《異世界から日本に帰ってきたけど、やっぱりダンジョンにりたい! えっ、18歳未満は止だって? だったらひとまずは、魔法學院に通ってパーティーメンバーを育しようか》43 秩父ダンジョン4
秩父での2日目は……
通路を進んでいくと、桜の話通りに多種多様な魔が次々に登場する。3階層で散々狩ったグレーリザードやその亜種であるブラックリザードというトカゲの魔。さらに通路の端を駆け抜けていく大ネズミやそれを追いかけるネコの魔など……
中々気が抜けない階層であるが、桜は全く余裕の表で歩いている。この辺に出てくる魔など、そもそもの桜の相手にならないからだ。もちろんパ-ティーメンバーの安全には気を配っているが、桜を脅かすレベルの魔はもっと下の階層まで足を運ばないと遭遇しない…… いや、もしかしたらこのダンジョンには存在しないかもしれない。
とはいうものの、ついつい癖で気配を探りながら桜は歩いていく。そして、その目が何かを捉えたかのようにキラリとる。
ビシッ!
キュー!
桜の直後を歩いていた明日香ちゃんの目には、橫道から白い影が通路を橫切ったように見えた。そして、その影は橫切る途中で何かに襲われたかのようにして、バッタリと床にを橫たえている。
「皆さん! これがパールホワイトミンクですよ!」
通路に倒れた真っ白な魔を指さして、一行にドヤ顔を向ける桜。
「ええ! これが例の3萬円ですかぁぁぁ!」
明日香ちゃん、金額で言うのはどうなのかな? という目を桜に向けられている。
その橫から鈴が……
「ねえ、桜ちゃん! 今どうやって仕留めたのかしら?」
「鈴ちゃん! それは企業です!」
桜の右手には、パチンコ玉が握られている。そして、橫切る途中で倒れたパールホワイトミンクは正確に何かによって真橫から頭を撃ち抜かれていた。レベル600オーバーの桜にとっては、実に簡単なお仕事だ。
「桜ちゃん! これが3萬円ですよぉぉぉ! セレブです! 私もセレブになっちゃいましたぁぁ!」
明日香ちゃんはすかさずドロップアイテムを回収している。その手に握られた40センチ四方の皮が、ゴブリンの魔石200個分に相當するのがどうにも信じられない様子だ。というよりも、興しすぎて何を言っているのか自分でもわかっていない。そもそも明日香ちゃんは、セレブなどではなくてっからの庶民だ。
こんな雰囲気で4階層の通路を進んでいく。あいにくパールホワイトミンクは一度きりしか姿を見せないが、順調に魔を狩りながら五人が歩く。殊にグレーウルフの対処に慣れた明日香ちゃん…… というよりもトライデントの活躍が目についた。扱っている明日香ちゃんは何も気が付いてはいないが、で大きなアシストをしている。ただしそのトライデントに、なんだかんだ言いながら主人であると認めてもらった明日香ちゃんの運の強さも、この場で特筆すべきであろう。
「明日香ちゃん! そろそろ鈴ちゃんとバトンタッチしましょうか?」
「そうですね。だいぶ頑張りましたから、鈴さんにお任せします!」
各自の攻撃力が高すぎるため、今のところパーティーの連攜を試す機會が全くなかった。それどころか、明日香ちゃんの後ろに控えている鈴でさえも、何も仕事がないままであった。こうしてバトンタッチしないと、いつまでたっても出番が來ないのだ。
ところが鈴は、グレーウルフに対して予想外に苦戦した。
「ファイアーボール!」
俊敏なきで魔に躱された炎は後方に飛び去って、通路の向こう側の15メートル先で発した。遠くで起きた風をじるものの、グレーウルフには何の影響も與えていない。この狀況を見て、鈴はもう一方の手に用意している予備の魔法を放つ。
「ファイアボール!」
これもまた躱される。こうなると、次の魔法の準備に時間を要する魔法使いは苦戦を強いられていまう。攻撃が飛んでこない狀況を察知したグレーウルフが鈴に躍り掛かろうとする。
「きゃぁぁぁぁ!」
大型犬と同様の格をしたグレーウルフが迫る様子は、通常の人間には恐怖をもたらし、鈴のは直してきが取れなくなってしまう。だが……
「ほい!」
鈴に向かって飛び掛かろうとするグレーウルフであったが、橫に待機していた桜が足をばして天井に向かって蹴り上げて仕留めた。一瞬生命の危機を覚えた鈴は、真剣な表で聡史に振り返る。
「聡史君、グレーウルフに魔法を當てるためにはどうすればいいのかしら?」
こうも上手くいかないと、鈴は困り顔で聡史にアドバイスを求める。ワラにも縋る気持ちを今この場で実しているのだった。
「方法は2つあるかな。ひとつは、外れてもいいから魔が立っている手前の床に向けて魔法を放つ方法だ」
「床に向けると効果があるの?」
「まあ、試してみるといい。もう一つの方法は、弾數を増やすことだ。5,6発まとめて撃てば、嫌でも當たるだろう」
「數を増やすなんて、そうは簡単にできないでしょう! それじゃあ、最初の方法で試してみるわ」
気を取り直した鈴は、再び式の準備に取り掛かる。その時……
「鈴ちゃん! また來ましたよ!」
通路の奧からうっそりとした様子でグレーウルフが姿を現す。パーティーの気配を察知してすでに戦闘態勢にり、尾をピンと立てながら唸り聲をあげる。そして、そのまま走り出してこちらに向かってくる。
「ファイアーボール!」
鈴は、先ほどよりもやや下向きに魔法を撃ち出す。もちろん魔が走る速度も計算にれて、走って向かってくる魔の進路を遮るようなコースを炎が飛んでいく。
ドゴーン!
