます。
8 186【完結】「死んでみろ」と言われたので死にました。【書籍化・コミカライズ】
▶9/30角川ビーンズ文庫で書籍版発売しました! ▶コミカライズ、決定しました! 絶望、悲しみのドン底に落とされたナタリー。クソ夫に死んでみろと煽られ、カッと勢いで死んだ…と思ったら!? 同じ失敗はもうしない! ユリウス・ファングレー公爵に嫁いだ伯爵令嬢ナタリー・ペティグリューの逆行劇! ※皆様のおかげで、完結まで書けました…!本當にありがとうございます…!
8 64召喚された元勇者はこの世界に適応する
今まで平凡に生きてきた主人公『夜神明人』は、今日も朝から遅刻間際にクラスへと入った。そこで、待ち受けていたのは、異世界への召喚だった!召喚された世界では、魔王と言う絶対支配者に侵略されていない平和な世界だった。そこで、色々ハプニングなどありの異世界ファンタジー物語である。
8 115空間魔法で魔獣とスローライフ
立花 光(タチバナ コウ)は自分がアルビノだと思っていた。特殊な體質もあったためずっと病院で検査の毎日だった。癒しはたまに來るアニマルセラピーの犬達ぐらいだ。 しかしある日異世界の神様から『君は元々儂の世界で産まれるはずだった。』と 地球に戻るか異世界で暮らすか選んでいいと言う。 それなら地球に未練も無いし、異世界でもふもふスローライフでも目指そうかな!! ※小説家になろう様、アルファポリス様にマルチ投稿しております。
8 159チート能力を持った高校生の生き殘りをかけた長く短い七日間
バスの事故で異世界に転生する事になってしまった高校生21名。 神を名乗る者から告げられたのは「異世界で一番有名になった人が死ぬ人を決めていいよ」と・・・・。 徐々に明らかになっていく神々の思惑、そして明かされる悲しい現実。 それらに巻き込まれながら、必死(??)に贖い、仲間たちと手を取り合って、勇敢(??)に立ち向かっていく物語だったはず。 転生先でチート能力を授かった高校生達が地球時間7日間を過ごす。 異世界バトルロイヤル。のはずが、チート能力を武器に、好き放題やり始める。 全部は、安心して過ごせる場所を作る。もう何も奪われない。殺させはしない。 日本で紡がれた因果の終著點は、復讐なのかそれとも・・・ 異世界で過ごす(地球時間)7日間。生き殘るのは誰なのか? 注)作者が楽しむ為に書いています。 誤字脫字が多いです。誤字脫字は、見つけ次第直していきますが、更新はまとめてになります。 【改】となっているのは、小説家になろうで投稿した物を修正してアップしていくためです。 第一章の終わりまでは、流れは変わりません。しかし、第二章以降は大幅に変更される予定です。主な修正は、ハーレムルートがなくなります。
8 109