床に著弾したファイアーボールは、大きな炎を上げて炸裂する。
「ギャン!」
パーティーに向かって突進していたグレーウルフは直撃こそ免れたものの、鼻先で起こった発に煽られてごと宙に放り出される。そのまま固い床にを打ち付けて、まだ息はあるもののきが出來なくなっていた。
「仕留めてきます!」
明日香ちゃんがトライデントを構えてグレーウルフに向かう。そのまま槍を突き刺して、無事に討伐は功した。この結果に鈴は首を捻っている。
「聡史君! 當たっていないのに、なんでダメージを與えているの?」
「鈴は、自分で撃ち出しておいて魔法の効果に気が付いていないのか?」
「効果? ファイアーボールの効果だったら、火が燃えて発するということでしょう」
「まだまだその答えでは50點だな。炎は単なる導火線で、発の威力でダメージを與える點が一番重要なんだよ! 炎じゃなくて、弾を撃っていると考えるべきなんだ!」
「弾を撃っている…… そうだったのね! 火屬の魔法だから燃えるという點に目が行きがちだったけど、ダメージを與えるのは発の威力だったのね!」
魔法學院の実技試験で粘土製の的を々にしても、鈴はこの點を見逃していた。より重要なのは発の威力という點を、今この場で改めて理解する。
「パーティーにおける魔法使いは、一撃で仕留めるのではなくて、相手に確実にダメージを與えてその後の展開を有利にするという點に主眼を置くのがましい。優秀な魔法使いは、優秀なアシスト役なんだ。今みたいに鈴がダメージを與えて明日香ちゃんがとどめを刺せば、危なげない戦い方ができるからな」
「そうだったのね! やっとわかったわ!」
ゴブリンやグレーリザードのようなさほど俊敏でない敵であったら、鈴の魔法で一撃で仕留めるのも可能だろう。だが狼系の魔のように軽にく相手に魔法を直撃させるのは、相當に困難な技だ。このような場合にはダメージを與える役割に徹しろという、聡史の教えであった。
さらにこの応用編もある。前衛が魔を一か所に追い込んで、最後に魔法使いが止めを刺すという方法である。こちらのやり方のほうが、パーティーとしてはより高度な連攜を求められるといえよう。
ともあれ聡史は、今の時點ではこれで十分とじている。一朝一夕に連攜など組み立てられるはずもないのだから、徐々に互いの特に合わせた戦を覚えていけばよいのだ。
こうしてグレーウルフの対処法をマスターした鈴は、もう無敵であった。確実にダメージを與えては、最後の止めを明日香ちゃんに任せていくというチームプレーをいつの間にか確立している。
學院に在籍している中で魔法を扱える生徒というのは、多かれなかれプライドが高い傾向にある。だが元々、鈴は他人からの助言を素直にけれる格であった。しかも指導を務めるのが聡史とあれば、余計に素直になってしまう。
多數の魔を討伐した聡史の経験を尊敬して、魔法の先生として素直にアドバイスをけれる鈴、二人の関係があってこそ、このような指導が可能となってくるのだろう。パーティー全としても、非常に良い傾向といえる。
こうして午前中は順調に魔を討伐して、晝食時を迎えた一行はセーフティーゾーンで休息を取る。待ち合わせが早朝の時間帯でったので、コンビニのおにぎりやサンドイッチで空腹を満たしているが、桜の前には駅前の牛丼屋で買い込んだテイクアウトの商品が、ドドンと3つも置かれている。牛丼大盛り、すき焼き丼大盛り、カルビ焼き丼大盛りの3品であった。
「桜ちゃんは、いつもながらよく食べますねぇ!」
「お腹が空くと力が出ませんからね!」
大盛り3杯を次々に平らげていくのだった。
晝食を終えると、ここまで全く目立っていなかったカレンが口を開く。
「あのー…… 私はこのパーティーに必要なんでしょうか?」
実際カレンは、ここまでほとんど空気であった。回復魔法を使用した機會は、あの金髪の男たちと床の段差に躓いて肘をり剝いた明日香ちゃんだけであった。そもそもこのパーティーでこのレベルの階層で活している狀況では、誰かが怪我を負うなど考えにくい。多危険な場面が起きたとしても、聡史か桜がその芽を刈り取ってしまうのだ。
「そういえば、カレンさんは全然目立ちませんでしたねぇ……」
「私たちばかり張り切っちゃって、すいませんでした!」
桜がこのダンジョンでの活ぶりを振り返り、明日香ちゃんは反省の弁を述べている。聡史と鈴も、はたと額に手を當てている。
「カレンの回復魔法という切り札があるのに、確かに使う機會が全然なかったな」
もちろん誰も怪我をしないのはいいことなのだが、あまりに何もなさすぎるのは一緒にいるカレンが手持ち無沙汰になってしまうのであった。かといって、わざと怪我をするもの本末転倒だし……
そこで桜が……
「カレンさんは、攻撃手段はお持ちですか?」
「いいえ、全然ありません」
回復役は絶対に怪我やダメージを負わないように、パーティー全で守るのが鉄則だ。場合によっては他のメンバーが負傷を負っても、回復役だけを守り切っていれば後からいくらでも挽回が効く。それほど回復役は、パーティー全にとっての命綱であった。
したがって、このカレンの攻撃手段がないという返事は、當然といえば當然であった。彼は、學院の実技実習の時間は救護所に待機して、怪我人の治癒を行っていたのだから、武を用いた練習ですら2~3回しか経験がなかった。
「いきなり武を持たせても、魔と戦うのは時期尚早だよな」
「何もできないで、本當に申し訳ないです」
聡史の呟きにカレンがをこませている。だがここで、意外な人からの提案が……
「桜ちゃん! 私の槍のような誰にでも簡単に使いこなせる武はないんですか?」
明日香ちゃん、絶賛勘違い継続中! トライデントは誰にでも簡単に使いこなせる槍ではない! 斷じてそれだけはない!
「私の手持ちにあるのは、切れ味鋭い一品ばかりですからねぇ…… お兄様は、何かありますか?」
「そうだなぁ…… カレンが使えるとしたら、杖系統しかないな。何か手に合う品がないか、ちょっと広げてみようか。カレン以外は、手にれないようにしてくれ」
そう言って聡史は、アイテムボックスに収納されている品々を取り出していく。
「ほえぇぇ! こんなにいっぱい種類があるんですね!」
テーブルの上に並べられた數々の杖を見た明日香ちゃんが、溜め息じりに驚いている。十數本の杖は、どれもが大きな魔石が取り付けてあったり、それ自が強力な魔力を発するA~SSSランクの品々であった。
「どの杖も、凄い力をじるんですけど!」
當事者のカレン自も、ズラッと並んだラインナップを見て驚いている。聡史から的な説明はされていないが、異世界製の高価なマジックアイテムだろうと、彼自にも見當がついた。
「これなど、どうでしょうか」
カレンが手をばしたのは、居並ぶ立派な杖の中では比較的シンプルな、木の枝をそのまま利用した一本の杖であった。カレン自の直観であるが、何となくその杖が自分を呼んでいるような気がしたのだ。そしてカレンが手に取ると、その杖からキラキラしたのエフェクトが無數に発生する。
「どうしたのでしょうか? キラキラのが出ています!」
カレンは不思議そうな表でその杖を見ている。
様子を観察している聡史は、最初からカレンがその杖を選ぶような気がしていたので、その表はニヤニヤが止まらない。
カレンが手にしている白木の何の変哲もない杖は、異世界の大霊にして世界樹の管理者からけ取った〔世界樹の杖〕であった。たまたま折れてしまった世界樹の枝を大霊が杖に仕立てた、異世界にもこの一本しか存在しない激レア品である。
「カレン、その杖でいいか?」
「はい、とっても手に馴染みます! この杖を使わせてもらいます!」
カレンがそう宣言した途端に、世界樹の杖から膨大な魔法式が彼の脳に流れ込んでいく。
「えっ! なに? 今何が起きているの?!」
そう言い殘すと、カレンのが直する。膨大な報によって脳の処理が追い付かずに、呼吸をしているのがやっとの狀態になっているのだった。
やがて世界樹の杖が放つが収まると、カレンはようやく我に返る。
「聡史さん! なんだか凄い量の式が頭の中に流れ込んできました!」
「ステータスを確認したほうがいいんじゃないか?」
「はい! ステータス、オープン!」
カレンがステータスを開くと、スキルの欄に〔神聖魔法レベルMAX〕という記載が、新たに加わっているのだった。
いつも読んでいただいて、ありがとうございます。皆様の応援に謝しております。
重ねて読者の皆様におねがいです。どうか、以下の點にご協力ください。
「面白かった!」
「続きが気になる!」
「もっと早く投稿しろ!」
と、思っていただけましたら、ブックマークや評価を、是非お願いします!
評価はページの下側にある【☆☆☆☆☆】をクリックすると、簡単にできます。
皆様からお寄せいただくポイントが、執筆を続ける原力になりますので、どうか溫かい勵ましを賜わりますよう、どうぞよろしくお願いします!
異世界転移した俺は異世界ライフを満喫する事にした
『異世界転移』 それは男子高校生の誰しもが夢見た事だろう この物語は神様によって半ば強制的に異世界転移させられた男がせっかくなので異世界ライフを満喫する話です
8 170神様になった少年の異世界冒険記
高校2年の藤鷹勇也(ふじたかゆうや)は夏休みが始まり學校から帰る途中で交通事故に合い死んでしまった。そこで、神と名乗る老人から神の力を貰い異世界を楽しむ物語
8 59異世界冒険EX
神木悠斗は異世界からの帰還者だ。女神に飛ばされ、無理難題を頼まれては解決してきた。何度も。 おかげでステータスも能力も、チート。だが、悠斗にとってはそれはどうでもいい事だ。 悠斗が望むのはただ一つ。 平和で幸福な生活。 今日も悠斗はそんな生活を求め、女神の呼びかけに応える。この冒険に終わりはあるのか? そんな疑問を持ちながら。 ……更新しようと思ったらアプリが再起動して消えちゃいました。また一萬字近くポチポチする気力が湧くまで申し訳ないですが、停止します。死にてぇ ジュエルセイバーFREE様の素材を使わせていただいています。 http://www.jewel-s.jp/
8 173いつか見た夢
ある日、突然妹が失蹤した。その妹のため、兄は裏の世界の住人になることを決意する。謀略と暴力が渦巻く世界に巻き込まれていった兄妹の姿を描いたアクション。ことの発端は、妹の友人にまつわるストーカー事件だった。 ※また、過去にあげた回は順次、見やすくしていっています。
8 62受験生でしたが転生したので異世界で念願の教師やります -B級教師はS級生徒に囲まれて努力の成果を見せつける-
受験を間近に控えた高3の正月。 過労により死んでしまった。 ところがある神様の手伝いがてら異世界に転生することに!? とある商人のもとに生まれ変わったライヤは受験生時代に培った勉強法と、粘り強さを武器に王國でも屈指の人物へと成長する。 前世からの夢であった教師となるという夢を葉えたライヤだったが、周りは貴族出身のエリートばかりで平民であるライヤは煙たがられる。 そんな中、學生時代に築いた唯一のつながり、王國第一王女アンに振り回される日々を送る。 貴族出身のエリートしかいないS級の教師に命じられ、その中に第3王女もいたのだが生徒には舐められるばかり。 平民で、特別な才能もないライヤに彼らの教師が務まるのか……!? 努力型主人公を書いて見たくて挑戦してみました! 前作の「戦力より戦略。」よりは文章も見やすく、內容も統一できているのかなと感じます。 是非今後の勵みにしたいのでブックマークや評価、感想もお願いします!
8 83目覚めると何故か異世界に!
退屈な毎日に刺激を求めたいた俺達が皆揃って異世界に!? 目覚めて始まる、異世界バトル、剣に魔法! なぜ、彼らはこの世界に來たのか、元の世界に帰ることはできるのか、集たちの運命を懸けた戦いが始まる。 能力不足ですが読んでいただければ嬉しいです! コメントや、お気に入りに入れていただければ嬉しいです、アドバイスやダメ出しもお願いします!!!!
8 91